JPS6113049A - 高トルク駆動手段とその応用 - Google Patents

高トルク駆動手段とその応用

Info

Publication number
JPS6113049A
JPS6113049A JP59134040A JP13404084A JPS6113049A JP S6113049 A JPS6113049 A JP S6113049A JP 59134040 A JP59134040 A JP 59134040A JP 13404084 A JP13404084 A JP 13404084A JP S6113049 A JPS6113049 A JP S6113049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
gears
drive means
shafts
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59134040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661824B2 (ja
Inventor
ステフアーノ・デ・ベルナルデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAUSAANO E FUIRI SpA
Original Assignee
BAUSAANO E FUIRI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAUSAANO E FUIRI SpA filed Critical BAUSAANO E FUIRI SpA
Priority to JP59134040A priority Critical patent/JPH0661824B2/ja
Publication of JPS6113049A publication Critical patent/JPS6113049A/ja
Publication of JPH0661824B2 publication Critical patent/JPH0661824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/252Drive or actuation means; Transmission means; Screw supporting means
    • B29C48/2526Direct drives or gear boxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野〕 この発明は、互いに接近した距離で平行にまたは収束す
る軸で配置された2本で1組のシャフトを駆動すること
ができる駆動手段に関し、前記シャフトは強い軸方向の
圧力を受けるものである。
これらのシャフトは、たとえば塑性材料のための2重ス
クリュー押出装置において用いられる。
[発明の背景] 2本の接近したシャフトが互いに反対方向に動く場合、
それらを回転させるための最も簡単な方法はその2本の
シャフトの1つにだけモータの前記トルクを伝達して1
対の同一のギアによって第2のシャフトに回転を与える
ことであって、それらのギアの各々は他方のギアと噛み
合うようにその2つのシ1アフトの各々にキー止めされ
ている。
一方、それらのシャフトが同一方向に回転するとき、通
常は単一のモータによって第1のシャフトに与えられる
回転が中間ギアによって第2のシャフトに伝達される。
しかしながらこれらの実施例において、シャフトの高速
度の回転は可塑化スクリューの激しい摩耗を生じて寿命
を非常に縮める。一方、低速度であれば高トルクを生じ
て、その結果、時折破損を招くであろう。さらに、シャ
フトの距離が非常に小さい場合、それらのギアは非常に
小さなピッチ直径を有するものでなければならない。
ここ数年において、この欠点を克服づるために2つの方
法が試みられてきた。
その第1の方法は円錐状の押出スクリューを有するシャ
フトを形成することからなっており、それによってその
円錐の頂点から成る距離のところにおいでギアがより大
きな寸法を有することができる。しかし、これは全体の
構成を複雑なものにする。
第2の試みは2つのアウトレットを備えた減速装置を備
えることによってシャフトの駆動を分離することであっ
て、そのアウトレットの各々は各シャフトの自由端部、
すなわちスクリュ二を有する端部と反対側の端部へ動き
を与える。このシステムの不利な点は、強いねじりを受
ける2つの非常に接近したシャフトが非常に長くなると
いうことである。それは、スラスト軸受のハウジングの
ために、それらの軸に沿って必要なスペースを残すため
である。通常、シャフトの各スラスト軸受は他のスラス
ト軸受に関して変位させられて配置されている。したが
って、この解決策は未だ十分ではない。なぜならば、ね
じり応力に抗するシャフトがそれらの直径を大きなもの
にしなければならないからである。
また、ギアの長さを増すかまたは数を増やすことによっ
てギアの強さを増大させる試みもなされた。しかしなが
ら、これはかなりのコストの増大にもなる。
したがって、本発明の目的は、互いに接近した距離で配
置されかつ強い軸方向の圧力を受ける2つの平行なまた
は収束するシャフトを駆動する問題に対して経済的な構
造的解決を与えることである。
本発明によれば、上記の目的は、さらに他のギアと噛み
合うギアをそれぞれ備えた2本の平行なまたは収束する
シャフトの各々が前記各々のギアの周囲に作用する少な
くとも2つの駆動部材で駆動されることによって達成さ
れる。
好ましい解決法においては、それらの駆動部材は完全に
互いに独立であってかつ全く別個のモータを有するユニ
ットによって作動される。
この場合好ましくは、商業的に容易に入手可能な遊星歯
車減速ユニットの利用が考えられている。
塑性材料のための2重スクリュー押出装置への駆動@置
の応用において、押出スクリューを内包するハウジング
は駆動ボックスを過度に押え付けることなしにスラスト
軸受の支持体へ直接結合されるのが好ましい。前記結合
