JPS61101823A - 無効電力補償装置 - Google Patents

無効電力補償装置

Info

Publication number
JPS61101823A
JPS61101823A JP59223249A JP22324984A JPS61101823A JP S61101823 A JPS61101823 A JP S61101823A JP 59223249 A JP59223249 A JP 59223249A JP 22324984 A JP22324984 A JP 22324984A JP S61101823 A JPS61101823 A JP S61101823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
reactive power
circuit
voltage fluctuation
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59223249A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kamimura
洋市 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59223249A priority Critical patent/JPS61101823A/ja
Publication of JPS61101823A publication Critical patent/JPS61101823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/70Regulating power factor; Regulating reactive current or power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は電力系統の電力変動を抑制する無効電力補償
装置に関する。
〔発明の技術的背票〕
従来使用されている無効電力補償装置の一例を示す構成
ブロック図を第2図に示す。
電力系統1には3巻線を有する変圧器2の一次側が接続
されており、その二次側または三次側(図では三次側)
にはコンデンサ3とリアクトル4とが並列接続されてい
る。そしてこのリアク1−ル4にはスイッチング素子5
が直列接続されている。このコンデンサ3、リアクトル
4およびスイッチング素子5は無効電力補償回路10を
構成しており、−次側の電圧変動に応じて所定の制御が
行なわれることにより二次側での無効電力を補償するよ
う動作する。
なお、以下の説明において、二次側とは、−次側以外の
づべての巻線を総称する危味で用いることとする。
無効電力補償回路10を構成づるスイッチング素子5は
、例えば位相制御素子であるサイリスタを逆並列接続し
て構成され、これらにより主回路が構成されている。
一方、電力系統1には電圧変成器11を介してi、II
御回路20が接続されており、これによって変圧器2の
一次側の電圧変動に応じた制御量を無効電力補償回路1
0に供給するように構成されている。電圧変動検出回路
21は電圧変成器11の出力信号V1から変圧器2の一
次側の電圧変動を検出し、その検出値と基準値との偏差
を信号Δ■1として出力する。
このように、電圧変動検出回路21は電圧検出回路、基
準電圧発生回路および偏差検出回路等から構成されてい
る。電圧変動検出回路21から出力された信号Δv1は
、増幅回路および位相補償回路等からなる補償無効電力
決定回路22に入力され、この信号Δ■1に応じた補償
すべき無効電力が決定され、これを補償無効電力信号Q
として出力する。
この信号Qはリアクトルバンク制御回路23に入力され
、コンデンサ3とリアクトル4との無効電力出力の合計
が補償無効電力と等しくなるようにスイッチング素子5
の点弧角を定め、これを点弧角信号αとして出力する。
変圧器2の二次側の電圧位相は電圧変成器12を介して
出力信号v3として検出され、位相検出回路24を介し
て出力側位相θとして点弧パルス発生回路25に入力さ
れる。点弧パルス発生回路25はこの位相θと点弧角信
号αとを比較して、これらが一致した時にゲートパルス
信号を出力して、スイッチング素子5を点弧させ、リア
クトル4を位相制御する。
このようにして電力系統1の電圧変動に応じて無効電力
が補償され、電圧変動が抑制される。
〔背景技術の問題点〕
しかしこのような従来の無効電力補償装置では、電力系
統1の電圧変動は抑制されるが、その時に    :無
効電力補償回路10が接続される変圧器2の制御対象と
されていない二次側接続点の電圧は、大きく変動する。
特に、進相無効電力を補償している時には大幅に電圧が
上昇し、過電圧状態になることもある。そして、この時
に変圧器2の二次側から電源を取出している池の凶器が
あるような場合には、これを過電圧から保護するために
、場合によっては無効電力補償装置の主回路を構成する
コンデンサ3、リアクトル4を系統から切り離さなけれ
ばならないという問題がある。
〔発明の目的〕
この発明は上述したような事情を考慮してなされたもの
で、変圧器の二次側に接続される無効電力補償回路の接
続点での電圧変動を許容幅内に維持して過電圧の発生を
防止しつつ、電力系統の電圧変動を確実に抑制すること
が可能な無効電力補償装置を提供することを目的とする
〔発明の概要〕
上記目的達成のため、本発明においては、変圧器の一次
側電圧変動を検出する第1の電圧変動検出回路と、この
電圧変動検出回路の出力を入力して補償すべき無効電力
を決定する補償無効電力決定回路とを備え、前記変圧器
の二次側に設けた無効電力補償回路の制mlを前記補償
無効電力決定回路の出力信号に基づいて決定する無効電
力補償装置において、前記変圧器の二次側電圧変動が所
定の範囲を越えた時偏差信号を出力する第2の電圧変動
検出回路と、前記第1の電圧変動検出回路の出力と前記
