JPS61130510A - 雪輸送装置 - Google Patents

雪輸送装置

Info

Publication number
JPS61130510A
JPS61130510A JP25079084A JP25079084A JPS61130510A JP S61130510 A JPS61130510 A JP S61130510A JP 25079084 A JP25079084 A JP 25079084A JP 25079084 A JP25079084 A JP 25079084A JP S61130510 A JPS61130510 A JP S61130510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
inner bottom
endless cable
transport
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25079084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235804B2 (ja
Inventor
昌平 千田
正 吉田
前田 孝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENSETSUSHO DOBOKU KENKYU
KENSETSUSHO DOBOKU KENKYU SHOCHO
Original Assignee
KENSETSUSHO DOBOKU KENKYU
KENSETSUSHO DOBOKU KENKYU SHOCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENSETSUSHO DOBOKU KENKYU, KENSETSUSHO DOBOKU KENKYU SHOCHO filed Critical KENSETSUSHO DOBOKU KENKYU
Priority to JP25079084A priority Critical patent/JPS61130510A/ja
Publication of JPS61130510A publication Critical patent/JPS61130510A/ja
Publication of JPH0235804B2 publication Critical patent/JPH0235804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は゛縦輸送装置に関する。
従来、1国でのm雪作粟において、トラックなどの運搬
車両が入れないような狭隘な場所では樋によって霊魂を
滑らせ、運搬しているが、これは樋t−煩斜させ恵方に
よる運搬方法であるため、樋の勾配を常にある角度以上
に保つ必要があシ、平坦な場所や登り勾配のある場所で
は使用できず、また輸送距離にも制限がある。
この発明は上記のような現状に鑑みてなされたものであ
って、輸送経路の勾配あるいは輸送距離如何にかかわら
ず、しかも小さな動力で効率よく輸送することができる
霊魂等の塊状物輸送装置゛を提供すること金目的とする
すなわちこの発明は、地上に設立される機枠上に、両端
部が開放した長尺の樋を横向きに設け、この樋の両端部
下方にそれぞれ伝導輪を縦向きに配設し、この両伝導輪
間に無端索条を巻掛けてその引張り側部分を前記樋の内
底部に収容するとともに、ゆるみa1部分を樋の下方に
位置させ、この無癩率条の外周部にそれと直間しかつ下
端縁が樋の内J底部に透徹した縦向きの多数のフィンを
間隔t−置いて設けたことt%徴とする雪輸送装置にあ
る。
以下、図面に示す一実施例について説明する。
第1〜4図に示すように、1は地上に設置された機枠で
あって、この機枠1上には両端部?よび上部が開放した
長尺の樋2が横向きに設けられ、この樋20内底部には
その長手方向に沿って案内溝3が形成されている。樋2
は金属板あるいは硬質プラスチック等を加工成形してな
9、内表面が平滑面となっている。樋2の形状は第2図
示のようにU字形、あるいは第5図囚。
(B)のようにコ字形、7字形等とすることができる。
樋2の両端部下方にSいて、それぞれ伝導輪t−構成す
る駆動スプロケット4zよび従動スプロケット5が軸6
,7を介して機枠1に縦向きに枢着されている。駆動ス
プロケット4および従動スプロケット5間にはチェーン
8が巻掛けられ、このチェーン8の上部すなわち引張9
備部分は案内纒3に受入れられ、下部すなわちゆるみ1
1I11部分は一!112の下方に位置している。駆動
スプロケット4の軸6にはプーリ9が設げられ、このプ
ーリ9とエンジン等の駆動部材100プーリ(図示せず
)との間にVベルト11が巻掛けられ、駆#dJ部材1
0により駆動スプロケット4が回転するようになってい
る。
チェーン8にはその外周部にチェーン8と直交する縦向
きの多数のフイ/12が間隔t−置いて設けられ、この
フイ/12は1つの取付箇所においてチェーン80両側
に張シ出すように各一対設けられている。フイ/12は
その下端縁が樋2の内底部とほぼ相似形をなして内底部
に近接し、第5図(A)、 (B)のように樋2の形状
に応じた擁々の形状をとることができる。13.14は
それぞn某内鉾3および機枠1に設けられたチェー/8
の案内レールである。
上記輸送装置において、駆動スプロケット42よびそれ
にともなって従動スプロケット5が回転すると、チェー
ン8はその引っ張り側部分が樋20案内溝3に沿って移
動し、それにともなってフイ/12も儂2の内底部を移
動する。
そこで樋2の所望位置の上方から矢印Aで示すように樋
2内に雪塊15を投入すると、′d塊15はフィン12
により押しやら1て、矢印Bで示すように樋2の端部に
移動し、落下する。雪塊15が落下する樋2の端部は、
流雪溝の近くに位置させてもよいし、あるいはトラック
等の荷台上に位置させてもよい。
上記のようにこの発明の輸送装置は、雪塊15をフィン
12によシ前方に押しやって移動する形式なので、雪塊
15と樋2との摩擦抵抗に打ち勝つだけの力を与えれば
よく、小さな動力で1塊15を輸送することができる。
ちなみに雪塊15と樋2との間の最大摩擦係数は、樋2
が例えば超高分子量、if IJエチレン展である場合
はぼ0.2以下であシ、樋2の内表面にワックスt−i
a布する等して最大限に平ri#m工した場合は0.0
5糧度であり、例えば][filQOkgの雪塊?:5
〜20kgの非常に小さな力で輸送できる。
この友めフィン12は樋2の断面全体に相当する大きさ
とする必要がなく、雪塊15の一部に接する程度の大ぎ
さで充分である。
第6〜9図は輸送距離が長い場合の樋21一連結する方
法を示し、第6,7図は各fA2の端部を重ね合わせた
ものであり、この場合逐語位置に上下のスプロケット間
の駆動を伝達する伝達部材16t−設置すれば、1つの
駆動部材10t−設置するだけで済む。第8〜9図は樋
2の一端部金広げて、この端部に隣接する樋2の他端部
を差し込むようにしたものである。上記実施例ではフィ
ンを移動させる無端索条としてチェーン8t−用いたが
、鋼製ワイヤ等のロープt−使用することもできる。な
おこの発明の輸送装置は雪塊に限らず、樋との間の摩擦
係数が小さいものであれば他の塊状物を輸送する際にも
使用できる。
この発明は以上のように、輸送経路の勾配あるいは輸送
距離の如何にかかわらず゛i塊等全輸送することができ
るだけでなく、j塊と樋との摩擦係数が小さいことに層
目してフィンによって雪塊を押しやって移動させる形式
なのでそれに要する動力が小さなもので済み、またその
ための駆MJ伝達機構としては2つの伝導輪と、その間
に巻掛けられる1つの無端索条があればよく極めて簡単
な構造であり、故障が少なく、しかも容易にかつ安価に
製作できるほか、次のような効果を有する。
(1)  雪を輸送するために水等のキャリヤーを必要
としない。
(2)  現場では装置の完成品を組み合わせるか、あ
るいは樋t−m続し、フィン付きのチェーンを取シ付け
るだけでよ<、!tの組立が容易である。
(3)  現場の状況に応じて輸送距離や輸送経路を任
意に設定できる。
(4)樋内全輸送するものであるため霊魂が途中で閉塞
しても惨復が容易である。
(5)  全体が軽量であシ、また樋を分割できるので
機器の運搬が容易である。
(6)現場に設置後は樋の全長のどの位置からでも冨を
投入運搬することができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す一部破断した正面図
、第2図は同上の右v4面図、第3図は樋の縦断面図、
第4図は第3図の線tv−■に沿って得られる断面図、
第5図(AliElは樋の別の実施例を示す縦断面図、
第6図は樋の端部を重ね合せて連結する場合の平面図、
第7図は同上の正面図、第8図は樋の端部1[接する樋
の他端部に差し込んで連結する場合の平面図、第9図は
同上の正面図。 1・・・機枠     2・・・樋 3・・・案内簿      4・・・#IX動スプロケ
ット5・・・従動スプロケット  8・・・チェーン1
1・・・駆動部材   12・・・フィン15・・・霊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、地上に設置される機枠上に、両端部が開放した長尺
    の樋を横向きに設け、この樋の両端部下方にそれぞれ伝
    導輪を縦向きに配設し、この両伝導輪間に無端索条を巻
    掛けてその引張り側部分を前記樋の内底部に収容すると
    ともに、ゆるみ側部分を樋の下方に位置させ、この無端
    索条の外周部にそれと直交しかつ下端縁が樋の内底部に
    近接した縦向きの多数のフィンを間隔を置いて設けたこ
    とを特徴とする雪輸送装置。
JP25079084A 1984-11-27 1984-11-27 雪輸送装置 Granted JPS61130510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25079084A JPS61130510A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 雪輸送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25079084A JPS61130510A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 雪輸送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61130510A true JPS61130510A (ja) 1986-06-18
JPH0235804B2 JPH0235804B2 (ja) 1990-08-14

