JPS61115086A - ピペラシリン類の製造方法 - Google Patents

ピペラシリン類の製造方法

Info

Publication number
JPS61115086A
JPS61115086A JP60058619A JP5861985A JPS61115086A JP S61115086 A JPS61115086 A JP S61115086A JP 60058619 A JP60058619 A JP 60058619A JP 5861985 A JP5861985 A JP 5861985A JP S61115086 A JPS61115086 A JP S61115086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
ethyl acetate
following formula
added
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60058619A
Other languages
English (en)
Inventor
金 榮▲?▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIN SAKAE
Original Assignee
KIN SAKAE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIN SAKAE filed Critical KIN SAKAE
Publication of JPS61115086A publication Critical patent/JPS61115086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D499/00Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D499/21Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring with a nitrogen atom directly attached in position 6 and a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2
    • C07D499/44Compounds with an amino radical acylated by carboxylic acids, attached in position 6
    • C07D499/48Compounds with an amino radical acylated by carboxylic acids, attached in position 6 with a carbon chain, substituted by hetero atoms or by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, attached to the carboxamido radical
    • C07D499/58Compounds with an amino radical acylated by carboxylic acids, attached in position 6 with a carbon chain, substituted by hetero atoms or by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, attached to the carboxamido radical substituted in alpha-position to the carboxamido radical
    • C07D499/64Compounds with an amino radical acylated by carboxylic acids, attached in position 6 with a carbon chain, substituted by hetero atoms or by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, attached to the carboxamido radical substituted in alpha-position to the carboxamido radical by nitrogen atoms
    • C07D499/70Compounds with an amino radical acylated by carboxylic acids, attached in position 6 with a carbon chain, substituted by hetero atoms or by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, attached to the carboxamido radical substituted in alpha-position to the carboxamido radical by nitrogen atoms with hetero rings as additional substituents on the carbon chain

