JPS61138056A - 太陽熱温水装置 - Google Patents

太陽熱温水装置

Info

Publication number
JPS61138056A
JPS61138056A JP59258247A JP25824784A JPS61138056A JP S61138056 A JPS61138056 A JP S61138056A JP 59258247 A JP59258247 A JP 59258247A JP 25824784 A JP25824784 A JP 25824784A JP S61138056 A JPS61138056 A JP S61138056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
hot water
air chamber
water tank
vacuum chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59258247A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130066B2 (ja
Inventor
Shokichi Akahori
赤堀 庄吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59258247A priority Critical patent/JPS61138056A/ja
Publication of JPS61138056A publication Critical patent/JPS61138056A/ja
Publication of JPH0130066B2 publication Critical patent/JPH0130066B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/30Solar heat collectors using working fluids with means for exchanging heat between two or more working fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/80Solar heat collectors using working fluids comprising porous material or permeable masses directly contacting the working fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S60/00Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors
    • F24S60/30Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors storing heat in liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 0産業上の利用分野 本発明は太陽熱温水装置に関するものである。
0従来の技術 太陽熱温水装置としては、受熱器に多数の水管を内設し
、゛缶水管内の水を太陽熱により加温して温水器上部の
温水タンク内に流入させるようにしたものが従来よシ使
用されている。
O発明が解決しようとする問題点 上記の如き従来の太陽熱温水装置においては、温水タン
クに断熱材として発泡スチロール、ガラス繊維、石綿繊
維等が使用されているが、これらのものは保温力が低い
ため、日中の太陽熱により加温され九温水も一夜の内に
ほとんど冷却してしと共に装置全体の重量が増大すると
いう問題もある。更に1従来の太陽熱温水装置は太陽熱
が得られない雨や曇夛の日には全く使用できないという
難点がある。
このような点く鑑み、本発明は受熱器に水管を設けず、
受熱器内で太陽熱によプ加熱された空気が温水タンク周
囲の空気室く流入して温水タンクを加温するようにして
水管に起因する上記の問題を解決し、空気室を真空室で
包囲すると共に受熱器と空気室とを逆熱防止管を介して
連通させることにより保温力を著しく向上させ、更に、
温水タンクにヒーターを内設するととくよシ雨や曇ルの
日にも温水が得ら五るようにしたものである。
O問題点を解決するための手段 以下、問題点を解決するための手段を添付図面を参照し
て具体的に説明する。
本発明の太陽熱温水装置は屋根等の傾斜面1上に配設す
るものであって、2は該傾斜面上に配役した受熱器であ
る。受熱器2は水管を有しないものであって、3は受熱
器2上面の強化ガラス板、4は受熱器2の基板、5は該
基板4上の黒色板である(第1.2図)0傾斜面1上に
おける受熱器2の上側には真空室6を設ける。第1図に
示す事例においては、真空室6内に木材チップ等の補強
材7を入れ、真空室6の壁面を内側から支承させること
により真空室6の壁面が大気圧で押しつぶされることを
防止しているため、真空室6の壁を薄い材料で構成する
ことが可能となる。8は真空室9を適宜の支柱10を介
して配設し、該空気室9と前記受熱器2とを逆熱防止管
11を介して連通させ、空気室9と受熱器2と逆熱防止
管11とで閉回路を構成させ、該閉回路内に空気を封入
する。
