JPS61105674A - Image processing device - Google Patents

Image processing device

Info

Publication number
JPS61105674A
JPS61105674A JP22741284A JP22741284A JPS61105674A JP S61105674 A JPS61105674 A JP S61105674A JP 22741284 A JP22741284 A JP 22741284A JP 22741284 A JP22741284 A JP 22741284A JP S61105674 A JPS61105674 A JP S61105674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
image
interface
image processing
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22741284A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akio Otani
章夫 大谷
Yukio Urushibata
漆畑 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22741284A priority Critical patent/JPS61105674A/en
Publication of JPS61105674A publication Critical patent/JPS61105674A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PURPOSE:To realize efficient data transfer by transferring the data between the memory of image processing device and the memory of the host computer to which the device is connected without routing the image memory. CONSTITUTION:An image processor and image memory are connected to two buses, the image processing I/O bus and image memory bus, and a control CPU is connected by the 1st interface circuit. The 2nd interface, which forms interface between the host computer and the 2 buses, is connected to them. This 2nd interface is provided with a switch circuit and a buffer memory which temporarily stores transferred data. When the data transfer is done between the memory of the host computer and the memory of the image processing device, the buffer memory is connected to the image processing device I/O bus; and when the data transfer is done between the memory of the host computer and the image memory of the image processing device, the buffer memory is connected to image memory bus, and data is transferred by using image memory bus.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、ホストコンピュータとのインタフェース機
能を有する画像処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to an image processing apparatus having an interface function with a host computer.

[発明の技術的背景] 第3因に示すように、画像処理部@10は、画像プロセ
ッサ11および画像メモリ12を含む画像処理部13と
、画像処理部13を制御する制@CPU14とを有する
。画像プロセッサ11および画像メモリ12は、内部バ
ス15により相互接続される。制m+cpIJ14は、
入出力バス16およびDMAバス17に接続されるセレ
クタチャネル18を介し、インタフェース19により内
部バス15に接続される。画像メモリ12の画像メモリ
バス20には、画像入出力機器(図示せず)、更にはホ
ストコンピュータ30とのインタフェース21など各種
インタフェースが接続される。インタフェース21は、
ホストコンピュータ30側のインタフェース31を介し
て同コンピュータ30のDMAバス32に接続される。
[Technical Background of the Invention] As shown in the third factor, the image processing unit @10 includes an image processing unit 13 including an image processor 11 and an image memory 12, and a controller @CPU 14 that controls the image processing unit 13. . Image processor 11 and image memory 12 are interconnected by internal bus 15 . Control m+cpIJ14 is
It is connected to the internal bus 15 by an interface 19 via a selector channel 18 which is connected to an input/output bus 16 and a DMA bus 17 . An image input/output device (not shown) and various interfaces such as an interface 21 with a host computer 30 are connected to the image memory bus 20 of the image memory 12 . The interface 21 is
It is connected to the DMA bus 32 of the host computer 30 via an interface 31 on the host computer 30 side.

しかして、画像処理装置10(の画像メモリ12)とホ
ストコンピュータ30(のメモリ33)とがインタフェ
ース21.31により接続される。また、ホストコンピ
ュータ30のDMAバス32と画像処理装置10の入出
力バス16との間にはE IA  R8−232−Cイ
ンタフェースなどの通信インタフェース40が設けられ
、ホストコンピュータ30と画像処理装置i10との間
の情報交換が行なえるようになっている。
Thus, the image processing device 10 (the image memory 12) and the host computer 30 (the memory 33) are connected through the interface 21.31. Further, a communication interface 40 such as an EIA R8-232-C interface is provided between the DMA bus 32 of the host computer 30 and the input/output bus 16 of the image processing device 10, and the communication interface 40 is provided between the host computer 30 and the image processing device i10. This allows information to be exchanged between the two.

