JPS61123207A - スピ−カ出力用アンプの制御回路 - Google Patents
スピ−カ出力用アンプの制御回路Info
- Publication number
- JPS61123207A JPS61123207A JP59243193A JP24319384A JPS61123207A JP S61123207 A JPS61123207 A JP S61123207A JP 59243193 A JP59243193 A JP 59243193A JP 24319384 A JP24319384 A JP 24319384A JP S61123207 A JPS61123207 A JP S61123207A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplifier
- power supply
- control circuit
- output
- input signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、電話機等におけるスピーカ出力用アンプを内
蔵している装置のアンプ電源及び入力信号を制御する制
御回路に関するものである。
蔵している装置のアンプ電源及び入力信号を制御する制
御回路に関するものである。
(従来の技術)
この種の技術、特に本発明に係わる技術として開示され
た適当な公知の参考文献は見当らないが、アンプの電源
、入力に対する従来の制御方法としては、次のようなも
のが一般的なものと考えられている。
た適当な公知の参考文献は見当らないが、アンプの電源
、入力に対する従来の制御方法としては、次のようなも
のが一般的なものと考えられている。
(1)電源及び入力に対して何ん等制御を行なわない。
(2)電源については必要時ONとするが、入力に対し
ては制御を行なわない。
ては制御を行なわない。
(3) 電源については制御を行なっていないが、入
力に対しては制御する。
力に対しては制御する。
(発明が解決しようとする問題点)
以上、従来のスピーカ出力用アンプ電源及び入力信号の
制御回路の制御方法について述べたが、次のような問題
点がある。
制御回路の制御方法について述べたが、次のような問題
点がある。
即ち、前記(1) 、 (3)については、電源が常時
ONであるために、スピーカよシハムや電源ノイズ等が
聞えること1があると同時に、余計な電力が消費されて
しまう。
ONであるために、スピーカよシハムや電源ノイズ等が
聞えること1があると同時に、余計な電力が消費されて
しまう。
(2)の場合は、(1) 、 (3)のような問題点は
カバーできるが、電源には、かなシの大容量のフンデ/
すが必要となるのが一般的である。電源の制御信号に対
する実際のアンプ電源の様子は第3図に示すようになる
。
カバーできるが、電源には、かなシの大容量のフンデ/
すが必要となるのが一般的である。電源の制御信号に対
する実際のアンプ電源の様子は第3図に示すようになる
。
第3図に於いて、■の部分というのは、アンプ電源−に
対する制御信号がオフとなっている。アンプ電源は供給
されていないはずであるが、実際には、アンプ電源には
電圧平滑用の数十〜数百μF穆度のコンデンサが接続さ
れており、蓄えられていた電価が放電するためK、■の
部分における電圧降下がなだらかとなってしまう。
対する制御信号がオフとなっている。アンプ電源は供給
されていないはずであるが、実際には、アンプ電源には
電圧平滑用の数十〜数百μF穆度のコンデンサが接続さ
れており、蓄えられていた電価が放電するためK、■の
部分における電圧降下がなだらかとなってしまう。
すなわち、電源電圧降下に傾きがあるので、ある信号が
入力中に電源をオフすると、出力の最後の部分がなまっ
てしまう。特に短時間だけ音を出力したいなどの場合、
音の最後の部分がなまってしまい、聞きづらい等の問題
点があった。
入力中に電源をオフすると、出力の最後の部分がなまっ
てしまう。特に短時間だけ音を出力したいなどの場合、
音の最後の部分がなまってしまい、聞きづらい等の問題
点があった。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、このような問題点を解決するためになされた
もので、アンプによるスピーカ出力を有する装置におい
て、スピーカ出力の必要に応じて、アンプの電源、及び
入力信号をオン・オフさせるが、その制御を、アンプ電
源、入力信号について同時に行なう回路を設けたことを
特徴とするスピーカ出力用アンプの電源及び入力信号の
制御回路である。
もので、アンプによるスピーカ出力を有する装置におい
て、スピーカ出力の必要に応じて、アンプの電源、及び
入力信号をオン・オフさせるが、その制御を、アンプ電
源、入力信号について同時に行なう回路を設けたことを
特徴とするスピーカ出力用アンプの電源及び入力信号の
制御回路である。
(作 用)
この発明は、スピーカ出力のためのアンプ内蔵の装置に
おいて、必要時に、アンプ電源及び入力信号を同時に制
御することによシ、省電力で、かつ、ノイズ混入・出力
否を最大限に防止し、歯切れのよい、短時間(−例とし
て20m5ec)の出力を実現することが可能となった
のである。
おいて、必要時に、アンプ電源及び入力信号を同時に制
御することによシ、省電力で、かつ、ノイズ混入・出力
否を最大限に防止し、歯切れのよい、短時間(−例とし
て20m5ec)の出力を実現することが可能となった
