JPS61106094A - 電動機の加減速制御方式 - Google Patents

電動機の加減速制御方式

Info

Publication number
JPS61106094A
JPS61106094A JP59228229A JP22822984A JPS61106094A JP S61106094 A JPS61106094 A JP S61106094A JP 59228229 A JP59228229 A JP 59228229A JP 22822984 A JP22822984 A JP 22822984A JP S61106094 A JPS61106094 A JP S61106094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
acceleration
motor
torque
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59228229A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669311B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Tanaka
良和 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP59228229A priority Critical patent/JPH0669311B2/ja
Publication of JPS61106094A publication Critical patent/JPS61106094A/ja
Publication of JPH0669311B2 publication Critical patent/JPH0669311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/20Controlling the acceleration or deceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は電動機の加減速制御方式に関する。
〔従来技術とその問題点〕
電動機の出力はトルクと速度の積であられすことができ
るから、この電動機のトルクが定格値のときにその出力
が定格値となる速度いわゆる基底速度より低い速度範囲
では定格トルクを越えないように運転をし、基底速度以
上の速度領域では。
速度上昇に反比例してトルクを減少させるように運転す
れば、この電動機は定格出力を超過することなく最高速
度まで運転できる。
インバータで駆動される誘導電動機はインノ(−タが供
給する電圧と周波数を変化させることにより所望の速度
で運転することができるが、上述の力が定格値を越えな
いように制御される。
第5図は電動機の速度とトルクの関係を示す特性図であ
って、横軸は速度を、縦軸はトルクをあられしているが
、N1が基底速度、N4が最高速度であり、Plが定格
トルクをあられしP4が最高速度N4のときにこの電動
機lこ許容されるトルりである。すなわちこの第5図に
おける速度零から速度N1までが定トルク運転領域であ
りN1からN4 までの速度範囲が定出力運転領域であ
る。
インバータを駆動電源とする誘導電動機が停止している
ときに最高速度N4で運転するように速度指令が与えら
れるとき、極力短時間で速度N4に到達することが望ま
しい力ξこの始動時間が短いほど加速度が大きくなるの
でより大きなトルクを必要とすることになり第5図に示
されるトルク値を大きく超過すれば電動機やインバータ
を破損したり制御不能にするおそれがある。そこで加速
度すなわち速度の時間変化率を制限してトルクが過大に
ならないようにするのであるが、そのためのトルクとし
ては第5図におけるP4すなわち最高速度N4のときに
許容されるトルクが選定される。
第6図は電動機の従来の加速度を示すグラフであって、
横軸は時間を、縦軸は速度をあられしている。この第6
図に示す加速度曲線は上述したように誘導電動機を加速
するときのトルクが第5図に示すP4なる値を越えない
ように選定されているので当該電動機ならびにインバー
タが破損あるいは制御不能となるおそれはないが、その
代りに小さな加速度で加速するため、N4なる最高速度
に到達するのにT2なる長い時間を必要とする欠点があ
る。(加速時のトルクは定格トルクの150−程度まで
許容するのが通常であるが、説明が複雑になるのを避け
るために加速時においてもそのトルクは第5図1ど示す
曲線を越えてはならないものとする。)なお上述の説明
は電動機速度を上昇させる場合であるが1発電制動運転
あるいは回生制動運転により電動機速度を減少させる場
合についても同様であり、長い減速時間が必要になる欠
点を有する。
〔発明の目的〕
この発明は電動機を所望の速度まで加速あるいは減速す
るときの加減速時間を短縮できる電動機の加減速制御方
式を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
この発明は、従来電動機を加減速制御するさいに許容さ
れるトルクとして最高速度で定格出方となるトルク値を
使用するようにしていることから最高速度より低い速度
ではトルクに余裕があることに着目したものであって、
電動機の速度零から最高速度までの間を複数に区分し、
各速度区分内で当該電動機に許容される最小トルクを越
えないような加減速度でこの電動機を加速または減速す
ることにより電動機トルクの有効利用をはかりつつ加減
速に要する時間を短縮しようとするものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の実施例を示すブロック図であってデジ
タル速度制御装置の部分を示している。
ただし図示が複雑になるのを避けるためにデジタル→ア
ナログ変換やアナログ→デジタル変換などは省略してい
る。
第1図において速度設定器11から出力される速度設定
信号は積分回路でぞが成される加減速演算器12に入力
され、この加減速演算器12からは所望の時間変化率の
速度指令信号が出力される。
図示されていない誘導電動機に結合されている速度発信
機18から出力される速度実際値信号と上述の速度指令
信号との偏差が演算され、速度調節器19はこの偏差を
零にする電流指令信号を出力し、当該電動機に電力を供
給する図示されていないインバータを制御して電動機速
度を速度指令信号に一致させようとするのは従来の制御
装置と同じである。
