JPS61134841A - プログラム生成システム - Google Patents

プログラム生成システム

Info

Publication number
JPS61134841A
JPS61134841A JP25676784A JP25676784A JPS61134841A JP S61134841 A JPS61134841 A JP S61134841A JP 25676784 A JP25676784 A JP 25676784A JP 25676784 A JP25676784 A JP 25676784A JP S61134841 A JPS61134841 A JP S61134841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
contents
accuracy
precision
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25676784A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Kiguchi
木口 重幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25676784A priority Critical patent/JPS61134841A/ja
Publication of JPS61134841A publication Critical patent/JPS61134841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1棗立夏 本発明はプログラム生成システムに関し、特に演算精度
の異なる科学技術演算用のプログラムを自動生成するシ
ステムに関する。
側米亘I 科学技術演算用のプログラムでは、単精度型。
2倍精度型(以下単に倍11度型と称す)、4倍精度型
等の各種演算用プログラムをこれ等演算精度型に応じて
夫々作成する必要がある。かかる場合、従来においては
、先ずある精度(例えば単精疾型演算用)のソースプロ
グラムを作成してから、倍精度型演算用のソースプログ
ラムを、倍精度変数の型宣言をなすことにより、かつ単
精度型定数を倍精度型定数に変更することにより作成し
、夫々のソースプログラムを別々に管理している。その
結果、同一の計算手順でありながら、精度が異なるのみ
で複数のソースプログラムを作成しかつ管理する必要が
あり、よって計算手順の同一性の喪失の危険性及びソー
スプログラムの格納用スペースの増大等を招来する欠点
がある。
1凰皇旦力 本発明は上記従来のものの欠点を排除すべくなされたも
のであり、その目的とするところは、同一の計算手順に
対して単に1つのプログラムを作成し管理するようにす
ることによって異なる精度型演算用のソースプログラム
を効率良く生成することが可能なプログラム生成システ
ムを提供することにある。
発明の構成 本発明によるプログラム生成システムは、演算精度の相
違に基くプログラム記述箇所を同一的に表記したプログ
ラムを入力する入力手段と、この同一的に表記した箇所
の表記内容とこれ等表記内容に夫々対応して変換すべき
変換内容との変換テーブル、を予め格納する格納手段と
、入力されたプログラム内の当該表記箇所を識別する識
別手段と、格納手段の変換テーブルを参照しつつ外部か
らの演算精度指定に応じて当該識別手段により識別され
た前記表記箇所を夫々変換する変換手段とを含むことを
特徴とする。
実施例 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
ム入力手段(図示せず)により変換部分識別部1に入力
される。この場合、入力プログラムは演算精度の相違に
基くプログラム記述箇所を同一的に表記したプログラム
であり、後述する如く当該記述箇所は各精度に対して共
通の記述とされているものとする。この記述箇所がこの
変換部分識別部1において夫々識別されることになる。
一方、精度間相違マクロ部2が設けられており、プログ
ラム内の各精度間の当該同一的に表記された相違箇所の
表記内容とこれ等表記内容に夫々対応して変換すべき変
換内容との変換テーブルが予め格納されている。FOR
TRANを例とした場合の変換規則を第2図に示し、そ
の具体的変換テーブル    1を第3図の如きものと
する。第2図に示す如く、変換識別部1で識別された文
字列(%ストリング1)を、それに付随するパラメータ
文字列(パラメータ1 (#1) :パラメータ2 (
#2) :・・・・・・:パラメータn(#n))と共
に必要とする演算精度の文字列(ストリング2)に置換
する如き変換規則とする。
第3図は第2図に示した変換規則に従って得られた変換
テーブルの具体例であり、各演算精度に対して同一的に
表記した変換項目は、%DCL(Declareの略)
(#1)及び%C0N5T(C。
n5tantの略)(#1 :#2:#3)であり、こ
れ等変換項目夫々に対して単精度、倍精度及び4倍精度
の夫々に対して図示の如く変換されるように予め設定さ
れているものとする。
ソースプログラム出力部3は、変換部分識別部1にお、
Qで識別された記述箇所の変換項目を外部精度指示内容
に応じて精度間相違マクロ部2内の変換テーブルを参照
しつつ変換し、目的とするソースプログラムを生成して
出力するものである。
かかる構成において、精度間で相違する相違箇所を同一
的に表記し、かつ1行の先頭を%で始める表記法を用い
て作成した第4図に示す如きFORTRANのプログラ
ムを入力すると、変換部分識別部1において、精度間の
相違箇所(第3図に示した変換項目のことを槓杵する)
を自動的に識別する。
ソースプログラム出力部3では、この識別された相違箇
所を精度間相違マクロ部2に格納されている変換テーブ
ル(第3図)を参照しつつ外部からの精度指示指令に応
じて変換するのである。その結果、第5図に示す如きソ
ースプログラムが得られることになる。尚、第5図の例
は外部精度指示が単精度の場合である。
上記においては、FORTRANにつき適用した場合に
ついて述べたが、科学技術演算用のプログラムであれば
、他のプログラム型式のプログラムにも同様に適用可能