さて、画像処理装置10がホストコンピュータ30に接
続された第3図のシステムでは、画像メモリで2内の画
像データを用いた画像処理を、ホストコンピュータ30
が行なう場合がある。このような場合、画像メモリ12
内の画像データは、画像メモリバス20、インタフェー
ス21、インタフェース31およびDMAバス32の経
路でメモリ33に転送される。
Now, in the system shown in FIG. 3 in which the image processing device 10 is connected to the host computer 30, the host computer 30 performs image processing using the image data in the image memory 2.
may be performed. In such a case, the image memory 12
The image data within is transferred to the memory 33 via the image memory bus 20, interface 21, interface 31, and DMA bus 32.

ホストコンピュータ30の中心を成すホストCPU34
は、メモリ33に格納された(画像メモリ12からの)
画像データを用いて画像処理を行ない、その結果をメモ
リ33に格納する。メモリ33内の画像処理結果は、上
記した画像メモリ12からメモリ33へのデータ転送の
場合と逆の経路で画像メモリ12に転送される。なお、
上記したデータ転送に際しては、ホストコンピュータ3
0のホストCP U 34から画像処理装置10内の制
御CP U 14に対し、その旨の要求が通信インタフ
ェース40を介して与えられる。
Host CPU 34 forming the center of host computer 30
is stored in memory 33 (from image memory 12)
Image processing is performed using the image data, and the results are stored in the memory 33. The image processing results in the memory 33 are transferred to the image memory 12 through a route opposite to the above-described data transfer from the image memory 12 to the memory 33. In addition,
When transferring the data described above, the host computer 3
A request to that effect is given from the host CPU 34 of No. 0 to the control CPU 14 in the image processing apparatus 10 via the communication interface 40.

また、第3図のシステムでは、上記した画像データ転送
の他に、プログラムのダウンラインローディングのよう
に、ホストコンピュータ30のメモリ33と画像処理装
置10のメモリ22との間のデータ転送°も行なわれる
。この場合、tfiJmcPIJ14から通信インタフ
エ・−ス40を介してホストCP U 34にその旨の
要求がある。これによりホストCP U 34は、イン
タフェース31を起動する。インタフェース31はメモ
リ33内の(画像処理部[10用)プログラムデータを
画像処理装置10のインタフェース21および画像メモ
リバス20を介して画像メモリ12に転送する。画像メ
モリ12へのプログラム転送が終了すると、ホストCP
 U 34は通信インタフェース40を介して制m c
 p U 14にその旨を通知する。これにより、制御
0 CP U 14は入出力バス16経由でセレクタチ
ャネル18を起動する。セレクタチャネル18は、イン
タフェース19および内部バス15を介して画像メモリ
12内のプログラムデータを取込み、同プログラムデー
タをDMAバス17経出でメモリ22に転送する。
In addition to the image data transfer described above, the system shown in FIG. 3 also performs data transfer between the memory 33 of the host computer 30 and the memory 22 of the image processing device 10, such as down-line loading of programs. It will be done. In this case, a request to that effect is sent from the tfiJmcPIJ 14 to the host CPU 34 via the communication interface 40. As a result, the host CPU 34 activates the interface 31. The interface 31 transfers program data (for the image processing unit [10]) in the memory 33 to the image memory 12 via the interface 21 of the image processing device 10 and the image memory bus 20. When the program transfer to the image memory 12 is completed, the host CP
U 34 is controlled via communication interface 40.
P U 14 shall be notified accordingly. This causes the control CPU 14 to activate the selector channel 18 via the input/output bus 16. The selector channel 18 takes in program data in the image memory 12 via the interface 19 and the internal bus 15, and transfers the program data to the memory 22 via the DMA bus 17.

[背貝技術の問題点] 上記したように、従来の画像処理装置では、同装置のメ
モリと、同装置が接続されるホストコンピュータのメモ
リとの間のプログラムデータなどのデータ転送を、画像
メモリを介して行なわなければならなかった。周知のよ
うに、画像データとプログラムデータとは、そのデータ
構造が異なる。
[Problems with back shell technology] As mentioned above, in conventional image processing devices, data transfer such as program data between the memory of the device and the memory of the host computer to which the device is connected is performed using the image memory. had to be done through. As is well known, image data and program data have different data structures.

