JPS61128464A - アルカリ電池 - Google Patents

アルカリ電池

Info

Publication number
JPS61128464A
JPS61128464A JP59248586A JP24858684A JPS61128464A JP S61128464 A JPS61128464 A JP S61128464A JP 59248586 A JP59248586 A JP 59248586A JP 24858684 A JP24858684 A JP 24858684A JP S61128464 A JPS61128464 A JP S61128464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercury
bismuth
zinc
alloy
zinc powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59248586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shinoda
健一 篠田
Hirohiko Oota
太田 廣彦
Kiyohide Tsutsui
清英 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP59248586A priority Critical patent/JPS61128464A/ja
Publication of JPS61128464A publication Critical patent/JPS61128464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、亜鉛を負極として用いるアルカリ電池の改
良に関する。
(従来の技術) 周知のように、アルカリ・マンガン電池、水銀電池、I
il化銀電池といった一般のアルカリ電池では、粒状化
した亜鉛を加圧成形、焼結あるいはゲル化して負橿電楊
を構成している。粒状亜鉛を用いることで全体の表面積
を大きくし、放電進行に伴う亜鉛表面の不働態化をでき
るだけ抑制しようとしている。
また、亜鉛粒子の製造法から由来される表面状態、歪み
1割れなどは腐蝕を促進する。これを防止するため粒状
亜鉛に水銀を加えてアマルガム化(氷化)している。亜
鉛粒子の表面をアマルガム化することは、亜鉛粒子の腐
蝕防止、アルカリ電解液中での水素過電圧の増大、およ
びアルカリ電解液との反応による水素ガス発生の抑制と
いった面で大きな効果が得られる。アマルガム化した粒
状亜鉛を用いることで、アルカリ電池の放電性能および
貯蔵性能が大いに向上した。
(発明が解決しようとする問題点) アルカリ電池の性能向上に大いに寄与した負極亜鉛をア
マルガム化する技術は、有害物質である水銀を用いると
いう問題を内在している。公害防止などの観点から、電
池の水銀含有量は極力少いほうが望ましい。そのために
、負極亜鉛の水銀含有率を低下させたり(氷化度を下げ
る)、あるいは全く氷化していない亜鉛を負極に用い、
電池性能を低下させないようにする研究が盛んになされ
ている。現状では、インジウム、ガリウム、鉛などの金
属を負極亜鉛に添加するなどの処理法が提案されている
が、防蝕、水素過電圧の増大、水素ガス発生の抑制とい
う効果の面で水銀アマルガム化に代わり得る性能は得ら
れていない。
この発明は上述した従来の問題点に鑑みなされたもので
あり、その目的は、負極亜鉛のアマルガム化に用いる水
銀を非常に少くし、しかも従来と同等の性能を維持でき
るようにしたアルカリ電池を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) そこでこの発明では、粒状亜鉛にビスマスと水銀を合金
状態で添加したものを負極として用いた。
(作 用) 水銀とビスマスの相乗作用により、水銀の添加量を従来
より明らかに少くしても、従来と同等あるいはそれ以上
の防蝕効果および水素ガス発生の抑制効果が得られる。
(実 施 例) まず本発明の第1実施例をその製造方法とともに説明す
る。3gの水銀(Hg)に1gの酸化ビスマス(Bi2
03)を加えて混合し、ビスマス−水銀合金をつくる。
このビスマス−水銀合金を97gの粒状亜鉛に添加し、
塩酸などを用いて亜鉛粒子の表面部分に亜鉛−ビスマス
−水銀の合金を形成する。
次に第2実施例を説明する。3gの水銀に0゜9gの金
属ビスマス(B1)を加えて混合し、とスマスー水銀合
金をつくる。このビスマス−水銀合金を97aの粒状亜
鉛に添加し、第1実施例と同様にして亜鉛粒子の表面部
分に亜鉛−ビスマス−水銀の合金を形成する。
次に第3実施例を説明する。0.1gの金属ビスマスを
3−の希硝酸(HNOz )に溶解し、これを多岳の水
で希釈して次硝酸ビスマス[8i(OH)2 NO3、
Bi (OH) (NO3)2など]のゾル状溶液をつ
くる。この溶液に97(lの粒状亜鉛を投入して混合し
、亜鉛とビスマスの置換反応により表面が亜鉛−ビスマ
ス合金化した粒状亜鉛を得る。さらにこの粒状亜鉛に3
gの水銀を加えてアマルガム化する。
以上の3つの実施例では水銀含有率(水化度)はいずれ
も3%である。これに対して従来一般のアルカリ電池に
おける水化度は5〜10%である。
上記の3つの実施例の粒状亜鉛と、水化度5%の粒状亜
鉛(従来のもの)との4種について次のような比較試験
