JPS61129330A - 自動トランスミツシヨン - Google Patents

自動トランスミツシヨン

Info

Publication number
JPS61129330A
JPS61129330A JP59251343A JP25134384A JPS61129330A JP S61129330 A JPS61129330 A JP S61129330A JP 59251343 A JP59251343 A JP 59251343A JP 25134384 A JP25134384 A JP 25134384A JP S61129330 A JPS61129330 A JP S61129330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
wheels
automatic transmission
difference
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59251343A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Shirai
吉夫 白井
Eiichi Kato
栄一 加藤
Fujio Momiyama
富士男 籾山
Hideji Ogawara
秀治 小川原
Kenichi Omori
謙一 大森
Masaru Idoguchi
勝 井戸口
Ryuichi Matsumoto
松本 龍一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP59251343A priority Critical patent/JPS61129330A/ja
Publication of JPS61129330A publication Critical patent/JPS61129330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に産業上の利用分野】 本発明はギヤ比を自動的に変更し得るようにした自動ト
ランスミッションに係り、とくに車速、アクセル開度等
に応じて演算手段によって使用する歯車を選択するとと
もに、アクチュエータによって選t/eされた歯車を噛
合せて所定のギヤ比を得るようにした自動トランスミッ
ションに関する。
K従来技術) 自動車のエンジンの回転数を適当な値に変更するために
、従来よりエンジンにはトランスミッションが付設され
ている。このトランスミッションは、運転者の変速操作
に応じて、使用する歯車が選択されるようになっており
、エンジンの回転数を適当なll(Iに変速して駆動輪
に伝達するようになっている。しかし従来のこのような
トランスミッションによれば、車両の走行状態等に応じ
て運転者が変速レバーの操作をしなければならず、この
ために運転操作が非常に繁雑になっていた。
このような欠点を克服するために、自動トランスミッシ
ョンが提案されている。この自動トランスミッションは
、車速やアクセル開度等に応じてマイクロコンピュータ
等の演算手段が使用する歯車を選択するとともに、アク
チュエータによって選択された歯車を噛合往て自動的に
所定のギヤ比を得るようにしたものである。このような
自動トランスミッションを自FJJ l!に装備するこ
とにより、運転者の変速操作のためのレバー操作がほと
んど必要でなくなる。
ところがこのような自動トランスミッションを備えた自
動車は、路面の状態等にかかわりなく常に一定のスピー
ドでクラッチの接続の操作を自動的に行なうことになる
。従って例えば雪路等の滑り易い路面の走行の際に、従
来のように高度の運転技術を駆使して、アクセンペダル
とクラッチペダルとを交互に細く操作しながら車輪のス
リップを防止することができなくなる。従って自動トラ
ンスミッションを備えた車両は、雪路等の漬り易い路面
での発進や走行に支障を生ずる可能性がある。
K発明の目的】 本発明はこのようfK問題点に鑑みてなさ、れたもので
あって、雪路等の滑り易い路面での発進や走行をスムー
ズに行なわせ、爆費を改善するとともに安全性を向上さ
せるようにした自動トランスミッションを提供すること
を目的とするものである。
K発明の構成1 本発明は、中速、アクセル開度等に応じて演韓手段によ
って団用する歯車を選択するとともに、アクチュエータ
によって前記選択された歯車を噛合せて所定のギヤ比を
得るようにした自動トランスミッションにJ3いで、各
車輪の回転数の差を検出する手段と、クラッチの接離を
制器する手段とを設け、何れかの組合せの車輪の回転数
の差が所定の値を超えたらクラッチを半ば遮断状態に切
換えるようにしたことを特徴とする自動トランスミッシ
ョンに1」するものであって、車輪がスリップした場合
に駆動輪に加わるトルクを低下させてスリップを防止す
るようにしたものである。
K実施例オ 以下本発明を図示の一実施例につき説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る自動トランスミッショ
ンを1liaえた自動車のエンジンを示すものであって
、このエンジンはトラック用のディーゼルエンジン10
から構成されている。そしてこのディーゼルエンジン1
.0は燃料噴射ポンプ11を備え、このポンプ11によ
ってエンジン10の各シリングへ順次燃料を供給するよ
うになっている。
燃料噴射ポンプ11はタイマ12を介してエンジン10
によって駆動されるようになっており、しかも燃料の@
射のタイミングをこのタイマ12によって調整するよう
になっている。ざらに゛燃料噴射ポンプ11はメカニカ
ルガバナ]3を備え、このガバナ13によって燃料の噴
9A重を調整するようになっている。