したがって、画像メモリ経由でプログラムデータを転送
する場合、データ構造の変換が必要となり問題であった
Therefore, when transferring program data via the image memory, it is necessary to convert the data structure, which is a problem.

[発明の目的] この発明は上記事情に鑑みてなされたものでその目的は
、画像処理装置のメモリと、同装置が接続されるホスト
コンピュータのメモリとの間のデータ転送が、画像メモ
リを介すことなく効率よく行なえる画像処理装置を提供
することにある。
[Object of the Invention] This invention has been made in view of the above circumstances, and its object is to enable data transfer between the memory of an image processing device and the memory of a host computer to which the device is connected via the image memory. An object of the present invention is to provide an image processing device that can perform image processing efficiently without causing any problems.

この発明の他の目的は、画像処理装置のメモリとホスト
コンピュータのメモリとの間のデータ転送、および画像
処理装置の画像メモリとホストコンピュータのメモリと
の間のデータ転送が、共通のインタフェースで行なえる
画像処理装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to perform data transfer between the memory of the image processing device and the memory of the host computer and between the image memory of the image processing device and the memory of the host computer using a common interface. An object of the present invention is to provide an image processing device that uses

[発明の概要] この発明では、画像プロセッサおよび画像メモリは、画
像処理装置入出力バスおよび画像メモリバスの2つのバ
スに接続される。上記画像処理装置入出力バスには、上
記画像プロセッサおよび画像メモリを含む画像処理部を
制御する制御lCPUが、第1インタフェース回路によ
り接続される。
[Summary of the Invention] In the present invention, an image processor and an image memory are connected to two buses: an image processing device input/output bus and an image memory bus. A control CPU that controls the image processing unit including the image processor and image memory is connected to the image processing device input/output bus through a first interface circuit.

また、上記画像処理装置入出力バスおよび画像メモリバ
スには、これら2つのバスおよびホストコンピュータと
のインタフェースを成す第2インタフェース回路が接続
される。この第2インタフェース回路には、ホストコン
ピュータと画像処理装属人出力バスとの間の転送データ
、並びにホストコンピュータと画像メモリバスとの間の
転送データを一時格納するバッファメモリと、同バッフ
ァメモリを上記画像処理装置入出力バスまたは画像メモ
リバスのいずれか一方に切換え接続するスイッチ回路と
が設けられる。しかして、ホストコンピュータのメモリ
と画像処理装置のメモリとの間のデータ転送の場合には
、上記バッファメモリが画像処理装置入出力バス側に接
続され、画像処理装置入出力バスを用いたデータ転送が
行なわれる。
Further, a second interface circuit is connected to the image processing device input/output bus and the image memory bus, which forms an interface with these two buses and the host computer. This second interface circuit includes a buffer memory for temporarily storing transfer data between the host computer and the image processing equipment output bus, as well as transfer data between the host computer and the image memory bus, and A switch circuit is provided for switching connection to either the image processing device input/output bus or the image memory bus. Therefore, in the case of data transfer between the memory of the host computer and the memory of the image processing device, the buffer memory is connected to the image processing device input/output bus side, and the data is transferred using the image processing device input/output bus. will be carried out.

また、ホストコンピュータのメモリと画像処理装置の画
像メモリとの間のデータ転送の場合には、上記バッファ
メモリが画像メモリバス側に接続され、画像メモリバス
を用いたデータ転送が行なわれる。
Further, in the case of data transfer between the memory of the host computer and the image memory of the image processing apparatus, the buffer memory is connected to the image memory bus side, and data transfer is performed using the image memory bus.