第2の電圧変動検出回路の偏差信号とを加算する加鈴回
路とを設け、この加算回路の出力を前記補償無効電力決
定回路の入力とするようにしたことを特徴としており、
変圧器の一次側および二次側の電圧変動信号を加算した
信号により補償用無効電力の補正を行なうことができる
ため、二次側、三次側の過電圧発生を有効に防止できる
ものである。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す構成ブロック図であ
る。
これによれば、変圧器2と無効電力補償回路10との接
続点での電圧変動を検出するための電圧変動検出回路3
0を設けた点で、第2図に示す従来の装置と異なってい
る。
なお第2図に示したと同一部分には同一符号を付してそ
の説明は省略する。
電圧変動検出回路30は、接続点の電圧を検出する電圧
検出回路31と、この検出信号■3の目標値信号v3r
。fを設定する電圧設定回路32と、電圧検出信号■ 
と目標値信号■3r。、を入力しこれらの偏差を検出す
る偏差検出回路33と、この偏差出力を入力としてその
1直が所定の範囲を超えた時出力信号Δ■3を送出する
常時は零出力の不感帯回路34とから構成される。
そしてこの電圧変動検出回路30からの出力信号Δ■3
は、電圧変動検出回路21からの電圧変動信号Δ■1と
加算回路41において加算され、補償無効電力設定回路
22へ出力される。
次に第1図に示す実施例の動作について説明する。
通常は不感帯回路34の出力△v3は零であるため、電
圧変動検出回路21からの出力信号△v1に基づいて第
2図における従来例で説明した無効電力補償動作がおこ
なわれる。
一方、大幅な電圧変動により接続点の電圧v3が電圧設
定回路32および不感帯回路34によって設定される許
容幅を逸脱したときには、出力v3がある値を有するこ
ととなり、加算回路41によって出力ΔV3が一次側の
電圧変動信号△V1に加算されて出力される。
したがって無効電力補償は接続点の電圧■3の許容幅か
らの逸脱量(=ΔV3)によって補正された電圧変動検
出信号に基づいて継続して行なわれることになる。した
がって大幅な二次電圧変動時には、接続点電圧をも考慮
して許容幅内に電圧変動を収めるように作用するため、
過電圧の発生を防止しつつ、電力系統1の電圧変動を確
実に抑制することが可能となる。
また過電圧の発生により従来のようにコンデン、、−3
1,ア’7 h /L/ 4 fイ。ヵ1.FJJ78
ヶ。6よ   1:くなるため1.無効電力補償装置と
しても信頼性を向上させることが可能となる。
(発明の効果〕 以上実施例に基づいて詳細に説明したように、この発明
では変圧器の二次側の無効電力補償回路が接続される点
の変動電圧が許容幅を越えた時には、−次側の電圧変動
分にこの二次側での変動分を加算して補償無効電力の大
きさを決定するように構成したので、接続点での電圧変
動を許容幅内に維持して過電圧の発生を防止しつつ、電
力系統の電圧変動を抑制することが可能となる。
したがって信頼性の高い無効電力補償装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成ブロック図、第
2図は従来の装置の一例を示す構成ブロック図である。 1・・・電力系統、2・・・変圧器、3・・・コンデン
サ、4・・・リアクトル、5・・・スイッチング素子、
10・・・無効電力補償回路、20・・・制御回路、2
1・・・電圧変動検出回路、22・・・補(fj ly
y、動電力決定回路、30・・・電圧変動検出回路、3
1・・・電圧検出回路、32・・・電圧設定回路、33
・・・偏差検出回路、34・・・不感帯回路。 出願人代理人  猪  股    清 第2図 L                 J手続補正書(
方式) %式% 1 事件の表示 昭和59年 特許曽 第223249号2 琵明の名称 無効電力補償装置 3  i+ii正をする石 事件との関係  特許出願人 (307)  株式会社東芝 4代印人 昭和60年2月6日 (発送日 ■110002月26日) 6 杓tiil−の対象 11月秀10−4゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 変圧器の一次側電圧変動を検出する第1の電圧変動検出
    回路と、この電圧変動検出回路の出力を入力して補償す
    べき無効電力を決定する補償無効電力決定回路とを備え
    、前記変圧器の二次側に設けた無効電力補償回路の制御
    量を前記補償無効電力決定回路の出力信号に基づいて決
    定する無効電力補償装置において、前記変圧器の二次側
    電圧変動が所定の範囲を超えた時に偏差信号を出力する
    第2の電圧変動検出回路と、前記第1の電圧変動検出回
    路の出力と前記第2の電圧変動検出回路の偏差信号とを
    加算する加算回路とを設け、この加算回路の出力を前記
    補償無効電力決定回路の入力とするようにしたことを特
    徴とする無効電力補償装置。
JP59223249A 1984-10-24 1984-10-24 無効電力補償装置 Pending JPS61101823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223249A JPS61101823A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 無効電力補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223249A JPS61101823A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 無効電力補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61101823A true JPS61101823A (ja) 1986-05-20

