JPS6113766A - 画像入力制御装置 - Google Patents
画像入力制御装置Info
- Publication number
- JPS6113766A JPS6113766A JP59132930A JP13293084A JPS6113766A JP S6113766 A JPS6113766 A JP S6113766A JP 59132930 A JP59132930 A JP 59132930A JP 13293084 A JP13293084 A JP 13293084A JP S6113766 A JPS6113766 A JP S6113766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image information
- page
- image
- read
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、製本化された画像情報をページ単位で連続
的にメモリに格納する画像入力制御装置に関するもので
ある。
的にメモリに格納する画像入力制御装置に関するもので
ある。
従来、製本化された書籍等の画像情報をイメージリーダ
装置で入力するには、1ページ毎に上記書籍の読み取り
方向を180°回転させて画像情報を連続して読み取ら
せる方式のものと、書籍を水平方向に移動させて連続し
て読み取らせる方式のものがあった。このうち前者は、
1ページ毎に天地反転した画像情報をディスプレイ等で
180°回転し再修正する必要があり、読み込み操作が
煩雑で操作性が著しく低下してしまうが、反面撮像され
る画像は非常に鮮明となる。また、後者は、書籍を水平
方向に移動するだけなので操作性は前者に比べて著しく
改善されるが、書籍の背の部分番と発生するハーフトー
ンが撮像される画像に悪影響を与えてしまう等の欠点が
あった。
装置で入力するには、1ページ毎に上記書籍の読み取り
方向を180°回転させて画像情報を連続して読み取ら
せる方式のものと、書籍を水平方向に移動させて連続し
て読み取らせる方式のものがあった。このうち前者は、
1ページ毎に天地反転した画像情報をディスプレイ等で
180°回転し再修正する必要があり、読み込み操作が
煩雑で操作性が著しく低下してしまうが、反面撮像され
る画像は非常に鮮明となる。また、後者は、書籍を水平
方向に移動するだけなので操作性は前者に比べて著しく
改善されるが、書籍の背の部分番と発生するハーフトー
ンが撮像される画像に悪影響を与えてしまう等の欠点が
あった。
この発明は、上記の欠点を除去するためになされたもの
で、交互に正反転されて読み込まれる画像情報を正規画
像情報に転換し、かつ、連続して大量にメモリに格納す
ることができる画像入力制御装置を提供することを目的
とする。
で、交互に正反転されて読み込まれる画像情報を正規画
像情報に転換し、かつ、連続して大量にメモリに格納す
ることができる画像入力制御装置を提供することを目的
とする。
第1図はこの発明の一実施例を示す画像入力制御装置の
構成ブロック図であり、1は画像情報を入力するイメー
ジリーダ装置、2はコードデータを入力するキーボード
装置で、書籍読み取りまたはシート読み取りを指定する
読み取り指定スイッチ2aと読み取りページの偶・奇を
指定するページ指定スイッチ2bが設けられている。3
は画像情報を表示するイメージディスプレイ装置、4は
画像情報を出力するイメージプリンタ装置、5は前記イ
メージリーダ装置1に入力された画像情報とキーボード
装置2より入力されたコードデータを記憶する大容量記
憶装置であるディスク装置、6aは前記イメージリーダ
装置1より読み込まれる画像情報を一時的に格納する第
1メモリで、読み取り画像格納手段に相当する。6bは
前記ディスプレイ装置3に表示する画像情報を格納する
第2メモリ、6CはCPU7の制御情報を格納する第3
メモリである。8は前記イメージリーダ装置1が読み取
った天地反転画像を180c′回転する画像情報天地反