本発明においては、加減速演算器12から出力される速
度指令信号を速度指令信号検出回路13に入力させるの
であるが、この速度指令信号検出回路13は現時点にお
ける電動機速度指令信号が速度零から最高速度までの間
を分割した複数の速度区分のうちのどれに該当するかを
検出し、その速度区分において許容される最大の加速度
(すなわちその速度区分で許容される最低トルクを越え
ることなく電動機を加速できる加速度、あるいは速度の
時間変化率)をメモ!J −14から読み出し、これを
加減速演算器12に与えて積分時間を変化させる。
第2図は電動機の速度とトルクの関係を示す特性図であ
って、横軸は速度を%縦軸はトルクをあられしているが
、この第2図に示す特性曲線は前述せる第5図の特性曲
線性と同一である。ただし第2図に示す特性曲線では本
発明に従って電動機速度が零から基底速度N1までと、
N1からN2までと、N2からN3までとm  N3か
ら最高速度N4までの4個に区分されていて、第1図に
おける加減速演算器12が出力する速度指令信号が零と
基底速度N1の間にあるときは定格トルクP1を越えな
い加速度で加速し、その速度が基底速度N工に達すれば
NlからN2の速度区分で許容される最小トルクすなわ
ちトルクP2を越えない加速度で当該電動機を加速する
。N2からN3までの速度区分と、N3からN4の速度
区分でも同様にトルクP3とトルクP4を越えない加速
度で加速する制御が行なれ、許容トルクは順次減少する
のでそのときの加速度も屓次小さくなる。
第3図は本発明による電動機の加速度を示すグラフであ
って、横軸は時間を、縦軸は速度をあられしている。こ
の83図に示す加速度グラフであきらかなように零から
N1までの速度区分は大きなトルクが許容されるのでそ
の加速度も大であり、基底速度N1を越えると許容トル
クは順次減少し、それに従って加速度も小さくなって行
くが、当該電動機トルクを有効に利用しているので速度
零から最高速度N4に到達するまでの時間T□は従来方
式の場合の所要時間T2(第6図参照)にくらべて大幅
に短縮される。
第1図に示す本発明の実施例と、これを説明する第2図
と第3図では速度零から基底速度N1までの定トルク運
転領域を1つの速度区分とし、基底速度N工から最高速
度N4までの定出力運転領域を3つの速度区分に分割し
ているが、この定出力運転領域の速度区分を無限に細か
く分割し、各速度に許容されるトルクを越えない加速度
で加速するようにすれば、加速時間を更に短縮できるこ
とはもちろんである。
第4図は本発明の第2の実施例を示すブロック図であっ
てアナログ速度制御装置の部分をあられしている。
第4図において、速度設定器21から出力される速度設
定信号は積分回路で構成される加減速演算器22に入力
され、この加減速演算器22からは所望の時間変化率の
速度指令信号が出力される。
図示されていない誘導電動機に結合されている速度発信
機28から出力される速度実際値信号と上述の速度指令
信号との偏差を演算し、速度調節器29はこの偏差を零
にする電流指令信号を当該電動機駆動用インバータに与
えて電動機を速度制御するのは従来のものと同じである
。第4図に示す第2の実施例においては加減速演算器2
2が出力する速度指令信号がどの速度区分にあるかをコ
ンパレータが別個に検出する。すなわち速度指令信号が
零から基底速度N□の間にあるときはコンパレータ23
が動作して加減速演算器22の積分時間を所望値にする
。同様にコンパレータ24.25゜26は速度指令信号
がこれらコンパレータに定められた速度区分にあるとき
は加減速演算器22の積分時間をそれぞれ所定値にする
ことにより第3図に示す加速度特性を得るのである。
〔発明の効果〕
この発明によれば、定出力運転領域で運転する電動機の
速度を複数に分割し、各速度区分ごとに許容される最小
トルクを越えないような加速度で当該電動機を加速また
は減速させるようにすることにより、この電動機のトル
クを加減速時に有効利用す不ことができるので当該電動
機の加減速時向上する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図であり、第2
図は電動機の速度とトルクの関係を示す特性図、第3図
は本発明による電動機の加速度を示すグラフである。ま
た第4図は本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。第5図は電動機の速度とトルクの関係を示す特性図
であり、第6図は電動機の従来の加速度を示すグラフで
ある。 11.21・・・速度設定器、12.22・・・加減速
演算器、13・・・速度指令信号検出回路% 14・・
・メモリー、18.28・・・速度発信機、19.29
・・・速度調節器、23,24,25.26・・・コン
パレ第1図 第4図 一一一〉速度 第2図 一一伽時間 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基底速度以下の速度領域では定トルク運転し、基底速度
    をこえる速度領域では定出力運転する電動機を所定の時
    間変化率で変化する速度指令信号に従つて加減速制御す
    る電動機の加減速制御方式において、前記電動機の速度
    を複数に区分し、速度指令信号の時間変化率を各速度区
    分ごとに許容される電動機トルクに対応した値にするこ
    とを特徴とする電動機の加減速制御方式。
JP59228229A 1984-10-30 1984-10-30 電動機の加減速制御装置 Expired - Fee Related JPH0669311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228229A JPH0669311B2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30 電動機の加減速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228229A JPH0669311B2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30 電動機の加減速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61106094A true JPS61106094A (ja) 1986-05-24
