JPS61118629A - 半導体レ−ザ素子の測定装置 - Google Patents

半導体レ−ザ素子の測定装置

Info

Publication number
JPS61118629A
JPS61118629A JP24101084A JP24101084A JPS61118629A JP S61118629 A JPS61118629 A JP S61118629A JP 24101084 A JP24101084 A JP 24101084A JP 24101084 A JP24101084 A JP 24101084A JP S61118629 A JPS61118629 A JP S61118629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
wavelength
monochrometer
laser beam
wavelength sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24101084A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tada
俊夫 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24101084A priority Critical patent/JPS61118629A/ja
Publication of JPS61118629A publication Critical patent/JPS61118629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/0014Monitoring arrangements not otherwise provided for

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体レーザ累子の測定に関し、特に半導体レ
ーザ素子の光波長測定装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体レーザ素子(以下LD素子という)の発振
波長特性を測定する装置として、第2図に示すように、
例えば発振波長の異なる場合は、受光センサ金交換して
、LD素子の特性を測定する装置が用いられている。
第2図において、LD駆動定電流電源1に、LD素子2
が規定光出力を出すための動作電流を流し、LD素子2
から発光するレーザ光を集光部3全通し、モノクロメー
タ5に入射させ、モノクロメータ5から出射した単一波
長成分をファイバ・レセプタクル14に焦点を結び、コ
ネクタ付ファイバ15に裏って、測定する波長範囲に合
った受光センサに接続し、受光センサにセンサ・バイア
ス電源11から印加して、二次元アナログ表示部13で
発振波長特性を検出されるように構成されている。
LD累素子の発振波長特性は、例えば第3図に示したよ
うな彫金しており、あらかじめスケール校正されて騒る
、二次元アナログ表示部13(Cよって、第3図に示す
ような光出力対波長分布図が得られる。
こうして得られた分布図からピーク波長および波長の半
値幅が求められ規格値と比較され、LD累素子の良・不
良が決定される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のLD累子測定装置は、LD素子の発振波
長が異なる場合には、コネクタ付ファイバによる、6受
光センサの切替にエリ、取り外しを行なうためファイバ
ーのコネクタとファイバレセプタクルの摩耗による光軸
の位置ズレを生じ測定精度全低下させる欠点がある。ま
た、ファイノくや受光センサによごれやゴミなどが入り
込み、光強度が著しく減衰すると同じに電気回路の切替
が別にあるため、誤操作が起り、作業能率の低下をまね
くという欠点もある。
本発明の目的は、上記欠点全除去し、測定精度および測
定能率の向上した半導体レーザ素子の測定装置を提供す
ることにある。
〔問題点全解決するための手段〕
本発明の半導体レーザ素子の測定装置は、モノクロメー
タの出射スリットにより単一波長成分に選択され、出射
スリットの幅によって波長分解能が決まる。スリットか
ら出た光スペクトルは放物面鏡によって反射され、さら
にハーフ・ミラーによって光音二方向に分割します。こ
こで分割された光は各センサ部に点状に絞りこまれるよ
うに設計されである。受光センサには波長特性があるた
め、一方では長波長用センナに入射し、もう一方では短
波長用センサに入射する工すに位置してあり、各センサ
で光電気変換された信号は加算回路をへて、アナログ表
示部で光レベル対波長表示する工う構成される。
〔実施例〕
次゛に本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図である。LD駆動定
電流源1vr−よって、LD素子2が規定光出力を出す
ための動作電流を与える。LD素子2か     jら
発するレーザ光は集光部3を通り数10μmに絞られた
入射スリット4に入り、モノクロメータ5の光路を通過
する。ここで、モノクロメータ5で設定された単一波長
成分のみが選択され、数10μmに絞られた出射スリッ
ト6に表われる。この光スペクトルを放物面鏡7で反射
させ、ハーフ・ミラー8によってレーザ光を二方向に分
割させる。
放物面鏡7で絞りこまれたレーザ光は長波長用センサ9
および短波長用センサ10に入射する。
各々のセンサに入射したレーザ光はセンサで光電気変換
される、更に電気信号は加算回路11′ftへて、二次
元アナログ表示部12に接続される。ここで各センサか
らの信号は垂直軸方向に接続され、モノクロメータ5か
らの波長周期信号は二次元アナログ表示部12の水平軸
方向に接続される。二次元アナログ表示部12でLD累
素子の波長特性を描く。
上述のよう[LD累素子波長特性の測定は全て受光セン
サの切替を行なわないため、従来の測定装置のようなフ
ァイバの切替接続及び電気回路の切替による誤差がなく
、高精度でしかも迅速に行なうことができる。測定装置
の保守も簡単となり、更に加算回路によって光出力の損
失がきわめて少なく、鏡の使用によって異なる波長に対
する屈折率の依存性がなく、作業能率は向上したものと
なる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明VI−よれば測定精
度および測定能率の向上した半導体レーザ素子の測定装
置が得られるので、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体レーザ索子測定装置の一実施例
の構成図、第2図は従来の測定装置の構成図で、第3図
はレーザダイオードの光出力射波最分布を示すグラフで
ある。 1・・・・・・LD駆動定電流源、2・・・・・・LD
素子、3・・・・・ビーム集光部、4・・・・・・入射
スリット、5・・・・・・モノクロメータ、6・・・・
・・出射スリット、7・・・・・・放物面鏡、8・・・
・・・ノ・−フ・ミラー、9・・・・・・長波長用セン
サ、10・・・・・・短波長用センサ、11・・・・・
・センサ・バイアス電源、12・・・・・・信号加算回
路、13・・・・・・二次元アナログ表示部、14・・
・・・ファイバ・レセプタクル、15・・・・・コネク
タ付ファイバ。 休 創代り−一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体レーザ素子を発振動作させる定電流電源と、該半
    導体レーザ素子からのレーザ光ビームを集光する集光部
    と、該集光部で集光されたレーザ光ビームから単一波長
    成分を引き出すモノクロメータと、該レーザ光の単一波
    長成分を受ける長波長用センサおよび短波長用センサと
    、これらセンサからの電気信号を合成して表示する2次
    元アナログ表示部とを有することを特徴とする半導体レ
    ーザ素子の測定装置。
JP24101084A 1984-11-15 1984-11-15 半導体レ−ザ素子の測定装置 Pending JPS61118629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24101084A JPS61118629A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 半導体レ−ザ素子の測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24101084A JPS61118629A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 半導体レ−ザ素子の測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61118629A true JPS61118629A (ja) 1986-06-05