は、好ましくは前記駆動ボックスを貫通ずる接合ロッド
によって街られる。
同一方向に回転する2本のシャフトの回転のため(、そ
のようなシャフトに装着された2つのギアは互いにわず
かに隔たれでおり、一方、駆動部材はそれと噛み合うア
イドルギアによって同期される。
もしそれらのシャフトが収束する場合、各シャフトの円
錐状ギアのそれぞれと噛み合う駆動部材のすべてを円錐
状ギアで実施することが可能である。また、互いに噛み
合わない2つの円柱状ギアを各シャフトに備えることも
可能である。それら2つのギアは前記それぞれの円柱状
ギアと噛み合う円柱状ギアで終端する少なくとも2つの
駆動部材によって駆動される。
なお、本発明は添付された図面において示されたような
例示的実施例によって説明される。
[発明の実施例] まず第1図を参照して、参照番号1と2は同期して逆回
転する平行な2本のシャフトを示しており、それらは互
いに非常に接近して配置されていることがわかるであろ
う。噛み合うギア3と4が各シャフトに装着されている
。本発明によれば、それらのギア3と4の回転はそれぞ
れ少なくとも2つの駆動部材によって与えられる。ギア
6と7によって2つのトルクがギア3に働き、それらの
ギア6と7はギア3に生じる軸圧力を制限するためにギ
ア3の円周上の適切な領域に配置されている。ギア4は
、それぞれギア8とギア9で終端しているさらに2つの
駆動部材によって駆動される。
第1図の特定の実施例において、駆動部材はそれぞれ独
立のモータによって駆動される他のギア10.11.1
2および13によって駆動されるギアである。
この解決り法によればギア3と4の長さの寸法を減少す
ることができる。なぜならば、その2つのシャツ1〜の
同期のためにのみに働く後者のものは全パワーを伝達す
るわけではないからである。
さらに、それらのギアの各々に与えられるパワーに関し
て良好なパワーの分割が得られる。なぜならば、各トル
クは、応力を最小にするように間隔を隔てられた周囲の
領域において、それぞれのギア3または4へ与えられる
からである。
押出装置が概略的に示されている第2図を参照して、そ
の第2図においてただ1つのスクリューのみが示されて
いるが、シャフト1と2にスクリュー75が形成されて
いるのがわかるであろう。
4つのギア10,11.12.および13(それらの2
つだけが第2図において示されている)はそれぞれモー
タ25と26によって駆動される遊星歯車減速装置23
と24に結合されている。
シャフト1と2は一連の軸方向のスラスト抛受16によ
って支えられて、その歪みは支持体17によって支えら
れる。塑性材料の押出圧力によって生じる軸方向の歪み
は押出スクリュー15を内包するハウジング18によっ
て支えられる。本発明によれば、前記ハウジング18と
支持体17は互いに直結されており、その直結はたとえ
ばギア6.7,8.および9を支える中空のシャフト2
1を都合良く貫通させられた結合ロッド19と20によ
ってなされる。したがって、ギア3から13を内包する
駆動ボックス22は、これらのかなりの歪みにJ:るい
かなる応力からも解放されている。
第3図を参照して、同一方向に回転しかつ非常に接近し
た距離に配置された2つの同期化された平行なシャフト
を示すために、同じ参照番号1と2が用いられているこ
とがわかるであろう。それらのシャフトの各々にはそれ
ぞれギア3と4が装着されており、しかしそれらのギア
は互いに噛み合っていない。第1図の実施例にように、
前記ギア3と4の運動はそれぞれ少なくとも2つの駆動
手段によって与えられる。2つのトルクがギア6とギア
7によってギア3に作用させられ、それらのギア6と7
は前記ギア3に生じる軸方向の力を制限するためにギア
3の周囲の適当な領域に配置される。ギア4はそれぞれ
ギア8と9で終端する他の2つの駆動部材によって駆動
される。この場合も、それのらの駆動部材はその他のギ
ア10゜11.12および13によって駆動されるギア
であって、それぞれ独立のモータによって順次駆動され
る。
この場合、前記シャフト1と2の間の同期はそれぞれ2
つのギア3と4を動作させる駆動部材の一部を形成する
ギア6と8とに噛み合うギア3゜によって与えられる。
またこの場合、ギア3と4の寸法は大きく減少される。
なぜならば、それらのギアはそれらに与えられる分割さ
れたパワーのみを伝達するように働くからである。
第4図は収束する2つのシャフト31と32を示してお
り、それらのシャフトにはそれぞれ円錐状のギア33と
34が互いに噛み合ってB@されている。それらの各々
には2つずつの駆動部材が作用し、それは円錐状のギア
36.37,38゜39による。
第5図にはもう1つの実施例が示されており。
それによれば収束するシ17フト31と32は互いには
噛み合っていない円柱状のギア43と44を備えており
、かつ同期化のために噛み合っているギア35と45を
備えている。ギア43と44は各々2つの駆動部材によ
って駆動され、それらの駆動部材はそれらの最終ギア4
.6.47,48゜40によって動作する。この場合、
それらの駆動手段はすべて円柱状のギアで実施J゛るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による駆動手段の概略斜視図であり、そ
の2つのシャフトは反対方向に回転する。 第2図は同じ駆動手段の概略側面図であり、2つの押出
スクリューの1つも示されている。 第3図はもう1つの実施例の概略斜視図であり、その2
つのシャフトは同一方向に回転させられる。 第4図と第5図はさらに2つの実施例の概略斜視図であ
り、それらは収束づるシャフトに関するものである。 図において、1と2はシャフト、3と4は各シャフトに
装着されているギア、6,7,8.および9は駆動部材
、10,11,12.および13は独立のモータによっ
て駆動されるギア、15は押出スクリュー、16はスラ
スト軸受、17は支持体、18はハウジング、19と2
0は結合ロッド、21は中空のシャフト、22は駆動ボ
ックス、23と24はM星歯車減速装置、25と26は
モータ、30は同期化ギア、31と32は収束するシャ
フト、33と34は収束するシャフト上の円錐状のギア