転手段である。
構成ブロック図であり、1は画像情報を入力するイメー
ジリーダ装置、2はコードデータを入力するキーボード
装置で、書籍読み取りまたはシート読み取りを指定する
読み取り指定スイッチ2aと読み取りページの偶・奇を
指定するページ指定スイッチ2bが設けられている。3
は画像情報を表示するイメージディスプレイ装置、4は
画像情報を出力するイメージプリンタ装置、5は前記イ
メージリーダ装置1に入力された画像情報とキーボード
装置2より入力されたコードデータを記憶する大容量記
憶装置であるディスク装置、6aは前記イメージリーダ
装置1より読み込まれる画像情報を一時的に格納する第
1メモリで、読み取り画像格納手段に相当する。6bは
前記ディスプレイ装置3に表示する画像情報を格納する
第2メモリ、6CはCPU7の制御情報を格納する第3
メモリである。8は前記イメージリーダ装置1が読み取
った天地反転画像を180c′回転する画像情報天地反
転手段である。
、次に動作について説明する。
通常のシートによる複数の画像情報を読み込ませる場合
は、まず、読み取り指定スイッチ2aを「2」にセット
するとともに、読み込む画像情報にページ番号を付記す
るためにページ指定スイッチ2bを「1」にセットする
。この状態の下で、操作者がキーボード装置2より、イ
メージリーダ装置1が読み込む画像情報に関するコード
データ等を入力すると、CPU7は第3メモリ6Cに格
納された制御情報によりプログラム制御が開始され、こ
のとき、例えばイメージリーダ装置1が画像情報の読み
込みを開始した場合は、読み込んだ画像情報を一時的に
第1メモリ6aに格納し、格納アドレス計算後、第1メ
モリ6aに格納されている画像情報をディスク装置5に
書き込む。次いで、ページ指定スイッチ2bがr2Jに
セットされ同じく第1メモリ6aに読み取った画像情報
が格納される。この後、順次ページ番号が付記されて第
1メモリ6aに格納される画像情報をディスク装置5に
書き込んで行く、この時点でプリント指令があればイメ
ージプリンタ装置4に画像情報が転送され、プリントア
ウトされる。また、イメージディスプレイ装置3に画像
情報を表示させたい場合は、イメージリーダ装置1が読
み込んだ画像情報が第2メモリ6bに格納されているの
で、表示指令があればイメージディスプレイ装置3に表
示される。さらに、イメージリーダ装置1に読み込まれ
る画像情報を長期にわたってファイルしたい場合には、
ディスク装置5に画像情報を転送しておき、キーボード
装置2より与える印字指令または表示指令に応じて、デ
ィスク装置5に格納した画像情報を読み出し、イメージ
ディスプレイ装置3に表示するか、またはイメージプリ
ンタ装置4よりプリントアウトする。
は、まず、読み取り指定スイッチ2aを「2」にセット
するとともに、読み込む画像情報にページ番号を付記す
るためにページ指定スイッチ2bを「1」にセットする
。この状態の下で、操作者がキーボード装置2より、イ
メージリーダ装置1が読み込む画像情報に関するコード
データ等を入力すると、CPU7は第3メモリ6Cに格
納された制御情報によりプログラム制御が開始され、こ
のとき、例えばイメージリーダ装置1が画像情報の読み
込みを開始した場合は、読み込んだ画像情報を一時的に
第1メモリ6aに格納し、格納アドレス計算後、第1メ
モリ6aに格納されている画像情報をディスク装置5に
書き込む。次いで、ページ指定スイッチ2bがr2Jに
セットされ同じく第1メモリ6aに読み取った画像情報
が格納される。この後、順次ページ番号が付記されて第
1メモリ6aに格納される画像情報をディスク装置5に
書き込んで行く、この時点でプリント指令があればイメ
ージプリンタ装置4に画像情報が転送され、プリントア
ウトされる。また、イメージディスプレイ装置3に画像
情報を表示させたい場合は、イメージリーダ装置1が読
み込んだ画像情報が第2メモリ6bに格納されているの
で、表示指令があればイメージディスプレイ装置3に表
示される。さらに、イメージリーダ装置1に読み込まれ