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ペニシリン系抗生剤の製造方法に関するもの
である。
次式(I): で示されるピペラジリンは、耐性菌に強く種々の病原菌
に効果的な抗生剤として、富山化学工業■により開発さ
れたものである。
かかる化合物の製造方法は、特開昭50−148378
号公報、同50−148380号公報、同50−108
28号公報、同51−70788号公報、西独特許第2
519400号明細書、ベルギー特許第828892号
明細書、フランス特許第22811937号明細書、オ
ランダ特許第7505375号明細s等に開示されてい
る。
これらの特許文献に開示されている方法は、次式(■)
: で示されるアンピシリンと、 次式(■): (式中、Rは低級アルキル基を表わす、)で示される4
−低級フルキル−2,3−ジオキンピベラジニル力ルポ
ニルクロリドとを反応させて、次式(Ia)+ (式中、Rは前記と同義である。) で示されるピペラジリン類を得るものである。
このようにして得られるピペラジリン類のうち、前記式
中のRがエチル基であるピペラジリンが最も効果的であ
ることが知られている。
しかしながら、前述の方法には種々の問題点がある。即
ち、原料として用いる化合物(m)はゝ。
非常に不安定であり、製造後、直ちに使用しなければな
らず、保管も困難である。また、アシル化反応において
生成する塩化水素を中和するため。
PHを継続的に一定に維持しなければならないばかりか
、反応を低温で行なわなければならないという問題点が
あった。
そこで1本発明者は、前述の問題点を解消させるため鋭
意研究を重ねた結果、前記化合物(III)を1−ヒド
ロキシベンゾトリアゾールと反応させて得られる 次式(■): (式中、Rは前記と同義である。) で示されるピペラジン誘導体を製造原料として用いるこ
とにより木9!明の目的を達成できることを見出し1本
発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、前記ピペラジン誘導体(ff)と前記
アンピシリン(■)とを反応させることを特徴とする前
記ピペラジリンm (Ia)の製造方法に関するもので
ある。
本発明において、低級アルキルとは、炭素数l〜7の直
鎖状又は分枝状のアルキル基であり、特にエチル基が好
ましい。
本発明に用いるピペラジン誘導体(fV)は、前記化合
物(m)を1−ヒドロキシベンゾトリアゾールと非極性
溶媒中で反応させることにより得ることができる。非極
性溶媒としては、ベンゼン、トルエン等が挙げられるが
、トルエンが特に好ましい、かかる溶媒中で、好ましく
は3〜7時間還流することにより容易に目的物(IT)
を得ることができる。
このようにして得られるピペラジン誘導体(EV)とア
ンピシリン(■)との反応は、例えば、次のようにして
行なうことができる。
即ち、アンピシリン(■)を、木と有機溶媒との混合溶
媒中で、炭酸水素ナトリウムを加えて溶解した後、ピペ
ラジン誘導体(JT)を加え、30〜40℃で2〜6時
間攪拌することにより、目的物(Ia)を高収率で得る
ことができる。有機溶媒としては、例えば、アセトン、
アセトニトリル酢酸エチル、テトラヒドロフラン、塩化
メチレン、クロロホルム、好ましくは、7セトン、アセ
トニトリル、酢酸エチル、更に好ましくは、#酸エチル
が挙げられる。
有機溶媒として、アセトン又はアセトニトリルを用いる
場合には、反応の進行は速いが、目的物(Ia)が有機
層にも溶解されるため、反応後、目的物(Ia)を単離
する際、有機溶媒を留去しなければならない。
有機溶媒として、酢酸エチルを用いる場合には、目的物
(Ia)は水層に、反応により生成する1−ヒドロキシ
ベンゾトリアゾールの大部分は酢酸工チル層に分離して
溶解されるので単離・精製が容易である。
水層に溶解された1−ヒドロキシベンゾトリアゾールは
、pH約3.5に調節することにより析出されるので除
去することができる。
l−ヒドロキシベンゾトリアゾールを除去した後、pH
約5に調節し、塩化ナトリウムを飽和するまで溶解し、
酢酸エチルを加えてpH,0〜 1.2に調節すると純
粋なピペラジリン類(Ia)が結晶として析出される。
酢酸エチルは不純物を溶解させるので、目的物の純度を
高めることができる。酢酸エチルの使用量は、水の約3
0%であることが好ましい。
本発明は、酸塩化物(m)を直接アンピシリンと反応さ
せる従来法に比して、以下に示す長所を有する。
(1)  酸塩化物(m)は不安定で保管が困難である
が、本発明の製造原料(ff)は安定で長期間保管した
後、使用してもよい。
(2)酸塩化物(m)を用い゛るアシル化反応は。
低温で行ない、かつ1反応中pHを継続的に一定に維持
しなければならないが、本発明方法では、温和な反応条
件でwM¥Lに反応を行なうことができる。
(3)本発明方法は、水と有機溶媒との混合溶媒中で行
なわれ、!−ヒドロキシベンゾトリアゾールを回収する
ことができるので経済的である。
以下、合成例及び実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、これらは1本発明の範囲を何ら制限するもので
はない。
合成例1 4−エチル−2,3−ジオキソピペラジンカルポニルク
ロリド 1.838gをトルエン80sJlに懸濁し、
l−ヒドロキシベンゾトリアゾール1.088gを加え
た後、加熱して5時間還流させた。
トルエンを減圧下で留去し、残渣に塩化メチレン40書
見を加え、溶解した後、 1%炭酸水素ナトリウム水溶
液 1hJLを用いて2回洗浄し1次に飽和食塩水10
m1で2回洗浄して無水硫酸マグネシウムで乾燥させた
