JPS61131370A - 燃料電池積層体 - Google Patents

燃料電池積層体

Info

Publication number
JPS61131370A
JPS61131370A JP59251879A JP25187984A JPS61131370A JP S61131370 A JPS61131370 A JP S61131370A JP 59251879 A JP59251879 A JP 59251879A JP 25187984 A JP25187984 A JP 25187984A JP S61131370 A JPS61131370 A JP S61131370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
cell stack
small holes
laminating body
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59251879A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhito Koyama
一仁 小山
Narihisa Sugita
杉田 成久
Haruichiro Sakaguchi
坂口 晴一郎
Koji Shiina
孝次 椎名
Nobuhiro Seiki
信宏 清木
Yoshiki Noguchi
芳樹 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59251879A priority Critical patent/JPS61131370A/ja
Publication of JPS61131370A publication Critical patent/JPS61131370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は燃料電池積層体に係り、特に、燃料電池積層体
内の温度分布の均一化に好適な燃料電池積層体に関する
〔発明の背景〕
燃料電池積層体の冷却方法には、例えば、特開昭58−
216365号公報に示されているように、燃料電池積
層体中に所定の間隔で燃料供給溝と平  、行に冷却専
用通路を設け、その通路に冷却剤を流すことによシ、燃
料電池積層体を冷却する構成が考えられている。tた、
もう一つの例として特開昭58−112267号公報に
、燃料電池積層体を構成するインタコネクタ中に冷却パ
イプを埋設し、燃料電池積層体内における温襄差を小さ
くすることが示されている。これら二つの方法はいずれ
も積層されている電極板、めるいは、七ノくレータなど
に対して面平行となる位置に冷却通路を設けているため
、三次元物体である燃料電池積層体の主に中心部の温度
コントロールは容易には行なえない。これに、燃料電池
積層体の中心部(るるいは内部)の温度が一番高くなる
ことが実験的にも示されていることからもわかる。また
、この事実は単セルが大聖化され、より@X層化が進む
とさらに顕著になると考えられる。従って、より確実に
、かつ、容易に燃料電池積層体内部の温度コントロール
ができる手段が必要でめった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、燃料゛電池積層体内に垂直に設けた一
連の空間からの放熱効果により、温度分布の範囲が小さ
い燃料電池積層体を提供することにおる。
〔発明の概要〕
不発明は、燃料電池積層体の温度分布の範囲が比較的大
きくなるという実験的事実から、この温度分布の範囲を
小さくする手段として、燃料電池積層体を構成する電極
板、おるいは、セパレータなどに対して垂直方向となる
ような一連の空間を燃料電池積層体内部に設けるように
したものでおる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は燃料電池積層体の一部を取り上げて示した構成図で
、燃料流路と酸化剤流路が直交している、いわゆる、ク
ロスフローと呼ばれる流路方式について示したものであ
る。本発明は流路方式に限定されるものではない。以下
、構成を説明する。単セル1は、電解質板2t−電極3
,4で挾んだものをさらにリプ付きセパレータ5.6で
挾んで構成される。リプ付きセパレータ5と6には、両
セパレータが向い合った状態で、凸部同士がクロスする
部分に、それぞれ冷却用の小孔7と9を設ける。また、
電解質2及び電極3,4にもリプ付さセパレータ5.6
に設けた小孔7,9に対応した位置に、同じく小孔8を
設ける。ここで、小孔9は楓状の小突起であり、電気的
絶縁性、耐食性及び耐熱性の良好なセラミックなどの材
料で形成さnる。小孔9は、電解質2及び電極3.4を
貫き、小孔9との各接触面はそれぞれ電解質2及び電極
3.4を構成する材料によりシールされる。
さらに、小孔9はリプ付きセパレータ5と面接触し圧着
される。このようにして構成され小孔をもつ単セル1を
複数積層して、燃料電池積層体10力株考成される。燃
料電池積層体10は、積層方向に設けられた一連の小孔
に冷却媒体を流通させる−ためのマニホールド11及び
12により挾着される。
このように構成された燃料電池積層体の動作を、簡単の
ため、単セル1のみをマニホールド11及び12により
挾着して構成される燃料電池について説明する。例えば
、リプ付きセパレータ5及び6の溝に、それぞれ、酸化
剤18及び燃料19を流すと、−池反応の発熱に伴って
、単セル1に温度分布が生じる。この温度分布の様子を
流路方式別に示したのが第2図である。単セル1への燃
料19の流れと酸化剤18の流れがクロスフローの場合
、中央よりアノード入口寄りにピークを持つ温度分布と
なシ、酸化剤20の流れがコフロ−(並行流)の場合は
、アノード入口側が低く、アノード出口側が高いという
温度分布となる。また、酸化剤21の流れがカウンター
フロー(対向泥)の場合は、アノード入口近傍にピーク
を持つ温度分布となる。以上、従来の三a類の流路方式
によれば、全て温度の最大値と最小値の間の温度差が大
きく、この温度差により多段に積層された燃料電池積層
体の熱応力発生の問題や各単セルの寿命が低下する問題
及び温度分布を平均化した代表温度の低下による起電力
の低下の問題などが生じる。
従って、このような単セル1の温度分布を均一化するた
めに、前述の構成のように、マニホールド13から冷却
媒体13が流入され、リプ付きセパレータ6に設けた小
孔9を通った冷却媒体14は、電極4(この場合はアノ
ード)、電解質板2及び電極3(この場合はカンード)
に一連に設けられた小孔8を通過する。小孔8t−通過
した冷却媒体15は、リプ付きセパレータ5に設けた小
孔7を通る。小孔7t−通過した冷却媒体16は、マニ
ホールド11から流出し、冷却媒体17として燃料電池
積層体10力の外部へ放出される。これらの一連の過程
において、冷却媒体13,14.15.16及び17は
燃料電池積層体内部の熱を受けとり、単セル1(すなわ
ち、燃料電池積層体10)を内部から冷却する。その結
果、第2図の22に示したような温度差の比較的小さい
燃料電池積層体が得られる。
本発明の一実施例によれば、リプ付きセパレータ同士が
向き合った状態で、凸部同士がクロスする部分、つまり
、電極反応にほとんど関与しない部分に冷却用の小孔を
設けて、燃料電池積層体の冷却を行なったので、電池性
能をほとんど低下させることなく温度分布の均一化がで
きるという効果がある。また、単セル毎に独立構造とな
っているので、製産性が良好で、運用性、保守性の面で
扱い易いという効果もある。なお、燃料電池積層体の積
層方向く設けた小孔中に改質顎媒を保持させて、燃料を
流し、改質反応の吸熱を利用する方法も燃料電池積層体
内部の温度分布を均一化するのに効果がある。
第3図に本1明の他の実施例を示す。本実施例は、電解
質板を二枚の電極で挾んで構成される板30を、さらに
、リプ付きセパレータ5と6で挾んで単セル1を構成す
る。単セル1を複数積層して、燃料電池積層体10を形
成する。燃料電池積層体10と同じ積層方向の中心軸を
もつ中空の通路31が、燃料電池積層体1oの中央部へ
設けられる。この通路31には冷却剤13が流入し、燃
料電池積層体10から熱を受は取った冷却剤17として
外部へ流出される。このとき、例えは、リプ付きセパレ
ータ6の流路形状は、第4図のように形成される。丁な
わち、燃料19をリプ付きセパソー夕6のガス流路34
に流すと、電池反応を終ったガス32として、リプ付き
セパレータ6の外部へ流出する。なお、斜線で示された
部分33は、ガス流路の仕切りでめり、31は冷却剤が
流れる通路を示す。これに対してもう一方のリプ付きセ
パレータ5の流路形状は、リプ付きセパレータ6と左右
逆対称で良く、リプ付きセパレータ5及び6の流路形状
は第4図に示したものに限定しない。また、冷却剤が流
れる通路31の形状は四角形にとどまらず、円筒でも良
く、限定しない。
本実施例によれば、乍却剤の流れる通路を大きく遍定で
きるので、製作がし易い上に、多量の冷却剤を流すこと
ができ、電池の冷却効果が向上しさらに、改質触媒など
を元てんし易くなり、内部改質型燃料電池として熱効率
の向上が図れる。
〔発明の効果〕
本発明によnば、一連の空間からの放熱によシ燃料電池
積層体内の温度分布の範囲が小さくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は、本発明の実施例を示す図、第2図は
、流路方式別の電池の温度分布図、第4図は、第3図の
■断面図である。 1・・・単セル、5,6・・・リプ付きセパレータ、7
゜8.9・・・小孔、10・・・燃料電池積層体、11
゜不10 介^17 鎖へ13 茅30