エンジン10の背面側にはフライホイールハウジング1
4が設けられており、このハウジング14内にはクラン
クシャフトの端部に固着されたフライホイールが収納さ
れるようになっている。そしてこのフライホイールの背
面側には図外のクラッチが設けられており、しかもこの
クラッチと連結されるようにフライホイールハウジング
14の背面側にはトランスミッション15が取付けられ
ている。このトランスミッション15は、エンジン10
の回転数を適当な値に変速し、プロペラシャフト76を
介して駆動輪に伝達するようになっている。
上記トランスミッション15が自動トランスミッション
を構成しており、その上部にはシフト用アクチュ■−夕
17とセレクト用アクチュエータ18とがそれぞ4を設
CJられている。ざらにフライホイールの背面l1I1
1に取付けられているクラッチの接続J5よび遮断をa
+ll 御するためのクラッチアクチュエータ19が1
〜ランスミツシヨン15のケーシングの外爪り面上に取
付けられている。ざらに上記燃料噴射ポンプ11の前端
側にはコントロールラックの位置を調整して燃料の供給
倦を制御するための燃料a+ll ’Qu用アクヂコエ
ータ20が設(プられている。これら4つの7クチユエ
ーク17.18.19.20 Let、それぞれ駆動手
段を介してマイクロコンビ−1,−夕21の指示に基い
て駆動されるようになっている1゜ 上記マイク[1コンピユータ21の入力端は、コントロ
ールボックス22と接続されている。そしてこのコント
ロールボックス22は変速レバ〜23を備えている。C
5らにこのマイクロコンピュータ21は、アクセル開度
あるいはアクセルペダル24の踏込み71を検出するア
クセルはンサ25と接続されるようになっている。ざら
に上記マイクロコンピュータ21は、車速センサ26、
エンジン回転センサ27、ラックセンサ28、およびク
ラッチセンサ29とそれぞれ接続されるようになってい
る。
車速センサ26はトランスミッション15の側面に設け
られており、このトランスミッション15の出力側の回
転数によって車速を検出するようになっている。またエ
ンジン回転センサ27はエンジン10の前面側に取付け
られており、エンジン10の回転数を検出するようにな
っている。またラックセンサ28は、上記アクチュエー
タ20の先端側に取付けられており、燃料噴射ポンプ1
1のコントロールラックの位置を検出する。ようになっ
ている。またクラッチセンサ29は、上記クラッチアク
チュエータ19の先端側に取付けられてJ′3つ、クラ
ッチの接続および遮断の状態を検出するようになってい
る。
ざらに本実施例に係る自動トランスミッションの演Q手
段を構成するマイクロコンビ−1−夕21の入力端は、
4つの回転検出センサ“31.32.33.3/lにそ
れChIき続されている。これらの回転検出センサ31
〜34は、第2図に示すように、口の自動Φの4つの車
輪35〜38にそれぞれ対応して設けられており、これ
らの車輪35〜38の回転数を検出するようになってい
る。なおこれらの(:ン(J−31〜34は、例えば電
磁ピックアップから構成され、ブレーキドラムに形成さ
れた凹凸を検出するようになっており、あるいはまたデ
ィスクブレーギのロータの端面に形成された凹凸を検出
するようになっている。
つぎに以−Lのような構成になるこの自動トランスミッ
ションの初年について説明する。この1pJJ 1¥:
はマイクロコンビ1−夕21に予め設定されたプログラ
ムに基いて行なわ机るようになっており、コントロール
ボックス22の変速レバー23の位置が自動位置の場合
に変速操作が自動的に行なわれるようになってい、る。
これに対して変速レバー23がマユlアルの位置にある
場合には、手動によって選択された変速操作が、アクチ
ュエータ17.18を介して行なわれるようになってい
る。
自動変速の動作についてその概要を説明すると、マイク
ロコンピュータ21は、コントロールボックス22の変
速レバー23の位置が自動位置かどうかを検出し、自動
位置の場合には、一定の周期でアクセルペダル24の踏
込み吊あるいはアクセル開度と車速とをそれぞれアクセ
ルセンナ25および車速センサ26から読込む。さらに
マイクロコンビ1−タ21はそのメモリに記憶されてい
るマツプを読込むとともに、このマツプをもとにして、
自動変速が可能かどうかの演算を行なう。そして自動変
速が可能な場合には、演算されたギヤ比を1qるように
変速動作が行なわれる。これに対して自動変速が不可能
と判1giされた場合には、変速動作を行なわないよう
になっている。
自動変速の具体的な動作は、マイクロコンピュータ21
の指令に暴いて、図外の駆動手段を介して、シフト用ア
クチュエータ17およびセレクト用アクチュエータ18
が作動し、トランスミッション15の歯r17の選IR
が行なわれるようになっており、lこれ(こ、上ってト
ランスミッション15の選IJIi+され/CC中車哨
合才が達成されるようになっている。従ってこのように
して所定のギヤ比がfiられることになる。なおこの変
速動作の際には、アクチュエータ1つによって−たんク
ラッチが遮断状態に切1φえられるとともに、変速動作
の終了に間開しr iTrびクラッチが接続状態となる
ようにしている。
さらに本実施例に係る自動トランスミッションによれば
、4つの車輪35〜38の回転数を検出する回転検出レ
ン号131〜34の検出に基いで、車輪35〜38のス
リップを検出するとともに、スリップが生じた場合に゛
クラッチを半ば遮断状態に切換え、あるいはまたエンジ
ン1oへ供給される燃料の吊を低減さけてこのスリップ
を防止するようにしている。
この動作を12図および第3図につき説明すると、マイ
