JPS6113589Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113589Y2
JPS6113589Y2 JP10868481U JP10868481U JPS6113589Y2 JP S6113589 Y2 JPS6113589 Y2 JP S6113589Y2 JP 10868481 U JP10868481 U JP 10868481U JP 10868481 U JP10868481 U JP 10868481U JP S6113589 Y2 JPS6113589 Y2 JP S6113589Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
frame
embroidery
sheet
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10868481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5815692U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10868481U priority Critical patent/JPS5815692U/ja
Publication of JPS5815692U publication Critical patent/JPS5815692U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6113589Y2 publication Critical patent/JPS6113589Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動刺しゆうミシンによる自動縫いに
補助的に使用するシートに関し、特に、情報媒体
より縫い制御情報を自動的に読んで縫い制御情報
が指示する位置に刺しゆう枠を駆動しつつ縫いを
おこなう自動刺しゆうミシンの刺しゆう枠初期セ
ツトに参照する刺しゆう枠設定指示用のシートに
関する。
自動刺しゆうミシンにおいては、刺しゆう枠が
x,y2軸駆動系に結合され、それらによつて位
置決めされる。たとえば特開昭56−68154号公報
に開示した自動刺しゆうミシンでは、それぞれが
フイードバツク制御要素とサーボモータを有する
x軸駆動系およびy軸駆動系に刺しゆう枠が結合
され、マイクロプロセツサにより位置決めされ
る。刺しゆう縫い制御情報は予めカセツト磁気テ
ープに記録されており、縫いの進行と共に逐次再
生毒れてRAMに格納され、x軸駆動系およびy
軸駆動系の位置制御に参照される。したがつて自
動縫いをスタートすると、概略で一針の縫い毎に
刺しゆう枠が駆動されて刺しゆうが順次に進行す
る。
この種の自動刺しゆうにおいては、刺しゆう枠
にセツトした布における刺しゆう模様の位置は、
刺しゆうスタート始点の設定により定まり、針位
置に対して刺しゆう枠をランダムに配置して自動
刺しゆうをスタートすると、刺しゆう模様が枠を
越えるため途中で刺しゆう動作が停止したり、あ
るいは刺しゆう模様が不格好に傾いたりする。
本考案は自動刺しゆう縫いにおいて縫いスター
ト点および模様配置の設定を正確にしうる参照シ
ートを提供することを目的としてなされた。
第1図に本考案の一実施例を示す。半透明の厚
手のシート(この例ではトレーシングペーパ)1
には、実際にカセツトテープのデータを再生して
縫製した刺しゆう縫い模様(実物のカラー写真)
〜2、各模様の縫い始点を示す白丸3
、各模様の向きを示す基準線4〜4およ
びインデツクス5が印刷されており、2〜5
,2〜5,2〜5および2〜5
れぞれ1組の刺しゆう縫いのテキストとなつてい
る。
次にこの実施例を用いる、前記特開昭56−
68154号公報に開示された自動刺しゆうミシンと
同種のミシンによる刺しゆう作業を説明する。ま
ず第2図に示すように、布6の上にチヤコペーパ
(転写紙)7を乗せてその上にシート1を乗せ
て、シート1上の所望の刺しゆう模様2の基準
線4と縫い始点3、えらびに必要に応じて模
様2の概要をなぞつて布6に、第3図に示すよ
うに基準線43a、縫い始点33aおよび模様23aを
描く。そして第4図に示すように3重枠8に、そ
の中央に模様23aが位置するように装着する。3
重枠8の平面を第5図に示す。この装着は内枠8
の中央に模様23aを位置決めして布と共に内枠
を中枠8に挿入し、布をピンと張つて中枠
ねじ9を締め付けることによりおこなう。
布6を3重枠8に装着すると、この3重枠8の
係止片10をミシンのy軸トラベラ(y軸駆動系
によりy軸に沿つ市駆動される枠支持体)に結合
し、第6図に示すように、y軸トラベラをy軸方
向に移動自在に支持するx軸トラベラ(x軸駆動
系によりx軸に沿つて駆動されるy軸トラベラ支
持体)11に直角にT定規12を配置して外枠8
に対して中枠8を廻わして布6上の基準線4
3aを定規12に平行として基準線43aをx軸に平
行とし、この状態で外枠ねじ9(第5図)を締
め付けて中枠8を外枠8に固着する。次にT
定規12は除去し、ミシン操作盤13の手動位置
決めキーを操作してx,y軸トラベラを駆動して
縫い始点32aを針14の直下に合わせる。そして
ミシンのカセツトテープ挿入口15にカセツトNo.
