JPS6069995A - テレビドアホン装置 - Google Patents

テレビドアホン装置

Info

Publication number
JPS6069995A
JPS6069995A JP17764383A JP17764383A JPS6069995A JP S6069995 A JPS6069995 A JP S6069995A JP 17764383 A JP17764383 A JP 17764383A JP 17764383 A JP17764383 A JP 17764383A JP S6069995 A JPS6069995 A JP S6069995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
receiver
handset
television
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17764383A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Komaki
小牧 恵一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17764383A priority Critical patent/JPS6069995A/ja
Publication of JPS6069995A publication Critical patent/JPS6069995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • H04N7/186Video door telephones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、子機側にテレビカメラあるいはヒテオカメラ
及びマイクロホンを備え屋内セ来訪者の映像及び音声を
視聴できるようなテレヒドアポン装置に関する。
〔背景技術とその問題点〕
近年、一般家庭用のドアホン装置が広く普及しており、
ドアを閉じたま才で来訪者の音声が確認できるため、い
わゆるボームセキュリティ」二も好ましいものとされて
いる。しかしながら、音声のみては来訪者の確認や判別
が困難な場合も多く、テレビカメラ(あるいはビテオカ
メラ)及びモニタ受像機を用いたいわゆるテレヒドアポ
ン装置により、来訪者を視覚的に確認あるいは判別する
ことが望まれている。
ところで、このようなテレヒIJアボン装置において、
親機側には子機からの音声や映像を両生ずるためのスピ
ーカや小型のモニタ受像機が必H吉されるため、子機側
に設けられるテレビカメラをも含めて、装置全体として
は一般に高価格とならざるを得す、また、親機自体も一
般の音声のみのドアホン装置の親機に比べて大型化する
ため、設置場所に困るという不便さもある。
〔発明の目的〕
本発明は、このような従来の実情に鑑み、一般家庭用の
テレビジョン受像機をテレビドアホン装置のモニタ受像
機として兼用でき、専用の親機を不要とすることができ
るようなテレビドアホン装置の提供を目的とする。
〔発明の概要〕
上述の目的を達成す−るために、本発明に係るテレビド
アホン装置は、少なくとも呼び出しボタン、スピーカ、
及びテレビカメラを有する子機と、応答用の送話器と、
テレビアンテナからの信号と上記子機からの信号とを混
合あるいは切換選択する信号結合手段及び上記送話器か
らの音声信号を上記子機に送る音声送信手段を少なくと
も有するコントロールユニットト、このコントロールユ
ニソl−の上記信号結合手段からの出力信号が供給され
るテレビジョン受像機とを具備し、上記子機の呼び出し
ボタンの操作時に上記コントロールユニットは少なくと
も上記子機のテレビカメラからの映像信号を上記テレビ
ジョン受像機に送るとともに上記送話器からの音声信号
を上記子機のスピーカに送ることを特徴としている。
〔実施例〕
以下、本発明に係る好ましい実施例について、図面を参
照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例としてのテレビドアホン装置
の全体の外観を示す概略正面N、第2図は第1図のテレ
ビドアホン装置の回路構成の一例を概略的に示すブロッ
ク回路図である。
これらの第1図及び第2図において、子機1には、呼び
出しボタン2、スピーカ3、マイク4、及びテレビカメ
ラ(あるいはヒテオヵメラ)5が設けられている。さら
に必要に応じて、テレビカメラ5のレンズ配設面に、赤
外発光タイオード6及び照度セン→ノー7を設け、夜間
の来訪者に対しては赤外発光ダイオード6による赤外線
の反射光をテレビカメラ5で撮像するようにしてもよい
そして、テレビカメラ5からの映像信号及びマイク4か
らの音声信号は、RFモジュレータ8に送られ、通常の
テレビジョン放送信号の例えば第1チヤンネル又は第2
チヤンネルに相当するRF倍信号変換され、コンデンサ
9を介して一本の伝送ライン(好ましくは同軸ケーブル
)10に送られる。この伝送ライン10には、後述する
ように、コントロールユニット11からの電源及び音声
信号が上記RF倍信号重畳して供給されている。子機1
に供給された電源については、コイル12を介しリップ
ルキャンセラや定電圧回路等を有する電源取出回路13
に送られることにより、子機1内の各回路への定電圧電
源が取り出される。また、子機1に供給された音声信号
は、R1” 信号除去用のコイル14を介し、アンプ1
