JPS6113533B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113533B2
JPS6113533B2 JP4320781A JP4320781A JPS6113533B2 JP S6113533 B2 JPS6113533 B2 JP S6113533B2 JP 4320781 A JP4320781 A JP 4320781A JP 4320781 A JP4320781 A JP 4320781A JP S6113533 B2 JPS6113533 B2 JP S6113533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
fluidized bed
temperature
steam
buried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4320781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57157920A (en
Inventor
Hiromichi Fujiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP4320781A priority Critical patent/JPS57157920A/ja
Publication of JPS57157920A publication Critical patent/JPS57157920A/ja
Publication of JPS6113533B2 publication Critical patent/JPS6113533B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/30Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a fluidised bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は廃棄物焼却装置に係り、特に流動層を
備え燃焼排熱を過熱蒸気として熱回収する廃棄物
焼却装置に関する。
都市ごみ、汚泥等の廃棄物を焼却する装置にお
いては、省エネルギの観点から、燃焼排熱回収装
置を設けている。熱回収方式としては、空気予
熱、温水回収あるいは熱気回収法等が行なわれて
いるが、都市ごみ、高カロリ汚泥等を焼却する比
較的発熱量の高い廃棄物焼却装置においては、熱
回収装置として廃熱ボイラが付属され、回収蒸気
により発電を行なう例が多い。
回収蒸気により発電を行なう場合、蒸気タービ
ン側からみれば蒸気としては過熱状態とし、その
蒸気温度及び圧力は高いほど効率的である。しか
し、現状、下記のようにHCガスによる高温腐
食の点より過熱蒸気温度は制限されている。
通常、廃棄物中には塩化ビニール、塩化ナトリ
ウム等の塩化物を含んでおり、それらが燃焼過程
でHCガスに転化する。HCガス量は廃棄物の
組成により異なるが、一例として都市ごみ、(プ
ラスチツク分別収集なし)の場合、炉出口におい
て1000ppmを超える例がある。このようにHC
濃度が高い場合、付属の廃熱ボイラの伝熱管及び
サポートラグ等の金属部分は、HCガスによる
高温腐食雰囲気にさらされる。温度的には、管壁
温度が320℃を超えると腐食量が増加し始め、管
壁温度が350℃を超えると腐食量は急増する。従
つて、高温腐食対策としては、ボイラ管壁温度が
350℃を超えない運転条件を選定する必要があ
る。過熱路の管壁温度を考えると、一般的には内
部蒸気温度より50℃程度高いと考えられている。
それ故、過熱器出口蒸気温度としては、高くても
300℃までに抑えるのが望ましく、通常の油焚き
ボイラと比較して低い蒸気温度を選定せざるを得
ない。
一方、焼却装置での廃熱回収ボイラ形式につい
てみると、従来の排ガス中に設置される廃熱ボイ
ラに代る新しい効率的な方法として燃焼部を流動
層にし、その中に伝熱管を埋設して行なう方法が
ある。
この方法は卓越した流動層伝熱を利用したもの
であり、通常のガス相伝熱に比較し、大幅に熱貫
流率が高く、従つて伝熱面積をコンパクトにでき
る利点がある。また、常に流動層内で流動媒体に
より管表面が擦られているので、ダストが付着閉
塞することがない。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をな
くし、廃棄物焼却装置においてHCガスによる
高温腐食を発生させることなく効率的な廃熱ボイ
ラで高温蒸気を得る廃棄物焼却装置を提供するこ
とにある。
この目的を達成するため、本発明は、流動層を
備えた廃棄物焼却装置において、流動層を複数に
分割し、ボイラ蒸発水管と過熱蒸気管とを別々の
流動層に埋設し、ボイラ蒸発水管を埋設した流動
層に塩素含有量の多い廃棄物を供給し、過熱蒸気
管を埋設した流動層に塩素含有量の少ない廃棄物
を供給するようにしたことを特徴とする。
次に本発明の各実施例を図とともに説明する。
第1図は第1実施例を、第2図は第2実施例をそ
れぞれ示している。第1実施例は炉体そのものを
2分割した例を、第2実施例は炉体は1つである
が、その中の流動層を2分割した例をそれぞれ示
している。この両方の実施例との被焼却物(廃棄
物)の性状、即ち塩素含有量によつて多いものと
少ないものとに区分して焼却する例である。
すなわち、塩素含有量の多い廃棄物1は流動層
2に、また塩素含有量の少い廃棄物3は流動層4
にそれぞれ供給され、ともに層内で高温焼却され
る。熱回収装置として、流動層2には蒸発水管5
が、また流動層4には過熱器管6が埋設されてい
る。蒸発水管5で発生して飽和蒸気7はドラム8
を介して流動層4内の過熱器管6に送気される。
流動層4内で飽和蒸気7は過熱され、飽和蒸気9
として系外へ出る。また、燃焼ガス10は炉体1
7より排ガス処理装置11へ排出される。図中に
おいて12は流動化空気、18は燃料である。
この実施例のように、流動層4内では塩素含有
量の少い廃棄物、即ちHCの少い排ガス雰囲気
となるので、HCガスによる高温腐食からの温
度制限を受けずに過熱蒸気9の温度を選定するこ