のである。
(′実施例)
第1図は本発明の詳細な説明するための制御回路図を示
すもので、3種類の入力信号A、B。
すもので、3種類の入力信号A、B。
Cがあり、それぞれの−号に対して制御信号A。
B、Cが1本づつ用意されている。回路構成図としては
、1はアンプ電源の制御回路、2は該制御回路10制御
信号となる、入力数に限定しないAND?−)であり、
制御信号A、B、Cはすべて常時′1#に保時されてい
るが、出力したい時に。
、1はアンプ電源の制御回路、2は該制御回路10制御
信号となる、入力数に限定しないAND?−)であり、
制御信号A、B、Cはすべて常時′1#に保時されてい
るが、出力したい時に。
いずれかの信号を0”とする。それによりダート出力に
グランドが現われ、アンプ電源の制御回路1を起動させ
る。3はアンプ入力信号を制御するアナログスイッチで
あり、制御信号A、B、Cによって入力信号A、B、C
のいずれをアンプに入力するかの制御が行なえる。4は
アンプであシ、その出力にはスピーカ5が接続されてい
る。
グランドが現われ、アンプ電源の制御回路1を起動させ
る。3はアンプ入力信号を制御するアナログスイッチで
あり、制御信号A、B、Cによって入力信号A、B、C
のいずれをアンプに入力するかの制御が行なえる。4は
アンプであシ、その出力にはスピーカ5が接続されてい
る。
第2図には、入力信号と制御信号A 、 (B) 、
(C’) 。
(C’) 。
実際のアンプ電源、アンプ出力(スピーカ入力〕のタイ
ミングが示しである。ここに、実際のアンプ電源の様子
が示しであるが、制御信号に対して電源断の時の応答が
悪いが、これは一般的にアンプ電源には、電源平滑のた
めに数十〜数百μF穆度のコンデンサが接続されている
ためであシ、この事が、アンプ出力(スピーカ出力)の
歪の原因となる。
ミングが示しである。ここに、実際のアンプ電源の様子
が示しであるが、制御信号に対して電源断の時の応答が
悪いが、これは一般的にアンプ電源には、電源平滑のた
めに数十〜数百μF穆度のコンデンサが接続されている
ためであシ、この事が、アンプ出力(スピーカ出力)の
歪の原因となる。
したがって、第2図からもわかるように、ある信号を一
定時間スビーカ出力させたいという場合に、アンプ電源
及びアンプ入力を同時に制御することによシ、アンプ電
源オフ時のアンプ入力を同時に制御することにより、ア
ンプ電源オフ時のアンプ出力の歪をなくす(電源オフ時
の電源電圧がだれ落ちる時には、すでにアンプ入力はな
い。)と同時に、省電力でかつ、待機時にはアンプ電源
がオフとなっているために、ハムや電源ノイズがスピー
カよシ出されるという事のない装置の実現が可能となっ
た。
定時間スビーカ出力させたいという場合に、アンプ電源
及びアンプ入力を同時に制御することによシ、アンプ電
源オフ時のアンプ入力を同時に制御することにより、ア
ンプ電源オフ時のアンプ出力の歪をなくす(電源オフ時
の電源電圧がだれ落ちる時には、すでにアンプ入力はな
い。)と同時に、省電力でかつ、待機時にはアンプ電源
がオフとなっているために、ハムや電源ノイズがスピー
カよシ出されるという事のない装置の実現が可能となっ
た。
本発明を利用することによシ、約20 m secとい
う短い時間の歯切れ良い出力を得ることが出来た。
う短い時間の歯切れ良い出力を得ることが出来た。
(発明の効果)
以上、詳細に説明したように本発明によれば、アンプの
電源とアンプ入力信号を必要な時だけ“オン”とし、不
必要な時には“オフ”とするような制御を、同時に行な
うことKより、歯切れの良い音、待機時の省電力、ハム
電源ノイズなどのスピーカ出力防止等の効果が期待でき
る。
電源とアンプ入力信号を必要な時だけ“オン”とし、不
必要な時には“オフ”とするような制御を、同時に行な
うことKより、歯切れの良い音、待機時の省電力、ハム
電源ノイズなどのスピーカ出力防止等の効果が期待でき
る。
したがって、アンプを用いたスピーカ出力のある装置に
適用可能である。
適用可能である。
第1図は本発明の実施例の回路図、第2図は本発明に係
る説明図、第3図はアンプ電源制御信号と実際のアンプ
電源の様子を示した図である。 1・・・アンプ電源の制御回路、2・・・ANDダート
、3・・・アナログスイッチ、4・・・アンプ、5・・
・スピーカ。 特許出願人 沖電気工業株式会社 第2図 第3図 昭和 年 月 日
る説明図、第3図はアンプ電源制御信号と実際のアンプ
電源の様子を示した図である。 1・・・アンプ電源の制御回路、2・・・ANDダート
、3・・・アナログスイッチ、4・・・アンプ、5・・
・スピーカ。 特許出願人 沖電気工業株式会社 第2図 第3図 昭和 年 月 日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 アンプによるスピーカ出力を有し、該スピーカ出力の必
要に応じてアンプの電源、及び入力信号をオン・オフさ
せる制御回路において、 前記アンプの電源、及び入力信号のオン・オフ制御を同
時に行なうように構成した回路を設けたことを特徴とす
るスピーカ出力用アンプの制御回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59243193A JPS61123207A (ja) | 1984-11-20 | 1984-11-20 | スピ−カ出力用アンプの制御回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59243193A JPS61123207A (ja) | 1984-11-20 | 1984-11-20 | スピ−カ出力用アンプの制御回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61123207A true JPS61123207A (ja) | 1986-06-11 |