クロコンピュータ21は第3図に示すフローチャートに
暴いて、回転検出センサ31〜34の検出出力によって
、車輪35〜38の回転数の読込みを行なう。そしてこ
れらの情報に基いて左側の前輪35と左側の後輪37と
の間の回転数の差、右側の前輪36と右側の後輪38と
の回転数の差、左側の前輪35と右側の前輪36との間
の回転数の差、および左側の後輪37と右側の後輪38
との回転数の差をそれぞれ計算する。
そしてここで計算された回転数の差が一定の値を超えて
いるかどうかの比較判断を行なう。何れかの組合せの回
転数の差が一定の値を超えていると判断された場合には
、さらにマイクロコンピュータ21は、クラッチセンサ
29の検出出力によって、このトランスミッション15
が発進動作を行なっているかどうか、あるいはクラッチ
の継ぎは完了していないかどうかの判断を行なう。
この判断において、クラッチの継ぎが完了しておらず、
発進動作中であると判断された場合には、マイクロコン
ピュータ21は制御信号を燃料制御用アクチュエータ2
0に供給し、このアクチュエータ20によってコントロ
ールラックを移動させて、燃料哨CI=Jボンl゛11
が供給する燃料の儀を低減ざUるようにツる。なおこの
場合には、クラッチは半り′ラッチの状態にあるために
、クラッチアクチュエータ19を作vJさせることはな
い。
これに対しCクラッチの継ぎが完了しており、発進動作
中でないと判断された場合には、マイクロコンピュータ
21は燃料制御用アクチュエータ20によって燃料の供
給量を低減させるとともに、クラッチアクチュエータ1
9を作動さじてクラッチを遮断方向に作動させて半クラ
ッチの状態に切換えるようにする。
これに対して何れの組合せの回転数の差も一定値を超え
ない場合には、マイクロコンピュータ21は発進中かど
うか、すなわちクラッチの継ぎが完了していないかどう
かの判断を行なうとともに、発進中の場合にはさらに燃
料の供給量を増加するように、燃料制御用アクチュエー
タ20に制御信−号を供給する。同時にマイクロコンピ
ュータ21は、クラッチアクチュエータ19に制御信号
を供給してクラッチを接続方向に作動させるようにする
。これに対して上記の判断で発進中でないと判定された
場合には、各車輪の回転数の読込みのステップに戻る。
このように本実施例に係る自動トランスミッションによ
れば、クラッチの継ぎが完了していない発進動作中に車
輪35〜38のスリップが生じた場合には、燃料噴射ポ
ンプ11の燃料の供給量を低減させ、またクラッチの継
ぎが完了して発進中でない場合に車輪35〜38のスリ
ップが生じたときには、燃料の供給量を低減するととも
に、クラッチを半クラッチの状態に切換えるようにして
おり、何れの場合にも駆動輪に加えられるトルクを低く
するようにしている。従ってこのような操作によって、
タイヤのスリップを防止し、燃費を改善するとともに、
安全性を向上させることが可能になる。
K発明の効果) 以上のように本発明は、何れかの組合せの車輪の回転数
の差が所定の値を超えたらクラッチを半ば遮断状態に切
換えるようにしたものである。従つてこのような構成に
よれば、車輪がスリップした場合に駆動輪に加えられる
トルクを低くし、上記のスリップを防止11ることが可
能となり、雪路等の滑り易い路面での発進や走行をスム
ーズに行なうことのできる自動トランスミッションを提
供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る自動トランスミッショ
ンを示すブ[lツク図、第2図は各車輪の回転数を検出
り“る回転検出センサの配置を示す平面図、第3図は車
輪のスリップの防止のための動作のフローチャートであ
る。 なお図面に用いた符号において、 15・・・・・トランスミッション 17・・・・・シフト用アクチュエータ18・・・・・
セレクト用アクチコエーク19・・・・・クラッチアク
チュエータ21・・・・・マイクロコンピュータ 25・・・・・アクセルセンサ 26・・・・・屯速センサ 331〜34・・回転検出センサ 35〜3ン3・・中輪 である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車速、アクセル開度等に応じて演算手段によつて使用
    する歯車を選択するとともに、アクチユエータによつて
    前記選択された歯車を噛合せて所定のギヤ比を得るよう
    にした自動トランスミッシヨンにおいて、各車輪の回転
    数の差を検出する手段と、クラッチの接離を制御する手
    段とを設け、何れかの組合せの車輪の回転数の差が所定
    の値を超えたらクラッチを半ば遮断状態に切換えるよう
    にしたことを特徴とする自動トランスミツシヨン。
JP59251343A 1984-11-27 1984-11-27 自動トランスミツシヨン Pending JPS61129330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251343A JPS61129330A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 自動トランスミツシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251343A JPS61129330A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 自動トランスミツシヨン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61129330A true JPS61129330A (ja) 1986-06-17