5を介してスピーカ3に送られる。さらに、子機1内に
おいて、上記伝送ライン10は呼び出しボタン2に対応
するスイッチ2aを介し接地されている。
次に、このような子機1に対して上記同軸ケーブル等の
1本の伝送ライン10を介して接続されたコントロール
ユニット11は、この伝送ライン10からのR,F信号
とテレビジョン放送信号のアンテナ16からの同軸ケー
ブル等の伝送ライン17からの1tF信号とを混合する
混合器18を治している。すなわち、2個の入力端子を
有する混合器18の一方の入力端子には、テレビアンチ
−ノー16からの伝送ライン17が接続され、他方の入
力端子には、上記子機1からの伝送ライン1oがコンデ
ンサ19を介し接続されている。
なお、RF信号混合器18の代わりにIt F信号切換
器を用いてもよく、この場合には、子機側伝送ライン1
0とテレビアンテナ側伝送ライン17とを選択的に切換
えるように構成ずれはよい。
次に、コンl−I’m−ルユニット11内の伝送ライン
10とコンデンサ19との接続点には、コイル20を介
し、電源・音声回路部21が接続されている。この電源
・音声回路部21は、商用100V父流電lあるいはバ
ッテリ電源等を一定のlrI流電流出源出力換するいわ
ゆる定電圧電α)1フロツク22と、後述する送話器か
らの音声信号を愛情する受信器、例えばI”M受信器2
3とを備えて成る。
そして、定電圧電源ブロック22からの電源出力は、抵
抗24とスイッチ25との並列回路を介し、出力重畳用
のNPN型トランジスタ26のコレクタに送られる。こ
のトランジスタ26のコレクターベース間は抵抗21を
介して接続され、また、このベースは、ツェナダイオー
ド28と抵抗29デンサ31を介し、上記ツェナダイオ
ード28と抵抗29との接続点に送られ、トランジスタ
26のベースに供給されることにより、この音声信号が
上記電源出力に重畳され、エミッタからの重畳された出
力が上記コイル20を介して上記伝送ライン10に送ら
れる。
この電源・音声回路部21には、さらに、子機1の呼び
出しボタン2の抑圧操作を検出するためのレベル弁別ス
イッチング回路あるいはレベル比較器32が設けられて
いる。すなイつち、レベル比較器32の基準電圧入力端
子には、定電圧電源ブロック22からの出力定電圧を抵
抗分圧した一定レベルの基準電圧が印加されており、こ
のレベル比較器32゛の他方の(比較される側の)入力
端子には、抵抗24とトランジスタ26のコレクタとの
接続点の電圧が印加されている。そして、定常状態にお
いては、定電圧電源ブlコック22より抵抗24側を介
して子機1に微小電流を供給しており、子機1の各回路
部は略非動作状態にある。このとき、呼び出しボタン2
の抑圧操作に応じてスイッチ2aがオンされると、伝送
ライン1oの電・圧は接地電位側に変化(低下)するこ
とによって、レベル比較器32が例えはパルスを出力し
、フリップフロップ33をセットするとともにす【・イ
ノ、音(あるいはアラーム音や所定のメロティ?+等)
発生回路34をトリ力する。フリップフロップ33は、
例えばリレーコ・fル35を駆動して定電用電源ブロッ
ク22の出力側スイッチ25をオン制御することにより
、このスイッチ25を介して比較的大電流が子機1に供
給され、子機1内の各回路部は動作状態(パワーオン状
態)となる。また、チャイム音発生回路34からのチャ
イム音信号は、スピーカ36に送られ、来客があるこ吉
をチャイム音で知らせる。なお、フリップフロップ33
のリセット端子には、リセット用スイッチ37が接続さ
れており、このスイッチ37を例えばオンすることによ
り、リレーコイル35の通電が停止されてスイッチ25
がオフされ、子機1への大電流供給がなくなって元の定
常状態に戻る。
次に、コントロールユニソ+−i iの混合器18(あ
るいは切換器)の出力端子は、一般家庭用テレヒジョン
受像機40のRF入力端子に接続されている。このテレ
ビジョン受像機40においては、上記子機1からの呼び
出しがあって、几Fモジュレータ8で設定された所定チ
ャンネル(例えば第1チヤンネル又は第2チヤンネル)
を受信する選局操作を行なったときに、テレビカメラ5
からの映像信号及びマイク4からの音声信号が復調され
て、テレビジョン受像機40のCJl、 ’、l” (
陰極線管、いわゆるブラウン管)及びスピーカにてそれ
ぞれ映像及び音声をモニタできる。
次に、来客に対する応答を行なうための送話器として、
本実施例においては無線送受話器41を用いている。こ
の送受話器41は、送信系として、マイク42からの音
声信号をアンプ43て増幅して無線送信器、例えばFM
I−ランスミッタ44に送るような構成を崩しており、
このFMI・ランスミッタ44からの信号はアンテナよ
り1・゛M電波となって送出され、上記コントロールユ
ニソl−11のFM受信器23のアンテナにより受信さ
れる。
才た、無線送受話器41の受信系は、上記子機1からの
音声信号を受信する例えば1・゛M受信器51と、アン
プ52と、スピーカ53とより構成されており、このよ
うな子機側音声の受信を可能とするために、上記テレビ
ジョン受像機40がらの音声信号をFM信号に変調して
送出するIIMl−ランスミッタ55を、例えばコント
ロールユニノ1−11に設けておく必要がある。この1
・”Ml・ランスミッタ55は、送受話器41内の]・
’Ml〜ランスミッタ44とは互いに異なる1” Mキ
ャリア(搬送波9周波数を有するものであり、テレビジ
ョン受像機40内に設けても良い。さらに、送受話器4
