JPS61101368A - 布折曲装置 - Google Patents

布折曲装置

Info

Publication number
JPS61101368A
JPS61101368A JP22362684A JP22362684A JPS61101368A JP S61101368 A JPS61101368 A JP S61101368A JP 22362684 A JP22362684 A JP 22362684A JP 22362684 A JP22362684 A JP 22362684A JP S61101368 A JPS61101368 A JP S61101368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
bending
plate
core
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22362684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696426B2 (ja
Inventor
Ryuichi Sugiyama
隆一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAMITO SYST KK
Original Assignee
SAMITO SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAMITO SYST KK filed Critical SAMITO SYST KK
Priority to JP59223626A priority Critical patent/JPH0696426B2/ja
Publication of JPS61101368A publication Critical patent/JPS61101368A/ja
Publication of JPH0696426B2 publication Critical patent/JPH0696426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H33/00Machines or appliances for folding the edges of collars, cuffs or the like while manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H43/00Other methods, machines or appliances
    • A41H43/04Joining garment parts or blanks by gluing or welding ; Gluing presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は、帯状の布を折曲加工するための布折曲装置
に関するものである。
(従来の技術) 従来、帯状の布を折曲加工する布折曲装厘はみ受けられ
ない。
(発明が解決しようとする問題点ン 本発明は、芯地等の製造を能率的に行い得るようにする
布折曲装置を提供することにある。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、この発明は第1図〜第4
図に示すように基板上に一対の布案内部材を相互間をお
いて対向配置して、それら布案内部材の間に布移送通路
を形成し、両布案内部材上には前記布移送通路側に突出
するように布折曲板をそれぞれ設け、前記布案内部材及
び/又は布折曲板の布送り込み側端部には、布移送通路
内に送り込まれる布の両側部を内方へ折曲案内するため
の斜面を設け、前記布移送通路内には、その布移送通路
とほぼ同幅を有し、布上に載置される折曲基板を設け、
前記布移送通路内に送り込まれる布の両側部が前記斜面
により内方へ折曲案内されるとともに、前記布折曲板の
両側端により折曲位置が設定され、かつ前記布折曲板に
より折曲状態に保持されてその布が移送されるという手
段を採用したものである。
(作用) 上記手段により、この発明においては、左右一対の布案
内板及び布折曲板をそれぞれ所要の幅に設定し、布移送
通路内に帯状の布を配置して、その上に、折曲基板を載
置し固定することで必要とする形状に布を折曲げること
ができる。
(実施例) 以下、この発明を具体化した一実施例を第1図〜第4図
に基いて説明する。
図面中1は布ストック部(図示しない)と芯地接着加工
部(図示しない)との間の作業台(図示しない)上に載
置される基板であって、その後端部には折曲部1aが設
けられており、該折曲部1aにおいて前記作業台の縁部
に係止されるようになっている。2は前記基板1の左右
位置に透設した左右方向に延びる長孔であって、前後に
ほぼ同間隔に左右3個ずつ設けられている。5は前記基
板1の上面に載置された左右一対の前後に延びる布案内
板であって、その前後3か所にねじ孔6が形成され、そ
のねじ孔6を通るねじ8が前記長孔2を挿通し、基板1
の下面の底板4のねじ孔4aに螺入されており、前記ね
じ8が緩められることにより、該布案内板5を長孔2に
沿って移動させることができる。又、ねじ8を締付け、
ることにより、布案内板5を任意の位置で固定できる。
また、前記画布案内板5の前端部内側縁には、前記布移
送通路25が前方へ向かって広がるように斜面24が形
成されている。
10は前記画布案内5上にそれぞれ載置された布折曲板
であって、その前後位置には、左右に延びる長孔11が
透設されており、前記布案内板5に植設固定されたボル
ト9がこの長孔11を介して上方へ突出している。そし
て、該固定ボルト9には蝶ナツト14が螺着されており
、該蝶ナツト14を緩めることにより布折曲板10を長
孔11に沿って移動させることができ、蝶ナツト14を
締付けることにより、布折曲板10を任意の左右位置で
固定できる。又、前記画布折曲板10の前端部内側縁に
は、該画布折曲板10間の間隔が前方へ向かって広がる
ように折曲により斜面26が形成されている。
17は前記布移送通路25内に配置される折曲基板であ
って、左右幅の異なるものが複数枚用意されている。こ
の折曲基板17の上面前後位置には、芯地テープ20を
送り案内するための案内具18.18aが固設されてい
る。又、該折曲基板17の前端には、係止部23が湾曲
形成されている。
19は前記布案内板5とともに、ねじ8により前記底板
4に取付けられた係止片であって、布移送通路25の上
面に位置している。なお、16は前記案内具18ととも
に係止片19を止めるためのねじであって、前記長孔2
を通ってその下端にナツト16aが螺着されている。
この実施例の布折曲装置は、以上のような構成であって
次に作用について説明する。
さて、折曲布を製造するにあたって、左右一対の案内板
5を摺動させて、布移送通路25の左右幅を所要の幅に
設定し、その位置で固定する。次いで、布折曲板10を
左右外側へ移動させて布移送通路25から後退させ、該
布移送通路25内に帯状の布30を配置し、該布30上
に布移送通路25とほぼ同一幅の折曲基板17を布30
上に載置するとともに、案内具18に芯地テープ20を
通す。そして、該折曲基板17及び芯地テープ20を覆
い包むようにして、布30の両側部を折曲げ、左右一対
の布折曲板10を前記折曲基板17方向へ摺動させて布
30の折曲部を上方から押えるようにし、蝶ナツト14
によって締付固定する。
このようにして、布30及び芯地テープ20の前端を接
着加工部ヘセットし、その接着加工部を稼動させれば、
布30と芯地テープ20とが接着加工部に引き込まれ、
該接着加工部において、布30と芯地テープ20とが熱
圧接着される。そして、接着加工部における引き込みに
より布30及び芯地テープ20がストック部から引出さ
れ、布移送通路25内に送られる。そして、布30は斜
