JPS61128056A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS61128056A
JPS61128056A JP59250751A JP25075184A JPS61128056A JP S61128056 A JPS61128056 A JP S61128056A JP 59250751 A JP59250751 A JP 59250751A JP 25075184 A JP25075184 A JP 25075184A JP S61128056 A JPS61128056 A JP S61128056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
inverter
output
control device
heating operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59250751A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Toyoda
豊田 啓治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59250751A priority Critical patent/JPS61128056A/ja
Publication of JPS61128056A publication Critical patent/JPS61128056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、暖房運転時のセットオフ中、インバータ出力
を順次上げることで能力可変形圧縮機を予熱するように
した空気調和機に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
この種のヒートポンプ形空気調和機は、第3図に示すよ
うに、能力可変形圧縮機1、四方弁2、室外側熱交換器
3、減圧装置4、室内側熱交換器5を順次冷媒配管で接
続して構成される冷凍サイクルを有し、冷房運転時には
図中実線で示す方向に冷媒を流し、暖房運転時には四方
弁を反転して図中破線で示す方向に冷媒を流すようにし
ている。
一方セットオン時の圧縮機温度と温風吹出しに要するま
での時間の関係は、第4図に示すように、圧縮機の温度
が高いほど温風がでるまでの時間が短い。またセットオ
フ直後は、それまでの運転により圧縮機は高温状態にあ
り、この圧縮機も時間の経過とともに冷えていき、圧縮
機を予熱しない場合、次にスタートする頃、たとえば夜
暖房を止め、翌朝再びスタートするとき、には冷えぎっ
てしまい、外気温が0℃の場合にはスタートしてから温
風吹出しまでに4〜6分もかかってしまう。
そこでセットオフ時に圧縮機を予熱し、圧縮機の温度低
下を押え、暖房立上りを速くするようにした技術手段が
開発されたが、この技術手段に組み込まれる予熱パター
ンは1種類であり、この入力値とセットオン時のm風吹
出しまでの時間は一義的に定まり、予熱電力を小さくす
ると、第5図で符号aで示す点線のように、圧縮機の温
度が上昇せず、暖房立上りが遅くなり、また予熱電力を
大きくすると符号すで示す点線のように、温風吹出しま
での時間を短くできるが、予熱のためのトータル入力が
大きくなり、エネルギーロスが大となるという難点があ
る。
〔発明の目的〕
本発明は上記した点に鑑みてなされたもので、圧縮機を
低消費電力で予熱し、セットオン時の温風吹出しまでに
要する時間を短く設定し、スピーディな暖房立上りを可
能にした空気調和機を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、能力可変形圧縮機のインバータに、出力の異
なるパターンを複数組み込んだ制御装置を接続し、暖房
運転時のセットオフ中、インバータの出力を順次上げて
能力可変形圧縮機を予熱せしめるようにした空気調和機
である。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面につき説明する。
第1図において符号10は、能力可変形圧縮機1のイン
バータに接続される制御装置であって、このυIvA装
置10には、たとえば15Wと40Wのような2つの予
熱出カバターン11.12が組み込まれており、暖房運
転時のセットオフ状態において、予め定めたプロセスに
より作動するように設定されている。
すなわち上記制御装置は、暖房運転のセットオフ時に、
一定時間経過すると、小人力11の信号をインバータに
送り、インバータの低出力により、圧縮機の巻線に通電
し、圧縮機を小出力で予熱し、所定時間経過したら、出
力を切換え、大入力12をインバータに送り、インバー
タの高出力により圧縮機の巻線に通電し、圧縮機の温度
をスピーディな暖房立上りを行ない得る程度に上げるよ
うにしている。
次に作用を説明する。
暖房運転時においてセットオフにした場合、セットオフ
6模は圧縮機の温度が高いので、タイマーリセット時に
は、第2図に示すように、自然放熱状態に置く。
タイマーリセットより一定時間t1経過したら、信号を
制御装@10に送り、制御装置10の小さい予熱出カバ
ターン11を作動させ、インバータに小入力を送り、圧
縮機温度の下がりすぎによる冷媒のコンブ寝こみを防ぐ
ようにしている。
タイマリセットより所定時間t2経過したら、信号を制
御装置10に送り、大きい予熱出カバターン12に切換
え、圧縮機を大入力で予熱し、圧縮機温度を上げ、これ
により再び暖房運転にセットした時、暖房立上りを早く
できるようにしている。
なお上記実施例では制御装@10に2つの出力の異なる
予熱出カバターンを組み込んだものについて説明したが
、3つ以上の予熱出カバターンを組み込んだものでも同
じように行ない得るのはもちろんである。
また圧縮機の予熱手段として巻線に通電せずに、圧縮機
の外面の適当位置にヒータを設け、このヒータに段階的
に通電しても同じ効果を得ることができるのはもちろん
である。
さらに制御装置10を時間で制御する場合において、圧
縮機に温度センナを設け、温度センサの検知信号により
、時間t2になっても、圧縮機の温度が高い場合には、
圧縮機の温度が設定値にさがるまで高山カバターンに切
