JPS61114840A - 繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方法 - Google Patents

繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方法

Info

Publication number
JPS61114840A
JPS61114840A JP59236469A JP23646984A JPS61114840A JP S61114840 A JPS61114840 A JP S61114840A JP 59236469 A JP59236469 A JP 59236469A JP 23646984 A JP23646984 A JP 23646984A JP S61114840 A JPS61114840 A JP S61114840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
fiber
base material
winding
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59236469A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Kawashima
河嶋 寿一
Yoshiyasu Morita
森田 喜保
Manabu Seguchi
瀬口 学
Kunitoshi Kimura
木村 邦利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP59236469A priority Critical patent/JPS61114840A/ja
Publication of JPS61114840A publication Critical patent/JPS61114840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D1/00Producing articles with screw-threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/62Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis
    • B29C53/66Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis with axially movable winding feed member, e.g. lathe type winding
    • B29C53/665Coordinating the movements of the winding feed member and the mandrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/001Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
    • B29C69/002Winding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、繊維強化プラスチックねじ継手部を有する部
材の製造方法に関し、たとえば、ガラス繊維または炭素
繊維等により強化さnたプラスチック管体または棒状体
であって、ねじ継手部を有するものの製造方法に関する
(従来の技術) 化学薬品等の腐食性雰囲気下では、プラスチック製の管
体が使用されることが多い。しかしながら、プラスチッ
ク管体は強度に劣る欠点があり、このため、内圧あるい
は引張り荷重の作用する管では、強度確保のためにガラ
スまたは炭素繊維等により強化することが行なゎnてい
る。この繊維強化プラスチツク管体は、最近では、油井
管または油送管にも適用さnており、管体の接続はねじ
を有する継手により行なゎnている。油井管の場合、ね
じ部分は管の自重に対抗できるだけの強度を有していな
けnばならず、この強度を確保するために、強化繊維の
巻き方が重要となる。強化繊維の巻付けは、一般に、第
4図に示すようにフィラメントワインディング法により
、繊維をプラスチック液たとえばエポキシ樹脂液Rに浸
した後、一定の張力を与えながらマンドレルMに巻き取
ることによシ行なわnる。巻き角度θは全長に亘って通
常20〜7o0であるが、この巻き角度を変化させるこ
とにより、軸方向および周方向の強度を調整することが
できる。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、ねじ部の形成方法としては、雌ねじの場合には、
たとえば特開昭56−44625号に開示さnているよ
うに雄ねじの金型に繊維を巻き付けることにより、ねじ
を切ることなく形成する方法があり、大きなねじ強度を
得ることが可能である。一方、雄ねじの場合には、一般
に1繊維巻き付は後、ねじ形状を有する総型バイトを使
用してねじ切りしている次め、強化繊維はすべて分断さ
nることになり、繊維による強化効果を十分に享有する
ことはできなかった。たとえば、雄ねじと雌ねじとを締
結して引張り荷重を作用させた場合の破損形態は、雌ね
じについては健全であっ次が、雄ねじはすべてねじ底か
ら剪断破壊さnlねじ強度は管本体に比べて低くなって
いる。ねじ山における剪断強度不足はねじ長さを増加す
ることにより対処することができる筈であるが、ねじ長
さはたとえばAPI規格により定めら牡ており、必らず
しも任意に決定することはできない。したがって、従来
においては、十分なねじ長さを確保することができない
場合には、強度不足となる問題があった。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決する之めに、本発明は、基本的には、
ねじ形成部分の強化繊維の巻き角度θを、形成すべきね
じのリード角と等しくシ、ねじを切った後でも連続した
繊維が存在するようにしたことにより、ねじ特に雄ねじ
の強度を確保するようにしたものである。
図面を参照しながらさらに詳細に説明すると、まず、マ
ンドレルMに、たとえばエポキシ樹脂等の合成樹脂を含
浸させた、ガラス繊維、炭素繊維等の強化繊維を巻き角
度θ=20〜70°、場合によってはθ=90°で巻き
付けて、母材またとえば管体を形成する。上記のような
巻き角度で巻き付けることにより、軸方向および周方向
