JPS61118303A - 工業用殺菌剤 - Google Patents

工業用殺菌剤

Info

Publication number
JPS61118303A
JPS61118303A JP24108884A JP24108884A JPS61118303A JP S61118303 A JPS61118303 A JP S61118303A JP 24108884 A JP24108884 A JP 24108884A JP 24108884 A JP24108884 A JP 24108884A JP S61118303 A JPS61118303 A JP S61118303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
test
germicide
industrial
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24108884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372601B2 (ja
Inventor
Osamu Umekawa
梅川 治
Yoichi Sano
陽一 佐野
Sakae Katayama
片山 榮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katayama Chemical Inc
Original Assignee
Katayama Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katayama Chemical Inc filed Critical Katayama Chemical Inc
Priority to JP24108884A priority Critical patent/JPS61118303A/ja
Publication of JPS61118303A publication Critical patent/JPS61118303A/ja
Publication of JPH0372601B2 publication Critical patent/JPH0372601B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 0) 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は、工業用殺菌剤に関し、特に種々の工業用材
料や製品がカビなどの各種菌類により劣化するのを防止
する工業用殺菌剤に関する。
(従来の技術) 微生物、特にカビなどの菌類に基因する腐敗や汚染等の
多くの被害は、単に人や動物の病気、食物や良作物への
被害等だけでなく、多くの工業用製品、たとえば紙パル
プ生産品、塗料、建材、接着剤、切削油、繊維油剤、各
種ラテックス等にまでも及んでいる。
従来、これらの微生物による障害を防止するため、多く
の殺菌剤が使用されてきた。たとえば、水銀、錫、銅な
ど重金属の無機又は有機化合物は、その強力な殺菌力の
ため汎用されてきた。
しかしながら、上記の金属系化合物は人蓄に対する毒性
、あるいは廃水への混入による環境汚染等のため、敬遠
され、近年、非金属系殺菌剤が多用されている。
(発明が解決しようとする問題点) このような非金属系殺菌剤のうちの多くは、菌の種類に
対して限定されたシ、水系での添加と同時には瞬間的に
殺菌効力を現わすが、その後加水分解され易く持続的な
抗菌力に乏しいという問題点があった。九とえば、非金
属系殺菌剤のうち最も優れているとされているベンズイ
ミダゾール系の化合物においても、アルタナリア(Al
tarnaria)、ムコール(Mucor )などの
カビには実用濃度 (100〜500 ppm )では
全く効果が望めないという問題点がある。又、この問題
点を解決するために、特公昭58−39124号にはベ
ンズイミダゾール系の化合物とテトラクロルイソフタロ
ニトリルとの複合剤が開示されているが、添加濃度が多
い点で、更に改善すべき問題点が残されている0 本発明の一方の有効成分である、ジヨードメチル−p−
トリルスルホンは次式(I) :で表わされ、特開昭50−46833号公報、特開昭
56−63902号公報、特開昭56−113706号
公報、特公昭57−16082号公報等において、他の
化合物との併用による防カビ用相乗効果剤として開示さ
れている。しかしながらいずれも併用する化合物の毒性
の問題等の点で更に改善すべき問題点が残されている。
この発明は上記事情に鑑みなされたもので、防腐防カビ
剤として知られている、ジヨードメチル−p−トリルス
ルホンと前記ベンズイミダゾール系化合物の1種である
2−メトキシカルボニルアミノベンズイミダゾールとを
併用して用いることによシ殆んどの被対象物に対して効
果が期待でき、それぞれ単独の殺菌作用よシも強力外、
換言すれば、単独使用時の薬剤量の何分の1かの量で同