逆熱防止管11は空気室9内の熱が夜間等・に受熱器2
内に逃げ出すことを防止するものであって、それぞれ多
数の通気孔12を具えた複数の断熱隔壁板13を内設す
る。断熱隔壁板13は一例として木材で構成する。第2
図に示す事例においては、逆熱防止管11は空気室9に
取シ付けたメス管14内に受熱器2に取シ付けたオス管
15を挿嵌している。なお、第4図に示す事例の如く複
数の受熱器2が使用される場合には、各受熱器2をそれ
ぞれ逆熱防止1t11を介して空気室9に連通させる。
空気室9内には該空気室9により包囲された温水タンク
16を適宜の支柱1フを介して配設する。
温水タンク16には、適宜のボタン操作で作動するヒー
ター1日を内設すると共に、温水タンク16に水を供給
する給水管19と温水タンク16から温水を取シ出す取
水管20とを接続する00作 用 本発明の太陽熱温水装置を使用する際には、予め水を給
水管19よシ温水タンク16内に入れておく0日中の太
陽熱により加熱された受熱器2内の空気は上昇し、逆熱
防止管11内における各断熱隔壁板130通気孔12を
通って空気室9内に流入し、温水タンク16を加温する
0従って、温水タンク16内の水が加温される0加温さ
れた温水タンク16内の温水は取水管2oよシ取シ出さ
れて使用される0温水タンク16を包囲している空気室
9は真空室6に包囲され、更に、空気室9と受熱器2と
は断熱隔壁板13を内設した逆熱防止管11を介して連
通されている丸め、温水タンク16、空気室9内の熱が
夜間等に大気中あるいは受熱器2内に逃げ出すことが防
止される0また、雨や曇シの日には適宜ヒーター18を
作動させることにより温水タンク16内の温水を加温し
使用することができる。
0発明の効果 本発明においては、温水タンクを包囲している空気室を
真空室で包囲すると共に空気室と受熱器とtM熱隔壁板
金内設した逆熱防止管を介して連通させたため、保温力
は著しく向上し、日中の太陽熱くより加温された温水を
翌日使用することも可能となる。また、受熱器に水管が
内設されていないため冬期における凍結の問題は解消さ
れると共に、装置全体が軽量化できるため、大型の受熱
器を用いて受熱面積を拡大することが可能となる。
更に、温水タンクにと一トモ内設したため、雨や曇シの
日にも温水を使用することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による太陽熱温水装置の縦断面図、第2
図は逆熱防止管を示す縦断面図、第3図は第2図ト」線
における断面図、第4図は同上太陽熱温水装置の外観の
一例を示す斜視図である。 1:傾斜面  2:受熱器  3:強化ガラス板4:基
 板  5:黒色板  6:真空室7:補強材  8:
空気抜き管  9:空気室10:支 柱  11:逆熱
防止管 12:通気孔  13:断熱隔壁板 14:メス管  15:オス管 16:温水タンク  lγ:支柱 1日:ヒーター  19:給水管 2o:取水管手続補
正書(白側 昭和59年特許願第258247@ 2、発明の名称 太陽熱温水装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  藤枝市上青島155−31 氏名 赤堀庄古 4、代理人 @420 ?3<05/12>55−73
07住 所 静岡市弥勤1丁目3番11号 5、補正の対象 明細書 1、発明の名称 太陽熱温水装置 2、特許請求の範囲 1、屋根等の傾斜面(1)上には水管を有しない受熱器
(2)を配設し、該傾斜面(1)上における受熱器(2
)の上側には真空室(6)を設け、真空室(6)内には
該真空室(6)により包囲された空気室(9)を配設し
、該空気室(9〉と受熱器(2)とを逆熱防止管(11
)を介して連通させ、空気室(9)と受熱器(2)と逆
熱防止管(11)とて閉回路を構成させ、該閉回路内に
空気を封入し、逆熱防止管(11)にはそれぞれ多数の
通気孔(12)を具えた複数の断熱隔壁板(13)を内
股し、更に、前記空気室(9)内には該空気室(9)に
より包囲された温水タンク(16)を配設し、該温水タ
ンク(16)には給水管(19)と取水管(20)とを
接続したことを特徴とする太陽熱温水装置。 3、発明の詳細な説明 *産業上の利用分野 本発明は太陽熱温水装置に関するものでおる。 *従来の技術 太陽熱温水装置としては、受熱器に多数の水、管を内設
し、各水管内の水を太陽熱により加温して温水器上部の
温水タンク内に流入させるようにしたものが従来より使
用されている。 本発明が解決しようとする問題点 上記の如き従来の太陽熱温水装置においては、温水タン
クに断熱材として発泡スチロール、ガラス繊維、石綿繊
維等が使用されているが、これらのものは保温力が低い
ため、日中の太陽熱により加温された温水も一夜の内に
ほとんど冷却してしまうという問題がある。また、受熱
器に水管か内設されているため、本管が冬期に凍結する
おそれがおるだけでなく、受熱器の重量、コストが増大
する結果、受熱器にあける受熱面積を拡大することが困
難となり、従って受熱面積の拡大により多量の太陽熱を
吸収させ、温水タンクを高温化することが困難となる。 *問題点を解決するための手段 このような点に鑑み、本発明は受熱器に水管を設けず、
受熱器内で太陽熱により加熱された空気が温水タ:ノク
周囲の空気室に流入して温水タンクを加温するようにし
て水管に起因する上記の諸問題を解決し、空気室を真空