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電解質板の一方の面に燃料極を、他方の面に酸化極
    を設け、これらをセパレータで挾着した単セルを積層し
    て構成される燃料電池積層体において、 前記単セルすべてに対して垂直方向に貫く一連の空間を
    設けたことを特徴とする燃料電池積層体。 2、特許請求の範囲第1項において、 前記空間に冷却媒体を流すようにしたことを特徴とする
    燃料電池積層体。 3、特許請求の範囲第1項において、 前記空間に触媒を設け、そこに被改質燃料を流すように
    したことを特徴とする燃料電池積層体。
JP59251879A 1984-11-30 1984-11-30 燃料電池積層体 Pending JPS61131370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251879A JPS61131370A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 燃料電池積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251879A JPS61131370A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 燃料電池積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61131370A true JPS61131370A (ja) 1986-06-19

Family

ID=17229293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59251879A Pending JPS61131370A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 燃料電池積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61131370A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1211745A2 (en) * 2000-11-29 2002-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell stack comprising an arrangement for passage of a temperature regulating medium
JP2003317785A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Nissan Motor Co Ltd 固体電解質型燃料電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1211745A2 (en) * 2000-11-29 2002-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell stack comprising an arrangement for passage of a temperature regulating medium
US6713203B2 (en) 2000-11-29 2004-03-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell
EP1211745A3 (en) * 2000-11-29 2004-11-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell stack comprising an arrangement for passage of a temperature regulating medium
JP2003317785A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Nissan Motor Co Ltd 固体電解質型燃料電池
JP4645876B2 (ja) * 2002-04-26 2011-03-09 日産自動車株式会社 固体電解質型燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548433B2 (ja) 燃料電池スタック
JPS63279574A (ja) 燃料電池の温度分布改善方法
JPH08222237A (ja) 燃料電池用セパレータ
JP2000231929A (ja) 燃料電池
WO2000031814A1 (fr) Empilement de piles a combustible a polymere solide
US7618735B2 (en) Fuel cell with triangular buffers
WO2009024345A1 (en) Apparatus and method for managing a flow of cooling media in a fuel cell stack
US8053125B2 (en) Fuel cell having buffer and seal for coolant
JPH11283637A (ja) 燃料電池
JPH0238377Y2 (ja)
WO2006085172A2 (en) Fuel cell separator
JP4404331B2 (ja) 燃料電池
JP2570771B2 (ja) 燃料電池の冷却方法
US7745062B2 (en) Fuel cell having coolant inlet and outlet buffers on a first and second side
JPS61131370A (ja) 燃料電池積層体
JPH1145727A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPS6280972A (ja) 燃料電池の温度分布改善方法
JPH1021949A (ja) 燃料電池スタック
JPH09289026A (ja) 燃料電池
JPS6255873A (ja) 燃料電池
JP2001202974A (ja) 固体高分子型燃料電池スタック
JPS6160547B2 (ja)
JPH09161821A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH0646573B2 (ja) 燃料電池
CA1308776C (en) Fuel cell and method of ameliorating temperature distribution thereof