JPS61122609A - 太陽光伝送装置における光フアイバ− - Google Patents

太陽光伝送装置における光フアイバ−

Info

Publication number
JPS61122609A
JPS61122609A JP59245825A JP24582584A JPS61122609A JP S61122609 A JPS61122609 A JP S61122609A JP 59245825 A JP59245825 A JP 59245825A JP 24582584 A JP24582584 A JP 24582584A JP S61122609 A JPS61122609 A JP S61122609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
bundling
transmitting device
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59245825A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinnosuke Asai
浅井 紳之介
Haruto Maruyama
丸山 春人
Kenji Yoshinari
賢治 吉成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP59245825A priority Critical patent/JPS61122609A/ja
Publication of JPS61122609A publication Critical patent/JPS61122609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自然の太陽光を伝送して例えば、住宅の日
照の確保、ビル地下などの照明、植物の室内栽培などに
用いる太陽光伝送装置における光ファイバーに関する。
〔従来技術及び解決しようとする問題点〕レンズを通過
する太陽像に細径光ファイバーの束の端面を対向させて
受光し、当該ファイバーで適宜の位置に伝送して上記の
用途に用いる形態は公知であるが、従来、細径光ファイ
バーの単位体はその端面乃至中間部共に円形を呈し、太
陽像径に合う端面面積に合うべく束ねる場合は第4図の
トオリ各ファイバーの隣接クラッド間に間隙を生じ、受
光効率の低下を免れ得ない。
又、太陽像径に略等しい径大の光ファイバーを単体で用
いる場合は途中部の折曲性に欠はファイバーの有効長や
出口部の自由度に制限がある。
〔問題を解決するた′めの手段〕
この発明は上記の欠点を解消することを目的と−するも
ので次の技術的手段を講じt0 即ち、コア(1) (1)・・・とクラッド(2)(2
)・・・とからなる細径の光ファイバー(3)(3)・
・・単位体を複数束ねてその円形端面でレンズ(4)通
過光を受光して伝送する太陽光伝送装置において、少な
く共光入口部における光ファイバー(3) (3)・・
・外周を適宜に成形して隣接クラッド(2)(2)・・
・間には間隙のない状態に束ねて構成する太陽光伝送装
置における光ファイバーの構成とする。
〔実施例〕
この発明の一実施例を図面に基づき説明する。
図は伝送光を植物栽培に利用する場合を示す。
(31(3)・・・は光ファイバーで、夫々コア(1)
 (1)・・・とクラッド(2) (2)・・・とから
構成されるもので、それらの材質は例えば石英ガラス、
合成樹脂などからなる周知のものである。
上記光ファイバー(3)(3)・・・の単位体を略円形
に束ねその入口端面を受光面となす。
当該入口端面から一定距離V)離れた位置にはレンズ(
4)全配設する。この距離いはレンズ(4)の焦点距離
に一致する。
本発明の光ファイバー単位体(3) (3)・・・の夫
々光入射側のクラッド(2)(2)・・・部分は、少な
く共その入口部が正多角形に形成されて蜂巣状に配列さ
れ(第1図(イ))、又は非定型ながら隣接クラッド(
2) (2)・・・へ   間に間隙なく密に配列され
ている(第11(ol)。
上記構成において、平行光線でレンズ(4)に入射する
太陽光は集光されて焦点距離に)離れた位置にある束の
光ファイバー(3)(3)・・・の入口端面に集まる。
この入口端面、即ち受光径をレンズ(4)による太陽像
径に合致させれば、光ファイバーの入口端面の隣接クラ
ッド(2)(2)・・・間に間隙がないため、太陽光は
略全量光ファイバー(3)(3)・・・のコア(1)(
1)・・・部に閉じ込められ光ファイバー(3)(3)
・・・の中をクラッド(2)(2)・・との境界で全反
射を繰シ返しながら進み所定位置まで伝送される。
こうして所定位置に延設され友光ファイバー(3)(3
)・・・の出口部から出射された光は栽培植物0)にあ
てられる。
尚、太陽光の特性である色収差を利用して植物成育上有
害とされる赤外線、紫外線を除いて有効光を光ファイバ
ー(3) (3)・・・の中に閉じ込められ当該成育に
都合よい。
〔発明の効果〕
この発明は前記の構成としたから次の技術的効果を有す
る。ファイバ一単位体の複数は束ねられてその端面がレ
ンズ集光部に位置するが、その端面において、隣接する
ファイバーはクラッド間隙のない状態に密に配列されて
いるので、従来技術における如く隣接ファイバー間から
の漏光がなく光ファイバー内への閉じ込み効率が良い。
尚、光ファイバー(3)(3)・・・単位体は入口端面
と中間部断面とを一致する形状としてもよく(第2図(
イ)゛)、中間部断面を真円形に形成して相異なる形状
としてもよい(第2図(イ)”)。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図(イ)(
ロ)は光ファイバーの入口端面図、第2図はその一部拡
大斜視図、第3図は全体説明図、第4図は従来例を示す
ものである。 図中、(1) (1)・・・はコア、(2) (2)・
・・はクラッド、(3)(3)・・・は光ファイバー、
(4)はレンズを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コアとクラッドとからなる細径の光ファイバー単位体を
    複数束ねてその円形端面でレンズ通過光を受光して伝送
    する太陽光伝送装置において、少なく共、光入口部にお
    ける光ファイバー外周を適宜に成形して隣接クラッド間
    には間隙のない状態に束ねて構成する太陽光伝送装置に
    おける光ファイバー。
JP59245825A 1984-11-19 1984-11-19 太陽光伝送装置における光フアイバ− Pending JPS61122609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245825A JPS61122609A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 太陽光伝送装置における光フアイバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245825A JPS61122609A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 太陽光伝送装置における光フアイバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61122609A true JPS61122609A (ja) 1986-06-10