る画像情報を長期にわたってファイルしたい場合には、
ディスク装置5に画像情報を転送しておき、キーボード
装置2より与える印字指令または表示指令に応じて、デ
ィスク装置5に格納した画像情報を読み出し、イメージ
ディスプレイ装置3に表示するか、またはイメージプリ
ンタ装置4よりプリントアウトする。
一方、製本化された書籍(例えば、見開きページが左ペ
ージの書籍)の画像情報を読み込ませる場合は、まず、
読み取り指定スイッチ2aを「1」にセットし、ページ
指定スイッチ2bの入力を待機する。この場合見開きペ
ージが左ページなので奇数ページが反転画像ページとな
り、ページ指定スイッチ2bが−H奇数ページを指定す
る「1」にパラメータがセットされ、ページ番号が画像
情報に付記される。続いて、イメージリーダ装置1が画
像情報の読み取りを開始すると、付記されたページ番号
が奇数のため、イメージリーダ装置1が読み込んだ反転
画像を画像情報天地反転手段8により180°回転して
正規化するとともに、第1メモリ6aに格納し、格納ア
ドレス計算後、第1メモリ6aに格納されている画像情
報をディスク装置5に書き込む。その後、ページ指定ス
イッチ2bのパラメータが「2」にセットされ、すなわ
ち、付記されたページ番号が偶数のため、イメージリー
ダ装置1が読み込んだ画像情報そのものを第1メモリ6
aに格納し、格納アドレス計算後、第1メモリ6aに格
納されている画像情報をディスク装置5に書き込む。こ
の後、イメージリーダ装置1が読み取る画像情報に対し
、順次更新したページ番号を付記して行き、第1メモリ
6aに読み込まれる画像情報をページ番号順に連続して
ディスク装置5に書き込んで行く。
ージの書籍)の画像情報を読み込ませる場合は、まず、
読み取り指定スイッチ2aを「1」にセットし、ページ
指定スイッチ2bの入力を待機する。この場合見開きペ
ージが左ページなので奇数ページが反転画像ページとな
り、ページ指定スイッチ2bが−H奇数ページを指定す
る「1」にパラメータがセットされ、ページ番号が画像
情報に付記される。続いて、イメージリーダ装置1が画
像情報の読み取りを開始すると、付記されたページ番号
が奇数のため、イメージリーダ装置1が読み込んだ反転
画像を画像情報天地反転手段8により180°回転して
正規化するとともに、第1メモリ6aに格納し、格納ア
ドレス計算後、第1メモリ6aに格納されている画像情
報をディスク装置5に書き込む。その後、ページ指定ス
イッチ2bのパラメータが「2」にセットされ、すなわ
ち、付記されたページ番号が偶数のため、イメージリー
ダ装置1が読み込んだ画像情報そのものを第1メモリ6
aに格納し、格納アドレス計算後、第1メモリ6aに格
納されている画像情報をディスク装置5に書き込む。こ
の後、イメージリーダ装置1が読み取る画像情報に対し
、順次更新したページ番号を付記して行き、第1メモリ
6aに読み込まれる画像情報をページ番号順に連続して
ディスク装置5に書き込んで行く。
次に第2図(a)、(b)に示すフローチャートを参照
しながら制御動作について説明する。なお、(Sl)〜
(S 24)は各ステップを表す。
しながら制御動作について説明する。なお、(Sl)〜
(S 24)は各ステップを表す。
また、読み取られる書籍は見開きページが左ページであ
るとする。
るとする。
まず、ページ指定スイッチ2bのパラメータの設定状態
をラッチする第ルジスタ(図示しない)をクリアする(
S t)。次いで、ページ指定スイッチ2bのパラメー
タの異常設定があった場合に、そのエラー回復を行うた
めの第2カウンタ(図示しない)に「7」をセットする
(S2)。
をラッチする第ルジスタ(図示しない)をクリアする(
S t)。次いで、ページ指定スイッチ2bのパラメー
タの異常設定があった場合に、そのエラー回復を行うた
めの第2カウンタ(図示しない)に「7」をセットする
(S2)。
続いて、読み取り指定スイッチ2aのセット状態を読み
込み(S3)、読み取り指定スイッチ2aのセット状態
が「1」であるかどうかを判断しくS4)、NOの場合