の母材強度が確保さnる。母材1が中実の棒状体である
場合には、母材1は、たとえば、樹脂含浸繊維を引抜き
ダイス中を通過させて引き抜いた後、樹脂含浸繊維をさ
らにフィラメントワインディング法によシ巻き付け、オ
ーブンにて加熱硬化させることにより得らnる。
ついで、上記のようにして形成さnた母材1の上に、母
材1の材料と同様の樹脂含浸繊維2が第1a図または第
1b図に示すような方法で巻回さnlねじ形成用繊維配
向部3(第2図)が形成さnる。
第1a図の場合には、繊維巻付けの往路において、樹脂
含浸繊維2は形成すべきねじのリード角と等しくなる巻
き角度θで母材1上に巻き付けられる。この場合、マン
ドレルの回転は常に一定でちゃ、繊維巻付けの復路では
巻き角度は−θとなるO 第1b図の場合には、繊維巻付けの往復路において、上
記リード角と等しい巻き角度で樹脂含浸繊維2が母材1
上に巻き付けらnる。マンドレルの回転方向は往路と復
路で逆方向とさnる。
第1a図および第1b図のいず汎の場合においても、マ
ンドレルの両端部に、繊維の折返し部分が形成さnる。
この折返し部分は、巻付は完了後に切断して取り除くこ
とができる。
本発明において、リード角とは、第5図に示すようにね
じ山aのつるまき線すとその上の一点を通るねじの軸に
直角な平面とが成す角をいい、一般には、0.1〜50
程度である。
本発明によるリード角と等して角度の繊維巻付材1上の
全域に亘って設けてもよい。この方法による繊維巻付は
層の厚みは、ねじ底での繊維の連続性を保持し、ねじ強
度を確保する之めに、ねじ山高さの1.5〜3倍程度と
することが望ましい。
本発明によるねじ継手部は、カップリングタイプ、イン
テグラルタイプの継手のいずnにも適用することができ
る。ねじ継手部がテーパー状の部分に形成さする場合に
は、母材1部分を公知の方法によシテーパー状に形成し
た後、上記方法にょ5 リード角と等しい巻き角度によ
るねじ形成用繊維配向部を形成するようにすnばよい。
上記のような樹脂含浸繊維2の巻付けが完了すると、公
知の方法により樹脂が硬化さnる。樹脂゛が硬化さ几た
後、ねじ形成用繊維配向部3の部分にねじ切削が施され
、母材1上にねじ継手部が形成さ扛る。
(作用) 上記したように、本発明によnば、母材1上のねじ形成
用繊維配向部3において、強化繊維2が、形成されるべ
きねじのリード角と等しい巻き角度θで巻き付けられて
いるため、樹脂硬化後上記部分3にねじ切削を施しても
、第3図に示すように、ねじ底からねじ山を通して連続
した繊維2a〜2bが残存する。この連続繊維2a〜2
bの存在により、ねじ山部分における引張り強度が大幅
に改善さ几る。
(実施例) 第1表に示す条件で、繊維強化プラスチックねじ継手部
を有する管体を製造した。各管体について引張り強度試
験を行なった結果をあわせて第1表に示す。なお、AP
Iラウンドねじの規格は第6図および第2表に示す通り
である。
第   2   表 第1表から明らかなように、巻き角度をねじのリード角
に等しくり、、2.8〜3.0 tnmの厚みの分だけ
を巻き付けることにより、ねじ切削後も十分なねじ強度
を有し、管本体にて引張破断が生じfC。
巻き角度は、ねじり−ド角と往路のみ一致、及び往復路
とも一致のいずnの場合でも、引張強度特性に差異はみ
らnなかった0 (発明の効果) 上記したように、本発明によれば、母材については通常
の方法により軸方向および周方向の強度を確保するとと
もに、ねじ継手部についてはねじのリード角と等しい巻
き角度で繊維を巻き付けることにより、ねじ切削後も繊
維の連続性を確保し、□ねじ部分の引張り強度を十分な
ものとすることができる占特に、本発明では、従来ねじ
部の強度を確保するのが困難であった雄ねじについても
、十分な強度を得ることができる効果がある。
なお、本発明による繊維強化ねじ継手部の形成方法は、
上述のような繊維強化プラスチツク管体ま几は棒体に限
らず、他の管体または棒体、たとえばプラスチック被覆
鋼管、通常のプラスチック管等にも適用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1a図および第1b図は本発明による、ねじ継手部の
ための繊維巻付は方法を示す図、第2図は本発明による
製品のねじ切削前の状態を示す図、第3図は本発明によ
るねじ継手部のねじ切削後の繊維の連続性を示す図、第
4図は従来の繊維巻付す図である。 1・・母材    2・・強化繊維 3・・ねじ形成用繊維配向部  M・・マンドレル第1
a図 112図 第3図 第4図 第5図 手続補正書 昭和60年3 月26日 特許庁長官 志賀  学 殿    適1、事件の表示 昭和59年 特許  照温236469号2′ 発明の
名称 繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方法3 補
正をする者 事件との関係 特許出願人 11° ′(″ (211)住友金属工業株式会社氏 
 名(名称)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管体または棒状体の表面に樹脂含浸繊維を巻回し
    、硬化後、この繊維巻回部にねじ切削を施してねじ継手
    部を形成する、繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方
    法において、少なくともねじ形成相当部分の長さおよび
    厚みにおいて樹脂含浸繊維を巻回するに際し、巻き角度
    を、形成すべきねじのリード角と等しくすることを特徴
    とする繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方法。
JP59236469A 1984-11-09 1984-11-09 繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方法 Pending JPS61114840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236469A JPS61114840A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236469A JPS61114840A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61114840A true JPS61114840A (ja) 1986-06-02

