JPS61119040A - 真空処理装置 - Google Patents

真空処理装置

Info

Publication number
JPS61119040A
JPS61119040A JP24126884A JP24126884A JPS61119040A JP S61119040 A JPS61119040 A JP S61119040A JP 24126884 A JP24126884 A JP 24126884A JP 24126884 A JP24126884 A JP 24126884A JP S61119040 A JPS61119040 A JP S61119040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
rotary table
processing chamber
processed
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24126884A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Uehara
植原 晃
Isamu Hijikata
土方 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO DENSHI KAGAKU KABUSHIKI
Original Assignee
TOKYO DENSHI KAGAKU KABUSHIKI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO DENSHI KAGAKU KABUSHIKI filed Critical TOKYO DENSHI KAGAKU KABUSHIKI
Priority to JP24126884A priority Critical patent/JPS61119040A/ja
Publication of JPS61119040A publication Critical patent/JPS61119040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体ウェハーなどの薄板状被処理物をプラ
ズマエツチング処理、アッシング処理、或いは拡散等の
各種加熱処理を行うための真空処理装置に関する。
C番亭の枯麿) LSI、超LSIを製造するには、半導体ウェハーに対
し、プラズマエツチング処理、拡散処理、アッシング処
理、クリーニング処理或いはCV D (Che+5i
cal Vapor Deposition)処理等を
繰り返し施すことで大集積回路を形成するようにしてい
る。
斯る各種処理は、外部から遮断された処理チャンバー内
に半導体ウェハーを収納し、処理チャンバー内を真空引
きして空気を排除し、その後チャンバー内に所定の反応
ガスを導入して加熱処理等を施す。
そして、上記処理をなすには従来から多数の半導体ウェ
ハーをチャンバー内に入れ、同時に多数枚を処理するバ
ッチタイプと、一枚毎チャンバー内に入れて処理する枚
葉処理タイプとがある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記したバッチタイプの処理方法によれば、効率良く処
理できるのであるが、処理が不均一になり、歩留りの悪
化を来たす、一方、枚葉処理タイプにあっては、処理の
均一性は確保できるものの、処理能力が低下し効率上問
題が生じる。
(問題点を解決するための手段) 上述したバッチ処理による処理の不拘−及び枚葉処理に
よる処理能力の問題を解決すべく本発明は、処理チャン
バー内に例えば4個の被処理物の載置台を設けたときに
は80″づつ間欠回転する回転テーブルを配設し、所定
位置まで回転した載置台上に進退動自在とされた出し入
れ装置を介して被処理物を載置し、載量台が一周する間
に被処理物を処理するか若しくは全ての被処理物を一度
に処理し、この処理済みの被処理物を前記出し入れ装置
を用いて処理チャンバー外に取り出すようにした。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基いて説明する。尚
、実施例にあっては本発明に係る真空処理装置をプラズ
マ処理装置として適用した例を示す。
第1図は真空処理装置の全体斜視図であり、真空処理装
置の本体(1)は略々ボックス状をなし、その一部は前
方への膨出部(1a)とし、本体(1)内には処理チャ
ンバー(2)を設けている。
処理チャンバー(2)は例えば合成石英を材料とし、連
通部(3)を介して外部と連通し、その内部構造は第2
図及び第3図に示す如く、偏平な有底筒状をなし、上方
の開口を蓋板(0にて塞いで内部を気密とし、この蓋板
(0の中央部にはシール部材(5)を介して軸(6)を
回転自在に挿通し、この軸(8)の下端に平板状の上部
電極(7)を固着し、また蓋板(4)には反応ガス供給
パイプ(8)。
(8)を嵌着している。
一方、処理チャンバー(2)の底部(2a)中央にはシ
ール部材(9)を介して軸(10)を回転自在に挿通し
、この軸(10)上端に回転テーブル(11)を固着し
ている。この回転テーブル(11)は処理チャンバー(
2)と同様に合成石英等からなり、周囲に立設した側壁
(lla)には多数の吸引用小孔(12)・・・を形成
し、また処理チャンバー(2)内周面との間には回転テ
ーブル(11)の回転に支障を来たさない程度の隙間を
形成している。そして1回転テーブル(11)は図示し
ないモータにより例えば後述する蔵置台が4個であれば
、9G’づつ所定時間をおいて間欠回転する。
また、回転テーブル(11)上には4個の載置台(13
)・・・を等間隔で設けている。載量台(13)の数は
任意であるが4債設けるようにすれば、スペース配分と
して最も都合が良く、特に半導体ウェハー(被処理物)
に二段階で加熱処理を行い、且つ所定温度まで冷却する
拡散処理を施す場合には好都合となる。
そして、蔵置台(13)の中央には押し上げアーム(1
4) (第4図乃至第6図参照)が貫通し、載置台(,
13)の上面周囲にはチャックリング(15)が設けら
れ、押し上げアーム(14)の上端部は半導体ウェハー
が載るヘッド部(14a)とされ、チャックリング(!