[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。[Embodiments of the invention] An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

なお、第3図と同一部分には同一符号を付して詳細な説
明を省略する。第1図は画像処理システムの構成を示す
もので、画像処理装置i?50には、第3図に示した制
ill CP U 14、メモリ22などの他に、画像
プロセッサ51および画像メモリ52を含む画像処理部
53が設けられている。画像プロセッサ51および画像
メモリ52は、(第3図のjlii像プロセッサ11お
よび画像メモリ12と異なり)画像処理装置入出力バス
54および画像メモリバス55に接続される。画像処理
装置入出力バス54には、インタフェース56を介して
制ill CP U 14が接続される。
Note that the same parts as in FIG. 3 are given the same reference numerals and detailed explanations are omitted. FIG. 1 shows the configuration of an image processing system. 50 is provided with an image processing section 53 including an image processor 51 and an image memory 52 in addition to the control CPU 14, memory 22, etc. shown in FIG. Image processor 51 and image memory 52 are connected to image processor input/output bus 54 and image memory bus 55 (unlike JLII image processor 11 and image memory 12 of FIG. 3). A control CPU 14 is connected to the image processing device input/output bus 54 via an interface 56 .

また、画像メモリバス55には、図示せぬ画像入出力機
器が接続される。更に、画像処理装置入出力バス54お
よび画像メモリバス55には、これら2つのバス54.
55およびホストコンピュータ70とのインタフェース
を成すホストインタフェース57が接続される。このホ
ストインタフェース57は、ホストコンピュータ70側
の(画像処理部@SOに対する)インタフェース71を
介して同コンピュータ70のD゛MAMAバス32され
る。
Further, an image input/output device (not shown) is connected to the image memory bus 55. Furthermore, the image processing device input/output bus 54 and the image memory bus 55 include these two buses 54.
55 and a host interface 57 forming an interface with the host computer 70. This host interface 57 is connected to the D'MAMA bus 32 of the host computer 70 via an interface 71 (to the image processing unit @SO) on the host computer 70 side.

第2図は第1図のホストインタフェース57の構成を示
すもので、81はデータ入出力制御機能を有し、インタ
フェース57全体をII)IJIIIするコントロール
部である。82は画像処理装置入出力バス54とのイン
タフェース部、83は画像メモリバス55とのインタフ
ェース部、そして84はホストコンピュータ70側イン
タフエース71とのインタフェース部84である。85
はインタフェース部84に接続されるバッファメモリ、
86はコントロール部81からの指示により、バッファ
メモリ85をインタフェース部82゜83のいずれか一
方に切換え接続するスイッチ回路である。
FIG. 2 shows the configuration of the host interface 57 shown in FIG. 1. Reference numeral 81 is a control section having a data input/output control function and controlling the entire interface 57. 82 is an interface section with the image processing device input/output bus 54, 83 is an interface section with the image memory bus 55, and 84 is an interface section 84 with the host computer 70 side interface 71. 85
is a buffer memory connected to the interface section 84;
A switch circuit 86 connects the buffer memory 85 to either one of the interface sections 82 and 83 according to instructions from the control section 81.

次に、この発明の一実施例の動作を、ダウンラインロー
ディングの場合を例にとって説明する。
Next, the operation of one embodiment of the present invention will be explained using the case of downline loading as an example.

画像処理装置50の電源がONされると、制m+cpU
14のIPL(イニシャル・プログラム・ローダ)が起
動される。これにより制御CP Ll 14は、インタ
フェース5Gおよび画像処理装置入出力バス54を介し
、ダウンラインローディング要求をホストインタフェー
ス57に送出する。ホストインタフェース57に送られ
たダウンラインローディング要求は、同インタフェース
57内のインタフェース部82を介してコントロール部
81に伝達される。しかしてコントロール部81は、制
御CP (J 14からのダウンラインローディング要
求を、インタフェース部84、ホストコンピュータ10
側のインタフェース71およびDMAバス32を介して
ホストCP U 34に伝える。
When the power of the image processing device 50 is turned on, the control m+cpU
14 IPL (Initial Program Loader) is activated. As a result, the control CP Ll 14 sends a downline loading request to the host interface 57 via the interface 5G and the image processing device input/output bus 54. The downline loading request sent to the host interface 57 is transmitted to the control section 81 via the interface section 82 within the same interface 57. The control unit 81 then transmits the downline loading request from the control CP (J 14) to the interface unit 84 and the host computer 10.
The data is transmitted to the host CPU 34 via the side interface 71 and the DMA bus 32.

