JPS6112462B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112462B2
JPS6112462B2 JP52112572A JP11257277A JPS6112462B2 JP S6112462 B2 JPS6112462 B2 JP S6112462B2 JP 52112572 A JP52112572 A JP 52112572A JP 11257277 A JP11257277 A JP 11257277A JP S6112462 B2 JPS6112462 B2 JP S6112462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
stator yoke
base material
insulating
brushless motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52112572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5446304A (en
Inventor
Yoshio Kishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11257277A priority Critical patent/JPS5446304A/ja
Priority to CA310,743A priority patent/CA1109916A/en
Priority to GB7836530A priority patent/GB2005088B/en
Priority to US05/943,747 priority patent/US4429240A/en
Priority to DE19782841136 priority patent/DE2841136A1/de
Priority to FR7827101A priority patent/FR2404290A1/fr
Priority to NL7809617A priority patent/NL192552C/nl
Publication of JPS5446304A publication Critical patent/JPS5446304A/ja
Priority to CA000381568A priority patent/CA1121435A/en
Publication of JPS6112462B2 publication Critical patent/JPS6112462B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブラシレスモータ、特にそのステータ
ヨークの改良に関する。
従来の偏平形ブラシレスモータは例えば第1図
に示す如くステータヨーク1上に駆動巻線2が設
けられていて、ロータマグネツト3,3′が回転
するようになつている。ロータマグネツト3から
出た磁束は一度ステータヨーク1に導びかれ、更
に対極のロータマグネツト3′に戻る。従つてロ
ータマグネツトとステータヨーク間のギヤツプ距
離lが小さければ小さい程、磁路の磁気抵抗は小
となり、駆動巻線の配置されているギヤツプでの
磁束密度が高くなつて、マグネツトの利用効率は
高まる。
ギヤツプ距離l=l1+l2+l3で、l1は駆動巻線と
ロータマグネツトが回転中に接触しないようにす
るためのクリアランス、l2は所要ターン数の駆動
巻線の厚み寸法、l3はステータヨーク(通常、鉄
板、硅素鋼板等の高透磁率材料から成る)に対し
て駆動巻線の絶縁をとるための絶縁材料の厚み寸
法で決まる。しかるにこの絶縁材料の厚みは安全
規格等の面より見ても0.1mm程度で良いのである
が、従来は例えば第2図に示す如く絶縁材で成型
された巻線ボビン4にフランジ5を設け、このフ
ランジ5を絶縁層として使用している。しかしこ
の場合、この絶縁層の厚みl3はボビンの成型性等
を考慮すると、通常で0.5mm、薄くしたとしても
0.3mm程度であつた。ギツプの距離lと磁束漏洩
係数Lとの関係は本発明者の実測によれば第3図
に示すようになり、ギヤツプが大きくなると、急
激に磁束の漏れが大きくなつて、コイルに作用す
る磁束が減少する。従来のような絶縁層の厚みが
0.5mm程度であると、漏れ係数はL1の如くかなり
大きくなつてしまう。
本発明はかかる従来技術の欠点を改良するため
になされたもので、ブラシレスモータにおいて厚
みを確保するための絶縁基材を接着材により磁路
材に接着して成るステータヨークを用いかつ上記
絶縁基材上に配線用プリントパターン層を形成せ
しめたことを特徴とする。
以下図面に示す実施例を参照して本発明を説明
すると、第4図において、6はポリエステルシー
ト等の厚みを確保するため絶縁基材で、該基材の
下面上にはポリアミド等の接着材7を塗布して、
硅素鋼板等の磁路材8に接着せしめ、これら部材
6,7,8よりブラシレスモータのステータヨー
クを形成させる。或いは第5図に示す如くガラス
繊維等から成るクロス状絶縁基材9にエポキシ系
の接着材10を含浸させ磁路材8に接着せしめて
ステータヨークを構成してもよい。このようにし
て絶縁層を作れば、接着材の塗布むら等の影響を
あまり受けることなく、0.1mm程度の安定した厚
みの薄膜絶縁層を簡単に得ることができる。従つ
てロータマグネツトとステータヨーク間のギヤツ
プを減少させて磁束漏洩係数をL2の如く従来に
比してかなり小にすることが可能である。
そして第6図に示すように上述の如くして形成
された絶縁層12上に銅箔等を同時に接着してエ
ツチング工程を追加することにより、駆動巻線又
はロータ位置検出素子に対する配線パターン11
をステータヨーク上に設ける。なおこの場合、磁
路材である硅素鋼板を分割して複数枚のものを接
着積層して形成すれば渦電流損も少なくなり、機
械的なノイズの発生も除去される等極めて有効で
ある。
以上説明したように本発明のブラシレスモータ
はそのステータヨークが絶縁基材で厚みを確保す
るようにしているので、この上に駆動巻線を設け
ればよく、従来の単に鉄板等のみから成るステー
タヨークを用いるものに比べ、ロータマグネツト
とステータヨーク間のギヤツプを減少させてマグ
ネツトの利用効率を高めることができ、またその
製造コストは低減し、全体構造を小型かつ簡単な
ものとなしうる。
また本発明のステータヨークは堅ろうで、放熱
性、寸法安定性、機械加工性が良く、磁気シール
ド効果もある。更に材料自身も安価で、量産に適
している。
更に本発明によれば平板状磁路材に絶縁層が被
着されると共に該絶縁層に配線用プリントパター
ン層が形成されるため、すなわち平板状磁路材と
絶縁層及び配線用プリントパターン層が一体と成
されるため部品点数が減りモータの製造が容易と
なり、しも絶縁層上に配線用プリントパターン層
が形成されているため駆動巻線の各端子をステー
タヨーク外に引き出さなくて済み、このため該端
子が長いことによるロータへの接触、モータ駆動
時の振動による断線等を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は偏平形ブラシレスモータの概略断面
図、第2図はその一部拡大図、第図はロータマグ
ネツトとステータヨーク間のギヤツプの距離と磁
束漏洩係数との関係を示す曲線図、第4図、第5
図及び第6図は本発明の一実施例の構成を示す図
である。 6,9……絶縁基材、7,10……接着材、8
……磁路材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 厚みを確保するための絶縁基材と接着材とよ
    り成る絶縁層が平板状磁路材に被着されかつ上記
    絶縁層上に配線用プリントパターン層が形成され
    たステータヨークの上記絶縁層上に駆動巻線が設
    けられ、該巻線に対向して所定ギヤツプを介して
    ロータマグネツトを配設したことを特徴とする偏
    平形ブラシレスモータ。 2 上記絶縁層は、クロス状絶縁基材にエポキシ
    系の接着材を含浸させたものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の偏平形ブラシレ
    スモータ。
JP11257277A 1977-09-21 1977-09-21 Stator yoke Granted JPS5446304A (en)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11257277A JPS5446304A (en) 1977-09-21 1977-09-21 Stator yoke
CA310,743A CA1109916A (en) 1977-09-21 1978-09-06 Stator yoke for electrical apparatus
GB7836530A GB2005088B (en) 1977-09-21 1978-09-12 Stator yoke for electrical apparatus
US05/943,747 US4429240A (en) 1977-09-21 1978-09-19 Stator yoke for electrical apparatus
DE19782841136 DE2841136A1 (de) 1977-09-21 1978-09-21 Bauteil zur festlegung einer magnetischen bahn sowie dieses bauteil verwendender buerstenloser gleichstrommotor
FR7827101A FR2404290A1 (fr) 1977-09-21 1978-09-21 Element formant un circuit magnetique
NL7809617A NL192552C (nl) 1977-09-21 1978-09-21 Statorinrichting voor een borstelloze gelijkstroommotor.
CA000381568A CA1121435A (en) 1977-09-21 1981-07-10 Stator yoke for electrical apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11257277A JPS5446304A (en) 1977-09-21 1977-09-21 Stator yoke

