JPS61108923A - 液位検出装置 - Google Patents

液位検出装置

Info

Publication number
JPS61108923A
JPS61108923A JP22987584A JP22987584A JPS61108923A JP S61108923 A JPS61108923 A JP S61108923A JP 22987584 A JP22987584 A JP 22987584A JP 22987584 A JP22987584 A JP 22987584A JP S61108923 A JPS61108923 A JP S61108923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
displacer
drum
liquid surface
liquid level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22987584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Sunakawa
砂川 慶彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiso Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Keiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiso Co Ltd filed Critical Tokyo Keiso Co Ltd
Priority to JP22987584A priority Critical patent/JPS61108923A/ja
Publication of JPS61108923A publication Critical patent/JPS61108923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/40Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using bands or wires as transmission elements
    • G01F23/44Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using bands or wires as transmission elements using electrically actuated indicating means
    • G01F23/446Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using bands or wires as transmission elements using electrically actuated indicating means using opto-electrically actuated indicating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は石油備蓄タンクなどにおけるタンク内貯蔵液の
9を測定するために好適な液位検出装置に関する。
〔従来の技術〕
液面変動に伴う吃水量の変化によってディスプレーサの
見掛重量が変化するのをディスプレーサ吊下げワイヤの
張力変化で検出して、ワイヤ巻取リドラムをモータにて
正逆回転させ。
これによりディスプレーサが常に一定の吃水にて液面変
動に追従するようにした液位検出装置゛としては従来種
々のセンサーを用いたものがあったが、構造の複雑なも
のが多く、また応答性が必ずしも良好とはいえず、故障
もし易いという欠点があった。
〔当該発明が解決しようとする問題点〕本発明は2枚の
偏光板が微小な位置変化で透過光量が大きく変化するこ
とを利用してワイヤー張力を応答性よく一定に保つこと
ができるようにした。
〔本発明の構成〕
本発明に係る液面検出装置は、先端に液面感得対たるデ
ィスプレーサを吊下げたワイヤを捲装したトラムとその
駆動モータ間にワイヤの張力検出機構を設けて、張力の
変化に応じて1対の偏光板の偏光面を差動的に回転させ
、この1対の偏光板を透過する光量をワイヤの張力増減
により変化させ、その受光量の増減により前記駆動モー
タが駆動させられて、前記ドラムがディスプレーサ吊下
げワイヤの巻取り、繰出し方向へ回転させられることに
より、ディスプレーサが常に一定の吃水量で液面変動に
追従させられるようにしたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を添付図面に示す具体例により説
明する。
第1図において符号lはワイヤ巻取用ドラムであり、同
ドラム上にワイヤ2が捲装されていて、その垂下始端に
は液面3上にディスプレーサ4を吊下げである。
ドラム軸5の先端にはフランジ6を取付けてあり、この
フランジからは2本のロッド7.8平行に突出している
11は駆動用のモータで、その回転軸12の先端に回転
板13を取付けてあり、この回転板にはビン14.15
を立設してあって、これへ一端を止着したトルク検出/
<ネ9,10の他端をトラム軸フランジの前記ロッド7
.8へ係合せしめである。
しかして前記回転板には筒状ケース16の一端を固定し
てあって、同ケースの開口側外周に偏光板に18を固嵌
してあり、またドラム軸の前記フランジ6にも偏光板1
7を固嵌しである。
20は光源13からの前記2枚の偏光板17.18を透
過した光を受ける透光受光器、21は光源19からの前
記偏光板 I7,18を透過しない直接光を受ける直射
受光器であり、この直射受光器の信号が一定となるよう
にフィードバックアンプ22により光源の駆動電流を制
御している。
また、直射受光器21からの出力は適宜に分圧され、差
動増幅器23にて受光器20の信号と差動増幅され、差
動増幅された信号はさらにノくワー増幅器24で増幅さ
れてモータ11を正逆回転させるようになっている。
なお 25,281tモータ軸12の回転とカウンタ2
7に伝えるギアである。これは例えばワイヤドラムの円
周が 100■であるとすると、モーターが1回転して
ワイヤドラムが1回転するとカウンターの指示が 10
0m5変化するようにしである。
このようにして液位Oにおけるカウンターの指示をOと
設定することにより、以後はこの0点よりの液位を常に
カウンターで指示することとなる。
次に上記実施例に係る液位検出装置の作用、効果につい
て述べる。
いま液位が降下するとディスプレーサの吃水は浅くなり
、浅くなった分だけディスプレーサの浮力が減少してそ
の減少に相当する分だけディスプレーサ吊下げワイヤ2
の張力が増加する。これによりドラムlはバネ9.10
に抗して第1図時計方向に回転し、偏光板17は同方向
へ回転させられて、偏光板18に対し標準位置から偏位
する。
逆に液位が上昇すると、ディスプレーサの吃水の増加に
より浮力が増加してディスプレーサ吊下げワイヤの張力
が減少し、トラムとともに偏光板17はバネ9、lOに
よって第1図反時計方向へ回転させられ、偏光板18に
対し相対的に偏位させられる。
上記のような2枚の偏光板の相対的位置変化は光3i1
9からの光の透過量差となって現れるが、ディスプレー
サの張力が平衡している状態のとき、すなわちディスプ
レーサが所定の吃水量で液面に吊下げられている状態の
とき、偏光板の光の透過量が「明」から「暗」に変化す
る中間部位で差動増幅器23からの出力信号が” o 
”となるようアンプ22で調整しておくことにより、2
枚の偏光板の微小な位置の変化を正負の電気信号で取り
出せる。この電気信号は差動増幅器23より出力され、
張力平衡時の相対位置より偏光板17が右回転するとワ
イヤを繰り出す・信号を出力し、逆に液面の上昇により
ワイヤ張力が減少して平衡状態から偏光板17が左回転
するとワイヤを巻き込む信号を出力するようにすること
により、その信号のパワー増巾器24で増巾された信号
でモータを正逆に駆動せしめ、これによりドラムを正逆
回転せしめてディスプレーサワイヤを巻上げあるいは繰
出し、偏光板17と18が所定の相対位置になって増幅
器23からの出力がOになったところでドラムの回転は
停止する。
このドラムの回転が停止した状態のときディスプレーサ
は所定の吃水量となって液面に吊下げられていることに
なり、ディスプレーサは液面変動に対して常に所定吃水
量で追従し、正確な液面測定がなされることになる。
ワイヤの張力と2枚の偏光板 17.18の相対的位置
関係は第2図の如く常に一定になっている・ が、光源
に対する偏光板の偏光面の角度はドラム、モータの回転
とともに変化して来る。
しかし光源をレーザー等の如く波動面の常に一定した所
謂コーヒレントな状態ではなく、波動面があらゆる方向
を向いた乱光状態の光を発する光源を使用すれば、受光
器20の受光する光の強さは偏光板の偏光面の光源に対
する絶対角度に無関係に2枚の偏光板の偏光面の角度、
IIIち2枚の偏光板の相対的回転角度によって定まる
こととなる。
また、光源の種類により波動面の分布か万一均一でない
場合には、第3図の如く直射光受光器21にドラム側の
偏光板17を透過した光を受光させ、その偏光板の任意
の回転位1+こおける偏光角度で一定の光t^を受光す
るよう光源の発光状態を制御することも可能である。
〔本発明の効果〕
以上のように本発明によればワイヤ張力のわずかな増減
を正確にしかも速い応答性をもって感得できるため、液
面の正確な測定がσf能である。
また偏光板と発光ダイオード等の素子は非発火性である
ため、引火性の液体の場合であっても、防爆性に優れた
液位検出装置として安全(こ使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る液位検出装置の一例を示す一部縦
断斜視図、第2図は偏光板の状態を示す一部縦断面図、
第、3図は他の実施例にお屯する偏光板と発光素子と受
光素子の配置状態を示す図である。 図       中 ■・ ・ ドラ゛ム      2・・ワイヤ3・・液
面      4φ・ディスプレーサ5・・トラム軸 
   6・拳フランジ7.8・・口7ド 9、lO・・トルク検出バネ 11・・モータ     12・・モータ軸13・・回
転板     +4 、15 ・・ピン16−・ケース
     17.18−・偏光板19・・発光素子  
  20,21 ・−受光素子22・・フィードバック
アンプ 23・・差動増幅器   24・φ)くワー増幅器25
.26  ・・ギア    27・・カウンタ〜 鵬