はステップS24ヘジヤンプし制御を終了する。一方、
ステップS4の判断で、読み取りページ指定スイッチ2
aのセット状態が「l゛」である場合は、ページ指定ス
イッチ2bのパラメータを読み取り(35)、このパラ
メータが第ルジスタの値に等しいかどうかを判断する(
S6)。この判断でNoの場合は、さらに、ページ指定
スイッチ2bのパラメータの変化が初回かどうかを判断
しくS7)、YESの場合はイメージリーダ装置1が読
み取る画像情報に対しページ番号rlJを付記しくS8
)、さらに、現時点でのページ指定スイッチ2bのパラ
メータの値を第ルジスタにセラ士した(S9)後、画像
情報の読み取りを開始する(S 10)。次いで、第1
メモリ6aにページ番号「1」の画像情報が取り込まれ
たかどうかを判断しく5ll)、Noの場合はステップ
S2へ戻り、YESの場合はさらに、ページ番号が奇数
番号であるかどうかを判断しくS 12)、YESの場
合は画像情報天地反転手段8が画像情報を180°反転
し第1メモリ6aに格、納する(S 13)。一方、ス
テップSllの判断でページ番号が偶数番号である場合
は、読み込んだ画像情報をそのまま第1メモリ6aに格
納する。次に、読み込んだ画像情報をイメージディスプ
レイ装置3に表示する表示指令がなされたかどうかを判
断しくS 14)、YESならば画像情報をイメージデ
ィスプレイ装置3に表示しく515)、NOの場合はス
テップS16にジャンプする。このステップS1Bでは
ディスク装置5に格納する画像情報の格納アドレスを計
算し、この格納アドレスに応じて第1メモリ6aに格納
され−ている画像情報をディスク装置5に書き込み(S
17) 、ページ番号をrlJ更新しステップS2へ
戻る(518)。これに対し、ステップS6の判断でY
ESの場合はステップS6゜510−S18を繰り返し
て行く。
込み(S3)、読み取り指定スイッチ2aのセット状態
が「1」であるかどうかを判断しくS4)、NOの場合
はステップS24ヘジヤンプし制御を終了する。一方、
ステップS4の判断で、読み取りページ指定スイッチ2
aのセット状態が「l゛」である場合は、ページ指定ス
イッチ2bのパラメータを読み取り(35)、このパラ
メータが第ルジスタの値に等しいかどうかを判断する(
S6)。この判断でNoの場合は、さらに、ページ指定
スイッチ2bのパラメータの変化が初回かどうかを判断
しくS7)、YESの場合はイメージリーダ装置1が読
み取る画像情報に対しページ番号rlJを付記しくS8
)、さらに、現時点でのページ指定スイッチ2bのパラ
メータの値を第ルジスタにセラ士した(S9)後、画像
情報の読み取りを開始する(S 10)。次いで、第1
メモリ6aにページ番号「1」の画像情報が取り込まれ
たかどうかを判断しく5ll)、Noの場合はステップ
S2へ戻り、YESの場合はさらに、ページ番号が奇数
番号であるかどうかを判断しくS 12)、YESの場
合は画像情報天地反転手段8が画像情報を180°反転
し第1メモリ6aに格、納する(S 13)。一方、ス
テップSllの判断でページ番号が偶数番号である場合
は、読み込んだ画像情報をそのまま第1メモリ6aに格
納する。次に、読み込んだ画像情報をイメージディスプ
レイ装置3に表示する表示指令がなされたかどうかを判
断しくS 14)、YESならば画像情報をイメージデ
ィスプレイ装置3に表示しく515)、NOの場合はス
テップS16にジャンプする。このステップS1Bでは
ディスク装置5に格納する画像情報の格納アドレスを計
算し、この格納アドレスに応じて第1メモリ6aに格納
され−ている画像情報をディスク装置5に書き込み(S
17) 、ページ番号をrlJ更新しステップS2へ
戻る(518)。これに対し、ステップS6の判断でY
ESの場合はステップS6゜510−S18を繰り返し
て行く。
一方、ステップS7の判断で、Noの場合はページ指定
スイッチ2bのパラメータの値がrlJから「2」にセ
ットされたかどうかを判断しくS L 9) 、正しく