濾過して無水硫酸マグネシウムを除去して容量がlO腸
文になるように濃縮し、低沸点石油エーテルを徐々に加
え、沈殿した結晶を冷蔵庫で一夜放置した。
生成された結晶を濾過し、低沸点石油エーテル5腸立で
3回洗浄し、乾燥して安定な標記化合物2.19g (
収率90%)を得た。
層、p、:148−150℃ TLC:CCH3CN 4.5 : MeOHO,3:
 AcOHO,2,メルク社製プレート): Rf 0
.82 IR(KBr):1720cm−’  (−C−N)、
  1790cm″+  (−C−C−)NMR(80
MHz、  DMSO−dB)δ : 1.2(3H,
t、  −(H3)。
3.4−4.2 (8H,+s、 ピペラジン−CH2
−、CH3−(H2−)。
7.4−8.1 (4H,ベンゾトリアゾール)合成例
2 辷jLL土二Lユニ」こLま」仁く3ヨと22zΣヱ」
仁) IJアゝ−ルエスール ■ トルエンの代りにベンゼンを用いる以外は合成例1と同
様に処理して、標記化合物1.98g (収率82%)
を得た。
分析結果は合成例1と同一であった。
実施例1 ピペラジリンの アンピシリン三水化物3.5gを木40sJlとアセト
ニトリル40霧見に懸濁し、炭酸水素ナトリウム2.0
8を加え、溶解した。
合成例1で製造した4−エチル−2,3−ジオキソピペ
ラジンベンゾトリアゾールエステル3.03gを加え、
35℃を維持しながら3時間撹拌した。アセトニトリル
を減圧下で留去し、残留物に水30■見を加えた後、2
N塩酸でpH3,5に調節した。
30分間5℃で攪拌し、生成した結晶を濾過して除去し
た。再び、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液ffi pH
5,0に調節し、塩化ナトリウム 5geJJOえ、溶
解させた後、酢酸エチル20tJLを加えて、充分に撹
拌しながら2N11!酸でpH1,0−1,2に調節し
て白色沈澱を得た。2時間、水冷下で攪拌し濾過した。
結晶を氷水5mlで2回洗浄後、乾燥してピペラジリン
4.39g (収率85%)を得た。
TLC:(CH3(:N:H2O;4:l)飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液(溶液スポット): Rf 0.8
2IR(KBr) : 1000cm−’(β−ラクタ
ム・カルボニル)NMR(80MHz、 DMSO−d
B)δ: 1.0i3(3H,2−CI5)。
1.2(3H,t、  −CI5)、  1.58(3
H,2−CI5)。
3.38(2H,CI(2)。
3.5(21(、■、ピペラジン環5−csi2)。
3.51(2H,ピペラジン環8−CH2) 。
4.17(IH,3−H)、 5.38(IH,5−H
)。
5.47(IH,8−H)、 5.88(IH,α−H
)。
7.31(5H,Ar)、 9.24(IH,NH)9
.80(LH,NH) m、p、:153−155℃(分解) 実施例2 ピペラジリン アンピシリン三水化物3.5gを水40■皇と酢酸エチ
ル40脂見に懸濁し、炭酸水素ナトリウム2.0gを加
えて溶解した。
合成例1で製造した4−エチル−2,3−ジオキソピペ
ラジンベンゾトリアゾールエステル3.03 gを加え
、33〜35℃を維持しながら4時間激しく攪拌した。
5℃に冷却し、木20諺立を加えた後、2N塩酸でpH
3,5に調節した。
同温度で15分間攪拌して生成した結晶を濾過して除去
し、炉液中の酢酸エチルを分離除去した。
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を用いてPH5,0に調
節し塩化ナトリウム5.0gを加え、溶解した後、酢酸
エチル20■見を加えて充分に攪拌しながら2N塩酸で
P旧、0−1.2に調節して白色沈澱を得た。
2時間、水冷下で攪拌した後、濾過した。結晶を氷水5
膳立で2回洗浄後、乾燥してピペラジリン4、Hg (
収率81%)を得た。
分析結果は実施例1と同一であった。
実施例3 ピペラジリン  ゞ アセトニトリルの代りにア七トンを用い1反応時1ff
lを5時間とした以外は実施例1と同様に処理して、標
記化合物4.18g (収率81%)を得た。
分析結果は実施例1と同一であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは低級アルキル基を表わす。) で示されるピペラジン誘導体と、 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物とを反応させることを特徴とする 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同義である。) で示されるピペラシリン類の製造方法。
  2. (2)水と、アセトン、アセトニトリル又は酢酸エチル
    との混合溶媒中で反応を行なう特許請求の範囲第1項記
    載の製造方法。
JP60058619A 1984-11-10 1985-03-25 ピペラシリン類の製造方法 Pending JPS61115086A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019840007038A KR860004066A (ko) 1984-11-10 1984-11-10 피페라실린(Piperacilline)의 제조방법
KR7038/1984 1984-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61115086A true JPS61115086A (ja) 1986-06-02