室で包囲すると共に受熱器と空気室とを逆熱防止管を介
して連通させることにより保温力を著しく向上させるよ
うにしたものである。 *実施例 以下、本発明の実施例を添付図面を参照して具体的に説
明する。 本発明の太陽熱温水装置は屋根等の傾斜面1上に配設す
るものであって、2は該傾斜面上に配設した受熱器で必
る。受熱器2は水管を有しないものであって、3は受熱
器2上面の強化ガラス板、4は受熱器2の基板、5は該
基板4上の黒色板でおる(第1.2図)a傾斜面1上に
おける受熱器2の上側には真空室6を設ける。第1図に
示す事例においては、真空室6内に木材チップ等の補強
材7を入れ、真空室6の壁面を内側から支承させること
により真空室6の壁面が大気圧で押しつぶされることを
防止しているため、真空室6の壁を薄い材料で構成する
ことが可能となる。8は真空室6の空気扱き管である。 真空室6内には該真空室6により包囲された空気室9を
適宜の支柱10を介して配設し、該空気室9と前記受熱
器2とを逆熱防止管11を介して連通させ、空気室9と
受熱器2と逆熱防止管11とで開回路を構成させ、該閉
回路内に空気を封入する。逆熱防止管11は空気室9内
の熱が夜間等に受熱器2内に逃げ出すことを防止するも
のであって、それぞれ多数の通気孔12を具えた複数の
断熱隔壁板13を内設する。断熱隔壁板13は一例とし
て木材で構成する。第2図に示す事例においては、逆熱
防止管11は空気室9に取り付けたメス管14内に受熱
器2に取り付Cプたオス管15を挿嵌している。なお、
第4図に示す事例の如く複数の受熱器2が使用される場
合には、各受熱器2をそれぞれ逆熱防止管11を介して
空気室9に連通させる。 空気室9内には該空気室9により包囲された温水タンク
16を適宜の支柱17を介して配設する。 温水タンク16には、適宜のボタン操作で作動するヒー
ター18を内股すると共に、温水タンク16に水を供給
する給水管19と温水タンク16から温水を取り出す取
水管2oとを接続する。 *作 用 本発明の太陽熱温水装置を使用する際には、予め水を給
水管19より温水タンク16内に入れておく。日中の太
陽熱により加熱された受熱器2内の空気は上昇し、逆熱
防止管11内にあける各断熱隔壁板13の通気孔12を
通って空気室9内に流入し、温水タンク16を加温する
。従って、温水タンク16内の水が加温される。加温さ
れた温水タンク16内の温水は取水管2oより取り出さ
れて使用される。温水タンク16を包囲している空気室
9は真空室6に包囲され、更に、空気室9と受熱器2と
は断熱隔壁板13を内設した逆熱防止管11を介して連
通されているため、温水タンク16、空気室9内の熱が
夜間等に大気中あるいは受熱器2内に逃げ出すことが防
止される。また、雨や曇りの日には適宜ヒーター18を
作動させることにより温水タンク16内の温水を加温し
使用することができる。なお、本発明の太陽熱温水装置
はこれを外部のガス湯沸器に接続し、雨や曇りの日には
ガス湯沸器により太陽熱不足を補うようにしてもよい。 本発明の効果 本発明においては、温水タンクを包囲している空気室を
真空室で包囲すると共に空気室と受熱器とを断熱隔壁板
を内設した逆熱防止管を介して連通させたため、保温力
は著しく向上し、日中の太陽熱により加温された温水を
翌日使用することも可能となる。更に、受熱器内には水
管を設けず、太陽熱は受熱器と逆熱防止管と空気室とに
より構成される閉回路内に封入された空気を介して温水
タンクに伝えられ葛ようにしたため、熱の逸散が防止さ
れる。また、受熱器は水管を有しない空洞であるため、
大型の受熱器を用いてもその重量とコストを低くあさえ
ることができる。従って、受熱器における受熱面積を拡
大することにより空気室に多量の太陽熱を集中させ、温
水タンクの高温化を達成することができる。なお、受熱
器は水管を有しないため、冬期でも凍結するおそれがな
いことはいうまでもない。 *図面の簡単な説明 第1図は本発明による太陽熱温水装置の縦断面図、第2
図は逆熱防止管を示す縦断面図、第3図は第2図■−■
線における断面図、第4図は同上太陽熱温水装置の外観
の一例を示す斜視図である。 1:傾斜面  2:受熱器  3:強化ガラス板4:基
 板  5:黒色板  6:真空室7:補強材  8:
空気抜き管  9:空気室10:支 社   11:逆
熱防止管 12;通気孔   13:断熱隔壁板 14:メス管   15:オス管 16:温水タンク   17:支 柱 18:ヒーター   19:給水管 20:取水管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、屋根等の傾斜面(1)上には水管を有しない受熱器
    (2)を配設し、該傾斜面(1)上における受熱器(2
    )の上側には真空室(6)を設け、真空室(6)内には
    該真空室(6)により包囲された空気室(9)を配設し
    、該空気室(9)と受熱器(2)とを逆熱防止管(11
    )を介して連通させ、空気室(9)と受熱器(2)と逆
    熱防止管(11)とで閉回路を構成させ、該閉回路内に
    空気を封入し、逆熱防止管(11)にはそれぞれ多数の
    通気孔(12)を具えた複数の断熱隔壁板(13)を内
    設し、更に、前記空気室(9)内には該空気室(9)に
    より包囲された温水タンク(16)を配設し、該温水タ
    ンク(16)にはヒーター(18)を内設すると共に給