、36.37.38.および39は駆動部材の円錐状の
ギア、ギア43と44は収束するシャフト上の円柱状の
ギア、35と34は同期化ギア、46.47.48.4
0は駆動部材の円柱状のギアを示す。 なお各図において、同一符号は同一内容または相当部分
を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一または反対方向に回転する2つのシャフト(
    1、2;31、32)を有し、その各々が1つのギア(
    3、4;33、34;43、44)を備えた高トルク駆
    動手段において、前記ギアの各々の周囲に作用する1つ
    のまたはそれ以上の駆動部材(10、6;11、7;1
    2、8;13、9)によって前記ギアの各々にトルクが
    与えられることを特徴とする高トルク駆動手段。
  2. (2)前記駆動部材はユニットになっていて、それらの
    ユニットはすべてが互いに独立しており、すなわちすべ
    ての駆動部材は別個のものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の高トルク駆動手段。
  3. (3)前記駆動部材は遊星歯車減速装置(23、24)
    を備えていることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の高トルク駆動手段。
  4. (4)前記シャフト(1)に装着されているギア(3)
    を動作させる少なくとも1つの駆動部材のアウトレット
    ギア(6)がアイドルギア(30)と噛み合っており、
    次に他方のシャフト(2)に装着されているギア(4)
    を動作させる駆動部材のアウトレットギア(8)に噛み
    合っていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の高トルク駆動手段。
  5. (5)前記2つのシャフト(31、32)は収束してお
    り、その各々は1つの円錐状ギア(35、45)と1つ
    の円柱状ギア(43、44)の2つのギアを備えており
    、その円錐状ギア(35、45)は互いに噛み合ってお
    り、一方、その円柱状ギア(43、44)の各々には少
    なくとも2つの駆動部材が作用することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の高トルク駆動手段。
  6. (6)特許請求の範囲第1項記載の高トルク駆動手段の
    応用であって、塑性材料のための2重スクリュー押出装
    置への応用において、2つの押出スクリュー(15)を
    内包するハウジング18は駆動ボックス(22)を押え
    付けることなくスラスト軸受(16)の支持体(17)
    と結合されていることを特徴とする高トルク駆動手段の
    応用。
  7. (7)ハウジング(18)と支持体(17)の間の結合
    は、前記駆動部材の一部を形成しているシャフト(21
    )を貫通するロッドによってなされていることを特徴と
    する特許請求の範囲第6項記載の高トルク駆動手段の応
    用。
JP59134040A 1984-06-27 1984-06-27 二重スクリュー押出装置 Expired - Lifetime JPH0661824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134040A JPH0661824B2 (ja) 1984-06-27 1984-06-27 二重スクリュー押出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134040A JPH0661824B2 (ja) 1984-06-27 1984-06-27 二重スクリュー押出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113049A true JPS6113049A (ja) 1986-01-21
JPH0661824B2 JPH0661824B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=15118963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59134040A Expired - Lifetime JPH0661824B2 (ja) 1984-06-27 1984-06-27 二重スクリュー押出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661824B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534649A (ja) * 1998-12-31 2002-10-15 ハ,タエ−ファン 多段のオーバードライブを用いた動力伝達装置
JP2006521942A (ja) * 2003-04-03 2006-09-28 ブラッハ、ヨーゼフ・アー マルチシャフト押出し機を駆動するためのギア装置
JP2007269026A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Coperion Werner & Pfleiderer Gmbh & Co Kg ツインスクリュー機械用の駆動ユニット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107641882B (zh) * 2017-11-14 2020-02-14 南通市联缘染业有限公司 一种纺织机架

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51121656A (en) * 1975-04-17 1976-10-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd Gear box