Family

ID=17213084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25079084A Granted JPS61130510A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 雪輸送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078284A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Olympus Corp 基板搬送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146288U (ja) * 1974-05-20 1975-12-04
JPS5831804A (ja) * 1981-08-18 1983-02-24 Manabu Ichino トラフコンベアにおけるチエ−ン装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146288U (ja) * 1974-05-20 1975-12-04
JPS5831804A (ja) * 1981-08-18 1983-02-24 Manabu Ichino トラフコンベアにおけるチエ−ン装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078284A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Olympus Corp 基板搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0235804B2 (ja) 1990-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN200995950Y (zh) 矿用连续牵引车
JPS61130510A (ja) 雪輸送装置
CN111775977B (zh) 轨道车的助推阻尼系统与轨道车运行控制方法
US6397756B1 (en) Amusement device
JPS5895011A (ja) コンベア
CN210339329U (zh) 新型单轨运输机
US3107773A (en) Drive mechanism for an escalator
JPH108402A (ja) 軌道走行装置
EP0648171A1 (en) Conveyor arrangement for rolling transport devices
JPS58110363A (ja) 重力式輸送方法
CN1044435A (zh) 爬绳牵引机车
JPH081963Y2 (ja) 架線の側方退避装置
JPS63110400A (ja) 運搬車の移動装置
SU962657A1 (ru) Транспортное средство
JPH0687474A (ja) 弾性無限軌道帯
JPH0132351B2 (ja)
SU1668200A1 (ru) Гусеничный движитель
US4795026A (en) Conveyor drive system utilizing driven and idler dog chains
RU2030538C1 (ru) Буровой станок для ударно-вращательного бурения скважин
DE2113022A1 (de) Gurtfoermiges Element zur Aufnahme von Lasten
JPS6027068Y2 (ja) 自動式空陸兼用ワイヤ−駆動搬送装置
JPS60209410A (ja) 重量物移動装置
JP3348155B2 (ja) パイプ式ベルトコンベヤ
US4169631A (en) Sprocket-type loop carrier
JPS58110362A (ja) 重力式輸送方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term