Family

ID=16795133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59223249A Pending JPS61101823A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 無効電力補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61101823A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154024A (ja) * 1986-12-16 1988-06-27 日新電機株式会社 無効電力補償装置の制御方式
JPH0335305A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Toshiba Corp 静止形無効電力補償装置
US5053691A (en) * 1989-02-21 1991-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Methods and device for stabilizing an electric supply system through the adaptation of a controller of a static compensating device
JPH04289731A (ja) * 1991-02-14 1992-10-14 Mitsubishi Electric Corp 電源障害対策装置
JPH05207660A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Mitsubishi Electric Corp 電源障害対策装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154024A (ja) * 1986-12-16 1988-06-27 日新電機株式会社 無効電力補償装置の制御方式
JPH0744788B2 (ja) * 1986-12-16 1995-05-15 日新電機株式会社 無効電力補償装置の制御方式
US5053691A (en) * 1989-02-21 1991-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Methods and device for stabilizing an electric supply system through the adaptation of a controller of a static compensating device
JPH0335305A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Toshiba Corp 静止形無効電力補償装置
JPH04289731A (ja) * 1991-02-14 1992-10-14 Mitsubishi Electric Corp 電源障害対策装置
JPH05207660A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Mitsubishi Electric Corp 電源障害対策装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61101823A (ja) 無効電力補償装置
US4721861A (en) Turbine helper drive apparatus
JP2809833B2 (ja) 同期機の励磁制御装置
JP3343711B2 (ja) 静止型無効電力補償装置
JPS6070930A (ja) 無効電力補償装置
JP3075578B2 (ja) 無効電力補償装置
JPH0923585A (ja) 無効電力補償の制御方法
US3767999A (en) Control means for static converters
US20220294223A1 (en) Power quality compensation system and control method with bus voltage and current peak control
JP2792085B2 (ja) 無効電力補償装置の制御方式
JP2592523B2 (ja) 電源装置の制御装置
JP3128985B2 (ja) 高調波補償装置の制御回路
JPS61156320A (ja) 静止形無効電力補償装置
JPH08289597A (ja) 発電機運転制限装置
JPS6295928A (ja) アクテイブフイルタ
JP2624837B2 (ja) 静止形無効電力補償装置
JPS6326887B2 (ja)
JPS6029699A (ja) 再循環流量制御装置
JPS5976200A (ja) 同期機の励磁装置
JPH0496624A (ja) 無効電力補償装置
JPS6194125A (ja) コンデンサ開閉式無効電力補償装置
JP2523793B2 (ja) 電力制御装置
JPH07107795A (ja) 同期機用励磁制御装置及び制御方法
JPS60218106A (ja) 制御装置
JPS63144798A (ja) 同期機の励磁制御装置