とができる。
なお、流動層は2分割に限らず3分割以上に分
割し、各流動層の埋設管に応じて塩素含有量が多
い又は少ない廃棄物を供給することもできる。
本発明は次のような効果をする。即ち、従来の
ように塩素含有廃棄物を1つの流動層で焼却した
場合、排ガス中にHCガスが多量に存在するた
め、排ガス廃熱ボイラの過熱蒸気温度としては最
高でも300℃程度に抑えられる。これに対して本
発明では、高温腐食問題がないため通常の油焚ボ
イラと同等の高い蒸気温度を選定することができ
る。その結果、タービン発電に際し効率の良い、
すなわち、蒸気消費率の少い運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の各実施例に係る廃棄
物焼却装置の概略系統図である。 1,3…廃棄物、2,4…流動層、5…蒸発水
管、6…過熱器管、8…ドラム、17…炉体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 流動層を備えた廃棄物焼却装置において、前
    記流動層を複数に分割し、分割流動層の少なくと
    も一つの流動層にボイラ蒸発水管を埋設するとと
    もに塩素含有量の多い廃棄物を供給し、他の少な
    くとも一つの流動層に過熱蒸気管を埋設するとと
    もに塩素含有量の少ない廃棄物を供給するように
    構成したことを特徴とする廃棄物焼却装置。
JP4320781A 1981-03-26 1981-03-26 Solid waste incineration equipment Granted JPS57157920A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4320781A JPS57157920A (en) 1981-03-26 1981-03-26 Solid waste incineration equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4320781A JPS57157920A (en) 1981-03-26 1981-03-26 Solid waste incineration equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57157920A JPS57157920A (en) 1982-09-29
JPS6113533B2 true JPS6113533B2 (ja) 1986-04-14

Family

ID=12657469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4320781A Granted JPS57157920A (en) 1981-03-26 1981-03-26 Solid waste incineration equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57157920A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159101A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 三菱重工業株式会社 流動床ボイラ
JPS62131234U (ja) * 1986-02-10 1987-08-19
JP2528711B2 (ja) * 1989-04-28 1996-08-28 株式会社荏原製作所 複床型流動床ボイラ
JPH02290402A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Ebara Corp 流動床ボイラの熱回収制御方法
JPH04110501A (ja) * 1990-08-30 1992-04-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 加圧流動床ボイラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57157920A (en) 1982-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042394B2 (ja) 廃棄物焼却熱利用発電システム
JPS6113533B2 (ja)
JP2001280863A (ja) 熱交換器及び該熱交換器を備えた発電装置
JPH0128287B2 (ja)
JPH0783419A (ja) 有機性汚泥の焼却設備
JPH109545A (ja) 廃棄物燃焼ボイラ
JP3288751B2 (ja) 熱回収焼却炉
JP3514838B2 (ja) ごみ処理プラントにおける熱回収システム
JP3327749B2 (ja) 廃棄物の焼却熱を利用した過熱蒸気製造装置
JP3496495B2 (ja) 可燃性廃棄物のサーマルリサイクル方法および装置
JP3145867B2 (ja) ごみ焼却処理装置
Ganapathy Fouling- the silent heat transfer thief.
JPS6229603Y2 (ja)
JP3408678B2 (ja) 廃棄物の焼却熱を利用した過熱蒸気製造装置
JPH0861015A (ja) ゴミ発電システム
JP3029517B2 (ja) 廃熱ボイラ付流動床式ごみ焼却炉
JPH05256428A (ja) ごみ焼却処理装置
JP2518892B2 (ja) 流動床ボイラの構造
JP2000265858A (ja) 廃棄物発電施設
JPH05272702A (ja) エコノマイザを有しないごみ焼却発電装置
JPH07280202A (ja) ボイラ−における過熱器
KR100204530B1 (ko) 연소실 수관벽 분리독립형 폐열보일러
JPH08145304A (ja) ボイラ
JPH0552307A (ja) 流動層ボイラの腐蝕防止方法
EP0826924A2 (en) Electric power generating system combined with waste incinerating furnace