ホストコンピュータ70内のホストCP Ll 34は
、ホストインタフェース57からのダウンラインローデ
ィング要求を受取ると、ダウンラインローディングモー
ド・コマンドおよびスタート・コマンドを、DMAバス
32およびインタフェース11経出で画像処理装置50
のホストインタフェース57に順次送出する。しかして
、上記コマンドは、ホストインタフェース51内のイン
タフェース部84を経由してコントロール部81に伝達
される。コントロール部81は、ホストコンピュータ1
0(内のホストCPU34)からのダウンラインローデ
ィングモード・コマンドを内部保持する。上記ダウンラ
インローディングモード・コマンドは、ダウンラインロ
ーディング動作、ホストコンピュータ70のメモリ33
におけるメモリスタートアドレス、および転送量を指定
する。
When the host CP Ll 34 in the host computer 70 receives the downline loading request from the host interface 57, it sends the downline loading mode command and start command to the image processing device 50 via the DMA bus 32 and the interface 11.
The data is sequentially sent to the host interface 57 of. The above command is then transmitted to the control section 81 via the interface section 84 within the host interface 51. The control unit 81 controls the host computer 1
The downline loading mode command from 0 (host CPU 34 within) is held internally. The above-mentioned downline loading mode command performs a downline loading operation in the memory 33 of the host computer 70.
Specify the memory start address and transfer amount.

コントロール部81は、ホストコンピュータ70(のホ
ストCPU34)からスタート・コマンドが与えられる
と、インタフェース部84、インタフェース71および
DMAバス32の経路で、上記ダウンラインローディン
グモード・コマンドで指定された、メモリ33のそのス
タートアドレスから順に、指定された母(或はバッファ
メモリ85の容量分)のプログラムデータを読出す。メ
モリ33から読出されたプログラムデータは、DMAバ
ス32およびインタフェース71を介してホストインタ
フェース57に転送され、同インタフェース57内のイ
ンタフェース部84を介してバッファメモリ85にバッ
ファリングされる。
When the control unit 81 receives a start command from the host computer 70 (the host CPU 34 of the host computer 70), the control unit 81 uses the path of the interface unit 84, the interface 71, and the DMA bus 32 to load the memory 33 specified by the downline loading mode command. The program data of the designated mother (or the capacity of the buffer memory 85) is read out in order from the start address. The program data read from the memory 33 is transferred to the host interface 57 via the DMA bus 32 and the interface 71, and is buffered in the buffer memory 85 via the interface section 84 within the interface 57.

ホストインタフェース57のコントロール部81は、ダ
ウンラインローディングモード・コマンドで指定された
1のプログラムデータがバッファメモリ85にバッファ
リングされると(或はバッファメモリ85が満杯となる
と)、スイッチ回路86を制御してバッファメモリ85
をインタフェース部82側に接続する。そしてコントロ
ール部81は、インタフェース部82、画像処理装置入
出力バス54およびインタフェース56経由で制t[I
cPU14にダウンラインローディング可を示す割込み
をかける。しかしてコントロール部81は、制御c p
 U 14により割込みが受付けられると、バッファメ
モリ85にバッフ7リングされているプログラムデータ
を、スイッチ回路86およびインタフェース部82を介
し、一定の転送速度(画像処理′装置入出力バス54の
バスサイクル)で順に画像処理装置入出力バス54上に
送出する。画像処理装置入出力バス54に送出されたプ
ログラムデータは、IPLに従って動作する制御CP 
U 14の制御により、インタフェース56、制御CP
 U 14およびDMAバス17を介してメモリ22に
ローディングされる。ホストインタフェース51のコン
トロール部81は、バッファメモリ85が空状態となり
、且つ前記ダウンラインローディングモード・コマンド
で指定された量のプログラムデータの転送が終了してい
ない場合、後続するプログラムデータについて上記した
動作を再度行なう。このようにして、ホストコンピュー
タ70のメモリ33から画像処理装置50のメモリ22
へのダウンラインローディングが、画像メモリ52を介
さずに行なわれる。
The control unit 81 of the host interface 57 controls the switch circuit 86 when one piece of program data specified by the downline loading mode command is buffered in the buffer memory 85 (or when the buffer memory 85 becomes full). buffer memory 85
is connected to the interface section 82 side. The control unit 81 then controls the control t[I
An interrupt is sent to the cPU 14 to indicate that downline loading is possible. Therefore, the control unit 81 controls c p
When an interrupt is accepted by U 14, the program data buffered in the buffer memory 85 is transferred at a constant transfer rate (bus cycle of the image processing device input/output bus 54) via the switch circuit 86 and the interface section 82. The data are sequentially sent onto the image processing device input/output bus 54. The program data sent to the image processing device input/output bus 54 is transmitted to the control CP which operates according to the IPL.
Under the control of U 14, interface 56, control CP
is loaded into memory 22 via U 14 and DMA bus 17. If the buffer memory 85 is empty and the transfer of the amount of program data specified by the downline loading mode command has not been completed, the control unit 81 of the host interface 51 performs the above-described operation for the subsequent program data. Do it again. In this way, data is transferred from the memory 33 of the host computer 70 to the memory 22 of the image processing device 50.
Downline loading to the image memory 52 is performed without going through the image memory 52.