5)には内方に向って突出する爪(15a)・・・が設
けられている。これら押し上げアーム(14)とチャッ
クリング(15)は載置台(13)内に内蔵したシリン
ダユニー/ ト等により独立して昇降動をなすものとす
る。
一方、前記回転テーブル(11)の上方開口は蓋体(1
6)にて閉じられ、この蓋体(1B)にはリング部材(
17)・・・を嵌め付けた開口部が形成され、このリン
グ部材(17)よりも上方に前記載置台(13)の上部
を突出せしめている。該リング部材(17)及び開口部
には多数の吸引用小孔(18)・・・を形成しており、
真空ポンプ(19)を駆動することで、回転、テーブル
(11)上方の空気は該小孔(18)・・・を介して載
量台(13)上面周囲から回転テーブル(11)内に均
等に吸引され、また回転テーブル(11)内の空気は側
壁(11a)周囲に形成した小孔(12)・・・を介し
て回転テーブル(11)の周囲から均等に吸引される。
ところで、前記装置本体(1)の膨出部(1a)上面に
は半導体ウェハー(W)を収納するカセット(20)、
(21)を左右に離間して配置している。これら力セラ
) (20)、(21)は複数の半導体ウェハーを上下
方向に離間して段状に収納するとともに、−役づつ昇降
動可能となっている。そして、カセッ) (20)、(
21)の間には出し入れ装置(22)を配置している。
この出し入れ装置(22)は半導体ウェ八−(W)を搬
送するベルトコンベア(23)と、半導体ウェハー(1
1)の載置盤(24)とからなり、この載置a (24
)には径方向のスリット(24a)とこのスリット(2
4a)につながる中央の孔(24b)が形成され、孔(
24b)は前記押し上げアーム(14)のヘッド部より
大径となっている。そして、図示しないシリンダユニー
/ ト等により出し入れ装置(22)全体が前後方向に
移動する。そして、この移動により前記載置盤(24)
は連通部(3)に形成した開口部(3a)を通って最も
前方位置まで回動した位置にある載置台(13)上方ま
で侵入し、また開口部(3a)を通って装置本体(1)
外部まで後退勤をなす、尚、排気部(99)内には真空
ゲートバルブ(88)と開口部(ssb)を設けている
以上の如き構成からなる真空処理装置の作用を以下に述
べる。
先ず、カセッ) (20)内に収納される半導体ウェハ
ー(W)・・・のうち、最下段に位置するものを図示し
ないコンベアベルトにより出し入れ装置(22)のコン
ベアベルト(23)上に移し、コンベアベルト(23)
によって半導体ウェハー(冒)を載を盤(24)上まで
搬送する0次いで、出し入れ装置(22)全体を処理チ
ャンバー(2)方向へ移動させ、また連通部(3)の真
空ゲートバルブ(25)を開き、載置盤(20を連通部
(3)を通して最も前方位置まで回動した位置にあるt
置台(13)上方まで侵入せしめる。
半導体ウェハー(W)が処理チャンバー(2)内に出し
入れされるときには真空ゲートバルブ(88)は閉じて
いる。
そして、半導体ウェハー(w)を載せた載置盤(20が
第4図に示す如く蔵置台(13)の上方位置まで進入し
たら、出し入れ装置(22)の移動を停止し、押し上げ
アーム(14)を上昇する。すると、第5図に示す如く
押し上げアーム(14)のヘッド部(14a)は載置盤
(20の孔(24b)よりも小径であるため、ヘッド部
(14a)は孔(24b)を通過して上昇し、この際a
置盤(20から半導体ウェハー(W)を取り上げる。
この後、a置盤(24)を図中右方向へ移動させ。
蔵置台(13)上方から後退させる。尚、この場合、載
置盤(20にはスリ7) (24a)が形成されている
ので、載置盤(20の後退勤が押し上げアーム(10と
干渉することはない。
而る後、第6図に示す如く、押し上げアーム(14)及