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10605981A Division JPS5743403A (en) 1981-07-06 1981-07-06 Magnetic path material
JP2888787A Division JPS62236351A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 偏平形ブラシレスモ−タ及びその製造方法
JP2888687A Division JPS62236350A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 偏平形ブラシレスモ−タの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5446304A JPS5446304A (en) 1979-04-12
JPS6112462B2 true JPS6112462B2 (ja) 1986-04-08

Family

ID=14590059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11257277A Granted JPS5446304A (en) 1977-09-21 1977-09-21 Stator yoke

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5446304A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573354U (ja) * 1980-06-06 1982-01-08
JPS61126764U (ja) * 1985-01-28 1986-08-08
JPS61280697A (ja) * 1985-05-17 1986-12-11 三洋電機株式会社 混成集積回路基板
JPS62236351A (ja) * 1987-02-10 1987-10-16 Sony Corp 偏平形ブラシレスモ−タ及びその製造方法
JPS62236350A (ja) * 1987-02-10 1987-10-16 Sony Corp 偏平形ブラシレスモ−タの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5446304A (en) 1979-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1189130A (ja) モータ構造
JPH10322944A (ja) モータ構造及びその製造方法
JPS6112462B2 (ja)
CN114765388A (zh) 轴向磁通电机和定子
US5323074A (en) Armature core
KR830000170Y1 (ko) 스테이터 요크
JPS62236351A (ja) 偏平形ブラシレスモ−タ及びその製造方法
JPH0373224B2 (ja)
JPH0314022Y2 (ja)
JPS62236350A (ja) 偏平形ブラシレスモ−タの製造方法
JPH0130856Y2 (ja)
JPH028541Y2 (ja)
JPS6028759A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS61196750A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0424784Y2 (ja)
JPH0130857Y2 (ja)
JP2000184648A (ja) モ―タ
JPS6059960A (ja) ブラシレスモ−タにおけるブラケツト板形成方法
JPS6330208Y2 (ja)
JPS6469235A (en) Armature yoke for motor
CA1121435A (en) Stator yoke for electrical apparatus
JPH0548291Y2 (ja)
JPH0222961Y2 (ja)
KR870003597A (ko) 편평형 무브러쉬 모우터
JPS58123359A (ja) ブラシレスモ−タ