換わらないようにするとより省エネルギー効果がある。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、トータル消費電力を
小さくしながら、圧縮機の温度を高くでき、したがって
暖房立上りを早くできるとともにエネルギーロスを小さ
くできるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による空気調和機の制御手順を示すブロ
ック図、第2図は圧縮機の予熱状態を示す図、第3図は
ヒートポンプ形冷凍サイクルを示す図、第4図は温風吹
出しまでの時間と圧縮g1温度との関係を示す図、第5
図は従来の圧縮機の予熱状態を示す図である。 1・・・能力可変形圧縮機、10・・・制御装置、11
・・・小予熱出カバターン、12・・・大予熱出カバタ
ーン。 出願人代理人  猪  股    清 第1図 第2図 第3図 二 二 第4図 時間t

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 能力可変形圧縮機、室外側熱交換器、減圧装置、室内側
    熱交換器を順次冷媒配管で接続してなる空気調和機にお
    いて、上記能力可変形圧縮機のインバータに、出力の異
    なる複数の予熱出力パターンを組み込んだ制御装置を設
    け、暖房運転時のセットオフ中、インバータの出力を順
    次上げ、能力可変形圧縮機を予熱せしめるようにしたこ
    とを特徴とする空気調和機。
JP59250751A 1984-11-28 1984-11-28 空気調和機 Pending JPS61128056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250751A JPS61128056A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250751A JPS61128056A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128056A true JPS61128056A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17212494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250751A Pending JPS61128056A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128056A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130152609A1 (en) * 2010-08-30 2013-06-20 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump device, heat pump system, and a control method of three-phase inverter
JP2014047982A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Appliances Inc 空気調和機および空気調和機の制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130152609A1 (en) * 2010-08-30 2013-06-20 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump device, heat pump system, and a control method of three-phase inverter
US9651289B2 (en) * 2010-08-30 2017-05-16 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump device, heat pump system, and a control method of three-phase inverter
JP2014047982A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Appliances Inc 空気調和機および空気調和機の制御方法
CN103673210A (zh) * 2012-08-31 2014-03-26 日立空调·家用电器株式会社 空调机及空调机的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850007688A (ko) 냉난방 급탕용(給湯用)히이트펌프 장치
JPS61128056A (ja) 空気調和機
JP2003056887A (ja) 空気調和機及びその制御方法
JP4300624B2 (ja) 空気調和機
JPH1096573A (ja) 空気調和機
JPH1038422A (ja) 空気調和機
JPS6069445A (ja) 空気調和機
JPS6315023A (ja) 空気調和機
JPS5924132A (ja) 空気調和装置
JPH0429322Y2 (ja)
JPS62125244A (ja) 空気調和機
JP2007263396A (ja) 空気調和機
KR100302008B1 (ko) 차량의 냉,난방 시스템
JP2001235238A (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPH0330776Y2 (ja)
JPS6365245A (ja) 空気調和機の除霜装置
KR940007185B1 (ko) 전기공조기의 핫 스타트 난방운전방법
JPS6033444A (ja) 空気調和機の除霜運転制御方法
JP2003139445A (ja) 空気調和装置
JPS60144549A (ja) 空気調和機の除湿運転制御方法
KR20020015561A (ko) 공기조화기의 실내팬제어방법
JPH0452604Y2 (ja)
JPS6022260Y2 (ja) 空気調和装置
JPH0425456B2 (ja)
JPS613938A (ja) 空気調和機の制御装置