Family

ID=17139412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245825A Pending JPS61122609A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 太陽光伝送装置における光フアイバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135904A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Taikisha Ltd 光エネルギ−伝送装置
EP0903593A1 (en) * 1990-04-10 1999-03-24 Nobuo Oyama Striated light diffuser and method of forming the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135904A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Taikisha Ltd 光エネルギ−伝送装置
EP0903593A1 (en) * 1990-04-10 1999-03-24 Nobuo Oyama Striated light diffuser and method of forming the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0062847B1 (en) Apparatus for collecting and transmitting solar energy
RU97103520A (ru) Структура оптического волокна для эффективного использования энергии излучения накачки
US4379613A (en) Solar energy collector
JPS5669602A (en) Light guide device
DE59705793D1 (de) Lichtübertragungsvorrichtung
EP1376179A3 (en) Laminated optical waveguide array, optical beam collecting device and laser emission device
JPS628762B2 (ja)
JPS61122609A (ja) 太陽光伝送装置における光フアイバ−
JPS5875083A (ja) 放射線検出器
JPS62266502A (ja) 光の集光.伝送装置
JPS57158604A (en) Light beam converting adaptor
JPH02139802A (ja) 太陽光集光装置
JPS5389750A (en) Photo branching coupler
JPS5635113A (en) Photocoupler
KR200287814Y1 (ko) 태양광 수집 및 집분광 장치
JPH0370207B2 (ja)
JPS62129508U (ja)
JPS5616103A (en) Photo branch coupler
JPS6147265U (ja) 植物育成箱の単色光強エネルギ−複合照射装置
JPS6069608A (ja) 光分岐装置
JPS5598702A (en) Photo branching device
JPS54157634A (en) Photo coupled wave fetching device
JPS5831567B2 (ja) 太陽光収集用光カツプラ−
RU1285947C (ru) Осветитель
JPS5790113A (en) Flow rate sensor