セットされた場合は、イメージリーダ装置1が読み取る
画像情報に対しページ番号「2」を付記しステップS9
へ戻る(S 20)。これに対し、ステップS19の判
断でNOの場合は、ステップS2でセットした第2カウ
ンタのカウンタ値を「1」ディクリメントしく521)
、次いで、このカウンタ値が「0」であるかどうかを判
断しく522)、Noの場合は3秒タイマをスタートさ
せ、操作者に対して読み取り指定スイッチ2a、ページ
指定スイッチ2bの設定を待機しステップS3へ戻る(
S 23)。
スイッチ2bのパラメータの値がrlJから「2」にセ
ットされたかどうかを判断しくS L 9) 、正しく
セットされた場合は、イメージリーダ装置1が読み取る
画像情報に対しページ番号「2」を付記しステップS9
へ戻る(S 20)。これに対し、ステップS19の判
断でNOの場合は、ステップS2でセットした第2カウ
ンタのカウンタ値を「1」ディクリメントしく521)
、次いで、このカウンタ値が「0」であるかどうかを判
断しく522)、Noの場合は3秒タイマをスタートさ
せ、操作者に対して読み取り指定スイッチ2a、ページ
指定スイッチ2bの設定を待機しステップS3へ戻る(
S 23)。
一方、ステップS22の判断でYESの場合は、エラー
表示をディスプレイ装置3に表示し制御動作を終了する
(S24)。
表示をディスプレイ装置3に表示し制御動作を終了する
(S24)。
なお、上記実施例ではイメージリーダ装置1が読み取っ
た画像情報をページ番号が奇数の場合に天地反転させた
°が、見開きページが右ページの書籍は、ページ番号が
偶数の場合に画像情報を天地反転させればよい。
た画像情報をページ番号が奇数の場合に天地反転させた
°が、見開きページが右ページの書籍は、ページ番号が
偶数の場合に画像情報を天地反転させればよい。
以上説明したように、この発明は書籍読み取りを指定す
る読み取り指定手段および読み取りぺ一ジの偶数・奇数
を指定するページ指定手段を設け、ページ指定手段のパ
ラメータに応じて付記されるページ番号に応じて天地反
転画像を180゜回転して正規画像情報に転換する画像
情報天地反転手段を設け、さらに、画像情報および正規
画像情報をページ番号に応じ順次格納す一多大容量記憶
装置を設けたので、連続したページ番号で良質な撮像画
像を長期にわたり格納できる。また、読み取り画像の反
転操作が簡略されるので、画像読み取り効率が大幅に向
上する等の利点を有する。
る読み取り指定手段および読み取りぺ一ジの偶数・奇数
を指定するページ指定手段を設け、ページ指定手段のパ
ラメータに応じて付記されるページ番号に応じて天地反
転画像を180゜回転して正規画像情報に転換する画像
情報天地反転手段を設け、さらに、画像情報および正規
画像情報をページ番号に応じ順次格納す一多大容量記憶
装置を設けたので、連続したページ番号で良質な撮像画
像を長期にわたり格納できる。また、読み取り画像の反
転操作が簡略されるので、画像読み取り効率が大幅に向
上する等の利点を有する。
第1図はこの発明の一実施例を示す画像入力制御装置の
構成ブロック図、第2図(a)、(b)は第1図の制御
動作を説明するフローチャートである。 図中、1はイメージリーダ装置、2はキーボード装置、
2aは読み取り指定スイッチ、2bはページ指定スイッ
チ、3はイメージディスプレイ装置、4はイメージプリ
ンタ装置、5はディスク装置、6aは第1メモリ、6’
c+は第2メモリ、6cは第3メモリ、7はCPU、8
は画像情報天地反転手段である。 第1図
構成ブロック図、第2図(a)、(b)は第1図の制御
動作を説明するフローチャートである。 図中、1はイメージリーダ装置、2はキーボード装置、
2aは読み取り指定スイッチ、2bはページ指定スイッ
チ、3はイメージディスプレイ装置、4はイメージプリ
ンタ装置、5はディスク装置、6aは第1メモリ、6’
c+は第2メモリ、6cは第3メモリ、7はCPU、8
は画像情報天地反転手段である。 第1図
Claims (2)
- (1)イメージリーダ装置より読み込まれる画像情報を