したがって、この実施例によれば、プログラムデータの
データ構造を画像メモリに適合するように変換するなど
の煩雑な処理が不要となる。また、ホストインタフェー
ス57に対し、ダウンラインローディング要求、更には
ダウンラインローディング動作のためのコマンド類を送
るだけで、ダウンラインローディングが行なわれるため
、従来のように通信インタフェースを経由した複雑な手
順が不要となる。これは、ホストインタフェース57が
、画像処理装置入出力バス54およびインタフェース5
6を介して制till CP U 14と接続され、ま
たインタフェース71およびDMAバス32を介してホ
ストCPU34と接続されていることによる。なお、ホ
ス゛ トコンピュータ70のメモリ33と画像処理装置
50の。
Therefore, according to this embodiment, complicated processing such as converting the data structure of program data to suit the image memory becomes unnecessary. In addition, downline loading is performed simply by sending a downline loading request and commands for downline loading operations to the host interface 57, which eliminates the need for complicated procedures via communication interfaces as in the past. No longer needed. This means that the host interface 57 is connected to the image processing device input/output bus 54 and the interface 5.
6 to the control CPU 14, and also to the host CPU 34 via the interface 71 and the DMA bus 32. Note that the memory 33 of the host computer 70 and the image processing device 50.

メモリ22との間のデータ転送は、上記したダウンライ
ンローディングに限らず適用できる。
Data transfer to/from the memory 22 is applicable not only to the above-mentioned downline loading.

次に、画像データ転送の場合の動作を説明する。Next, the operation in the case of image data transfer will be explained.

ホストコンピュータ70のホストCP U 34は一1
画像データの転送を必要とする場合、画像データ入出力
モード・コマンド、入力/出力コマンドおよびスタート
・コマンドを、DMAバス32およびインタフェース7
1経由で画像処理装置50のホストインタフェース57
に順次送出する。しかして、上記コマンドは、ホストイ
ンタフェース57内のインタフ門−ス部84を経由して
コントロール部81に伝達される。上記画像データ入出
力モード・コマンドは、ホストコンピュータ70のメモ
リ33と画像処理装置50の画像メモリ52との間の画
像データ転送動作、メモリ33および画像メモリ52に
おけるメモリスタートアドレス、および転送量を指定す
る。また、入力/出力コマンドは、画像データの転送方
向を指定する。
The host CPU 34 of the host computer 70 is one
When image data needs to be transferred, image data input/output mode commands, input/output commands, and start commands are transferred to the DMA bus 32 and interface 7.
1 via the host interface 57 of the image processing device 50
Sequentially. The above command is then transmitted to the control section 81 via the interface section 84 within the host interface 57. The image data input/output mode command specifies the image data transfer operation between the memory 33 of the host computer 70 and the image memory 52 of the image processing device 50, the memory start address in the memory 33 and the image memory 52, and the transfer amount. do. The input/output command also specifies the direction of image data transfer.