    水管(19)と取水管(20)とを接続したことを特徴
    とする太陽熱温水装置。
JP59258247A 1984-12-06 1984-12-06 太陽熱温水装置 Granted JPS61138056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59258247A JPS61138056A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 太陽熱温水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59258247A JPS61138056A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 太陽熱温水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61138056A true JPS61138056A (ja) 1986-06-25
JPH0130066B2 JPH0130066B2 (ja) 1989-06-15

Family

ID=17317569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59258247A Granted JPS61138056A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 太陽熱温水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61138056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPZ20080003A1 (it) * 2008-10-14 2010-04-15 Pasquale Salvatore Marsico Impianto solare termico a composizione modulare per ogni tipo di edificio senza limiti di dimensioni.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPZ20080003A1 (it) * 2008-10-14 2010-04-15 Pasquale Salvatore Marsico Impianto solare termico a composizione modulare per ogni tipo di edificio senza limiti di dimensioni.
EP2177845A2 (en) * 2008-10-14 2010-04-21 Pasquale Salvatore Marsico Solar plant
EP2177845A3 (en) * 2008-10-14 2010-05-19 Pasquale Salvatore Marsico Solar plant

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130066B2 (ja) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05506914A (ja) 断熱システム及び斯かる断熱システムを導管又は容器に形成する方法
EP0059581A3 (en) Improvements in heat pipes
JPS62501930A (ja) 太陽熱集熱器
JPS61138056A (ja) 太陽熱温水装置
DE19980276D2 (de) Vorrichtung zur Speicherung von Wärmeenergie
JPS61268955A (ja) 太陽熱温水装置
US4038966A (en) Solar heat collector tank
DK0820552T3 (da) Ydervægelement til bygninger
JPS57188944A (en) Heat accumulation type floor panel
JP2002058355A (ja) ビニールハウスの保温方法及び保温装置
JPS61125545A (ja) 融雪兼用太陽熱利用装置
JPH0125244Y2 (ja)
JPH018917Y2 (ja)
JPH0125245Y2 (ja)
KR800001471Y1 (ko) 태양열 진공 집열판
JPS5654077A (en) Solar battery
JPS57161445A (en) Fitting structure of permeable plate in solar heat collector
EP0029417A2 (en) A thermic energy collector and distributor apparatus preferably using sun radiations
JPH0125242Y2 (ja)
JPS623037Y2 (ja)
JPH0424344A (ja) 耐火パネル
JPH02252856A (ja) 暖房床及びその施工法
JPS60133260A (ja) 太陽熱温水器
JPH0139299Y2 (ja)
JP3032767U (ja) ヒーターを使用しないウォーターベッド