Family

ID=19236137

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60058619A Pending JPS61115086A (ja) 1984-11-10 1985-03-25 ピペラシリン類の製造方法
JP62330180A Pending JPS63239282A (ja) 1984-11-10 1987-12-28 新規ピペラジン誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62330180A Pending JPS63239282A (ja) 1984-11-10 1987-12-28 新規ピペラジン誘導体

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JPS61115086A (ja)
KR (1) KR860004066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106455631A (zh) * 2014-06-05 2017-02-22 雀巢产品技术援助有限公司 旋转模具组件、其使用方法以及用其制作的食物产品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143792A (en) * 1974-08-22 1976-04-14 Bayer Ag Beetaa rakutamukagobutsunoseizohoho
JPS525790A (en) * 1975-06-24 1977-01-17 Bayer Ag Production of penicillin
JPS52106883A (en) * 1976-02-13 1977-09-07 Toyama Chem Co Ltd Novel penicillins and cephalosporins

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143792A (en) * 1974-08-22 1976-04-14 Bayer Ag Beetaa rakutamukagobutsunoseizohoho
JPS525790A (en) * 1975-06-24 1977-01-17 Bayer Ag Production of penicillin
JPS52106883A (en) * 1976-02-13 1977-09-07 Toyama Chem Co Ltd Novel penicillins and cephalosporins

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106455631A (zh) * 2014-06-05 2017-02-22 雀巢产品技术援助有限公司 旋转模具组件、其使用方法以及用其制作的食物产品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63239282A (ja) 1988-10-05
KR860004066A (ko) 1986-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0018546B1 (en) Process for the production of phenylglycyl chloride hydrochlorides
US5574155A (en) Process for the synthesis of the disodium salt hemiheptahydrate of ceftriaxone
SU1556538A3 (ru) Способ получени производных пиримидина
JPS61115086A (ja) ピペラシリン類の製造方法
JPH07116126B2 (ja) 2,3‐ジアミノアクリロニトリル誘導体
DE2429166A1 (de) Verfahren zur selektiven spaltung der amidsaeurefunktion eines 7-(amidsaeure)cephalosporins
JPS5833877B2 (ja) ユウキカゴウブツニカンスルカイリヨウ
US5536830A (en) Process for P-nitrobenzyl ester cleavage in cephalosporin
KR960015966B1 (ko) 결정상 항생제 중간물질
US3825531A (en) Process for producing penicillin derivatives
US4237280A (en) Intermediate for cephalosporin type compound
JP2639782B2 (ja) イルソグラジンおよびその酸付加塩の製造法
EP0122002B1 (en) Process for preparing azetidinone derivatives
US4438276A (en) Process for synthesizing N-isopropyl-N'-o-carbomethoxyphenylsulphamide
KR100293728B1 (ko) 결정성세피롬황산염의제조방법
JPS58192874A (ja) 新規スピロイソキサゾリン誘導体
US3870708A (en) Amine derivatives of penicillins and the method of their production
US5824801A (en) Process for sterospecific synthesis of keto-enol tautomeric mixture of p nitrobenzyl (1R, 6R, 7R)-7-phenoxyacetamido-3-oxo-3-cepham-4-(R/S)-carboxylate-1-oxide and p-nitrobenzyl (1R, 6R, 7R)-7-phenoxyacteamido-3-hydroxy-3-cephem-4-carboxylate-1-oxide
JP2898029B2 (ja) セフェム誘導体ジメチルホルムアミド溶媒和結晶
BE892370A (fr) Nouveau procede de preparation de derives de la penicilline et de la cephalosporine
KR890000523B1 (ko) 세팔로스포린 유도체의 제조방법
US4016352A (en) 2,3-O-sulfinyl-cytidine-5-phosphate
KR810001938B1 (ko) 데아세톡시 세팔로스포린 유도체의 제조 방법
KR890003811B1 (ko) N-(2-피리미딜)피페라지닐 유도체의 제조방법
KR100483317B1 (ko) α-페닐-α-프로폭시벤젠아세트산 1-메틸-4-피페리디닐에스테르 염산염의 제조방법