JPS5569345A (en) * 1978-11-15 1980-05-24 Mannesmann Ag Power transmission for vessel driving two paired propeller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51121656A (en) * 1975-04-17 1976-10-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd Gear box
JPS5569345A (en) * 1978-11-15 1980-05-24 Mannesmann Ag Power transmission for vessel driving two paired propeller

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534649A (ja) * 1998-12-31 2002-10-15 ハ,タエ−ファン 多段のオーバードライブを用いた動力伝達装置
JP2006521942A (ja) * 2003-04-03 2006-09-28 ブラッハ、ヨーゼフ・アー マルチシャフト押出し機を駆動するためのギア装置
JP2007269026A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Coperion Werner & Pfleiderer Gmbh & Co Kg ツインスクリュー機械用の駆動ユニット
JP4714707B2 (ja) * 2006-03-31 2011-06-29 コペリオン ゲーエムベーハー ツインスクリュー機械用の駆動ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0661824B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4773763A (en) Double screw extruder
JP4594296B2 (ja) マルチシャフト押出し機を駆動するためのギア装置
US6142048A (en) Dual rotating blade cutting device for cutting a continuous material
WO2016183917A1 (zh) 一种同轴输出自转与公转的传动方法与装置
US5247856A (en) Gear transmission between an input shaft and two contrarotating concentric output shafts
RU2494866C2 (ru) Редуктор экструдера
US4796487A (en) High torque drive means for two very close shafts which are also subjected to strong axial thrusts and application thereof to a double screw extruder
JPS6113049A (ja) 高トルク駆動手段とその応用
US4682510A (en) High torque drive means for two closely spaced shafts which are also subjected to strong axial thrusts and application thereof to a double screw extruder
US4215592A (en) Redundant motor drive system
EP0166008A1 (en) High torque drive means for two very closes shafts which are also subjected to strong axial thrusts and application thereof to a double screw extruder
JPH11115035A (ja) 二重ネジ押し出し成形器のための押し出し成形器駆動装置
JP2594240B2 (ja) ツインスクリュー押し出し成形機とトルク分割トランスミッション
EP0119324B1 (en) High torque drive means for two very close shafts and application thereof to a double screw extruder
US4514164A (en) Reduction gear system for twin screw extruding system
JPH08224768A (ja) ダブル・スクリュ−式押出機に使用される動力伝達装置
CA1227666A (en) High torque drive means for two very close shafts which are also subjected to strong axial thrusts and application thereof of a double screw extruder
JP2003336695A (ja) 多軸動力伝達装置
CA1223136A (en) High torque drive means for two very close shafts and application thereof to a double screw extruder
JPS6359769B2 (ja)
JPS60240430A (ja) スクリユ型押出機
JP2000140915A (ja) ロ―ル圧延機
JPS61197181A (ja) 産業用ロボツト
CN215063556U (zh) 一种面筋脱水装置
EP0728569A1 (en) Gear reduction unit for counter-rotating or co-rotating twin-screw extruders

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term