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先端に液面感得対たるディスプレーサを吊下げたワイヤ
    を捲装したドラムとその駆動モータ間にワイヤの張力検
    出機構を設けて、張力の変化に応じて1対の偏光板の偏
    光面を差動的に回転させ、この1対の偏光板を透過する
    光量を張力の増減により変化させ、その受光量の増減に
    より前記駆動モータが駆動させられて、前記ドラムがデ
    ィスプレーサ吊下げワイヤの巻取り、繰出し方向へ回転
    させられることにより、ディスプレーサが常に一定の吃
    水量で液面変動に追従させられるようにしたことを特徴
    とする液位検出装置。
JP22987584A 1984-10-31 1984-10-31 液位検出装置 Pending JPS61108923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22987584A JPS61108923A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 液位検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22987584A JPS61108923A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 液位検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61108923A true JPS61108923A (ja) 1986-05-27

Family

ID=16899070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22987584A Pending JPS61108923A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 液位検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108923A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625313A1 (fr) * 1987-12-29 1989-06-30 Khoi Danny Jaugeur de niveau de reservoir a palpeur asservi

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537938A (en) * 1978-09-08 1980-03-17 Yokogawa Hokushin Electric Corp Angle converter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537938A (en) * 1978-09-08 1980-03-17 Yokogawa Hokushin Electric Corp Angle converter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625313A1 (fr) * 1987-12-29 1989-06-30 Khoi Danny Jaugeur de niveau de reservoir a palpeur asservi

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786846A (en) Level guage apparatus
FR2569848A1 (fr) Sonde de pression multifonction pur aeronef
JPH04233415A (ja) 液面計装置
US3956682A (en) Two-wire position-to-D.C. current transducer
JP3452559B2 (ja) 自動的に水面に沿って昇降する水質監視測定装置
JPS61108923A (ja) 液位検出装置
JPH0219408B2 (ja)
CN205450846U (zh) 温度控制电路及相应的海洋重力仪稳定平台控制系统
US20170059314A1 (en) Auto depth locator
JP2852452B2 (ja) 巻取式液面計
US6151957A (en) Measuring device comprising an excitable frequency gauge
JP2002048696A (ja) 濃度測定器
RU2079113C1 (ru) Уровнемер для резервуара типа приводного датчика
FR2463949A1 (fr) Appareil de mise en position reperee d'un capteur gyroscopique
JP2882855B2 (ja) 回転粘度計
JPH04372830A (ja) 光学式トルクメータ
SU368488A1 (ru) Следящий уровнемер
RU2047845C1 (ru) Устройство для измерения уровня и плотности
JPS628488Y2 (ja)
JPH0310888B2 (ja)
SU482640A1 (ru) Устройство дл определени крут щего момента
JPS5815872Y2 (ja) 流量発信装置
JPH0345300Y2 (ja)
JPH0313688Y2 (ja)
JPS61108924A (ja) 液位検出装置