Family

ID=17221410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59251343A Pending JPS61129330A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 自動トランスミツシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129330A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219629U (ja) * 1988-07-27 1990-02-08
DE4231563A1 (de) * 1991-09-26 1993-04-08 Fuji Heavy Ind Ltd Steuerung fuer eine kupplungsautomatik fuer kraftfahrzeuge
US5265705A (en) * 1989-11-17 1993-11-30 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of preventing wheel loader from slipping

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229848A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 Dainippon Ink & Chem Inc Vinyl chloride resin composition
JPS6136447B2 (ja) * 1981-12-11 1986-08-19 Nippon Steel Corp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229848A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 Dainippon Ink & Chem Inc Vinyl chloride resin composition
JPS6136447B2 (ja) * 1981-12-11 1986-08-19 Nippon Steel Corp

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219629U (ja) * 1988-07-27 1990-02-08
US5265705A (en) * 1989-11-17 1993-11-30 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of preventing wheel loader from slipping
DE4231563A1 (de) * 1991-09-26 1993-04-08 Fuji Heavy Ind Ltd Steuerung fuer eine kupplungsautomatik fuer kraftfahrzeuge
US5362287A (en) * 1991-09-26 1994-11-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for an automatic clutch of a motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748470B2 (ja) 車両用自動変速装置
US4732055A (en) Shift control apparatus for automatic transmission system
US5393274A (en) Touch point identification algorithm for automatic clutch controller
KR900000394B1 (ko) 자동 클러치의 제어방법 및 장치
JPH07158667A (ja) クラッチの接触点決定装置及びその方法
JPH092090A (ja) 前後輪駆動車両
JPS61129330A (ja) 自動トランスミツシヨン
US6090009A (en) Automatic clutch
JPH0473005B2 (ja)
JPS6138252A (ja) 車両の自動変速制御装置
JPS61129328A (ja) 自動トランスミッシヨン
JP3592167B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPS6237549A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6364834A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH02159422A (ja) 自動変速機のクラッチ制御装置
JPH02159419A (ja) 自動変速機のクラッチ制御装置
JP4655318B2 (ja) 自動クラッチの制御装置
JPS61129343A (ja) 自動トランスミツシヨン
JP3642067B2 (ja) 自動変速機付車両の発進制御装置
WO2006098672A1 (en) A system and a method for controlling the operation of a vehicle engine
JPS61129329A (ja) 自動トランスミツシヨン
JP2870280B2 (ja) 車両用自動変速装置
JPH0451065Y2 (ja)
JP2558113B2 (ja) 自動トランスミッション
JPS61129344A (ja) 自動トランスミツシヨン