JPS6110430A - 樹脂シ−トの製造法 - Google Patents

樹脂シ−トの製造法

Info

Publication number
JPS6110430A
JPS6110430A JP59130857A JP13085784A JPS6110430A JP S6110430 A JPS6110430 A JP S6110430A JP 59130857 A JP59130857 A JP 59130857A JP 13085784 A JP13085784 A JP 13085784A JP S6110430 A JPS6110430 A JP S6110430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
vertical direction
sheet
run
resin sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59130857A
Other languages
English (en)
Inventor
Reisuke Okada
岡田 礼介
Hisami Fujino
藤野 久美
Kazuo Yoshida
和夫 吉田
Masashi Ogasawara
小笠原 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP59130857A priority Critical patent/JPS6110430A/ja
Publication of JPS6110430A publication Critical patent/JPS6110430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は微小中空球体を含む樹脂シートのjll i%
法に関する。
(従来の技術) 近年、エレクトロニクスの発展に伴ない、プリント配線
基板の需要はますます高くなり、また高性能化が要求さ
れてきている。従来、紙/フェノール基板、ガラス/エ
ポキシ基板がリジッド回路基板の主流であるが、さらに
高層能のPTFE(テフロン)基板、ポリイミド基板、
セラミック基板、金属基板などが特殊用途には用いられ
るようになってきた。
中空球体を回路基板に導入して誘電率の低い基板を得る
ことは公知である(特公昭57−18353、特開昭5
7−83090>。また、中空球体を樹脂に混合して軽
量な成形品を(qること゛6公知である(たとえば、特
開昭51−73089、特開昭53−18647.特開
昭5L−34158、特開昭57−169344)。い
ずれも誘電率が低く、密度の小さい中空球体を通常の樹
脂に混合すれば混合体の誘電率、及び密度が元の樹脂に
比較して低下するという原理に基ずいたちのである。
(発明が解決しようとする問題点) 中空球体を樹脂に混合してその混合体から成る均一なシ
ートを作るには、できるだけ低粘度の樹脂に中空球体を
混合して攪拌、脱泡、静置などの処理を施さなければな
らない。ところが、通常の方法でシートを作ると、中空
球体の比重が小さいために静置の際に樹脂と中空球体が
分離をはじめその結果、シートに表裏が生じる(第3図
)。このシートをそのまま用いて、回路基板を作ると、
その基板には表裏が生じ、好ましくない。というのは、
基板の表層と裏層とで物性、特に誘電特性上の差が生じ
る上に、いわゆる反りが生じるからである。この反りは
エツチング、ハンダ付けなどの棲処即などてさらに助長
される場合が多いので問題となる。
(問題点を解決でるための手段) 本発明は、樹脂及び中空球体から成るシートをつくるに
あたって、スリットから押出された混合物を鉛直方向に
走行させながら硬化させることを特徴とする樹脂シート
の製造法に関する。
たとえば熱硬化性樹脂にガラス中空球体を混合し、いわ
ゆるBステージのシートを作る場合、通常のようにバッ
チ式あるいは連続的にベルト上でキュアすると、中空球
体は軽いため、上層は中空球体が多く、下層は樹脂が多
くなり、表裏が生じる。この現象を避けるためにスリッ
トから押出された混合物を回転するベルト間にはさみ、
イのまま鉛直方向に走行させながらキュアしBステージ
にすると、左右対称のまま硬化するのでシートに表裏が
生じることはない(第2図)。こうして得られたシート
を連続的又はバッチ式で積層させて、さらに必要に応じ
て銅箔を貼り合せて反りのない回路基板を製造すること
ができる。
本発明で用いられる樹脂としては、フェノール樹脂、エ
ポキシ樹脂、フラン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、キ
シレン樹脂、アルキド樹脂、スルホンアミド樹脂、メラ
ミン樹脂などの熱硬化性樹脂、また、ポリアミド、ポリ
エステル、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリフェニ
レンオキシド、ポリフェニレンサルファイド、ポリ勺ル
ホン、ポリエーテルサルホン、ポリエーテルイミド、ポ
リアセタール、ポリカーボネート、ポリ弗化ビニリデン
、ポリアクリレートなどの熱可塑性樹脂が挙げられる。
次に中空球体としてはアルミナ、シリカ、ジルコニア、
ガラス、シラス、炭素などの無機物、およびフェノール
樹脂などの有機物から成るものが用いられる。たとえば
、商品名ではフィライト(日本フィライト)、シラスバ
ルーン(三様T4’)、エコスフイア(EMER8ON
&CUM INGINC)、フェノールバルーン(UN
IONCΔR[31DE)などが該当する。
樹脂と中空球体の混合比率は目的によって異なるため、
本発明では何ら制隈するものではないが、容積比で樹脂
/中空球体−90/10〜30/70のものが一般には
よく用いられる。
以上のごとき樹脂と微小中空球体の混合体を鉛直方向に
走行さI!ながら樹脂を硬化させる(第1図)。ここで
鉛直方向とは、必ずしも完全に鉛直でなくても良い。本
発明の効果が発揮できればよい。通常は、鉛直線から±
10°、より好ましくは±5°である。
(実施例) エポキシ樹脂(エピコート828)、硬化剤(エビクロ
ンB650)、触媒(ジメチルベンジルアミン)をそれ
ぞれ100.86.1部の割合で混合して樹脂成分とし
て、この樹脂成分と中空球体(3M社製838/400
0)を体積比40/60になるように混合した。この混
合体を真空脱泡した後、第1図に示す@置を用いて、回
転ベルト間にスリットから押出した。そして、鉛a方向
に走行させながら、ベルト温度150℃でキュアして1
.5mn+のクリアランスのベルト間からシートを取り
出した。こうして得られ1=シートに、上述の樹脂成分
を含浸させたガラスクロス(プリプレグ)2枚を上下に
重ね、さらに上下に銅箔を重ねて加熱プレスした。温度
は、180℃、時間は10分間であった。得られた両面
銅張板は反り率(JIS  B7514)0%で、反り
は全くなかった。また、基板の誘電率は2.4で小さか
った。
(比較例) 実施例と同様に樹脂/中空球体の混合物を水平ベルト上
に流延して、厚さ1.5mlの8ステージのシートを作
成した。温度125℃、時間10分間であった。こうし
て得られたシート1枚の上下に実施例と同じプリプレグ
を1枚ずつ重ね合せ、ざらに銅箔を上下に重ねて加熱プ
レスした。得られた基板は反りを示し反り率は0.7%
であった。
(発明の効采) 本発明ににれば、基板の反りが少なく、また誘電特性な
どの物性にも表実で差がなくなるという効宋がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するための装置の概略図で
ある。第2図は本発明の製造法によって得られたシート
の断面図、第3図は従来のシートの断面図である。 1:#l脂/中空球体混合物 2:スリブ1−3:ベルト 4:中空球体  5:樹脂層 特許出願人   東  し  株  式  会  社晃
 l 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)樹脂及び微小中空球体の混合物からなるシートを
    つくるにあたって、スリットから押出された該混合物を
    鉛直方向に走行させながら硬化させることを特徴とする
    樹脂シートの製造法。
JP59130857A 1984-06-27 1984-06-27 樹脂シ−トの製造法 Pending JPS6110430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130857A JPS6110430A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 樹脂シ−トの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130857A JPS6110430A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 樹脂シ−トの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6110430A true JPS6110430A (ja) 1986-01-17

