JPS61110960A - 発光装置 - Google Patents

発光装置

Info

Publication number
JPS61110960A
JPS61110960A JP23294484A JP23294484A JPS61110960A JP S61110960 A JPS61110960 A JP S61110960A JP 23294484 A JP23294484 A JP 23294484A JP 23294484 A JP23294484 A JP 23294484A JP S61110960 A JPS61110960 A JP S61110960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
fluorescent body
phosphor
light
thermions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23294484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572702B2 (ja
Inventor
Kazuo Terao
寺尾 和男
Toru Teshigahara
勅使川原 亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP23294484A priority Critical patent/JPS61110960A/ja
Publication of JPS61110960A publication Critical patent/JPS61110960A/ja
Publication of JPH0572702B2 publication Critical patent/JPH0572702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J63/00Cathode-ray or electron-stream lamps
    • H01J63/06Lamps with luminescent screen excited by the ray or stream

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は螢光管内部における乱反射に起因する逆光を低
減できるようにし、十分な光量コントラストが得られる
ようにした発光装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の発光装置として、例えば、特開昭59−4674
2、特開昭59−49146に示されるものがある。前
者は第4図に示すように、基板ガラス1と、該ガラス面
上に形成される絶縁層2と、該絶縁層2面上に表面に螢
光体が塗布された単一の微少な電極をアレイ状に配列し
た電極アレイ3と、該電極アレイ3上を覆う如くに配設
されて通過する熱電子を制御するメツシュグリッド4と
、該グリッド4上の空間に配設される陰極フィラメント
5と、部材3.4及び5を囲繞し内部を真空状態に保つ
フェースガラス6 (透明)とより構成される。
また、後者は第5図に示すように、片面の中央部に凹部
溝11を有する透明な基板ガラス10と、凹部溝11内
に配設されて発光を集光する集光用球レンズ12と、基
板ガラス10の他面のレンズ12に対向する位置に配設
される螢光体13と、該螢光体13の上部空間に放射状
に配設されて熱電子を螢光体13へ集める電子レンズ1
4と、該電子レンズ14の頂部に配設されて熱電子を放
出する陰極15と、部材13.14および15を囲繞し
内部を真空状態に保つケーシング16とより構成される
以上の構成において、いずれも陰極に通電する際に発生
するジュール熱により熱電子を発生させ、この熱電子を
螢光体の基板ガラス側に設けられている陽極に正電圧を
印加することによって、該陽極へ熱電子を引き寄せ、螢
光体に衝突させ、その際の衝突電子のエネルギーを吸収
することによって発光させている。第4図の例では、電
極を形成するに際し、螢光体塗布部の裏面に金属板が2
重に配設される構造となるため、螢光体の冷却が行われ
、発光効率の低下を防止できる。また、第5図の例では
、電子レンズによって陰極の熱電子を集めると共に、球
レンズによって螢光体より発する光を集束するようにし
たため、指向性が向上し、光の利用効率を上げることが
できる。
更に、従来の発光装置として、特願昭59−10914
8号に示されるものがあり、陰極と螢光体の間に画像表
示用ドツトの密度に対応して複数のアパーチャーを配設
すると共に、該アパーチャーに隣接して前記画像表示用
ドツトの表示すイズに応じた電圧が印加される制御電極
を設けて構成される。
かかる構成によれば、制御電極に印加す、る電圧によっ
てアパーチャーを通過する熱電子線の流束径を制御でき
るため、発光ドツトの密度を低下させることなく階調再
現性を向上させることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の発光装置にあっては、いずれも螢光体に
より発生した光がケーシング又はフェースガラスにより
形成された密閉空間内で乱反射して逆光が発生するため
、十分な光量コントラスト(発光部、非発光部間の光量
の差)が得られず、電子写真技術を用いたプリンタの書
き込みデバイスとして用いた場合には、鮮明なプリント
画像が得られない不具合がある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明は、
上記に鑑みてなされたものであり、逆光の発生を低減し
て十分な光量コントラストが得られるようにするため、
螢光発光体と集光用レンズとの間に乱反射防止用のスリ
ットを設けるようにした発光装置を提供するものである
〔実施例〕
以下、本発明による発光装置を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、ヘースとなるガラス
基板20と、ガラス基板20の表面の所定位置に設けら
れる陽極21と、該陽極21の表面に設けられる螢光体
22と、該螢光体22の表面のみが露出する開口が設け
られて該螢光体22を含む所定の領域を覆うと共にグリ
ッドの機能を兼ねるスリット23と、該スリット23の
上部で且つ螢光体22に対向する位置に配設される陰極
フィラメント24と、部材21,22.23及び24を
覆うと共に内部が真空状態に保たれるシールガラス25
と、螢光体22によって発生した光を集光するセルフォ
ックレンズ26とより構成される。スリット23の内面
は黒色に塗装され、再反射を防止する対策がとられてい
る。
以上の構成において、陰極フィラメント24に発生した
熱電子は、陽極21に正電圧が印加されるときに螢光体
22側へ引き寄せられる。その途中で、スリット23に
よって加速され、その一部はスリット23の開口を通過
し螢光体22に衝突し、該螢光体22を励起し、発光さ
せる。開口を通過しなかった電子はスリット23に捕捉
され、発光には寄与しない。螢光体22によって発光し
た光は、指向性が無いため、あらゆる方向に進行するが
、発光面に垂直な方向に向かう光以外は、スリット23
の内面で遮光されるため、逆光を発生させることが無い
次に、本発明の具体的な実施例を説明する。
発明者らは、陽極をガラス基板上に10ド・ソト/Il
lに形成し、この陽極上に螢光体(ZnO)を2〜3層
に塗布し、この螢光体と陰極の間に、第1図に示す如く
に黒色処理を施した100μm幅の導電材料によるスリ
ットを設けて発光装置を作成した。