面24.26において上方へ折曲げられ、次いで布折曲
板20の下面により折曲基板17上に押し付けられて芯
地テープ20を内包するとともに、折曲基板17上に押
し付けられて芯地テープ20を内包するとともに、折曲
基板17の両側縁により折曲部が正確に設定されて所要
の折曲寸法で接着加工部に折り込まれる。なお、布30
及び芯地テープ2oの移送によって折曲基板17が同方
向へ引かれるが、係止片19と掛止部23との係合によ
り折曲基板17の移動は阻止される。
なお、この発明は前記実施例の構成に限定されるもので
はなく、折曲基板1上面に設けた案内部18.18aを
取外してもよく(この場合には芯地を用いず、布地の折
曲のみが行われる)、又、布案内部材5、布折曲板10
の内側縁に設けられた斜面24.26を布案内部材5又
は布折曲板10のどちらか一方にだけ設けてもよく、又
基板1を裏表逆にして使用してもよい等この発明の趣旨
から逸説しない範囲で形状を任意に変更して具体化する
ことも可能である。
発明の効果 以上詳述したように、この発明は必要とする折曲形状の
布を連続して得ることができ、プレス加工部の導入部へ
順次送出すことが可能となる等、産業利用上優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した一実施例を示す分解斜視
図、第2図は第1図に示すl−l−線断面図、第3図は
第1図に示すn−m ′線断面図、第4図は平面図であ
る。 基板1、布案内部材5、布折曲板10、折曲基板17、
斜面24.26、布移送通路25、布30゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板(1)上に一対の布案内部材(5)を相互間を
    おいて対向配置して、それら布案内部材(5)の間に布
    移送通路(25)を形成し、両布案内部材(5)上には
    前記布移送通路(25)側に突出するように布折曲板(
    10)をそれぞれ設け、前記布の案内部材(5)及び/
    又は布折曲板(10)の布送り込み側端部には、布移送
    通路(25)内に送り込まれる布(30)の両側部を内
    方へ折曲案内するための斜面(24)、(26)を設け
    、前記布移送通路(25)内には、その布移送通路(2
    5)とほぼ同幅を有し、布(30)上に載置される折曲
    基板(17)を設け、前記布移送通路(25)内に送り
    込まれる布(30)の両側部が前記斜面(24)、(2
    6)により内方へ折曲案内されるとともに、前記布折曲
    板(10)の両側端により折曲位置が設定され、かつ前
    記布折曲板(10)により折曲状態に保持されてその布
    (30)が移送されるように構成したことを特徴とする
    布折曲装置。
JP59223626A 1984-10-24 1984-10-24 布折曲装置 Expired - Lifetime JPH0696426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223626A JPH0696426B2 (ja) 1984-10-24 1984-10-24 布折曲装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223626A JPH0696426B2 (ja) 1984-10-24 1984-10-24 布折曲装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61101368A true JPS61101368A (ja) 1986-05-20
JPH0696426B2 JPH0696426B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=16801153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59223626A Expired - Lifetime JPH0696426B2 (ja) 1984-10-24 1984-10-24 布折曲装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696426B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5781055A (en) * 1980-09-05 1982-05-20 Rockwell Rimoldi Spa Worked piece folding guide for cutting and sewing machine
JPS5844128U (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 株式会社神戸製鋼所 スロ−アウエイ式開先加工用カツタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5781055A (en) * 1980-09-05 1982-05-20 Rockwell Rimoldi Spa Worked piece folding guide for cutting and sewing machine
JPS5844128U (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 株式会社神戸製鋼所 スロ−アウエイ式開先加工用カツタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696426B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE7903635L (sv) Plastspenne
EP0126705A3 (en) Process for joining textile sheets provided with a thermoplastic coating on one side, joint realised by this process and device for carrying out this process
CA2135851A1 (en) Apparatus for Sewing Fabric Pieces to Slide Fastener Chain
JPS61101368A (ja) 布折曲装置
DE3883814T2 (de) Vorrichtung zum Verbinden von Verpackungsbahnen.
CA2100809A1 (en) Apparatus for Feeding Slide Fastener Chain with Attached Fabric Strips
NL141724B (nl) Kabelgoot met ophanginrichting daarvoor.
JPH0239968Y2 (ja)
JP2976499B2 (ja) 基板収納箱
JPS6018444Y2 (ja) 紋紙連綴用粘着テ−プ剥離装置
CN112680950B (zh) 一种改进的超音波肩带加工装置及使用方法
JPH0138957Y2 (ja)
JPH02219760A (ja) 部品の包装方法
JP2815671B2 (ja) 電子部品用キャリアテープの接続用テープ
JP3794000B2 (ja) 用紙接続用治具
KR850005252A (ko) 이탈가능형-슬라이드파스너 커넥터의 장착방법 및 장치
JPS6128715U (ja) 連続状電子部品の搬送装置
JPS5822177Y2 (ja) ロ−ルフィルム接合装置
JPH0396098U (ja)
JPH028688Y2 (ja)
JPH0215100U (ja)
JPH0315488Y2 (ja)
JPH01161290U (ja)
JPH0620443Y2 (ja) ユニット家具
JPS61110502U (ja)