1に、テレビジョン受像機40のチャンネル切換えや電
源オン・オフ、あるいは音量調整等を遠隔操作するいわ
ゆるリモートコマンダあるいはリモートコントロール機
能を付加してもよく、少なくとも、上記子機1からの呼
び出しがあったときに、上記テレビジョン受像機40を
パワーオンするとともに上記所定チャンネル(例えば第
1チヤンネル又は第2チヤンネル)の選局状態に切換え
制御するチャンネル切換スイッチ58及び制御回路部5
9を設けておくことが、操作性の向上を図る上で好まし
い。これは、テレビジョン受像機40に伺属スルリモー
トコマンダやリモートコントローラの制御形態に応じて
、例えば赤外線や超音波等で指令制御信号を送るように
すればよいことは勿論である。
なお、簡単かつ安価なテレビドアポン装置を構成する場
合lζは、無線送受話器41の送信系、すなイつちマイ
ク42、アンプ43、1” M +ーランスミッタ44
のみを有するマイク伺き送信器を用いるようにしてもよ
く、この場合には、1”M+−ランスミッタ55が不要
となり、子機側からの音声はテレビジョン受像機40の
スピーカでモニタすればよい。さらに、第2図の仮想線
に示すように、有線の送話器61を用いてもよく、この
送話器61内には、マイクロ2及びアンプ63を設け、
アンプ−63からの音声信号を伝送ライン64を介して
コン)・ロールボックス11のアンプ30に送るように
すれば、FM.l−ランスミック44及びI(” M受
信器23も不要となる。
以上のような構成を有するテレビドアポン装置において
、来訪者が子機1の呼び出しボタン2を押圧操作したと
きには、前述したように、コントロールボックス11側
でチャイム祈等が鳴り、丈た定電圧電源ブロック22か
らの電源電流がスイッチ25や同軸ケーブル等の1本の
伝送ライン10等を介して子機1に供給されることによ
って、子機1側がパワーオン状態となる。そして、子機
1のテレビカメラ5及びマイク4により来訪者の映像及
び音声が電気信号に変換されてn J=’モノユレータ
8に送られ、例えば一般テレヒション放送の所定チャン
ネル(例えば第1チヤンネルあるいは第2チヤンネル)
に相当するRF倍信号なって、同軸ケーブル等の1本の
伝送ライン10を介してコントロールユニッ1−11の
混合器18に送られる。ここで、混合器18の代わりに
RF信号切換器を用いる場合には、呼び出しボタン2の
操作に応じたフリップフロップ33からの出力等によっ
て、この切換器を伝送多イン10側に切換接続すればよ
い。そして、混合器18(あるいは切換器)からの子機
側R,F信号は、テレビジョン受像機40に送られて復
調され、来訪者の映像及び音声がモニタされる。このと
きの応対者側の操作としては、テレビジョン受像機40
の電源スィッチをオンし、上記所定チャンネル(例えば
第1あるいは第2チヤンネル)の選局状態とすることが
必要であり、第2図のようなりモートコマンダ付き送受
話器41を用いる場合には、スイッチ58をオン操作す
ることで上記必要な操作が自動的に行なわれる。また、
マイク+1き送信器を用いる場合には、手動でテレビジ
ョン受像機40のパワーオン及びチャンネル選択操作を
行なえばよい。そして、テレビジョン受像機40に表示
された来訪者の映像を見、プレビジョン受像機40のス
ピーカアルいは送受話器41のスピーカ53からの来訪
者の音声を聴きながら、マイク42(あるいはマイクロ
2)により応対者の音声を子機1のスピーカ3に送るこ
とができる。
このような本発明の一実施例としてのテレヒトアホン装
置によれば、モニタ専用の小型C It. l’等が不
要となり、複雑かつ高価な親機が不要となるため、安価
にテレビドアポンを一般家庭に導入することができる。
また、通常のテレビジョン受[象機をモニタ用に兼用で
きるため、親機を設置するスペースを考慮する必要がな
く、デレヒFーjーホン装置の設置作業も容易に行なえ
る。さらに、1本の同側1ケーフル等の伝送ライン10
により、子機側からの映像、音声、応対者の音声、及び
電ilf,j 4’−重畳して伝送しているため、複数
本のラインを設置する場合に比べて設置作業や配線作業
が極めて簡略化される。さらに、リモートコマンダイ・
]き送受話器41を用いる場合には、応対者の手元にて
全ての操作が行なえ、使用に便利である。
なお、本発明は上記実施例のみに限定されるものではな
く、例えば子機側からの呼び出しに応じて、フリップフ
ロップ33からの出力等を用いてテレビジョン受像機4
0を強制的にパワーオン及びチャンネル選択制御するよ
うな構成としてもよい。
〔発明の効果〕
本発明のテレヒドアホン装置によれば、一般家庭用のテ
レビジョン受像機を子機からの映像信号のモニタ用に兼
用できるため、応答用の送話器と比較的小規模なコント
ロールユニットを用いるのみで、複雑かつ高価な親機を
設ける必要が無くなり、設置が容易で使用に便利であり
、かつ安価な供給が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としてのテレヒドアホン装置
の全体の外観を示す概略正面図、第2図は上記実施例の
回路構成の一例を概略的に示すブロック回路図である。 1・・・子機、2・・・呼び出しボタン、3:・・スピ
ーカ、4・・・マイク、5・・・テレビカメラ、1o・
・・伝送ライン、11・・・コントロールユニット−,
16・・・テレヒアンテ−+、is・、混合器、21・
・・電源・音声フロック、23・・・FM受信器、4o