を行なった。各粒状亜鉛をアルカリ電解液(I化亜鉛を
飽和した水酸化カリウムの40%溶液)に浸漬し、50
℃の温度で15日間放置し、15日目の水素ガス発生を
測定した。その結果は次のとおりである。
・第1実施例−・−・・・0 、047m12/g−d
ay・第2実施例・・・・・・0.040mQ/g−d
ay・第3実施例・−・−0,050nd2/(1−d
ay・従 来 品・・・・・・0.160+nQ/(]
 −dayこれから明らかなように、水化度5%と比較
的低い従来品と比べ、本発明の実施例による粒状亜鉛合
金のアルカリ電解液中での水素ガス発生量は格段に少く
なる。従って、本発明による粒状亜鉛合金を用いてアル
カリ電池を構成すれば、その貯蔵性能は従来のものより
向上する。
なお、以上の説明では正極について触れていないが、本
発明は正極にどのような材料を用いるかにかかわりなく
、各種のアルカリ電池に適用できるものである。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、この発明に係るアルカリ電
池にあっては、負極亜鉛側の水銀含有量が従来より少く
なり、しかも放電性能および貯蔵性能は従来の水化度の
高い亜鉛を用いた電池と同等あるいはそれ以上になる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粒状亜鉛にビスマスと水銀を合金状態で添加した
    ものを負極として用いたことを特徴とするアルカリ電池
JP59248586A 1984-11-27 1984-11-27 アルカリ電池 Pending JPS61128464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248586A JPS61128464A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 アルカリ電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248586A JPS61128464A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 アルカリ電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128464A true JPS61128464A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17180321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59248586A Pending JPS61128464A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 アルカリ電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128464A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0172255B1 (en) Zinc alkaline battery
JP5114763B2 (ja) アルカリ電池用亜鉛合金粉末およびその製造方法
JPH04284358A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61128464A (ja) アルカリ電池
JP4639304B2 (ja) ガス発生量の少ないアルカリ電池用亜鉛合金粉末およびその製造方法
JPS6164076A (ja) 電気化学電池
JPH04237952A (ja) アルカリ乾電池用無汞化亜鉛合金粉末の製造方法
JPH0473263B2 (ja)
JP3617743B2 (ja) アルカリマンガン電池用負極材およびその製造方法
JPS61131365A (ja) アルカリ電池
JPH0719604B2 (ja) アルカリ電池の製造方法
JPS61131367A (ja) アルカリ電池用粒状亜鉛合金の処理方法
JPH0578905B2 (ja)
JP2007080547A (ja) アルカリ電池用亜鉛合金粉末およびその製造方法
JPH0516143B2 (ja)
JPH01279564A (ja) 汞化亜鉛合金粉末の製造方法
JPS636749A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS60146455A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6177265A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61290652A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61290651A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6316553A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS60236457A (ja) アルカリ電池の亜鉛陰極
JPS6337564A (ja) アルカリ電池用粒状亜鉛合金の処理方法
JPS61203563A (ja) 亜鉛アルカリ電池