2−1を挿入し、針14には肌色の糸を装着し、
自動縫いスタートボタンを押す。なお、ミシンに
スピーカを備え、カセツトテープには模様移しか
ら枠セツトまでの布セツト、糸セツトならびに糸
換えおよびキー操作等々の所要の操作を指示する
アナウンスを記録しているアナウンス報知タイプ
の自動刺しゆうミシンでは、たとえば模様2
刺しゆうをしようとするときは、まずインデツク
ス5に表示されたカセツトNo.2−1をテープ挿
入口15に挿入して操作盤のスタートボタンを押
し、再生アナウンスに従つて前述の作業をおこな
う。
いずれにしても、基準線4〜4と始点3
〜3で模様の位置が一義的に定まるので、自動
縫製中の模様が枠を越えるためにミシンが自動停
止することはなく、また、布に対して予め模様の
配置を定めうるので、意図しないような模様ずれ
を生じない。
なお、シート1としては紙の他に、合成樹脂シ
ートを用いてもよい。いずれにしても布に対する
模様の相対位置関係がわかりやすいように、シー
ト1は透明又は半透明とするのが好ましい。また
模様は、縫い上りの形および色が予めわかるよう
に刺しゆうした実物の原寸大のカラー写真を印刷
したものとするのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2
図はシート1の情報を布6に移す態様を示す側面
図、第3図は布6上に移された図形を示す平面
図、第4図は刺しゆう枠8に布6を装着した状態
を示す断面図、第5図は刺しゆう枠8の平面図、
第6図は刺しゆう枠を自動刺しゆうミシンにセツ
トした状態を示す斜視図である。 1:シート、2〜2:刺しゆう模様、3
〜3:縫い始点を示す白丸、4〜4:基準
線、5〜5:インデツクス、6:加工布、
7:チヤコペーパ、8:刺しゆう枠、8:内
枠、8:中枠、8:外枠、9,9:締め
付けねじ、10:係止片、11:x軸トラベラ、
12:T定規、13:操作盤、14:針、15:
カセツトテープ挿入口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 原寸大の刺しゆう模様と、その模様の縫い始
    点を示す位置指標と、基準線と、を印刷した刺
    しゆう模様輪郭シート。 (2) シート素材は透明もしくは半透明である前記
    実用新案登録請求範囲第(1)項記載の刺しゆう模
    様輪郭シート。 (3) 刺しゆう模様は刺しゆうした布のカラー写真
    である前記実用新案登録請求範囲第(1)項記載の
    刺しゆう模様輪郭シート。
JP10868481U 1981-07-22 1981-07-22 刺しゆう模様輪郭シ−ト Granted JPS5815692U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10868481U JPS5815692U (ja) 1981-07-22 1981-07-22 刺しゆう模様輪郭シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10868481U JPS5815692U (ja) 1981-07-22 1981-07-22 刺しゆう模様輪郭シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5815692U JPS5815692U (ja) 1983-01-31
JPS6113589Y2 true JPS6113589Y2 (ja) 1986-04-26

Family

ID=29903078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10868481U Granted JPS5815692U (ja) 1981-07-22 1981-07-22 刺しゆう模様輪郭シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815692U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003011067A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Kabushiki Kaisha Yutaka Embroidery sheet
US7958834B2 (en) 2007-11-19 2011-06-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Template for use in circular sewing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003011067A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Kabushiki Kaisha Yutaka Embroidery sheet
US7958834B2 (en) 2007-11-19 2011-06-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Template for use in circular sewing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5815692U (ja) 1983-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5911182A (en) Embroidery sewing machine and embroidery pattern data editing device
JP2943444B2 (ja) 刺繍機
US4803937A (en) Method and apparatus for attaching a zipper to a garment
US5915315A (en) Embroidery hoop with overlapping sewing fields and method
JPS6113589Y2 (ja)
JP3467338B2 (ja) ワッペン作成方法及びワッペン片切断装置
JP3345614B2 (ja) アップリケの刺繍データ作成方法
JP3499607B2 (ja) 刺繍データ作成方法
JPS6045658A (ja) 刺繍ミシンの制御方法
JP3183925B2 (ja) アップリケ取付位置表示機能を有するミシン
JPH0426445A (ja) 衿地縫自動ミシン
JPH03247388A (ja) 縫目形成方法
JP2879275B2 (ja) 模様縫いにおける自動糸切りミシン
JP3345613B2 (ja) アップリケの刺繍構造及び刺繍データ作成方法
JPH08141239A (ja) アップリケ用自動刺繍機
JPH0339188A (ja) ミシンの刺しゅう模様入力装置
JPH11221382A (ja) 分割刺繍可能な刺繍システム
JP2560137Y2 (ja) データ補正機能付刺しゅうミシン
JPS609481U (ja) 自動ミシンの布押え装置
JPH0740552Y2 (ja) 刺繍針の位置決め治具
JPS6111632B2 (ja)
JPS63242297A (ja) 自動縫製機
JPH08141247A (ja) 多重アップリケ用データ作成装置
JPH0259777U (ja)
JPS6118777U (ja) 型板ならい縫自動ミシン