・・・テレビジョン受像機、41・・・送受話器、42
・、・マイク、44・・・FMトラン入ミッタ、61・
・・送話器、62・・・マイク。 特許出願人 ソニー株式会社 代理人 弁理士 小 池 晃 同 1) 利 榮 −−− 手続補正書(自発) 昭和58年12月 6日 特許庁長官 若杉 、和夫 殿 ■、事件の表示 昭和58年 特許願1177643号 2、発明の名称 テレヒドアホン装置 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 (」所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称(2
18)ソニー株式会社 代表者 大 賀 典 〃1 4、代理人 住所〒105東京都港区虎ノ門二丁1」8M4号自発 6、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 7、補正の内容 明細書第15頁第7行から第8行才での[−構成として
もよい。」との記載の次に、下°記の文章を挿入する。 「才だ、子機側からの呼び出し以外にも、室内での操作
に応じて、フリップフロップ33をセットさせて室外監
視を行なわせるようにしてもよいことは勿論である。こ
の場合には、例えは、コントロールボックス側にスイッ
チをイ」りてもよいし、JパMトランスミッタ44のキ
ャリアを検波して、フリップフロップ33をオンしても
よい。」以」二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも呼び出しボタン、スピーカ、及びテレビカメ
    ラを有する子機と、応答用の送話器と、テレビアンテナ
    からの信号と上記子機からの信号きを混合あるいは切換
    選択する信号結合手段及び上記送話器からの音声信号を
    上記子機に送る音声送信手段を少なくとも有するコント
    ロールユニットと、このコントロールユニットの上記信
    号結合手段からの出力信号が供給されるテレヒジョン受
    像機とを具備し、上記子機の呼び出しボタンの操作時に
    上記コントロールユニッ!・は少なくトモ上記子機のテ
    レビカメラからの映像信号を上記テレヒジョン受像機に
    送るとともに上記送話器か−らの音声信号を上記子機の
    スピーカに送ることを特徴とするテレヒドアポン装置。
JP17764383A 1983-09-26 1983-09-26 テレビドアホン装置 Pending JPS6069995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17764383A JPS6069995A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 テレビドアホン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17764383A JPS6069995A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 テレビドアホン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6069995A true JPS6069995A (ja) 1985-04-20

Family

ID=16034574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17764383A Pending JPS6069995A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 テレビドアホン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069995A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296874A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Matsushita Electric Works Ltd ドアホン子器
WO1987000384A1 (en) * 1985-06-25 1987-01-15 Matsusita Electric Works, Ltd. Monitoring device applying noctovision for a doorphone system
JPS62109581U (ja) * 1985-12-26 1987-07-13
JPS62163486A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Matsushita Electric Works Ltd 来客応対システム
JPS62183481U (ja) * 1986-05-09 1987-11-20
JPS62289084A (ja) * 1987-05-29 1987-12-15 Sharp Corp 監視カメラ
JPS62294391A (ja) * 1987-05-29 1987-12-21 Sharp Corp 監視カメラ
JPS63169777U (ja) * 1987-04-21 1988-11-04
JPH01291587A (ja) * 1988-05-18 1989-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビインターホン装置の子機
