JPS61116426A - ワイヤレストランスミツタ - Google Patents

ワイヤレストランスミツタ

Info

Publication number
JPS61116426A
JPS61116426A JP59217373A JP21737384A JPS61116426A JP S61116426 A JPS61116426 A JP S61116426A JP 59217373 A JP59217373 A JP 59217373A JP 21737384 A JP21737384 A JP 21737384A JP S61116426 A JPS61116426 A JP S61116426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transmitting
turned
wireless transmitter
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59217373A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamamoto
幸一 山本
Kunio Hayashi
林 国男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59217373A priority Critical patent/JPS61116426A/ja
Publication of JPS61116426A publication Critical patent/JPS61116426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • H04W52/028Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
    • H04W52/0283Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks with sequential power up or power down of successive circuit blocks, e.g. switching on the local oscillator before RF or mixer stages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0241Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where no transmission is received, e.g. out of range of the transmitter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、TV、ラジオ等の電子機器から出力される
音声信号等を聴視者のヘッドホーンにワイヤレスで送信
するときに好適なワイヤレストランスミツタに関するも
のである。
〔従来の技術〕
TV受像機の音声情報をヘッドホーンで聴取する場合、
聴視者の位置に制約されないで音声情報を送信するため
、小型のワイヤレストランスミツタを使用する場合があ
る。
第2図はかかるワイヤレストランスミツタの使用状態を
示す説明図で、1はTV受像機、2はTV受像機1の近
傍におかれている赤外線トランスミッタを示す。
前記赤外線トランスミッタ2には受信中のTV番組の音
声情報がTV受像機1の出力端子から供給され、これを
赤外線変調光として出力するものである。
3は聴視者Mが保持しているリモートコントロール装置
兼用の受信装置で、この受信装置3には受光素子からな
る受信回路と、前記TV受像機1を遠隔制御する多数の
制御ボタンが設けられている。
今、赤外線トランスミッタ2の電源をオンの状態にして
おき、TV受像機1のチャンネルを所望の位置にセット
すると、音声情報は赤外線l・ランスミッタ2から受信
装置3に対して送信される状態になり、聴視者MはTV
番組のサウンドのみを他人の迷惑にならないようにヘッ
ドホーンで聴きとることができる。
また、TV番組の聴視を中止した場合は、前記赤外線ト
ランスミッタ2自身が音声情報の消失を検出して赤外線
トランスミッタ2の送信回路の電源を断とするように構
成すると、聴視者MがTV受像機1のみを受信装置3に
付設されているリモートコントロール装置によってオフ
すれば赤外線トランスミッタ2も、その後自動的にオフ
に駆動されるため、赤外線トランスミッタ2の電源の切
り忘れがなくなるというメリットがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、TV受像機1の聴視を一旦中止したのち
、再びTV番組をみたいときは、TV受像機1の電源を
リモートコントロール装置によってオンにしても赤外線
トランスミッタ2はオフのままになっているため、音声
情報を聴くことができず、面倒でもTV受像機1の所ま
で行って赤外線トランスミッタ2の電源をオンにする必
要があり、操作が煩わしいという問題がある。
この発明は、かかる煩わしい操作をなくするためになさ
れたもので、赤外線に限らず、ワイヤレストランスミツ
タの送信作動電源が音声情報の有無によって制御される
ように構成し、操作性が向上するようにしたものである
〔問題点を解決するための手段〕
音声情報をワイヤレスで送信するワイヤレストランスミ
ツタの音声入力レベルを検知する検知手段によって送信
回路に電源を供給しているスイッチを制御し、音声レベ
ルが少なくとも5分程度断絶したときは前記スイッチを
遮断するとともに、音声レベルが検知されたときは、た
だちにワイヤレストランスミツタの送信回路に電源が供
給されるような制御手段を設ける。
〔作用〕
TV受像機、カセットデツキ等からなる電子機器から出
力される音声情報は、ワイヤレストランスミツタの内部
の検出回路によってその有無が常に検知されている。そ
して、検出回路の検出信号によってトランスミッタの送
信回路の電源のみが開閉制御されているので、電子機器
をリモートコントロールすることによってワイヤレスト
ランスミツタの作動状態も同時にコントロールできるよ
うになった。
そのため、ワイヤレストランスミツタの電源の切り忘れ
が防止できるとともに、電子機器がオンにコントロール
されたときは自動的にワイヤレストランスミツタも作動
状態になり操作が容易になる。
〔実施例〕
第1図はこの発明のワイヤレストランスミツタの一実施
例を示す回路図で、1oは増幅器11゜第1.第1の変
調回路12,13.第1.第2の波型整形回路14,1
5.加算回路16を含む送信回路を示す。17は送信出
力段となっており、パワートランジスタTと、複数の発
光ダイオード(Ga、AI、Asからなる赤外線発光用
のダイオード)D01〜Donによって構成されている
。18は定電圧電源、19はサウンド入力端子を示す。
20はFET )ランジスタQ1によって高入力インピ