コントロール部81は、ホストコンピュータ70(のホ
ストCPLJ34)から、上記画像データ入出力モード
・コマンドおよび入力/出力コマンドに続いてスタート
・コマンドが与えられると、画像データの転送制御を行
なう。もし、入力指定であれば、コントロール部81は
、インタフェース部84、インタフェース71およびD
MAバス32の経路で、上記画像データ入出力モード・
コマンドで指定された、メモリ33のそのスタートアド
レスから順に、指定された量(或はバッファメモリ85
の容量分)の画像データを読出す。メモリ33から読出
された画像データは、DMAバス32およびインタフェ
ース71を介してホストインタフェース57に転送され
、同インタフェース57内のインタフェース部84を介
してバッファメモリ85にバッファリングされる。
When the control unit 81 receives a start command from the host computer 70 (host CPLJ 34 thereof) following the image data input/output mode command and input/output command, it controls the transfer of image data. If input is specified, the control section 81 controls the interface section 84, interface 71 and D.
The above image data input/output mode and
From the start address of the memory 33 specified by the command, the specified amount (or buffer memory 85
(capacity) of image data is read out. The image data read from the memory 33 is transferred to the host interface 57 via the DMA bus 32 and the interface 71, and is buffered in the buffer memory 85 via the interface unit 84 within the interface 57.

ホストインタフェース57のコントロール部81は、画
像データ入出力モード・コマンドで指定された円の画像
データがバッファメモリ85にバッファリングされると
(或はバッファメモリ85が満杯となると)、スイッチ
回路86を制御してバッファメモリ85をインタフェー
ス部83側に接続する。そしてコントロール部81は、
バッファメモリ85にバッファリングされている画像デ
ータを、スイッチ回路86、インタフェース部83およ
び画像メモリバス55を介し、順に画像メモリ52に転
送し、上記画像データ入出力モード・コマンドで指定さ
れた、画像メモリ52のそのスタートアドレスから順に
、指定された置く或はバッファメモリ85の容量分)の
画像データを書込む。もし、出力指定であれば、上記し
た入力指定の場合と逆に、画像メモリ52内の画像デー
タがホストコンピュータ70のメモリ33に転送される
When the image data of a circle specified by the image data input/output mode command is buffered in the buffer memory 85 (or when the buffer memory 85 becomes full), the control unit 81 of the host interface 57 turns on the switch circuit 86. The buffer memory 85 is controlled to be connected to the interface section 83 side. And the control section 81 is
The image data buffered in the buffer memory 85 is sequentially transferred to the image memory 52 via the switch circuit 86, the interface section 83, and the image memory bus 55, and the image data specified by the image data input/output mode command is Starting from the start address of the memory 52, image data corresponding to the specified storage capacity (or the capacity of the buffer memory 85) is written. If it is an output designation, the image data in the image memory 52 is transferred to the memory 33 of the host computer 70, contrary to the input designation described above.

[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、次に示す独自の
作用効果を得ることができる。
[Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, the following unique effects can be obtained.

■ 画像処理装置のメモリと、同装置が接続されるホス
トコンピュータのメモリとの間のデータ転送、例えばダ
ウンラインローディングが、画像メモリを介すことなく
行なえる。このため、転送データを画像メモリに適合す
るデータ構造に変換する必要がなく、効率のよいデータ
転送が可能と 。
(2) Data transfer between the memory of the image processing device and the memory of the host computer to which the device is connected, such as downline loading, can be performed without going through the image memory. Therefore, there is no need to convert the transferred data into a data structure compatible with the image memory, allowing efficient data transfer.

なる。Become.