入力する画像入力制御装置において、書籍読み取りを指
定する読み取り指定手段および読み取りページの偶数・
奇数を指定するページ指定手段を設け、前記ページ指定
手段のパラメータに応じて付記されるページ番号に応じ
て反転画像を180°回転して正規画像情報に転換する
画像情報天地反転手段を設け、さらに、前記画像情報お
よび前記正規画像情報を前記ページ番号に応じ順次格納
する大容量記憶装置を設けたことを特徴とする画像入力
制御装置。 - (2)大容量記憶装置は、正規画像情報および画像情報
を長期間保存することを特徴とする特許請求の範囲第(
1)項記載の画像入力制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59132930A JPS6113766A (ja) | 1984-06-29 | 1984-06-29 | 画像入力制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59132930A JPS6113766A (ja) | 1984-06-29 | 1984-06-29 | 画像入力制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6113766A true JPS6113766A (ja) | 1986-01-22 |
Family
ID=15092820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59132930A Pending JPS6113766A (ja) | 1984-06-29 | 1984-06-29 | 画像入力制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6113766A (ja) |
-
1984
- 1984-06-29 JP JP59132930A patent/JPS6113766A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6113766A (ja) | 画像入力制御装置 | |
JPS6113763A (ja) | 画像入力制御装置 | |
JP2556308B2 (ja) | 画像格納装置 | |
JP2515290B2 (ja) | 画像処理モ―ド記憶装置 | |
JP3580685B2 (ja) | 電子ブック表示制御装置 | |
JPH02737B2 (ja) | ||
JP2004348755A (ja) | 電子ブック表示制御装置 | |
JPH07152356A (ja) | 表示制御装置 | |
KR890003981B1 (ko) | 입력장치에 있어서의 문자입력방법 | |
JP2904829B2 (ja) | 合成画像形成装置 | |
JPH02235181A (ja) | 画像入力装置 | |
JPS62221075A (ja) | 情報フアイル装置 | |
JPH07311842A (ja) | 画像記憶装置 | |
JP3495430B2 (ja) | 複写装置 | |
JPS63282831A (ja) | 電子ファイリング装置における文書の印字方式 | |
JP2589810Y2 (ja) | 画像データ記憶装置 | |
JPS61105636A (ja) | 印字装置 | |
JPS6377092A (ja) | 文字画像発生装置 | |
JPH0358148A (ja) | ファイル一括編集出力方法 | |
JPS62164130A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS62198254A (ja) | 電子黒板 | |
JPH03154175A (ja) | 画像記憶装置 | |
JPS62186646A (ja) | 画像入出力装置 | |
JPS62251970A (ja) | 文書画像処理装置 | |
JPS63125352A (ja) | 印刷装置 |