JPS61100816A - 分周回路と数値制御lsiを従続接続したモ−タ−制御回路 - Google Patents

分周回路と数値制御lsiを従続接続したモ−タ−制御回路

Info

Publication number
JPS61100816A
JPS61100816A JP59222346A JP22234684A JPS61100816A JP S61100816 A JPS61100816 A JP S61100816A JP 59222346 A JP59222346 A JP 59222346A JP 22234684 A JP22234684 A JP 22234684A JP S61100816 A JPS61100816 A JP S61100816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pulses
axis
microcomputer
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59222346A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sato
英夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP59222346A priority Critical patent/JPS61100816A/ja
Publication of JPS61100816A publication Critical patent/JPS61100816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/40Open loop systems, e.g. using stepping motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明はモーターによる速度1位置決め制御回路に関
するものである。
〔従来技術〕
従来この種の回路として@1図と第2図に示すものかあ
つfcnまず第1図につbて説明する。
図ニ分いて、1f′iマイクロコンピユータ、2はデー
タシフト回路、3は数値制御LSI、4と5はY軸、Y
軸位置決モータードライバー、6と7はY軸、Y軸上−
ターである。
次に動作について説明する。マイクロコンピュータ1に
よって計算されたXtii′lIY軸の移UJ量を0値
制御LSI3に設定する。次いでマイクロコンピュータ
lは先端をなめらかに動かす為にY軸とY軸の移動量の
いずれか大きい方と同シハルス破の速就パターンを計算
し、データシフト回路2を経由して指令パルスとして数
値側fi!IILS13に供船する。この結果数値制御
LSI3によりY軸、Y軸へのパルス分配が行われ、ド
ライバ4,5を通してモーター6.7が回転する。
第1図のモーター制御回路は以上の様に構成されている
ので、マイクロコンピュータ1はY軸、Y軸各々の移動
量に合わせて最適の速度パターンを計算する為大きな処
理時間が必要である。従ってモーターが実際に回転を始
めるまでに時間がかかる欠点があった。またこの欠点を
解決する方法として第2図に示す回路も提案されてbる
次に第2図につ−て説、明する。図において8はマイク
ロコンピュータ、9Fi最適な加減速パターンを事前に
計pして記憶したROM、10はデータシフト回路、1
1はX軸用数値制!ILST、12 ii Y i!1
111川放値ff;j制御LSI、13と14はX軸、
Y軸位置決モータート°ライバー、14と15+−、j
X+岡、Y軸上−ターである。
次に−0・作につbで説明する。マイクロコンピュータ
8によって計算されたX4m+、Y軸の移動1と、X@
とY軸の移、動量でいずれか太きb方の本’JP量が、
ROM 9に記憶されてAる加減速パターンのパルス数
よりも大きい時は、加減速パターンの由央部に町速区間
パルスを加えて太きA方のn動量と等しくなる様にした
速度パターンパルス数を、太きb方の移動量が加減速パ
ターンのパルス数よりも小さ1時は加減速パター y 
ノハルス数ヲソのまま速度パターンパルス数としたもの
を各々X船用数値制御LSIIIとY@用敬値制肌LS
112に設定する。
次にマイクロコンピュータ8は速度パターンをデータシ
フト回路10を経由して指令パルスとしてX@用数値制
御LS I 11とY船用数値制御T、 S I 12
に供給する。この結果X411.Y軸へ各々パルス分配
が行われる。
この方法によればマイクロコンピュータ8は尋速区間を
挿入するか否かの判断だけで速度パターンを作シ得る為
に、処理時間を殆んど必要とせず、モーターが実6Aに
回転を始める盲での時間を仏かくし得る。一方数値制御
LS11!及び12は面線補間1円弧補間、放物線補間
の各機能を有しているが、円弧補間と放物線補間を行な
う場合に1コ、象現によって9動旦の大きな軸が逐次ゑ
′化する為、指令パルスとしては各象現ごとの#’il
b 量の大きい軸の移動パルス数の総和を設定しなけれ
ばならな力。
しかし〆2醜の構成では速度パターンパルス数の最少値
はRQ Ni 9に記憶されている加減速パターンのパ
ルス数となる為、加減速パターンのパルス数以下の指令
パルス数を必要とする円弧補間及び放物線補間は利用出
来ないという欠点があったい 〔目的〕 この発明は上記の様な従来のものの欠点を除去する為に
成されたもので、分周回路と数値制御LSIを従接続す
ること(:よシ、マイクロコンピュータの処理時間を殆
んど必要とせずに数値制御LSIの全機能を使用出来る
モーター制御回路を提供することを目的としている。
〔実施例〕
以下にこの発明の一実施例を図に基づ込て脱甲する。
第3因にお応で17はマイクロコンピュータ、18は最
適な加減速パターンを事前に計算して記憶したROM1
9はデータシフト回路、20は分周回路として作用する
数値制御LSI、21はパルス分配の為の数値制御LS
I22と23はX軸、Y軸モータードライバ、24と2
5はX@、Y軸上−ターである。
次に、この発明の動作につ込て説明する。
マイクロコンピュータ17によって計算されたX軸、Y
軸の移動量をパルス分配用の数値制御LS I 21に
設定し、X軸及びY軸の移動量のいづれか太きh方の移
動量と、太きA方の移動量がROMI 8に記憶されて
いる加減速パターンのパルス数よシも太き1時は加減速
パターンの中央部に等速区間パルスを加えて、大きい方
の移動量と等しくなる様にした速度パターンパルス数を
、また大きい方の移動量が加減速パターンのパルス数よ
りも小さ1時は加減速パターンのパルス数をその゛まま
速度パターンパルス数としたものを分局用の数値制御L
SI20に設定する。
次にマイクロコンピュータ17によV速度パターンをデ
ータシフト回路19全通して分周用の数値制御LSI2
0に供給する。この結果必要なパルス数の速度パターン
が得られ、更に指令パルスとしてパルス分配用の数値制
御LSI2工でX411 、 Y軸各々へのパルス分配
が行わgモータート°ライバー22と23′Jt汎して
モーター24p25が回転する。かかる構成i;よれば
、マイクロコンピュータ17は等速区間ハルスを挿入す
るか否かの判断だけで、速度パターンを作シ得る為、処
理時間を殆んど必要としない上、必要とされる指令パル
ス数がROMI 8に記憶さルた加減速パターンのパル
ス数より小さくても分周回路20により必要とされるパ
ルス数の速度パターンを作り得る為、数値制御LSI2
1の持つ総ての補間機能を利用することができる。
なお、上記実施例では、分周回路20に数値制御LSI
を使用したものを示したが、他の回路構成によってもよ
−。また、上記実施例ではY軸、Y軸の二軸の場合につ
めて説明したが、二軸以上の複数軸であってもよく、上
記実施例と同様の効果を奏する。
〔効果〕
以上のようにこの発明によ扛ば、モーター制御回路を分
周回路と数値制御LSIを従接続となるように構成した
ので、モーターが回転を始めるまでの時間を短くするこ
とができ、また数値制御LSIの持っている直線補間1
円弧補間、放物線菊間機能を全ての移動量について利用
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の数値制御LSIを使用したモ
ーター制御回路図、第3図はこの発明の一実施例を示す
モーター制御回路図である、1.8.17・・・マイク
ロコンピュータ2、lO,19・・・データシフト回路
3.11.12.20・・・数瞭制御LSI4.13.
22・・・X軸ドライバ 5.14.23・・・Y@ドライバ 6.15.24・・・X軸モータ 7.16.25・・・Y軸モータ 9.18・・・ROM 特許出願人  パイオニア株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロコンピユーターと数値制御LSIを使用して、
    複数軸の同期制御を行うモーター制御回路であつて、分
    周回路と数値制御LSIを従接続してなることを特徴と
    するモーター制御回路。
JP59222346A 1984-10-23 1984-10-23 分周回路と数値制御lsiを従続接続したモ−タ−制御回路 Pending JPS61100816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222346A JPS61100816A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 分周回路と数値制御lsiを従続接続したモ−タ−制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222346A JPS61100816A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 分周回路と数値制御lsiを従続接続したモ−タ−制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61100816A true JPS61100816A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16780898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59222346A Pending JPS61100816A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 分周回路と数値制御lsiを従続接続したモ−タ−制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61100816A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1768252A1 (en) * 2004-07-07 2007-03-28 Hitachi, Ltd. Motor controlling device for mounting on vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115485A (en) * 1977-03-19 1978-10-07 Nippon Gakki Seizo Kk Speed control pulse oscillator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115485A (en) * 1977-03-19 1978-10-07 Nippon Gakki Seizo Kk Speed control pulse oscillator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1768252A1 (en) * 2004-07-07 2007-03-28 Hitachi, Ltd. Motor controlling device for mounting on vehicle
EP1768252A4 (en) * 2004-07-07 2009-01-07 Hitachi Ltd ENGINE CONTROL DEVICE FOR MOUNTING ON A VEHICLE
US7560886B2 (en) 2004-07-07 2009-07-14 Hitachi, Ltd. Motor controlling device for mounting on vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0187864B1 (en) Acceleration/deceleration control system
EP0144442A1 (en) Method of controlling industrial robot along arc
EP0137857B1 (en) Numerical control method
CA1195376A (en) Microprocessor controlled pulse motor
JPS5773409A (en) Numberical control system
JPH03263208A (ja) サーボモータ制御装置
EP0268491A3 (en) Multiaxis robot having improved motion control
EP0364593B1 (en) Machine tool having two main spindles
JPS61100816A (ja) 分周回路と数値制御lsiを従続接続したモ−タ−制御回路
JP2000501279A (ja) リニアモータにより駆動される装置の制御装置
US4415967A (en) Multi-axis controller
US4914363A (en) Method for controlling the motion of a machine element
JP3346847B2 (ja) 子局同時起動方法
US5146410A (en) Selectively grouped axes linear interpolation numerical control system
US4164693A (en) Method and system for producing linear contouring movement
EP0313663A1 (en) Robot controller
JPH0561650B2 (ja)
JPH09269811A (ja) ロボット制御装置
EP0128767B1 (en) Numerically controlled machine system
JPS63157209A (ja) 数値制御工作機械の送り制御方法および送り制御装置
JPH07111647B2 (ja) ロボットアームの制御方法
JPS64182B2 (ja)
JPS61161517A (ja) 補間装置
JPS603007A (ja) 分散形数値制御装置
SU862119A1 (ru) Устройство дл программного управлени станком