びチャックリング(15)を下降せしめ、下部電極とし
ての蔵置台(13)上面とチャックリング(15)の爪
部(15a)との間で半導体ウェハー(w)を保持する
。この場合、載置盤(20は連通部(3)を通って次の
半導体ウェハー(W)を処理チャンバー(2)内に収納
するため外部まで後退している。
そして、最初の半導体ウェハー(W)を載せた蔵置台(
13)が回転テーブル(11)とともに30°回転する
間に、カセット(20)は更に1段降下し、下から2段
目に収納されていた半導体ウェハー(W)を出し入れ装
置に移し、前記同様にして最も前方位置まで回転した位
置にある載置台(13)上に2枚目の半導体(W)を蔵
置保持し、これを繰り返すことで4個の蔵置台(13)
・・・上に順次半導体ウェハー(w)を載置する。
この後、真空ゲートバルブ(25)を閉じた後、真空ゲ
ートバルブ(98)を開とし、続いて真空ポンプ(18
)を駆動して処理チャンバー(2)内を真空とし、反応
ガス供給パイプ(8)から処理チャンバー(2)内に反
応ガス(エツチングをする場合にはC,F、l又はCF
4など)を供給し、上部電極(7)と載置台(下部電極
) (13)間に高周波電圧を印加し。
反応ガスを活性化してチャンバー(2)内をプラズマ雰
囲気とし、回転テーブル(11)を間欠回転させながら
半導体ウェハー(W)にホトレジスト膜のパターンに対
応したエツチングを施す。
そしてエツチング処理が終了したならば、処理チャンバ
ー(2)内に収納されている処理済み半導体ウェハー(
W)・・・のうち連結部(3)近傍に位置して停止して
いるa1台(13)上の半導体ウェハーを前記とは逆の
操作により処理チャンバー(2)から取り出す。
そして、最初に処理チャンバー(2)内に入れた半導体
ウェハー(W)が−周し、最も前方位置まで回転してき
たならば、前記とは逆の操作により処理済みの半導体ウ
ェハー(W)を処理チャンバー(2)から取り出す。
即ち、チャックリング(15)及び押し上げアーム(1
0を上昇させ、押し上げアーム(14)のヘッド部(1
4a)上に半導体ウェハー(W)を載せた状態とし、こ
の状態において、出し入れ装置(22)を前進せしめ第
5図に示すように載置盤(20を載置台(13)と半導
体ウェハー(W)との間に臨ませ、次いで第4図に示す
如く押し上げアーム(14)を下降し、載置盤(24)
上に半導体ウェハー(曽)を移し換え、出し入れ装置(
22)を後退し、処理済みの半導体ウェハー(W)を処
理チャンバー(2)外に引き出す。
この後、出し入れ装置(22)のコンベアベルト(23
)により、半導体ウェハー(W)を移送し、図示しない
コンベアベルトを介して半導体ウニへ−(−)をカセッ
ト(21)内に収納する。
そして、処理済みの半導体ウェハー(Ill)を取り除
いた後の載置台(13)には、前記同様の操作により新
たな半導体ウェハーを載置する。したがって、最初の半
導体ウェハーの処理が終了した後は、出し入れ装m (
22)が2往復し、最初の往復動により処理済みの半導
体ウェハーを取り出し、次の往復動で新たな半導体ウェ
ハーを処理チャンバー(2)内に収納することとなる。
第7図及び第8図は別実施例に係る処理チャンバー(2
)の内部構造を示す断面図であり、第7図に示す例にあ
っては、処理チャンバー(2)内に回転テーブル(11
)を配し、この回転テーブル(11)上に複数の載置台
(L3)−・・を設けた点は同様であるが、処理チャン
バー(2)の蓋体(0の載置台(13)−・・の中心と
一致する箇所に軸(8)・・・を回転自在に挿通し、こ
れら複数の軸(8) −・・の下端に平板状の上部電極
(7) −・・を固着している。
ここで各上部電極(7)・・・の形状は同一としてもよ
いが、例えば上部電極(7)−・・の下部電極(載置台
)  (13)・・・からの高さ、または上部電極(?