Family

ID=17067985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24101084A Pending JPS61118629A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 半導体レ−ザ素子の測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61118629A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022090835A (ja) * 2020-12-08 2022-06-20 アンリツ株式会社 波形観測装置、及び波形観測方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022090835A (ja) * 2020-12-08 2022-06-20 アンリツ株式会社 波形観測装置、及び波形観測方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5790242A (en) Chromatic optical ranging sensor
US4770532A (en) Equipment for optically measuring the height of step
JP2527965B2 (ja) 電圧検出装置
JPH09189735A (ja) 電界測定装置
EP0332781A2 (en) Optical measuring device
UST102104I4 (en) Scanning optical system adapted for linewidth measurement in semiconductor devices
JPH0830720B2 (ja) 電圧検出装置
JPS61118629A (ja) 半導体レ−ザ素子の測定装置
JPS61269037A (ja) 光ファイバの分散特性測定装置
KR100388829B1 (ko) 온도 측정장치
JPH0552702A (ja) 光検知装置
JPS6156482A (ja) 半導体レ−ザ素子の測定装置
JP3387196B2 (ja) 定点検出装置
JP3541250B2 (ja) 非接触式物体検知計測方法及びその装置
JPH07333257A (ja) 光変流器
SU1629751A1 (ru) Дифференциальный оптический сканирующий микроскоп
RU2080689C1 (ru) Устройство для определения электрофизических характеристик полупроводниковых пластин
JPH0360376B2 (ja)
Fasching et al. Measurement of small angles between electromagnetic waves for refraction studies
SU1471069A1 (ru) Устройство дл измерени геометрических параметров поверхностей
JPH02204712A (ja) 面倒れ測定装置
JPH1082804A (ja) 高電圧測定装置
JPS6390736A (ja) 光半導体の特性検査装置
JPS61105419A (ja) 距離計測装置
JPS6344117A (ja) 変位スイツチ