様な効果を発揮する産業上極めて顕著な相乗効果を見出
し、本発明を完成するに至った。また特に、従来ベンズ
イミダゾール系化合物の複合剤として最良の効果を発揮
する剤として知られている特公昭58−39124号の
発明(ベンズイミダゾール系の化合物とテトラクロルイ
ソフタロニトリルとの複合剤)と比較して、本発明の複
合剤はξ以下の濃度において同等以上の殺菌性を示すこ
とを確認した上で本発明に到った。
←) 発明の構成 かくしてこの発明によれば、、ジヨードメチル−p−)
リルスルホンと2−メトキシカルボニルアミノベンズイ
ミダゾールを有効成分として含有することを特徴とする
工業用殺菌剤が提供される◇この発明の一方の有効成分
である式(1)で表わされる、ジヨードメチル−p−)
リルスルホンの毒性は、マウスに対する急性毒性LD、
。値は、10000へ、ラットに対する急性毒性LD、
。値は、94001で皮膚刺激、吸入毒性も表く、対眼
毒性もわずかであるという低毒性のものである。
もう一方の有効成分である2−メトキシカルボニルアミ
ノベンズイミダゾールは次式@:で表わされ、ラットに
対する急性毒性LD5゜値は、7000 ”4以上と低
毒性のものである。
このように、本発明の工業用殺菌剤は、前述のごと< 
LDS。値の低いものを併用し、しかもその相乗効果に
よシ添加量を減少さすことができるため、残留毒性、公
害などの恐れがなく、非常に安全に使用することができ
る。
上記式α)のジョートメデル−p−)リルスルホンと式
(2)の2−メトキシカルボニルアミノベンズイミダゾ
ールの使用比率は、重量比で前者対後者が9:1〜1:
9とするのが好ましく、ことに2=1〜1:5とするの
が相乗効果の点で好ましい。
上記各化合物は通常、これらを直接混合した形態で種々
の対象系に添加して用いられる0なお、本発明の対象系
としては、一般工業製品たとえば、紙パルプ生産品、塗
料、建材、接着剤、切削油、繊維油剤、各種ラテックス
、木竹製品、皮革などが挙げられる。
また本発明の工業用殺菌剤は使用目的によって、適当な
担体に分散させたシ、適当な固体担体と混合し、必要に
応じて更に公知の分散剤、懸濁剤、展着剤、浸透剤、湿
潤剤、粘ちょう剤、安定剤々どを添加し、水利剤、粉剤
、粒剤、微粒剤、錠剤、ペースト剤、懸濁剤、噴霧剤な
どの剤型にして使用してもよく、他の殺菌剤、殺虫剤、
劣化防止剤などと配合して使用することもできる。
本発明の工業用殺菌剤に用いられる液体担体としては、
有効成分と反応しない限シいかなる液体でもよく、たと
えば水、メチルアルコール、エチルアルコール、グリコ
ール、グリセリンのようなアルコール類、アセトン、メ
チルエチルケトンのようなケトン類、ヘキサン、流動パ
ラフィンのような脂肪族炭化水素類、ベンゼン、キシレ
ンのような芳香族炭化水素類、四塩化炭素、クロはホル
ムのようなハロゲン化炭化水素類、酸アミド類、エステ
ル類、工) IJシル類どが挙げられ、これらを単独で
用いても、又は2種以上を混合して用いてもよい。固体
担体としては、カオリンベントナイト、酸性白土のよう
なりシー類、滑石粉、ロウ石粉のようなタルク類、ケイ
ンウ土、無水ケイ酸。
雲母粉のようなシリカ類、アルミナ、硫黄粉末、活性炭
などが挙げられ、これらを単独で用いても、又は2種以
上を混合して用いてもよい。
また、分散剤としては、カチオン性界面活性剤、アニオ
ン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤または両性界面
活性剤が適当であシ、製剤としての安定性の点でノニオ
ン性界面活性剤が好ましい0このノニオン性界面活性剤
としては、高級アルコール−エチレンオキサイド(E、
0)付加物、アルキルフェノールE、O付加物、脂肪酸
E、(1加物、多価アルコール脂肪酸エステルE・0付
加物、アルキルアミンE、0付加物、脂肪酸アミドE、
0付加物、油脂のE、O付加物、プロピレンオキサイド
(p、o)、g、o共重合体、アルキルアミンP 、0
 、B 、0共重合体付加物、グ17−jリンの脂肪酸
エステル、ペンタエリスリトールの脂肪酸エステル、ソ
ルビトールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、タヨ糖
の脂肪酸エステル、多価アルコールのアルキルエーテル
、アルキロールアミド等が挙げられる。このうち高級ア
ルコールE、0付加物、アルキルフェノールE、O付加
物、多価アルコール脂肪酸エステルE、0付加物、脂肪
酸アミドE、O付加物、p、o、g、o共重合体、多価
アルコールのアルキルエーテル、アルキルアミンP、O
−E、0共重合体付加物およびアルキロールアミドまた
はこれら2種以上の組合せが好ましく、アルキルアミン
P、0.E、0共重合体付加物(例えば、N、N、N’
、N’−ポリオキクプロピレン・ポリオキシエチレンジ
アミン等)またはアルキロールアミド型のノニオン性界
面活性剤の使用が特に好ましい0なお、場合によっては