) −・・の下面形状をそれぞれ異なるようにすること
によって、半導体ウェハー(W)に施すエツチングの均
一性を、各電極毎にコントロールして特徴をもたせるよ
うにすることも考えられる。
またこの実施例に限らず、上部電極(7)を回転せしめ
るようにしてあ理の均一化を図るようにしてもよい− また、第8図に示す実施例にあっては、処理チャンバー
(2)の−側部に出し入れ装置(22)を出し入れする
際に開閉する真空ゲートバルブ(25)を設け、この真
空ゲートバルブ(25)と反対側にターボ分子真空ポン
プ(28)及びロータリー真空ポンプ(27)を設け、
これら真空引き装置と処理チャンバー(2)間に真空シ
ールバルブ(28)を介設し、また処理チャンバー(2
)内には大径の軸部(29)を備えた回転テーブル(1
1)を配置し、この回転テーブル(11)には半導体ウ
ェハー(W)の載置台(13)を一体的に形成し、更に
回転テーブル(11)内には冷却水通路(30)を形成
し、エツチングの際の半導体ウェハー(貿)の温度上昇
を抑えるようにしている。
尚、実施例にあっては本発明に係る真空処理装置をプラ
ズマエツチング処理装置として適用した例を雇したが、
本発明に係る真空装置は上部電極の代りに紫外線ランプ
、ホットプレート等を用いることで、拡散処理等各種加
熱処理に用いることができる。
(発明の効果) 以上に説明した如く本発明によれば、連続的に半導体ウ
ェハー等の板状被処理物を処理できるため、均一な処理
を効率よく行うことができる。また、被処理物を#!置
する複数の蔵置台を回転テーブル上に配置し、同一箇所
において、被処理物の出し入れを行うようにしたので、
装置全体をコンパクトにすることができる等多くの効果
を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る真空処理装置の全体斜視図、第2
図は処理チャンバーの縦断面図、第3図は処理チャンバ
ーの内部構造を示す分解斜視図、第4図乃至第6図は被
処理物を載量台に保持させる工程を示す断面図、第7図
及び第8図は別実施例の処理チャンバーの内部構造を示
す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空引き装置が接続するとともに電極又は加熱部材等の
    処理部材が臨む処理チャンバーと、この処理チャンバー
    内において間欠回転をなす回転テーブルと、この回転テ
    ーブル上に複数個等間隔で配置される被処理物の載置台
    と、被処理物を載置する載置盤を備え、この載置盤が前
    記載置台上方と処理チャンバー外部との間で進退動を行
    う被処理物の出し入れ装置とからなることを特徴とする
    真空処理装置。
JP24126884A 1984-11-15 1984-11-15 真空処理装置 Pending JPS61119040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24126884A JPS61119040A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 真空処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24126884A JPS61119040A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 真空処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61119040A true JPS61119040A (ja) 1986-06-06

Family

ID=17071725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24126884A Pending JPS61119040A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 真空処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61119040A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283024A (ja) * 1986-12-19 1988-11-18 アプライド マテリアルズ インコーポレーテッド 磁場促進プラズマエッチ反応器
CN106112192A (zh) * 2016-07-25 2016-11-16 扬州扬杰电子科技股份有限公司 一种焊接空洞抑制装置及其工作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816078A (ja) * 1981-07-17 1983-01-29 Toshiba Corp プラズマエツチング装置
JPS59186325A (ja) * 1983-04-01 1984-10-23 コンパニ−・アンデユストリエル・デ・テレコミユニカシオン・セイテ−アルカテル ドライエツチング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816078A (ja) * 1981-07-17 1983-01-29 Toshiba Corp プラズマエツチング装置
JPS59186325A (ja) * 1983-04-01 1984-10-23 コンパニ−・アンデユストリエル・デ・テレコミユニカシオン・セイテ−アルカテル ドライエツチング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283024A (ja) * 1986-12-19 1988-11-18 アプライド マテリアルズ インコーポレーテッド 磁場促進プラズマエッチ反応器
CN106112192A (zh) * 2016-07-25 2016-11-16 扬州扬杰电子科技股份有限公司 一种焊接空洞抑制装置及其工作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5882165A (en) Multiple chamber integrated process system
US5292393A (en) Multichamber integrated process system
EP0272141B1 (en) Multiple chamber integrated process system
KR100639765B1 (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 반도체 장치의 제조방법
US4795299A (en) Dial deposition and processing apparatus
KR0145301B1 (ko) 에칭장치 및 에칭 방법
JP2002324828A (ja) 基板両面処理装置
JPH11195688A (ja) 基板処理装置
JP3549674B2 (ja) ロードロック室を備えた基板の処理装置
KR20040045361A (ko) 반도체 웨이퍼 처리용 반도체 제조 시스템, 대기중 로봇핸들링 장비 및 반도체 웨이퍼의 반송 방법
US5759334A (en) Plasma processing apparatus
JP3570827B2 (ja) 処理装置
JP3643954B2 (ja) 洗浄処理装置
JPH08340036A (ja) 処理装置
JPS61119040A (ja) 真空処理装置
JP3902027B2 (ja) 基板処理装置
JP3429786B2 (ja) 半導体製造装置
KR100433067B1 (ko) 반도체 제조장치
JPH0615720B2 (ja) 真空処理装置
JPH054282Y2 (ja)
TWI791356B (zh) 基板處理裝置
JPWO2006003880A1 (ja) 真空処理装置
JP2582578Y2 (ja) 多室式半導体処理装置
JP2004011005A (ja) 処理装置および処理方法
JP2000036527A (ja) 基板搬送処理装置及び基板搬送処理方法