JPH02141171U (ja) * 1989-04-27 1990-11-27
JPH05236440A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Matsushita Electric Works Ltd 映像信号伝送システム
WO2000024199A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-27 M3 Electronics, Inc. Digital peekhole system

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296874A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Matsushita Electric Works Ltd ドアホン子器
WO1987000384A1 (en) * 1985-06-25 1987-01-15 Matsusita Electric Works, Ltd. Monitoring device applying noctovision for a doorphone system
JPS62109581U (ja) * 1985-12-26 1987-07-13
JPS62163486A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Matsushita Electric Works Ltd 来客応対システム
JPS62183481U (ja) * 1986-05-09 1987-11-20
JPS63169777U (ja) * 1987-04-21 1988-11-04
JPS62289084A (ja) * 1987-05-29 1987-12-15 Sharp Corp 監視カメラ
JPS62294391A (ja) * 1987-05-29 1987-12-21 Sharp Corp 監視カメラ
JPH01291587A (ja) * 1988-05-18 1989-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビインターホン装置の子機
JPH02141171U (ja) * 1989-04-27 1990-11-27
JPH05236440A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Matsushita Electric Works Ltd 映像信号伝送システム
WO2000024199A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-27 M3 Electronics, Inc. Digital peekhole system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338492A (en) Television receiver with two-way telephone conversation capability
US4427847A (en) Television/telephone system with annunciator and intercom feature
USRE34895E (en) Home automation system
US4349701A (en) Television receiver with two-way telephone conversation and dial-out capabilities
JPH0486076A (ja) 表示装置
JPS6069995A (ja) テレビドアホン装置
JPH11284757A (ja) 携帯電話リモコンシステム
JPS6069996A (ja) テレビドアホン装置
JPH0828778B2 (ja) テレビインターホンシステム
JP2000165967A (ja) インターホンシステム
US3492418A (en) Signal transmission system using dc control signals to selectively operate a television receiver as a monitor and to control an intercom system
JPH0329356B2 (ja)
JP3354043B2 (ja) テレビドアホン装置
JP2964089B2 (ja) ワイヤレス電気錠システムを付加したインターホンシステム
KR100279809B1 (ko) 착탈식 모니터를 이용한 홈 오토 메디아 시스템
JP3596649B2 (ja) テレビドアホン装置
JP2002077893A (ja) 監視カメラ伝送装置
JP2001218196A (ja) インターフォン装置
JP3000581B2 (ja) 電話端末装置及び遠隔制御システム
JP3061359U (ja) 信号切替装置
JPH0365077B2 (ja)
KR19980014478A (ko) 집단주택 관리 시스템의 화상 및 음성 송수신 장치
JPH11275570A (ja) 来訪者報知装置
JPS5827467A (ja) 遠隔操作装置
JP2001119686A (ja) テレビドアホンシステム