ーダンスとされているサウンド検出部で。
コンデンサCO9抵抗r1〜r31増幅用のトランジス
タQ21ツェナダイオードD1より構成されている。2
1はオフタイマ回路で、整流用のダイオードD 2  
+ 03 +コンデンサCI+時定数回路を構成する抵
抗R1とコンデンサC2より構成される。
22は電源回路の開閉トランジスタQ6を制御する開閉
駆動回路を示し、プログラマブルユニジャンクショント
ランジスタ(UJT)Q3とトランジスタQ4 + Q
s +および抵抗r4〜r6より形成されている。23
はトランジスタQ71ツェナダイオードDS+抵抗r9
1コンデンサC3よりなる定電圧回路、24はダイオー
ドD4+抵抗R2+ R3よりなるキック回路、25は
メインスイッチでこのワイヤレストランスミツタがオン
状態になっている接点位置を示している。
この実施例では、第2図で説明したようにTV受像機1
の音声出力端子から音声信号がサウンド入力端子19に
入力されていると、まず、増幅器11で増幅された左右
のステレオ信号は第1.第2の変調回路12.13にお
いて異なるキャリヤ周波数(255KHz 、875K
Hz) でFM変調され、第1.第2の波型整形回路1
4.15で所定の波形とされたのち加算回路16におい
て合成され、次の送信出力段17に供給される。そして
、主に赤外線領域の波長で発光する発光ダイオードD。
、〜Donの出力光によって前述した受信装置3に送信
される。
このとき、サウンド入力端子19から得られた信号はサ
ウンド検出部20において一定のレベルとされたのち、
オフタイマ回路21を形成しているダイオードD2 、
D3により整流され、その整流出力がコンデンサC2を
充電している。
そのため、UJTQ3のゲート電位がアノード電位より
高くなため、UJTQ3がオフとなっており、開閉駆動
回路22のトランジスタQ4゜Q5はオン、電源の開閉
トランジスタQ6もオンとなる。
したがって、前記送信回路10.および送信出力段17
には、電源Eから供給されている電流が定電圧回路23
の端子”r、−T2を介して流れ込み、作動状態になっ
ている。
上記のようにサウンド入力端子19に信号が供給されて
いる間は、TV受像機1の音声信号が送信出力段17か
ら赤外線によって聴視者Mの受信装置3に送信されてお
り、聴視者MはヘッドホーンによってそのTV番組を聴
きとることができる。
この場合、音声の中断があっても、せいぜい5分間以内
であればオフタイマ回路21のコンデンサC2の電位は
あまり低下しないように時定数回路(R1’C2)が設
定されているので送信がとだえることはない。
聴視者Mが受信装置3に設けられているりモートコント
ロールを操作してTV受像機1をオフにしたときは、前
述したオフタイマ回路21の整流出力も無くなるため、
はぼ5分後にはUJTQ3が導通する。
すると、トランジスタQ4.QSが非導通に転じ、電源
の開閉トランジスタQ6もオフとなって、送信回路10
.送信出力段17への電源の供給回路が遮断される。
したがって、聴視者MがTV受像機1をオフにすると、
同時にこのワイヤレストランスミツタも不作動になり無
駄な電力消費がなくなる。
しかし、サウンド検出部20には電源が供給されている
から、次に、聴視者Mが受信装置3のコントロールパネ
ルを使用してTV受像機1を作動すると、出力、される
音声信号によってこのワイヤレストランスミツタの送信
回路10.および送信出力段17にも電源が供給され、
TV受像機1から離れた位置でTV番組をみることがで
きる。
メインスイッチ25をオフ(点線位置)にしておくと、
キック回路24の出力がコンデンサC2を充電した状態
のまま開閉トランジスタQ6がオフとなる。そのため、
次にメインスイッチ25をオン(実線位置)に戻したと
き、すぐに送信状態にすることができる。
なお、このメインスイッチ25をオフとしたときには、
サウンド検出部20の電源もオフとなるように構成して
もよい。
上記したこの発明の実施例は赤外線を通信媒体としてい
るため、他の部屋、または他の家に電波が漏洩するおそ
れがないが、電波漏洩の問題がないときは、通常のワイ
ヤレストランスミツタにみられるように電磁波を通信媒
体としてもよい。
また、送信情報は音声に限ることなく、例えばVTRの
映像情報をモニタTVに送信するようなワイヤレストラ
ンスミツタにこの発明の技術を使用してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明のワイヤレストランスミ
ツタは、送信情報が入力されたときは送信回路、および
送信出力段の電源回路が供給されるように動作し、かつ
、送信情報がとだえた時は、所定の時間をおいて送信情
報検出回路の電源を除いた部分の電源が遮断されるよう
に制御されているので、特に、TV受像機等の電子機器
から出力される音声情報を離れた点で聴取するときにき
わめて有効であり、そのときリモコン操作が容易になる
という利点がある。
【図面の簡単な説明】
第11fflはこの発明の一実施例を示すワイヤレスト
ランスミツタの具体的な回路図、第2図は電子機器(T
V受像機)の音声情報を聴視者が聴取する場合の説明図
である。 図中、10は送信回路、17は送信出力段、19はサウ
ンド入力端子、20はサウンド検出部、21はオフタイ
マ回路、22は開閉駆動回路、Q6は電源の開閉トラン
ジシタを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 他の電子機器から出力されている信号を聴視者の受信装
    置に送信するワイヤレストランスミッタにおいて、送信
    信号の有無を検出する送信情報検出回路と、この送信情
    報検出回路の出力によって制御される電源開閉スイッチ
    を設け、前記送信情報検出回路が送信信号の消失を検出
    したときは、所定時間の経過後に送信手段の電源回路を
    前記電源開閉スイッチによって遮断し、送信信号が検出
    されたときは前記電源開閉スイッチが導通するように制
    御することを特徴とするワイヤレストランスミッタ。
JP59217373A 1984-10-18 1984-10-18 ワイヤレストランスミツタ Pending JPS61116426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217373A JPS61116426A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 ワイヤレストランスミツタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217373A JPS61116426A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 ワイヤレストランスミツタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61116426A true JPS61116426A (ja) 1986-06-03

Family

ID=16703153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59217373A Pending JPS61116426A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 ワイヤレストランスミツタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116426A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312541U (ja) * 1989-06-20 1991-02-07
JPH0394838U (ja) * 1990-01-18 1991-09-27
EP0536745A2 (en) * 1991-10-09 1993-04-14 Nec Corporation Power supply controller and frequency synthesizer using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312541U (ja) * 1989-06-20 1991-02-07
JPH0394838U (ja) * 1990-01-18 1991-09-27
EP0536745A2 (en) * 1991-10-09 1993-04-14 Nec Corporation Power supply controller and frequency synthesizer using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4229765A (en) Remote audio and brightness control circuit for television
US5428388A (en) Video doorbell system
US4959713A (en) Home automation system
US20020102949A1 (en) Remote control having an audio port
US6188325B1 (en) Long distance remote control
KR100930288B1 (ko) 인체감지센서를 이용한 다기능 티브이
US20160337743A1 (en) Apparatus and methods for attenuation of an audio signal
JPS6069995A (ja) テレビドアホン装置
JPS61116426A (ja) ワイヤレストランスミツタ
US3537012A (en) Remote control system for power supply and volume control
US5734964A (en) Mass programmable FM stereo sound equalized assistive listening apparatus
JP2921601B2 (ja) 遠隔操作装置
US20100217412A1 (en) Wireless communication device and system
US3492418A (en) Signal transmission system using dc control signals to selectively operate a television receiver as a monitor and to control an intercom system
KR0164701B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 모듈레이터 출력을 자동으로 오프시키는 장치 및 방법
GB2342801A (en) Baby monitoring apparatus
KR950005098B1 (ko) 브이 씨 알과 연결된 제품의 자동 제어장치
JPH04133574A (ja) リモートコントロール送信機
JP4748733B2 (ja) プリセットデータ設定方法及び設定システム
KR910009041Y1 (ko) 무선 음성수신기 겸용 리모콘
JPH0216429Y2 (ja)
KR0138351B1 (ko) 대화형 알람제어장치 및 그 제어방법
KR19990030378A (ko) 노래방용 양방향 화상전송 방법 및 그 장치
JPS63123276A (ja) リモコン装置
JPH01106553A (ja) Avシステム