Family

ID=15044315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59130857A Pending JPS6110430A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 樹脂シ−トの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042936A (en) * 1997-09-23 2000-03-28 Fibermark, Inc. Microsphere containing circuit board paper
CN104118109A (zh) * 2014-06-26 2014-10-29 苏州市盛百威包装设备有限公司 一种高分子包装材料的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042936A (en) * 1997-09-23 2000-03-28 Fibermark, Inc. Microsphere containing circuit board paper
CN104118109A (zh) * 2014-06-26 2014-10-29 苏州市盛百威包装设备有限公司 一种高分子包装材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661301A (en) Method for producing laminate board containing uniformly distributed filler particles
US4798762A (en) Laminate board containing uniformly distributed filler particles and method for producing the same
US5739476A (en) Multilayer printed circuit board laminated with unreinforced resin
KR0158199B1 (ko) 인쇄배선판용 복합필름
JPS6110430A (ja) 樹脂シ−トの製造法
JPS63267524A (ja) 金属張積層板の製造方法及びその装置
JPH05110218A (ja) リサイクル可能な積層板及びそれを用いたプリント配線板
JP2612129B2 (ja) 積層板
JPS618337A (ja) 回路基板
JPH01141043A (ja) 積層板の製造方法
JPH04268340A (ja) 積層板およびその製造法
EP0442145A2 (en) Printed circuit board
JPS60167394A (ja) 回路基板
JPS62160787A (ja) 回路基板
CN114574116B (zh) 一种载体树脂膜及其制备方法和应用
JPS62154690A (ja) 回路基板の製造方法
JPH0521956A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS62169392A (ja) 多層基板
JPH08231738A (ja) プリプレグ及び積層板
JPH0356583B2 (ja)
JPH01145886A (ja) プリント配線基板
JPS6246587A (ja) 回路基板
JPH05138794A (ja) 積層板およびその製造法
JPH0753420B2 (ja) 多層プリント配線板の製法
JPH0446224B2 (ja)