■ 画像処理装置のメモリとホストコンピュータのメモ
リとの間のデータ転送、および画像処理装置の画像メモ
リとホストコンピュータのメモリとの間のデータ転送が
、共通のインタフェースで行なえる。
(2) Data transfer between the memory of the image processing device and the memory of the host computer and data transfer between the image memory of the image processing device and the memory of the host computer can be performed using a common interface.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例に係る画像処理システムの
ブロック構成図、第2図は第1図の画像処理装置に設け
られたホストインタフェースのブロック構成図、M3図
は従来例を示す図である。 ・・・画像処理装置入出力バス、55・・・画像メモリ
バス、57・・・ホストインタフェース、70・・・ホ
ストコンピュータ、81・・・コントロール部、85・
・・バッファメモリ、86・・・スイッチ回路。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図
FIG. 1 is a block configuration diagram of an image processing system according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block configuration diagram of a host interface provided in the image processing apparatus of FIG. 1, and FIG. M3 is a diagram showing a conventional example. It is. ...Image processing device input/output bus, 55...Image memory bus, 57...Host interface, 70...Host computer, 81...Control unit, 85.
...Buffer memory, 86...Switch circuit. Applicant's representative Patent attorney Takehiko Suzue Figure 1 Figure 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 画像プロセッサおよび画像メモリを含む画像処理部と、
上記画像プロセッサおよび画像メモリを接続する画像処
理装置入出力バスおよび画像メモリバスと、上記画像処
理部を制御する制御CPUと、上記制御CPUと上記画
像処理部とを接続する第1インタフェース回路と、上記
画像処理装置入出力バス、上記画像メモリバスおよびホ
ストコンピュータとのインタフェースを成す第2インタ
フェース回路とを具備し、上記第2インタフェース回路
が、上記ホストコンピュータと画像処理装置入出力バス
との間の転送データ、並びに上記ホストコンピュータと
画像メモリバスとの間の転送データを一時格納するバッ
ファメモリと、同バッファメモリを上記画像処理装置入
出力バスまたは画像メモリバスのいずれか一方に切換え
接続するスイッチ回路とを備えていることを特徴とする
画像処理装置。
an image processing section including an image processor and an image memory;
an image processing device input/output bus and an image memory bus that connect the image processor and the image memory; a control CPU that controls the image processing section; a first interface circuit that connects the control CPU and the image processing section; The image processing device input/output bus, the image memory bus, and a second interface circuit forming an interface with the host computer, the second interface circuit providing an interface between the host computer and the image processing device input/output bus. A buffer memory that temporarily stores transfer data and transfer data between the host computer and the image memory bus, and a switch circuit that switches and connects the buffer memory to either the image processing device input/output bus or the image memory bus. An image processing device comprising:
JP22741284A 1984-10-29 1984-10-29 Image processing device Pending JPS61105674A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22741284A JPS61105674A (en) 1984-10-29 1984-10-29 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22741284A JPS61105674A (en) 1984-10-29 1984-10-29 Image processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105674A true JPS61105674A (en) 1986-05-23

Family

ID=16860432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22741284A Pending JPS61105674A (en) 1984-10-29 1984-10-29 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105674A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829091B2 (en) Data processing system
JPS5914778B2 (en) data processing equipment
JPS5941033A (en) Electronic computer system
JPS61105674A (en) Image processing device
US6609179B1 (en) Method and apparatus for controlling memory access
JPS61251252A (en) Processing method for data transfer
JPH04205047A (en) Data processor
JPS61175816A (en) Printing controlling system
JPS6126164A (en) Controlling method of data transfer
JPS61250758A (en) Communication controller
JPH01229357A (en) Data supplying/receiving method among plural processors
JPS61271555A (en) Transferring system for direct memory access
JPS6269348A (en) Data transfer device
JPS59201153A (en) Host connection system for stand-alone type picture processing system
JPS6121696Y2 (en)
JPH03262064A (en) Data transfer system using system bus
JPS61251943A (en) Data processor
JPH01248207A (en) Numerical controller
JPH01181144A (en) Data input/output device
JPH08161253A (en) Dma control method and dma controller
JPS63245712A (en) Data transfer control system between external storage devices
JPH0415730A (en) Sequence controller
JPH05158859A (en) Information processor
JPH02307149A (en) Direct memory access control system
JPH11167539A (en) Communication controller