JPS61126937A - 段付き軸状製品の製造方法 - Google Patents

段付き軸状製品の製造方法

Info

Publication number
JPS61126937A
JPS61126937A JP24740484A JP24740484A JPS61126937A JP S61126937 A JPS61126937 A JP S61126937A JP 24740484 A JP24740484 A JP 24740484A JP 24740484 A JP24740484 A JP 24740484A JP S61126937 A JPS61126937 A JP S61126937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank material
round bar
stepped
product
dies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24740484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0459056B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shioda
浩 塩田
Eihiko Tsukamoto
塚本 穎彦
Kazuo Morimoto
森本 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP24740484A priority Critical patent/JPS61126937A/ja
Publication of JPS61126937A publication Critical patent/JPS61126937A/ja
Publication of JPH0459056B2 publication Critical patent/JPH0459056B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/18Making articles shaped as bodies of revolution cylinders, e.g. rolled transversely cross-rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、軸心部に孔を有する段付き軸状製品を製造す
る方法に関する。
〔従来の技術〕
従来より、転造類(クロス・ローリング・マシーン)を
用いて段付き軸状製品を製造する転造法(クロス・ロー
リング法)が行なわれている。これは、外面に所定の段
部形成部を備えた複数の回転ダイス間に丸棒状素材を介
挿し、これらの回転ダイスの段部形成部で丸棒状素材の
外周面を挟圧してこれらの回転ダイスを回転させ、転造
加工により所要形状の段付き軸状製品を得る成型法であ
る。
この転造法によれば他の成型方法、たとえば型鍛造法等
に比べて能率的かつ精密な成型加工が可能であり、製造
コストも大幅に低減される。
第7図(a)、(b)はその−例を示すもので、一対の
回転ダイス1,1は各外周面に所定形状の段部形成部2
,2を有し、これらの回転ダイス1゜1の段部形成部2
,2で丸棒状素材3の外周面を挟圧して両回転ダイス1
,1を互いに同一方向へ回転させることにより所要形状
寸法の段付き軸状製品が得られる。
第8図(a)〜(C)は段部形成部2と丸棒状素材3の
成型過程との関係を示すもので、同図(a)は第7図(
a)に示す回転ダイス1の段部形成部2の縦断面図、同
図(b)は同段部形成部2の展開平面図、同図(C)は
同段部形成部2の進行方向縦断面図である。なお、図中
αは段部形成部2の成型角、βは段部形成部2の進み角
を示す。また第8図(d)〜(h)は、丸棒状素材3の
中央部を直径d0からdまで転造加工して、段付き軸状
製品4を得る場合の成型過程を順次水している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
外周部に段部を有する段付き軸状製品は各種の回転伝達
軸として多用される。またこのような用途に使用される
輪状製品には、軽量化および材料の歩留り向上等の目的
で、第9図(a)〜(C)に示すように、軸心部に穿孔
加工が施されることが多い(第9図(a)〜(C)にお
いて、符号5は中空の段付き軸状製品、符号5aはこの
輪状製品5の外周部に設けられた段部、符号5bは軸状
製品5の軸心部に設けられた孔を示す)。しかしながら
第7図(a)、(b)に示す従来の転造法では、外周部
の段部5aと軸心部の孔5bとを同時に形成することは
できず、このような中空の段付き軸状製品5を得るには
転造加工をした後、後工程として穿孔加工を施す必要が
あり、製造能率が悪いという問題があった。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、中空の段付き軸状製品を能率よく製造できる段付き
軸状製品の製造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
以上の目的達成のため、本発明の段付き軸状製品の製造
方法は、外面に段部形成部を備えた複数の回転ダイスで
丸棒状素材の外周面を挟圧してこれらの回転ダイスを回
転させることにより上記丸棒状素材の外周面に段部を形
成し、同時に上記丸棒状素材の軸心部に穿孔用マンドレ
ルを押付けて、上記丸棒状素材の軸心部に孔を形成する
ことを特徴とする。
すなわち複数の回転ダイスで丸棒状素材の外周部を挟圧
して素材外周部に段部を成型する際に、上記素材の軸心
部に二次的な引張り応力が作用してマンドレルによる穿
孔が容易になることを巧みに利用して、外周部の段部形
成と軸心部への穿孔とを同時に行なうものである。
〔発明の効果) 本発明の方法では、外周部への段部の形成と軸心部への
孔の形成とを同時に行なうことができ、転造加工の後工
程として鍛造加工、切削加工等を行なう必要がなく、中
空の段付き軸状製品を能率よく製造することができる。
〔発明の実施例〕
第1因ないし第5図は本発明の方法の一実施例を示すも
のである。
一対の回転ダイス1.1は第7図の装置と同様に、各外
周面に所定形状の段部形成部2,2を臓え、互いの軸1
a、1aを平行状態に保ちながら、図示しない回転駆動
装置により互いに同一方向へ回転駆動される。そしてこ
れらの回転ダイス1゜1間には丸棒状素材3が介挿され
るが、その丸棒状素材3の両側で、丸棒状素材3の軸心
線上に位置するように穿孔用マンドレル6.6が設けら
れている。各マンドレル6は、丸棒状素材3の軸心部に
形成すべき孔の形状寸法に応じて選択され、軸受7によ
り回転自在に支持されるとともに、シリンダ機構8に駆
動されて軸方向へ移動するように構成されている。
そこで、上記丸棒状素材3から例えば第9図(a)に示
すような中空の段付き軸状製品5を得るには、まず第2
図に示すように一対の回転ダイス1,1間に丸棒状素材
3を介挿する。そして、第3図に示すように両側の穿孔
用マンドレル6゜6を丸棒状素材3の軸心部に軸方向よ
り押し当てる。この状態で、第4図に示すように両回転
ダイス1.1を図示しない回転駆動装置で互いに同一方
向へ回転させながらこれらの回転ダイス1.1の軸1a
、1aを接近させ丸棒状素材3を挟圧するようにし、同
時に両側のマンドレル6.6を丸棒状素材3に軸方向よ
り押付けていく。これによって、第5図に示すように丸
棒状素材3の外周部には回転ダイス1,1の段部形成部
2,2により段部5aが形成され、同時に丸棒状素材3
の軸心部にはマンドレル6.6により孔5t)、5bが
形成されて、中空の段付き軸状製品5が完成する。
すなわち一対の回転ダイス1.1で丸棒状素材3の外周
部を挟圧して素材外周部に段部5aを成型する際には、
上記素材3の軸心部に二次的な引張り応力が作用するの
で、穿孔用マンドレル6゜6による穿孔を容易に行なう
ことができるのである。この場合のマンドレル6.6の
軸方向への移動速度は自由に設定することができ、段部
5aの形成完了と同時に穿孔完了となるように設定する
ことも、また、段部5aの形成完了より先に穿孔完了と
なるように設定することもできる。さらに、回転ダイス
1,1の段部形成部2,2やマンドレル6.6の寸法形
状も任意に設定することができ、第7図(b)、(c)
等に示すような段付き軸状製品も同様にして製造するこ
とができる。なお、軸心部の孔5b、5bを製品5の全
長にわたって貫通させたい場合には、いったん第7図(
a)〜(C)のような製品を製造した後に、貫通孔を機
械切削により完成させてもよいが、例えば第6図に示す
ように、穿孔用マンドレル6を丸棒素材3の片側にのみ
設け、そのマンドレル6で輪状製品5の全長にわたる貫
通孔を形成するようにしてもよい。
ざらに、各板面に所定形状の段部形成部を有する一対の
平型回転ダイスを用い、それら両ダイス間に丸棒状素材
3を介挿し、これらの回転ダイスの段部形成部で素材の
外周面を挟圧して両回紙ダイスを互いに逆方向へ回転さ
せることにより段部5aを形成するようにしてもよい。
以上の方法によれば、転造加工の後工程として鍛造加工
、切削加工等を行なう必要がなく、中空の段付き軸状製
品を能率よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は製造装置の概略構成図、第2図ないし第5図は
上記装置による中空の段付き軸状製品の成型過程を順次
示す概略図、第6図は変形例を示す概略構成図、第7図
(a)、(b)は従来例を示す斜視図および断面図、第
8図(a)は回転ダイスに形成された段部形成部の縦断
面図、同図(b)は段部形成部の展開平面図、同図(C
)は同図(b)のC−C断面図、同図(d)〜(tl)
は段付き軸状製品の成型過程を順を追って示す平面図、
第9図(a)〜(C)は中空の段付き軸状製品例を示す
断面図である。 1・・・回転ダイス、2・・・段部形成部、3・・・丸
棒状素材、5・・・中空の段付き軸状製品、5a・・・
段部、5b・・・孔、6・−・穿孔用マンドレル。 出願人復代理人 弁理士 鈴江武彦 第7図 第8[ (C) (b) (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外面に段部形成部を備えた複数の回転ダイスで丸棒状素
    材の外周面を挟圧してこれらの回転ダイスを回転させる
    ことにより上記丸棒状素材の外周面に段部を形成し、同
    時に上記丸棒状素材の軸心部に穿孔用マンドレルを押付
    けて、上記丸棒状素材の軸心部に孔を形成することを特
    徴とする段付き軸状製品の製造方法。
JP24740484A 1984-11-22 1984-11-22 段付き軸状製品の製造方法 Granted JPS61126937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24740484A JPS61126937A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 段付き軸状製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24740484A JPS61126937A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 段付き軸状製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61126937A true JPS61126937A (ja) 1986-06-14
JPH0459056B2 JPH0459056B2 (ja) 1992-09-21

Family

ID=17162923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24740484A Granted JPS61126937A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 段付き軸状製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61126937A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1745870A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-24 Johann Hay GmbH & Co. KG, Automobiltechnik Verfahren zur Herstellung von Hohlwellen-Grundkörpern
JP2011218380A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Toyota Motor Corp 段付軸部材の製造装置、及び段付軸部材の製造方法
EP2591866A1 (de) * 2011-11-13 2013-05-15 Gesenkschmiede Schneider GmbH Verfahren zur Herstellung eines rotationssymmetrischen hohlen Teils und danach hergestelltes hohles Teil
CN104014702A (zh) * 2014-05-16 2014-09-03 宁波工程学院 一种等内径空心轴的加工装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732839A (en) * 1980-08-07 1982-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method for forming hollow parts
JPS5844937A (ja) * 1981-09-10 1983-03-16 Oshima Kogyosho:Kk 底付き中空胴殻の熱間回転鍛造装置
JPS6221438A (ja) * 1985-07-23 1987-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 中空回転体の成形方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732839A (en) * 1980-08-07 1982-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method for forming hollow parts
JPS5844937A (ja) * 1981-09-10 1983-03-16 Oshima Kogyosho:Kk 底付き中空胴殻の熱間回転鍛造装置
JPS6221438A (ja) * 1985-07-23 1987-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 中空回転体の成形方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1745870A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-24 Johann Hay GmbH & Co. KG, Automobiltechnik Verfahren zur Herstellung von Hohlwellen-Grundkörpern
JP2011218380A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Toyota Motor Corp 段付軸部材の製造装置、及び段付軸部材の製造方法
EP2591866A1 (de) * 2011-11-13 2013-05-15 Gesenkschmiede Schneider GmbH Verfahren zur Herstellung eines rotationssymmetrischen hohlen Teils und danach hergestelltes hohles Teil
CN104014702A (zh) * 2014-05-16 2014-09-03 宁波工程学院 一种等内径空心轴的加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0459056B2 (ja) 1992-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448832A (en) Method of forming a boss on a plate-like metallic blank, and method of forming a pulley from a metallic plate
JPS61126937A (ja) 段付き軸状製品の製造方法
JPS63144827A (ja) 鍔付き中空軸の製造方法
JPS61126939A (ja) 段付き軸状製品の製造方法
JPH01261515A (ja) 半割軸受の製造方法
JPS61126938A (ja) 段付き軸状製品の製造方法
JPH0437425A (ja) 複写機用ヒートローラのパイプの製造方法及びその装置
JPS60118347A (ja) 段付き軸および類似形状の成形方法
JPS6324781B2 (ja)
JPS61162234A (ja) V溝プ−リ−の製造方法
US3261043A (en) Process for making nuts
JPH04147739A (ja) ヘリカルギアの製造法
JPH0433725A (ja) スピニング成形装置
JP3496444B2 (ja) ディンプル管の製造方法
JPS61229403A (ja) 自送式ロ−ラ−ダイス
JP2645787B2 (ja) 円板の周溝成形方法
JP2740946B2 (ja) 板金製素材のボス部形成方法
KR950008367B1 (ko) 니플(Nipple)의 압연장치
KR100340834B1 (ko) 니들롤러 베어링의 케이지 제조방법
JP3397746B2 (ja) 薄肉の金属円板の外周部に厚肉部が一体形成されてなる金属製品の製造方法並びにかかる金属製品の製造装置
JP2000210739A (ja) 中間絞り管の製造方法
JPH11325094A (ja) 等速自在継手及びそのケージ製造方法並びにそのケージ製造装置
JPH091272A (ja) 動力伝達素子の製造方法
JPS62156035A (ja) リング状プ−リの製造方法
JP2816548B2 (ja) ボス部を有する板金物及びボス部の形成方法