(例えば、製剤の安定性が問題とならない場4!r)カ
チオン性、アニオン性または両性の界面活性剤が用いら
れてもよい。
この発明の工業用殺菌剤は、ことにカビ類によって生じ
る汚染あるいは劣化、更に捻腐敗などに対して顕著な相
乗効果を発揮するので、種々の工業用材料や製品の防カ
ビ防腐剤として有用でわる0なお、この発明の上記2つ
の有効成分は、場合によっては別々に対象系に添加して
併用してもよく、従って別の観点によればくこの発明は
、、ジヨードメチル−p−)リルスルホンと2−メトキ
シカルボニルアミノベンズイミダゾールとを、前者対後
者の比率が重量比で9:1〜l:9となるよう併用する
ことを特徴とする工業用殺菌方法を提供する。
以下、試験例及び実施例を挙げてこの発明を詳説するが
、これによってこの発明が限定されるものではない。
試験例1 (Asperigillu+s niger
に対する相乗効果)ツアペックドックス液体培地を10
sd滅菌試験管に分注し、各濃度になるように薬剤を添
加する。
供試菌としてAsperigillu+s ntger
  を用い料量培地よシ1エーゼを懸濁させた10d胞
子懸濁液を作製し、これを上記の試験管に0.1 wt
ずつ添加し、27℃で6日間静置培養する。その後、菌
の発育の有無を肉眼で観察し、菌の発育が認められない
各薬剤の添加量を測定した。
相乗効果の判断については、国内外をとわず一般的な判
定方法であるKu 11法((1961年のAppli
ed Microbiology第9号538〜541
頁。
F、C、Kull et al 、参照)、すなわち式
(II)Icおいてその値が1よシ小さければ相乗効果
有、その値が1であれば相加効果、その値が1よシも大
きければ拮抗効果があるとする〕K従って第1表に示す
第1表 化合物Aニジヨードメチル−p−)リルスルホン。
化合物B : 2−メトキシカルボニルアミノペンズイ
オダゾール 〔考 察〕 試験結果から明らかなように化合物Aと化合物Bとを複
合させるととkより各比率において相乗効果が発揮され
ていることがわかる。!KA:Bが67:33〜17:
83(2:1〜1:5)の比率においては顕著な相乗効
果が発揮されていることがわかる。特に29ニア1の比
率においては、化合物A、B単独の発育阻止濃度である
0、 4 W9/11/!oの濃度の化合物Aと14の
濃度の化合物Bとを複合することにより、カビの発育を
阻止することがわかる。総添加量においても化合物A、
B単独の約4の量でカビの発育を阻止することができ顕
著表相乗効果が発揮されていることがわかる。
試験例2.〔2種混合菌(Triahoderma T
 −1+F’usarium moniriforme
 、 ) K対する相乗効果〕 試験例1と同様な試験方法で2種混合菌 (Trich
oderma T −1+ Fusariummoni
riforme )を供試菌として化合物Aと化合物B
との相乗効果を試験した。その結果を第2表に示す。な
お、化合物A、Bは試験例1で用いた化合物と同一であ
る0 第  2  表 ■だ1珊 表中、発育阻止濃度が、たとえばi、s<x≦15とは
、添加濃度1.5 (V′z)  ではカビが発育する
がλ5(町ン/2 )ではカビの発育が認められ危いと
いう意味である。他も同様。
〔考 察〕
試験結果から明らかなように化合知人と化合物Bとを9
:1〜1:9の重量比で複合することKよシ発育阻止濃
度は1ランク低くib相乗効果が発揮されていることが
わかる。
試験例3゜ 某製紙会社のUKPバルブシートを離解し、2チのスラ
リーを作製する。その150−を200−の三角フラス
コに入れアルミホイルで口をおおい120℃1気圧で1
5分間滅菌した。室温で冷却後、各薬剤を所定濃度添加
しその直後9種混合菌の胞子懸濁液を1.5mg添加し
、1時間振とうする。その後ガラスフィルター(直径7
倒)で吸引p過し、バルブシートを得る。これを直径4
3に打ち抜きシャーレに流し込んだ無機塩培地上に置き
27℃で培養し発カビの有無を肉眼で観察する0その結
果を第3表に示す0供試菌である98℃混合菌とは、有
害なカビとして代表的外下記9種の菌の混合物である。
/、  Aapergillu8nigerl  Pe
nicillium citrinumj  Tric
hoderma T −14<  Rh1zopua 
5toloniferj  C1adosporiun
xcladoaporioideslb  Chaet
omium globosum7  Mucor hi
emalis l  Alternaria 8p。
ZFusarium moniriformeなお、化
合物A、Bは試験例1で用いた化合物と同一である。
第  3  表 表中−、+ 、 −1+ 、+は下記のことをそれぞれ
意味する。
−・・・−・・・・・試料面にかびの生育が会ったく認
められないもの +・・・・・・・・・試料面の約ξ以下にかびの生育が
明らかに認められるもの ←・・・・・・・・・試料面の約す以上%以下にかびの
生育が認められるもの 利子・・・・・・試料面の%以上にかびの旺盛な生育が
認められるもの 〔考 察〕 試験結果(試験42〜7参照)よシ明らかなように9種
混合菌に対し単独では有効ではない添加濃度の化合知人
と化合物Bとを複合(併用)することによシ、例えば試
験A7で示されるように8日後においてもカビの発生が
なく、いわゆる相乗効果が発揮されていることがわかる
。又、試験A8.9で示されるように化合物Bと工業用
殺菌剤として有効であることが良く知られているテトラ
クロロイソ7タロニトリルとの複合剤(特公昭58−3
9124号の発明に対応する)で杜、カビの発生を防止
するための添加濃度が本願発明の複合剤に比較して2〜
3倍量必要となシ本願発明の有用性がわかる0 試験例 4゜ F紙(東洋F紙A26)を直径4c++wの円形に打ち
抜き、これに各濃度に希釈した薬剤を0.7 sg L
み込ませる。シャーレに無機塩培地を流し固め試験例3
の供試菌と同様の911混合薗の胞子懸濁液を均一にな
るように0.1 m添加する0その上に前記F紙を置f
i27℃で培養し発カビの有無を肉眼で観察する。その
結果を第4表に示す。表中−1+ 、 ++−、+は第
3表に示したものと同一の意味である。又、化合物A、
Bは試験例1で用いた化合物と同一である。
第4表 〔考 察〕 試験結果から明らかなように化合物A単独、化合物B単
独では試験A3,5において示されるように5011V
t添加しても8日後にはカビの発生が認められるが化合
知人と化合物Bとを複合(併用)することによシ試験A
6.8で示されるように5−の添加で8日後においても
カビの発生は表く顕著な相乗効果が発揮されていること
がわかる。
又、試験410.11で示される化合物Bとテトラクロ
クィソ7タロニトリルとの複合剤(特公昭58−391
24号の発l!j1)では180町添加しても10日後
にはカビの発生が認められるのに比較して試@AT、9
で示されるようにこの発明の複合剤にシいては一以下の
50 wVLの添加で、10日、12日後においてカビ
の発生はな〈従来品に比較してこの発明の有用性がわか
る。
実施例1゜ JISZ−2911の塗料カビ抵抗性試験法によって、
各種エマルジョン塗料に対する効果を、発カビ員布面か
ら採取したカビ(Alternaria SpJTri
chodarma sp y Aapergillus
 sp j Pen1cilliuolsp )供試筒
として得られた結果を第5表に示す。
エマルジョン塗料は、酢酸ビニルエマルジョン塗料、ア
クリル樹脂エマルジョン塗料を用いた0第  5  表 数字はJIS規格のかび抵抗性表示法による表示JIS
規格かび抵抗性の表示 実施例2 炉前材に薬剤を各濃度ふシかけ、ビニール袋に密閉し3
0℃に保存した。その結果を第6表に示す。化合物A 
、Ba試験例1で用いた化合物と同一である◇ 表中かび繁殖程度の表示であるー、+、→l←→は下記
の意味を示す。
実施例3 供試薬剤50部と2%ポリビニルアルコール水f#液5
0部を混合しよく練シ合わせてペースト状にした。この
ペーストを水で50倍に希釈しクラフトパルプ製造工場
のチェストでパルプに添加した。このパルプ(合水率約
5otlI)を直径4虞に打ち抜き無機塩培地を流し固
めたシャーレに入れ、その上からこのパルプから分離さ
れた菌 (Trichoderma  sp S  F
usarium sp I Alternaria l
lPtPenicillium sp )の混合胞子懸
濁液を0.1 mをバルブシートに均一にふシかけ、2
7℃で培養し経口的に発カビの状態を観察した。試験結
果を第71Kに示す0化合mA 、Bは試験例1で用い
た化合物と同一であシ、表中かび繁殖程度の表示である
一9士、 + 、 ++−、÷は実施例2で示し大意味
を表わす。
第  7  表 秦比較製剤は、2,4,5.6−チトラクロルイソフタ
ロニトリルと化合物Bとの重量比2:1の複合剤を意味
するものである。
実施例 4 水で所定の濃度になる様に希釈した供試薬剤の液中にア
カマツ辺材(タテ5 cm X横5clR×厚さ1eI
R)を30秒間浸漬したのち風乾する。この試験辺をポ
テトデキストロース寒天培地上にのせ、カビの亀子懸濁
液0.5 dをふシかけ27℃で3週間培養した。供試
菌としては、この木よシ分離された菌(Hilmint
hosporium sp ) Trichoderm
a ap 、 )を用いた0試験結果を第8表に示す。
化合物A。
Bは試験例1で用いた化合物と同一であシ、比較製剤と
しては、2,4,5.6−チトラクロルイソ7タロニト
リルと化合物Bとの重量比2:1の複合剤を意味するも
のである。又、表中かび繁殖程度の表示である一1士、
 + 、 −H−、+は実施例2で示した意味を表わす
0 第  8  表 (ハ)発明の効果 以上から明らかなように1この発明の工業用殺菌剤は、
ことにカビ類に対して各々の有効成分を単独で使用した
場合の効果からは予想し得ない相乗効果を発揮しておシ