JPH0568885B2 JPH0568885B2 (ja) | 1993-09-29 |
Family
ID=17100212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59243193A Granted JPS61123207A (ja) | 1984-11-20 | 1984-11-20 | スピ−カ出力用アンプの制御回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61123207A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57171311U (ja) * | 1981-04-20 | 1982-10-28 | ||
JPS5890721U (ja) * | 1981-12-11 | 1983-06-20 | 三洋電機株式会社 | 音響装置のシヨツク音防止回路 |
JPS591011A (ja) * | 1982-06-25 | 1984-01-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 圧延機等の圧下スクリユ−締切り解放装置 |
JPS5996908U (ja) * | 1982-12-21 | 1984-06-30 | パイオニア株式会社 | ミユ−テイング回路 |
-
1984
- 1984-11-20 JP JP59243193A patent/JPS61123207A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57171311U (ja) * | 1981-04-20 | 1982-10-28 | ||
JPS5890721U (ja) * | 1981-12-11 | 1983-06-20 | 三洋電機株式会社 | 音響装置のシヨツク音防止回路 |
JPS591011A (ja) * | 1982-06-25 | 1984-01-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 圧延機等の圧下スクリユ−締切り解放装置 |
JPS5996908U (ja) * | 1982-12-21 | 1984-06-30 | パイオニア株式会社 | ミユ−テイング回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0568885B2 (ja) | 1993-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
MY110755A (en) | Amplifier stage having an output voltage that is db linear. | |
TW350165B (en) | Single-ended supply preamplifier with high power supply rejection ratio | |
US4359602A (en) | Multiple input audio program system | |
JPS61123207A (ja) | スピ−カ出力用アンプの制御回路 | |
WO1996038907A3 (en) | If amplifiers/limiters | |
JP3055266B2 (ja) | 音声切換制御装置 | |
TW275164B (en) | Precision current mirror circuit | |
JPH0345287Y2 (ja) | ||
JPH022344B2 (ja) | ||
JPS61287309A (ja) | スピ−カ放送方式 | |
JPS6117535Y2 (ja) | ||
JPS6211086Y2 (ja) | ||
JPH024498Y2 (ja) | ||
KR920003804Y1 (ko) | 고출력증폭기의 동시출력회로 | |
JPS60193104A (ja) | 録音・再生回路 | |
JPS57199396A (en) | Speaker input controlling circuit | |
JPH01109828A (ja) | 送信出力制御回路 | |
KR0127154Y1 (ko) | 컴퓨터의 사운드 출력 절환 장치 | |
JPH0230898Y2 (ja) | ||
JPH0221981U (ja) | ||
JPS5812410A (ja) | 増幅回路 | |
JPS57100605A (en) | Readout signal amplifier of magnetic disk device | |
JPS56146310A (en) | Gain control device for btl circuit | |
JPS5868311A (ja) | 増幅回路 | |
JPS6142322B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |