JPS61135295A - スピ−カ装置 - Google Patents

スピ−カ装置

Info

Publication number
JPS61135295A
JPS61135295A JP25800184A JP25800184A JPS61135295A JP S61135295 A JPS61135295 A JP S61135295A JP 25800184 A JP25800184 A JP 25800184A JP 25800184 A JP25800184 A JP 25800184A JP S61135295 A JPS61135295 A JP S61135295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equalizer
speaker
speaker device
switch
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25800184A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ikushima
正雄 生嶋
Makoto Takashima
誠 高嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25800184A priority Critical patent/JPS61135295A/ja
Publication of JPS61135295A publication Critical patent/JPS61135295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/04Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電力増幅器を内蔵したスピーカ装置に関するも
のである。
従来の技術 近年、スピーカ装置の小形高性能化のためスピーカ装置
に電力増幅器とイコライザーを内蔵したものが、多く見
られるようになりてきた。
特に、狭い部屋では、スピーカ装置を設置する場所に制
限が多いため、薄型で壁掛けの出来るスピーカ装置が求
められるようになりてきている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の電力増幅器を
内蔵した薄型の壁掛は対応のスピーカ装置について説明
する。
第4図は従来の電力増幅器を内蔵した壁掛は対応のスピ
ーカ装置の断面図である。第4図において、1はスピー
カキャビネット、2はスピーカユニy )、3は入力端
子、4は電力増幅器、6は低域の周波数特性を改善する
イコライザーである。
以上のように構成されたスピーカ装置について、以下そ
の動作について説明する。
まず、入力端子3に加えられた信号がイコライザー5に
よってイコライザーグされる。次に、前記信号が電力増
幅器4によりで増幅されスピーカユニット2に加えられ
第3図人の周波数特性を得る。
ここで、第3図人はイコライザー6によって補正された
周波数特性である。Bはイコライザー5によって補正さ
れる前のスピーカユニット2単体の周波数特性である。
Cはムの周波数特性のスピーカ装置を壁に掛けて使用し
た時の周波数特性である。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、スピーカ装置t−
壁に掛けて使用する場合に周波数特性が第3図Cのよう
になり低域がだぶつき音質が悪くなるという問題点を有
していた。
本発明は上記問題点に鑑み、壁に掛けて使用した時にお
いても、最良の音質が得られるスピーカ装置を提供する
ものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のスピーカ装置は電
力増幅器とスピーカユニットの周波数特性を補正するイ
コライザーと前記イコライザーの周波数特性を切り換え
るスイッチをスピーカキャビネットの背面に備えたもの
である。
作用 本発明は上記の構成によって、本スピーカ装置を壁に掛
けるとスピーカキャビネットの背面に取り付けられたス
イッチが動作してイコライザーの周波数特性が切υ換え
られ、壁に掛けた状態においてもすぐれた音質が得られ
るものである。
実施例 以下本発明の一実施例のスピーカ装置について、図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるスピーカ装置の断面
図を示すものである。第1図において、1はスピーカキ
ャビネット、2はスピーカユニット、3は入力端子、4
は電力増幅器であり、従来例と同じものである。5は周
波数特性を切り換えるイコライザーで通常の補正を行う
イコライザー5aと壁に掛けた状態での補正を行うイコ
ライザーsbから構成されている。6はスイッチでイコ
ライザー6&とイコライザー5bを切り換えるためのも
のである。
第2図はブロック図である。
以上のように構成されたスピーカ装置について、以下そ
の動作を説明する。
入力端子3に加えられた信号はイコライザー5によって
イコライザーグされた後、電力増幅器4に加えられスピ
ーカユニット2に出力される。このときのイコライザー
5の周波数特性はスイッチ6に:りでスピーカ装置が壁
に掛けられておればイコライザー6bの周波数特性であ
り、そうでなければイコライザー5aの周波数特性であ
る。
以上のように本実施例によれば、スピーカキャビネット
の背面にイコライザーの周波数特性を切り換えるスイッ
チを設けることにより、スピーカ装置を壁に掛けた状態
においても最良の音質を得ることができる。
発明の効果 以上のように本発明は、電力増幅器とスピーカユニット
の周波数特性を補正するイコライザーと前記イコライザ
ーの周波数特性を切り換えるスイッチをスピーカキャビ
ネットの背面に設けるこ石により、通常の使用状態にお
いても、また壁に掛けた状態においても、最良の音質が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるスピーカ装置の断面図
、第2図は第1図のブロック図、第3図は周波数特性図
、第4図は従来例におけるスピーカ装置の断面図である
。 4・・・・・・電力増幅器、5・・・・・・イコライザ
ー、6・・・・・・スイッチ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名4・
・・覧η檀幡纂 第 1 図               5・・・イ
コライデ−6・・・スイッチ 第2図 第3図 肩 液蚊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電力増幅器とスピーカユニットの周波数特性を改善する
    イコラザーと前記イコライザーの周波数特性を切り換え
    るスイッチを備え、前記スイッチが前記スピーカ装置の
    背面に取り付けられ、前記スピーカ装置が壁面等に設置
    された時に、前記スイッチが動作して前記スピーカ装置
    の周波数特性を補正、改善することを特徴としたスピー
    カ装置。
JP25800184A 1984-12-06 1984-12-06 スピ−カ装置 Pending JPS61135295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25800184A JPS61135295A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 スピ−カ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25800184A JPS61135295A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 スピ−カ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61135295A true JPS61135295A (ja) 1986-06-23

Family

ID=17314153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25800184A Pending JPS61135295A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 スピ−カ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135295A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174595A (ja) * 1989-12-04 1991-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 残響効果発生装置
FR2807906A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-19 Master Dispositif d'interface de filtrage passif total ou actif total pour systeme de diffusion acoustique a deux voies
JP2009118119A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Audio Technica Corp ワイヤレスマイクロホン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174595A (ja) * 1989-12-04 1991-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 残響効果発生装置
FR2807906A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-19 Master Dispositif d'interface de filtrage passif total ou actif total pour systeme de diffusion acoustique a deux voies
JP2009118119A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Audio Technica Corp ワイヤレスマイクロホン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4456795A (en) Behind-the-ear type hearing aid
KR850007551A (ko) 보 청 기
JPS59174800U (ja) 補聴器
GB1487176A (en) Loudspeaker systems
FI973284A (fi) Kuuntelulaite
JPS61135295A (ja) スピ−カ装置
US4641339A (en) Variable bandwidth handsfree telephone using switched capacitor filtering
JPS5899991U (ja) スピ−カシステム
US2837607A (en) Hearing aid devices
JPH0467895U (ja)
KR850001782Y1 (ko) 카셋트와 라듸오를 동시에 수신할 수 있는 스위치 절환회로
JPH0649001Y2 (ja) 電話装置
JPS5459924A (en) Speaker device
JPS6170420U (ja)
JPS62143323U (ja)
JPH01280997A (ja) 骨伝導音声信号用ピツクアツプマイクロホン回路
JPH02228195A (ja) ヘッドホン装置
JPS59180517U (ja) 音声入力機器
JPS5823986B2 (ja) 受話音量可変電話機
JPS62119043U (ja)
JPS6288465A (ja) 電話機
JPH01100600U (ja)
JPH0344399U (ja)
JPS6027595U (ja) スピ−カ保護回路
JPS59108361U (ja) 等化器