、しかも2つの有効成分共に低毒性であるため、工業的
に非常に有用な優れたものである。
:I・ 代理人 弁理士  野 河 信太都 ホ2、−」 手続補正書 昭和60年4月3日 昭和59年特許願第241088号 2、発明の名称 工業用殺菌剤 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所  大阪市東淀用区東淡路2丁目10番15@名
 称   株式会社 片山化学工業研究折代表者片山和
夫 4、代理人 〒530 住 所  大阪市北区西天満5丁目1−3クォーター・
ワンピル5、補正命令の日付   自 発 補正の内容 1、明細書第10頁第7行のr A 5perioil
lusniaer’Jをr A spergillus
  niger Jと補正する。
2、同書第16頁第3表中の試験No、6における6日
後の評1ai r+Jをr−Jと補正する。
3、同頁第3表中の試験No、9における6日後の評価
「−」をr+Jと補正する。
4、明細書第26頁第8表の化合物Aの20001pl
添加11c、15Gj633!1lfi日ノ評11 r
+J @ r+++Jと補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジヨードメチル−p−トリルスルホンと2−メトキ
    シカルボニルアミノベンズイミダゾールを有効成分とし
    て含有することを特徴とする工業用殺菌剤。 2、ジヨードメチル−p−トリルスルホンと2−メトキ
    シカルボニルアミノベンズイミダゾールとの重量比が9
    :1〜1:9である特許請求の範囲第1項記載の工業用
    殺菌剤。 3、ジヨードメチル−p−トリルスルホンと2−メトキ
    シカルボニルアミノベンズイミダゾールとの重量比が2
    :1〜1:5である特許請求の範囲第1又は2項記載の
    工業用殺菌剤。
JP24108884A 1984-11-15 1984-11-15 工業用殺菌剤 Granted JPS61118303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24108884A JPS61118303A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 工業用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24108884A JPS61118303A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 工業用殺菌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61118303A true JPS61118303A (ja) 1986-06-05
JPH0372601B2 JPH0372601B2 (ja) 1991-11-19

Family

ID=17069104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24108884A Granted JPS61118303A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 工業用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61118303A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2633432A1 (fr) * 1988-05-13 1989-12-29 Sony Corp Milieu d'enregistrement magnetique traite par un agent antifongique
EP0508644A2 (en) * 1991-03-25 1992-10-14 Betz Europe, Inc. Bacterial inhibiting compositions and their use
JP2011528661A (ja) * 2008-07-18 2011-11-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 殺菌組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5046833A (ja) * 1973-08-23 1975-04-25
JPS52102428A (en) * 1976-02-20 1977-08-27 Bayer Ag Germicide
JPS55147207A (en) * 1979-04-27 1980-11-17 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Synergistically bactericidal composition
