JPS6110937Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6110937Y2
JPS6110937Y2 JP6667381U JP6667381U JPS6110937Y2 JP S6110937 Y2 JPS6110937 Y2 JP S6110937Y2 JP 6667381 U JP6667381 U JP 6667381U JP 6667381 U JP6667381 U JP 6667381U JP S6110937 Y2 JPS6110937 Y2 JP S6110937Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
support plate
rotating shaft
fitted
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6667381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57181594U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6667381U priority Critical patent/JPS6110937Y2/ja
Publication of JPS57181594U publication Critical patent/JPS57181594U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6110937Y2 publication Critical patent/JPS6110937Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は平行4辺形リンクの第1アームと第3
アームを夫々モーターで所定角度回動し、組立部
品、作業工具等を所定位置に移動するようにした
組立用ロボツトの回転装置に関するもので、その
目的とするところは孔明け加工、組立作業を簡単
となし、更に平行4辺形が同一平面に近い位置で
回動するようにして各アームの連結部を曲げよう
とする回動モーメントをなるべく少くして各アー
ムを無理なく円滑に回動できるようにせんとする
にある。
従来のこの種組立用ロボツトは、第1図に示す
如く、支柱1に支持部材2を取付けて上部支持板
2a、中間支持板2b、下部支持板2cを水平状
に突設し、夫々に同心状に円孔2a′,2b′,2
c′を形成して軸受3,4,5,6を嵌合固定し、
軸受3,4に第3アーム回転軸7を嵌合軸支し、
軸受5,6に第1アーム回転軸8を嵌合軸支して
いたので、3の円孔2a′,2b′,2c′を同心状に
加工する作業が極めて困難であり、又中間支板2
bを必要とするので、第1アーム9と第3アーム
10の上下方向の距離を一定距離以上に近づける
ことができず、そのため平行4辺形の各アームの
連結部を曲げようとする回転モーメントが大きく
作用し各アームが円滑に作動しないという欠点が
あつた。
本考案は従来の中間支板をなくし、支柱に取り
付けた支持部材の上部支持板に第1アームの回転
軸上部と第3アームの回転軸とを同心に軸支し、
第1アームの回転軸下部を下部支持板に軸支する
ようにして従来の欠点を除くようにしたものであ
る。
第2図、第3図は本考案の一実施例で、支柱2
0に支持部材21を取付け、その上部支持板21
aと下部支持板21bに同心状の円孔21a′と2
1b′を設けて軸受22,23を夫々嵌合固定し、
上部の軸受22内に第3アーム24の回転軸25
を嵌合軸支し、該回転軸25の下面より中間迄回
転軸25の軸心と同心の円孔25aを形成し、該
円孔25aに軸受26を嵌合固定し、第1アーム
27の回転軸28を軸受26,23に嵌合軸支し
てある。29は回転軸28の駆動モーター、30
は回転軸25の駆動モーター、31は第2アー
ム、32はリンクプレート、33はシリンダー、
34は組立部品である。
次に作用について説明する。駆動モーター2
9,30を夫々所定角度回動すると、第1アーム
27、第2アーム31、第3アーム24、リンク
プレート32で形成される平行4辺形リンクによ
りシリンダー33が所定位置に移動し、該シリン
ダー33の作動によりその先端の組立部品34は
所定位置に下降し組立てられる。
本考案によれば、支持部材には上部支持板と下
部支持板が突設されているだけで、孔明け加工は
上下2ケ所なので加工が容易であり、又中間支持
板がなく、上部支持部材に第1アームの回転軸上
部と第3アームの回転軸とを同心に軸支している
ので第1アームと第3アームを極めて短距離に近
づけることができるので各アームの連結部を曲げ
ようとする回動モーメントが小さくなり、各アー
ムを無理なく円滑に回動することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の要部切断正面図、第2図は
本考案の一実施例を施した組立用ロボツト斜視
図、第3図は第2図の回転装置の要部切断正面図
である。 20……支柱、21……支持部材、21a……
上部支持板、21b……下部支持板、21a′,2
1b′,25a……円孔、22,23,26……軸
受、24……第3アーム、25,28……回転
軸、27……第1アーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支持部材の上、下部支持板に夫々対向配置した
    下方の駆動モーターの回転軸に連結された第1ア
    ーム先端に第2アームを枢着し、上方の駆動モー
    ターの回転軸に連結された第3アーム先端にリン
    クプレートを枢着し、該リンクプレート先端を前
    記第2アームに枢着して平行4辺形リンク機構を
    構成する組立用ロボツトにおいて、前記上部支持
    板と下部支持板に同心状の孔を設けて軸受を夫々
    嵌合固定し、上部支持板の軸受に第3アームの回
    転軸を嵌合軸支し、該第3アームの回転軸の中空
    孔に嵌合固定される軸受と下部支持板の軸受に、
    第1アームの回転軸上下部を夫々嵌合軸支する如
    くなした組立用ロボツトの回転装置。
JP6667381U 1981-05-11 1981-05-11 Expired JPS6110937Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6667381U JPS6110937Y2 (ja) 1981-05-11 1981-05-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6667381U JPS6110937Y2 (ja) 1981-05-11 1981-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57181594U JPS57181594U (ja) 1982-11-17
JPS6110937Y2 true JPS6110937Y2 (ja) 1986-04-07

Family

ID=29862700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6667381U Expired JPS6110937Y2 (ja) 1981-05-11 1981-05-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110937Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978093U (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 ぺんてる株式会社 多関節ロボット
JPS60197376A (ja) * 1984-02-29 1985-10-05 ぺんてる株式会社 ロボツトのア−ム駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57181594U (ja) 1982-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6110937Y2 (ja)
JPS59136282U (ja) 多関節ロボツト
JPS6229203U (ja)
JPH039998Y2 (ja)
JPH0522471Y2 (ja)
JPH054757Y2 (ja)
JPS6246552Y2 (ja)
JP2604773Y2 (ja) 車両ボンネットの位置決め治具
JPS63100183U (ja)
JPH0393043U (ja)
JPS62155964U (ja)
JPS6327519U (ja)
JPH03101394U (ja)
JPH0437003Y2 (ja)
JPS6128709Y2 (ja)
JPH045389U (ja)
JPS61105593U (ja)
JPH0438389U (ja)
JPS6265133U (ja)
JPH0166993U (ja)
JPH0326478U (ja)
JPS62123895U (ja)
JPS63183197U (ja)
JPS6268710U (ja)
JPS61159067U (ja)