Family

ID=17001202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236469A Pending JPS61114840A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114840A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536257A (ja) * 2012-10-11 2015-12-21 ベデ・アンヴァン・エスア ワンピース連結ロッド及びその製造方法
JP2017067129A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日本精工株式会社 ねじ軸、ナット、ボールねじ装置
CN110762308A (zh) * 2019-10-30 2020-02-07 安徽国升塑业科技有限公司 一种塑钢缠绕管及连接结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536257A (ja) * 2012-10-11 2015-12-21 ベデ・アンヴァン・エスア ワンピース連結ロッド及びその製造方法
JP2017067129A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日本精工株式会社 ねじ軸、ナット、ボールねじ装置
CN110762308A (zh) * 2019-10-30 2020-02-07 安徽国升塑业科技有限公司 一种塑钢缠绕管及连接结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330651B2 (ja) 流体移送用フィラメント巻き管
US5281454A (en) Closed composite sections with bonded scarf joints
US3984271A (en) Method of manufacturing large diameter tubular structures
US3661670A (en) Method of forming fiber glass pipe with integral joint thread
US5167742A (en) Method and device for producing a tapered scarf joint
JP2017169869A (ja) 繊維強化部材およびその製造方法
US6676169B1 (en) Connection for composite tubing
DE102021100139A1 (de) Verfahren zur herstellung eines hochdrucktanks
US5352309A (en) Method for manufacturing pipe bells
JPS61114840A (ja) 繊維強化ねじ継手部を持つ部材の製造方法
US3495627A (en) Method of forming fiber glass pipe with integral joint thread
US4955970A (en) Method of forming a joint between a connecting piece and a product formed of composite material, said joint, and said connecting piece for forming said joint
US5106442A (en) Method for producing collar reinforcements on cylindrical composite fiber bodies
JPH01101140A (ja) 繊維強化複合樹脂管及びその製造法
JPH0516476Y2 (ja)
EP1322888B1 (de) Rohrartige leitung oder behälter zum transport bzw. zum aufbewahren kryogener medien und verfahren zur herstellung
KR20220024187A (ko) 섬유-강화 복합재료 관형 샤프트 및 그 제조
JPH0296044A (ja) 繊維強化樹脂製補強用線・棒体の継手構造
RU2257506C2 (ru) Способ закрепления металлических патрубков соединения на концах стеклопластиковой трубы
JPH0215377B2 (ja)
WO1999011849A1 (en) Incremental filament wound pole
JPS5845925A (ja) ねじつきfrpパイプの製造方法
JPS5935327B2 (ja) 強化プラスチツク管の製造方法
CN115750563A (zh) 一种复合材料预埋连接件及其加工方法
JPH0325499Y2 (ja)