陰極に対しては6V、スリットに対してはグリッド電圧
■。として15■及び陽極に対してはアノード電圧vA
として50Vを各々印加した。また、スリットの黒色処
理部分は、10I0Ω−cm以下の抵抗値となるように
設定し、チャージアップの防止を図った。
この結果、第2図に示すような相対光量が得られた。
図より明らかなように発光部と非発光部の光量差は、第
3図に示す従来装置(第1図の構成に於いてスリット2
3を設けず、第4図に示すようなメノンユグリソドを設
けたもの)に比べて大きくなり、光量コントラストの向
上したことがわかる。
即ち、スリット23を設けたことによって、殆ど逆光を
生しなくなったことがわかる。
尚、スリット23はグリッドと兼用するのとしたが、グ
リッド機能は有しなくとも良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による発光装置によれば、螢
光体と集光レンズとの間に逆光の発生を防止するスリッ
トを設けたため、光量コントラストを高め、鮮明なプリ
ント画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図及び第
3図は本発明と従来の光量コントラスト特性図、第4図
及び第5図は従来の第1.第2の発光装置を示す断面図
。 符号の説明 20−−−−−・−ガラス基板    21−・−・・
陽極22・−・−螢光体      23・−・・−ス
リット24−・・−陰極フィラメント 25−−−−−
−−シールガラス26−−−−−−−セルフオツクレン
ズ。 特許出願人 冨士ゼロックス株式会社 代理人  弁理士  松 原 伸 2 同  同 村木清司 同  同 平田忠雄 同  同 上島淳− 同  同 鉛末 均 第1図 へ ど12220 M2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 螢光体を陽極となる導電膜に被着し、陽極に対向配置さ
    れる陰極から螢光体に向けて電子線を放射して該螢光体
    を励起し、発光させる発光装置において、 前記螢光体と集光用レンズとの間に反射防止処理を施し
    たスリットを設けることを特徴とする発光装置。
JP23294484A 1984-11-05 1984-11-05 発光装置 Granted JPS61110960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23294484A JPS61110960A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23294484A JPS61110960A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61110960A true JPS61110960A (ja) 1986-05-29
JPH0572702B2 JPH0572702B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=16947295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23294484A Granted JPS61110960A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61110960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299866A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Kyocera Corp 光プリンタヘッド
US5237347A (en) * 1987-01-09 1993-08-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Latent electrostatic image optical writing apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949147A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 Ricoh Co Ltd 光書込デバイス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949147A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 Ricoh Co Ltd 光書込デバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237347A (en) * 1987-01-09 1993-08-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Latent electrostatic image optical writing apparatus
JPH02299866A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Kyocera Corp 光プリンタヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572702B2 (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU612243B2 (en) Light source display tube
JP2937577B2 (ja) 蛍光プリンタ用光源
JPS61110960A (ja) 発光装置
EP1780754B1 (en) Electron emission display
JP2008091279A (ja) 発光装置
JP3105932B2 (ja) 発光素子
JP2625727B2 (ja) 螢光表示管
JP4418801B2 (ja) 電子放出デバイス,電子放出表示デバイス,および電子放出デバイスの製造方法
US6535184B1 (en) Dynamic driving vacuum fluorescent display
US4949101A (en) Fluorescent printer head
US4949099A (en) Fluorescent printer head using a single filamentary cathode
JPS62150640A (ja) フラツトマトリクスcrt
KR930006741Y1 (ko) 형광 표시관
CN100533647C (zh) 电子发射显示装置
JPS6359161A (ja) 真空螢光管書込みヘツドの駆動方法
JP3667487B2 (ja) 表示装置
JPS6372059A (ja) 発光装置
JPS636981B2 (ja)
EP1696452A1 (en) Electron emission device and method for manufacturing the same
KR940004693Y1 (ko) 형광 표시관
KR20070014680A (ko) 전자 방출 소자
JP3136550B2 (ja) 蛍光表示装置
US20070090745A1 (en) Electron emission display
KR20080044702A (ko) 전자 방출 디바이스, 그 제조 방법 및 그를 이용한 전자방출 디스플레이
JPS60253137A (ja) 書き込み用発光装置