であることは勿論である。
1凰立皇1 本発明によれば、演算精度間で相違する記述内だ変換テ
ーブルを用いて外部演算精度指示に応じて自動的に変換
するよう構成したので、異なる精度型演算用のソースプ
ログラムが効率良く生成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は本発明
の実施例における変換規則の例を示す図、第3図は第2
図の変換規則に従って得られたFORTRANの変換テ
ーブルの一例を示す図、第4図は入力10グラムの例を
示す図、第5図は出力プログラムの例を示す図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・変換部分識別部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算精度の異なる複数の科学技術演算用プログラムの自
    動生成システムであって、演算精度の相違に基くプログ
    ラム記述箇所を同一的に表記したプログラムを入力する
    入力手段と、この同一的に表記した箇所の表記内容とこ
    れ等表記内容に夫々対応して変換すべき変換内容との変
    換テーブルを予め格納する格納手段と、前記入力された
    プログラム内の前記表記箇所を識別する識別手段と、前
    記格納手段の変換テーブルを参照しつつ外部からの演算
    精度指定に応じて前記識別手段により識別された前記表
    記箇所を夫々変換する変換手段とを含むことを特徴とす
    るプログラム生成システム。
JP25676784A 1984-12-05 1984-12-05 プログラム生成システム Pending JPS61134841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25676784A JPS61134841A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 プログラム生成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25676784A JPS61134841A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 プログラム生成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134841A true JPS61134841A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17297159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25676784A Pending JPS61134841A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 プログラム生成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134841A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198804A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Denso Corp 設計支援装置、設計支援プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198804A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Denso Corp 設計支援装置、設計支援プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910010301A (ko) 명령 지정방법 및 실행장치
US6260042B1 (en) Quick difference and update for tree structure data
US4876646A (en) Data processor having multilevel address translation tables
JPH11288375A (ja) 可変ターゲットコンパイル処理方法、その処理装置、そのプログラムの記憶媒体および変換テーブルの記憶媒体
EP0077619B1 (en) Data-packet driven digital computer
JPS61134841A (ja) プログラム生成システム
KR101042647B1 (ko) 단일 명령 복수 데이터 처리 시스템 내의 결과 분할
JPS61103241A (ja) 情報処理装置
US7603661B2 (en) Parse table generation method and system
GB2094525A (en) Programmable read-only memory adder
JPS56111961A (en) Data file control device
JP3004033B2 (ja) 文書変換装置
JP3035506B2 (ja) データ型変換装置
JPH04167134A (ja) ビット転記方式
GB2107497A (en) Digital computers
Leiner et al. System design of the SEAC and DYSEAC
JPH01310437A (ja) ロードモジュール生成方式
JPS61262936A (ja) マスク生成処理方式
JPH0293907A (ja) 数値制御装置における外部プログラム選択方式
JPS59139445A (ja) 3x3マトリクス式±5進化10進数の加算回路
JPH01237830A (ja) 10進乗算演算方法
JPS6222144A (ja) 10進演算回路
JPH0512032A (ja) アセンブラ作成装置
JPH02171928A (ja) コンパイラ最適化装置
Reuss Macro implementation of a structured assembly language