JPS5663902A (en) * 1979-10-09 1981-05-30 Hokko Chem Ind Co Ltd Antiseptic and antimildew agent
JPS56113706A (en) * 1980-02-09 1981-09-07 Nissan Chem Ind Ltd Mildewcide composition for industrial use

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5046833A (ja) * 1973-08-23 1975-04-25
JPS52102428A (en) * 1976-02-20 1977-08-27 Bayer Ag Germicide
JPS55147207A (en) * 1979-04-27 1980-11-17 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Synergistically bactericidal composition
JPS5663902A (en) * 1979-10-09 1981-05-30 Hokko Chem Ind Co Ltd Antiseptic and antimildew agent
JPS56113706A (en) * 1980-02-09 1981-09-07 Nissan Chem Ind Ltd Mildewcide composition for industrial use

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2633432A1 (fr) * 1988-05-13 1989-12-29 Sony Corp Milieu d'enregistrement magnetique traite par un agent antifongique
EP0508644A2 (en) * 1991-03-25 1992-10-14 Betz Europe, Inc. Bacterial inhibiting compositions and their use
EP0508644A3 (en) * 1991-03-25 1993-01-07 Betz Europe, Inc. Bacterial inhibiting compositions and their use
JP2011528661A (ja) * 2008-07-18 2011-11-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 殺菌組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372601B2 (ja) 1991-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW307758B (ja)
JP5199891B2 (ja) イマザリルと銀化合物との組み合わせ
JPS63297306A (ja) 工業用防腐防かび剤
TW304862B (ja)
JP2010538043A (ja) ピリメタニルと銀化合物の組み合わせ
CN105248425A (zh) 杀菌组合物及其应用
WO1997020464A1 (en) Synergistic bactericide
JPH0314502A (ja) 水性組成物用防腐剤
JP2001509474A (ja) 2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾールとメチレン−ビス(チオシアネート)との混合物をカルボン酸ジメチルアミドとともに含有する相乗的抗微生物組成物
JP2009535377A (ja) イマザリルを含んでなる殺生物性組み合わせ
ITRM930121A1 (it) Composizioni fungicide per combattere i funghi fitopatogeni.
TW200423870A (en) Microbicidal composition
JPS61118303A (ja) 工業用殺菌剤
JPH04264011A (ja) 種子消毒剤
JPH06183914A (ja) 工業用殺菌組成物
CN106212468B (zh) 一种含苯并烯氟菌唑和几丁聚糖的杀菌组合物
JP2000103709A (ja) 工業用防カビ剤
TW314451B (ja)
JP2000191412A (ja) 抗微生物剤組成物
JP2004099529A (ja) 抗微生物剤組成物
JP3714692B2 (ja) 殺菌剤組成物
JP4968870B2 (ja) 工業用抗菌組成物及び抗菌方法
JP2903582B2 (ja) 工業用防菌・防藻組成物
JPS5839124B2 (ja) コウギヨウヨウサツキンソセイブツ
JP4807717B2 (ja) 工業用抗菌組成物及び抗菌方法