JPH0669311B2 JPH0669311B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=16873191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59228229A Expired - Fee Related JPH0669311B2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30 電動機の加減速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669311B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458787A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Fuji Electric Co Ltd インバータ駆動交流電動機の速度制御装置
US5207520A (en) * 1989-10-03 1993-05-04 Seiko Epson Corp. Printer carriage acceleration control device
EP0594130A1 (en) * 1992-10-22 1994-04-27 Hitachi, Ltd. Control equipment of rolling stock and electric rolling stock using the same
JPH07207858A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Takashi Igarashi 雪止アングルの連結金具
JP2010274833A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nippon Cable Co Ltd 索条牽引式輸送設備の駆動装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510845A (en) * 1978-07-10 1980-01-25 Teijin Ltd Speeding up inverter-driven motor
JPS5622477U (ja) * 1979-07-28 1981-02-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510845A (en) * 1978-07-10 1980-01-25 Teijin Ltd Speeding up inverter-driven motor
JPS5622477U (ja) * 1979-07-28 1981-02-27

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5207520A (en) * 1989-10-03 1993-05-04 Seiko Epson Corp. Printer carriage acceleration control device
JPH0458787A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Fuji Electric Co Ltd インバータ駆動交流電動機の速度制御装置
EP0594130A1 (en) * 1992-10-22 1994-04-27 Hitachi, Ltd. Control equipment of rolling stock and electric rolling stock using the same
JPH07207858A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Takashi Igarashi 雪止アングルの連結金具
JP2010274833A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nippon Cable Co Ltd 索条牽引式輸送設備の駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669311B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612954B2 (ja) 同期電動機の制御方法
JPS61106094A (ja) 電動機の加減速制御方式
US4422022A (en) Speed control for truck
US4213517A (en) Elevator control system
JPS6056362B2 (ja) 電車用誘導電動機制御回路
JPS63117681A (ja) 電動機駆動装置の速度指令回路
JPS622875A (ja) 電動機の加減速制御方法
JPH0628958Y2 (ja) 直流電動機の界磁制御装置
JPS60229696A (ja) 周波数可変電源装置
JPS6392282A (ja) モ−タ駆動装置
JPS58170393A (ja) 回転速度制御装置
JPS6450779A (en) Controller for motor for main shaft
JPS6328290A (ja) 電動機駆動用インバ−タの制御方式
SU989719A2 (ru) Электропривод дл грузоподъемного механизма
JPS5827757B2 (ja) 誘導電動機の直流制動制御装置
JPH0622577A (ja) 電動機制御装置
JPH0471385A (ja) サイリスタレオナード装置の電流制限方法
SU817951A1 (ru) Регулируемый электропривод посто н-НОгО TOKA
JPH03159587A (ja) コンベヤ設備の始動および制動の無振動調節方法および装置
SU862344A1 (ru) Устройство дл управлени частотнорегулируемым асинхронным электроприводом
JP3367734B2 (ja) 共通電源インバータ装置の制御装置
SU886178A1 (ru) Двухзонный вентильный электропривод
KR100190709B1 (ko) 하모닉모션을 이용한 스텝모터의 속도제어방법
JPS633676A (ja) 電圧形インバ−タの制御方法
JPS6035997A (ja) 電圧形インバ−タの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees