JPS61100465A - インクジエツトヘツド - Google Patents

インクジエツトヘツド

Info

Publication number
JPS61100465A
JPS61100465A JP22190384A JP22190384A JPS61100465A JP S61100465 A JPS61100465 A JP S61100465A JP 22190384 A JP22190384 A JP 22190384A JP 22190384 A JP22190384 A JP 22190384A JP S61100465 A JPS61100465 A JP S61100465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
recording medium
chamber
orifice
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22190384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yamamoto
山本 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP22190384A priority Critical patent/JPS61100465A/ja
Publication of JPS61100465A publication Critical patent/JPS61100465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14024Assembling head parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14072Electrical connections, e.g. details on electrodes, connecting the chip to the outside...
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14387Front shooter

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、記録媒体の微小液滴を所定パルス信号により
飛翔させ鍮媒紙上に微小ドツトの集合として文字、図形
を表わすインクジェットヘッドに関し、特に前記記録媒
体の吐出エネルギーとして、1気・熱変換体より生じる
熱エネルギーを利用したサーマル式のインクジェットヘ
ッドI/c関するものである。
〔発明の背景〕
インクジェットプリント方式は、ノンインパクトで記録
紙に印字を行なう為、記録時の静粛性及び高速性の点で
、インパクト方式に比べ優れた特性を示すことから、従
来より種々の方式が実用化。
されたり、現在も、実用化の几めの改善が積極的に進め
られているプリンティング方式である。
代表的なインクジ“エツトプリント方式として、例えば
U8P 3747120に開示されているピエゾ振動素
子を利用したオンデマンド方式がある。この方式は、電
気的な、記録信号に基づいたピエゾ振動素子の機械的振
動を、密封容器内の記録媒体に作用せしめ、機械的龜動
を記録媒体の体積変化と成し、こ′の記録媒体の体積変
化に共なう圧力変動を利用して、前記密封容器の一端に
開孔された吐出オリフィスから前記記録媒体の微小液i
凶として吐出せしめ、記録紙上に前記微小液崗の付着に
よる微小ドツトの果合として文字・図形を記録するもの
である。このピエゾ振動素子を利用したオンデマンド方
式は、構造がシンプルであること、及び、他のインクジ
ェットプリント方式、例えば08P3060429に開
示されている′亀界制一方式%式% されている連続方式と比較して、文字、図形の記録に要
さなかった微小数滴を回収する必要がなく、また、記録
媒体に導紙性を有する必要もなく記録媒体の物質上の自
由展が大であるなどの多くの利点を有する。
しかしながら、このオンデマンド方式は、主女部品であ
るピエゾ振1v18子を小型化することが困離であり、
ヘッドノズルの來積化、婉冨度化に通もないこと、及び
ヘッド組立加工性に劣るなどの間進点も合わせて狩って
いる。
以上の諸問題に瀧みて、例えば特公昭56−9429号
では、従来のインクジェットプリント方式とはJg、m
を全く異にする、新規なインクジェットプリント方式が
提案された。この方式は、従来の、インクジェットプリ
ント方式の分類では、オンデマンド方式に属するが、記
録媒体への圧力伝達手段としてピエゾ伽#糸子の替りに
、発熱抵抗体を具備していることを、最大の#?徴とし
ている。即も記録媒体と接した発熱抵抗体の発熱作用に
より、前記記録媒体に沸騰現象を生せしめ、この時の記
録媒体の体積変動、圧力変動の作用で前記記録媒体を、
吐出オリフィスから微小欣滴として吐出させ、記録を行
なうものである。この記録方式の長所は、前記発熱抵抗
体形成において薄膜製造技術である微細パターン形成方
法を応、用できることからヘッドの高集積化、高密度化
を可能とし、ヘッドのマルチノズル化が容易に実机でき
ること、及 ヤび、ヘッド構造を非常にシンプルに構成
できることなどである。
〔従来の技術〕
第8図は発熱抵抗体を具備した従来のインクジェットヘ
ッドを示す断面図であって、図中100はガラスあるい
は、熱酸化処理を施されたシリコン等の電気的絶縁性を
有する物質で形成された基板、で、該基板100には貫
通穴100aが開いており、記録媒体の貫通穴100a
を介しての移動を可能にしている。101は前記基板1
000片面に、・例えば窒化タンタル(Tax N )
等の物質で形成された発熱抵抗体、102は該発熱抵抗
体101と、概略パターン形状を同一とする、例えはア
ルミニウムなどで形成された導体電極、103は前記発
熱抵抗体101、導体電極102を、完全に被覆するよ
うに形成された例えば二酸化ケイ素(Sioりなどの物
質から成る保睡層である。これら、発熱抵抗体101゜
導体電極102.保護層103の各層は、博HQ製造技
術である例えば、スパッタ及び真空蒸着等の成膜ニーと
、フォトリソ工程の組み合わせで容易に実机できるもの
である。105はニッケル、ステンレス等の薄板で形成
されたオリフィス板であり、該オリフィス板105には
前記発熱抵抗体101と対向する位置に、オリフィス1
05aが開いている。
104は、前記基板100とオリフィス板105の間隔
を所定の寸法に設定するとともに、各発熱抵抗体101
を、個々に仕切る目的で形成された隔壁部である。前記
基板100とオリフィス板105は、隔壁部104の高
さ寸法によって決まる空隙を残し、かつ前記発熱抵抗体
101とオリフィス105aがこの空隙を介し、対向す
る位置で接着剤107により接着固定されるものである
。このようにして形成される基板100と、オリフィス
板105で挟まれた空間には、記録媒体106が充填さ
れヘッドを構成するものである。
第8図を用いて、サーマル式のインクジェットヘッドの
動作原理を説明する。記録媒体106は、基板100に
形成された貫通穴100aを介し基板100の後方に配
置された記録媒体榴(図示せず)より供給され、前記基
板100とオリフィス板105の挟持空間へも毛細管現
象で浸漬して、オリフィス105aを満たすまでに充填
されている。この状態で、前記発熱抵抗体101に’!
気気配記録信号印加されると、該発熱抵抗体101は急
速に発熱する。
この饅エネルギーが前記記録媒体106に作用し、該記
録媒体106の気化、気泡の発生、成長を起こさせるこ
とにより生じる記録媒体106の体積変動及び圧力変動
によって、微小液滴を前記オリフィス105aから吐出
させ、記録を行なうものである。
倣小欣調が吐出される直前に、前記発熱抵抗体101の
記録信号は断たれているので発熱抵抗体101は鳳度降
上を開始し、記録媒体106中に発生成長した気泡も除
々に消滅していく。この−逐の動作を連続して株り返す
ことにより、文字や図形の記録も可能となる。
第9図は、従来の技術によるインクジェットヘッドの他
実施例のひとつであり、図はその構造断面図を示すもの
である。図中200、面のミラー指数が(100)なる
シリコン等の物質で形成される基板であり、該基板20
0にはフッ酸及びKOH等のエツチング液による異方性
エッチで熱作用室200a。
剋路室200b、中継呈200c、貫通穴200 dが
形成されている。前記熱作用室200aの底面には、発
熱抵抗体zo1.s体を極202.絶縁保m)vli2
03の各j−が薄瞑製造技術により形成されている。
204は例えばステンレスもしくは黄銅の薄板で形成さ
れたオリフィス板であり、威オリフィス板204には前
記発熱抵抗体201と対応したオリフィス204aが設
けられている。前記基板200とオリフィス板204は
、互いに接着剤により接合されており、この2部品の接
合により生じる蜜閉された空間、即ち、前記熱作用室2
00a 、通路室200b。
中継x200cには記録媒体が元部されて、インクジェ
ットヘッドを構成するものである。
〔従来技術の問題点〕
第8図において隔壁部104は記録媒体106中に生じ
る気泡の生長、消滅による記録媒体106の擾乱が瞬接
する、発熱抵抗体1010部厘へ伝達しないように各発
熱抵抗体101間に設けられる。
該隔壁部104の形成方法としては、例えば特開昭59
−95156号に開示されているオリフィス    )
105とInk部104を、を鋳加工により一体化して
形成する方法や、例えば舟開昭57−208251号に
開示されている感光性樹脂の硬化膜を、基板100上に
バターニングして隔壁部を形成するなどの種々の方法が
考えられている。しかしながらいずれの方法も、加工的
に時間がかかることと、特殊装置や特別な樹脂を使用す
るためコストアップとなるなど′m次されるべき幾多の
問題を抱えている。
従来の技術による他の実施?lJ RIJち第9図にお
ける問題点は、発熱抵抗体201をシリコンの異方性エ
ツチングにより基$ 200に形成された熱作用室20
0aの底面に設けることである。前記熱作用室200a
は、凹状の溝となっているため発熱抵抗体201のバタ
ーニング工程には、解決されるべき幾多の問題点が含ま
れる。第1の問題は異方性エツチングによって生じ、鋭
利な角200eをパターンが横断するとき、膜厚が博く
なり極端な場合には、オーダ、ン現象が生じることであ
り、第2の問題は、シリコンの異方性エツチングにより
形成された凹凸面に、バターニングする除のレジスト膜
厚を均一にコントロールできないことである。このよう
な問題点を抱えて、第9図に示すような、インクジェッ
トヘッドの基板を製造することは、製造工程が複雑にな
ることであり、ヘッドの価格アップにつながるものであ
る。
〔発明の目的〕
本発明は以上の諸問題に鑑みなされたもので、基板上に
設ける凹状溝と発熱抵抗体を背面対向関係に形成し、更
に発熱抵抗体は基板の平坦部に形成することにより構造
がシンプルでかつ安価なインクジェットヘッドを提供す
ることを目的とする。
〔実施例〕
第1図〜第7図を用いて、本発明の具体的実施例につい
て説明する。
第1図は、本発明によるインクジェットヘッドの断面図
であり、図において1は、面のミラー指数が(100)
なるシリコンで形成される基板であり、該基板1は熱酸
化処理が施され、基板1表面には二酸化ケイ素(8z 
Ot )からなる酸化絶縁層2が情っている。また、基
板1には熱作用m1a。
m路室1b、中継室1cが凹状の溝として形成され、そ
の裏面に電気・熱変換体が設けられている。
3は、9ロえは窒化タンタル(TatN ) *の物質
から成る発熱抵抗体、4は共辿電憾、5は選択電極であ
り、該共通電極4、選択Km5に囲まれた、前記発熱抵
抗体30枳域3aは、発熱ドツト部である。6は、例え
ば二酸化シリコン(Sin、)等の物質で形成aれた絶
縁保護層であり、これら発熱抵抗体3.共通′−極41
選択電極5.絶縁保護ノー6の各層は博膜製造技術であ
る。スパッタ、あるいは真使#着等の成膜工程と、7オ
) IJソ工程の組合わせにより容易に所定パターンを
形成できるものである。7はステンレスもしくは、黄銅
の薄板をプレス加工技術を用いて、所定形状に形成した
オリフィス板であり、該オリフィス板7には、前記発熱
ドツト部3a−と対応する位置に吐出オリフィス7aが
開いている。前記i板1とオリフィス板7は、接着層(
図示せず)を介し接合され、この接合により前記熱作用
室1a、通路室1b。
中継室ICが、それぞれ形成された構造となる。
該中M嵐1cの底面、即ち前記酸化絶縁層2には、貫通
穴2aが形成されている。8は、前記基板1を保持固定
するためのヘッドガイドであり、該ヘッドガイド8は、
接N D 10により基板1と接合されるものである。
8aは、ヘッドガイド8に形成された記録媒体溜、8b
は同じくヘッドガイド8に前記記録媒体r、M8aと連
通ずるように形成された供給口、9は記録媒体である。
該記録媒体9は、前記ヘッドガイド8に設けられた記録
媒体PJ18aから毛細管現象により、供給口8b、貫
通穴2a。
中継室1c、通路室1b、熱作用室1aへと供給充填さ
れ、前記吐出オリフィス7aの内聞まで到達するもので
ある。
以上の構成から成るインクジェットヘッドの動作原理は
、従来の技術で述べたように、発熱ドツト部3aの発熱
により熱作用室1aに充填された記録媒体9が気化し、
この気泡の、生長に供なう前記熱作用室1aに充填され
た記録媒体90体積鴬比表なり、この圧力変動により記
録媒体9の微小欣滴が前記吐出オリフィス7aから吐出
され記録を行なうものである。
第2 t=l (a) 、 (b)は、本発明に係わる
インクジェットヘッドの主峨部品である基板1の斜視図
であり第2図(a3はその凹状溝が形成された表面、第
2図Φ)は発熱抵抗体等のパターンが形成された裏面を
示すものである。
第2図(a)において、各符号は第1図と対応し、同部
分には同符号を付しである。図において熱作用室1a、
悪路塞1b、中継室1c、貫通穴2aはシリコンの異方
性エッチを利用した凹状溝であり形成方法は後述する。
第2図(a)、第2図(b)に示すように熱作用室1a
と発熱ドツト部3aは、表面と裏面とに背面対向の関係
に配置され、単列で少なくとも12個以上の熱作用室1
aと発熱ドツト部3aが形成された構造となっている。
第3図(a)は第2図(a)におけるAA面による断面
図、第3図(b)は第2図(a)における813面によ
る断面図である。内因から明らかなように、熱作用室1
aと発熱ドツト部3aとは酸化絶縁層2を介し背面対向
関係にある。
第4図は、基板lを表面からみた平面図であり、裏面に
形成され次共通′g極41選択電極5は、破線で示され
る領域となる。発熱ドツト部3aと熱作用室1aは、透
視状態で見ると基板1の表裏の同位置に配置され、発熱
ドツト部3aで発生した熱エネルギーが効率良く伝達さ
れるような構成となっている。
第5図(a)〜第5図(f)は、基板1に熱作用室1 
a。
通路室1b、中継室1c、貫通穴2aを形成するための
工程説明図である。
第5図(a)において加は、面のミラー指数が(100
)で設定されるシリコン基板、21は該シリコン基板加
の表面層深さ約1μm8に分布するシリコン鹸化絶縁層
である。
第5図(b)においてηは前記シリコン基板21の鉄面
に形成したレジスト膜、田はシリコン基板21の表面に
バターニングされたレジスト膜である。
第5図(C)は、第5図(b)の状態のシリコン基板加
を、7ツ酸等のエツチング液でエツチングし、不必要な
酸化絶縁層21を除去した状態を示す。
第5図(d)は、第5図(C)の状態のシリコン基板加
をKOH等のエツチング液で異方性エツチングを施した
状態を示し、パターン幅に応じた熱作用室2t) a 
、通路室2f)b、中継室20cを形成した状態を示す
第5図(e)は、シリコン基板肋の裏面のレジスト族を
パターニングした状態を示す。これは、中継車力Cの底
面に貫通穴を開けるための前工程となる。
第5図(「)は、シリコン基板間の裏面の酸化絶縁層2
1をフッ酸等のエツチング液でエツチングし、X通人2
1 aを形成した状態を示す。
以上第5図(a)から第5図(f)までで説明したよう
に、シリコン基板間への熱作用室2Da、a路室茄す、
中継室んC及び貫通穴21 aは、一般に知られている
フォトリソ工程を駆使することで、容易に形成できるも
のである。
第6図に本発明に係わる、インクジェットヘッドの組立
分解図を示す。図において(資)は基板であって、阪基
板凹には熱作用室30 a 、進路室30b。
中桶室30C,3it造穴3Qdが第5図(a)〜m 
5図(0に示す工程で形成されており、この裏面には発
熱抵抗体、共通電極、選択を極、絶縁保ぷ層が薄膜製造
技術で形成されていることは、前記第2図(a)と第2
図(b)で説明した通りである。30eは基板間の所定
位置に例えば、スクリーン印刷等の手法で施された接着
層である。31は、ステンレスもしくは黄銅等の薄板で
形成されたオリフィス板であり、該オリフィス板31に
はプレス加工による仮数個のオリフィス31 aが単列
に配置されている。前記基板間とオリフィス板31は、
前記接N fJ 30 eにより接着接合され、前記熱
作用室30a1通路室30b。
中継室30Cに充填される記録媒体を外部と完全にしゃ
断するものである。32はFPCで該F P C32に
は、共通電極パターン32 aと選択電極パターン32
bが形成されており、基板Iに設けられた共通電極、選
択電極と32 Cの部分で半田浴着され、電気的接合が
成されるものである。おは、ヘッドガイドであり、該ヘ
ッドガイドおには基板(ト)を位置決めするための溝3
3aと該ヘッドガイドおに収容された記録媒体を基板間
まで導くための供給口33 bが形成されている。以上
の構成から成るインクジェットヘッドは、ヘッドガイド
真に収容゛された記録慰体を、供給口33b、貫通穴3
Qdi介し基板(資)に設けられた中g呈30C,通路
室30b、熱作用呈30aまで毛細管現象で導き、該熱
作用% 30 aにおける発熱ドツト部(図示せず)の
熱作用で、オリフィス31 aより記録媒体の倣小液鈎
を吐出てるものである。
第7図は、本発明に係わるインクジェットヘッド基板の
他の実施例であり、第7図(a)は鎖板の表面、第7図
(b)は基板の裏面を示した斜視図である。
図において50aは、熱作用室、50bは通路室、IC
は中継室、50dFi貝通穴であり谷溝及び穴は、第5
図(a)から紀5図(f)で示した製造工程により形成
されることば明らかである。−JJeは、発熱ドツト部
、50fは共通=tM、極、閣gは選択電極であり、こ
れら各パターンは薄膜製造技術によって形成されること
は上述した辿りである。前記熱作用室(資)aと、発熱
ドツト部50eは、背面対向関係に配置され、ニタリの
熱作用M FAJ aと発熱ドツト部50eの各列は互
いにセンター位置を偏心して配置されたいわ9る千鳥配
列となっている。従って、ヘッドから吐出された微小記
録媒体は、記録紙上により茜密度な印字を行なうことが
可能となる。前記基板間の前面に接庸接合されるオリフ
ィスとは、基板間に設けられた熱作用室50aと数量、
配列の対応したオリスイスを有していることは明らかで
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によるインクジェットヘッ
ドの構造は、基板とオリフィス板の部品2点で構成でき
ること、及び基板加工は薄膜製造技術、オリフィス板は
プレス加工技術で容易に実現できることなど、極めてシ
ンプルな゛構造であるため部品加工、組立加工上のメリ
ットを多く・有するものである。また発熱抵抗体形成面
は、基板の凹凸面とは反対面であるため、製造が比軟的
容易であるとともに、前記発熱抵抗体パターンを前記凹
凸形状と無関係に配置できるためB fi−r上の自由
度が犬であること及び、ヘッドの小型化に対しても極め
て有効な発明といえる。加えて前記熱作用室、通路室、
中袖室の深さ寸法の制御は、全てレジストパターン寸法
で決まるため、この点での基板の加工も容易であり、ヘ
ッドの低価格化に有利である。
他のもうひとつの効果は、記録媒体と発熱ドツト部が直
接触れる構造でないため記録媒体による化学的悪影響か
ら、発熱ドツト部を保護する保謙層を設ける心太がない
ことである。
このように、本発明は、構造がシンプルで製造が容易か
つ簡略化できるなど、ヘッドの小型化、低価格化に対し
頭著な効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明によるインクジェットヘッドの断面図
、第2図(a)は、その主費部品である基板の次面の斜
視図、第2図(b)は、そのi面の斜視図、第3図(a
)は、第2図(a)におけるAA線による基板の断面図
、第3図(b)は同じ(BB祢による基板の断面図、第
4図は本発明に係わる基板の平面透視図、第5図(a)
〜第5図1(f)は本発明に係わる基板の製造工程説明
図、第6図は本発明によるインクジェットヘッドの組立
分解図、第7図(a)は本発明による他の実施例におけ
る基板の表面斜視図、第7し1Φ)は、その矢面の斜視
図、第8図は従来のインクジェットヘッドの断面図、第
9し:は、従来のインクジェットヘッドの他の実施例に
おける断面図である。 1、20.30.50. 100. 200・・・−・
・基板、2.21・・・・・・酸化絶打鳩、  3. 
101. 201・・・・・・発熱抵抗体。 4.50f・・・・・・共、J!i嵐極、5.50g・
・・・・・選択゛1秘。 6・・・・・・絶縁保護層、  7.31. 105.
 204・・・・・・オリフィス板、8・・・・・・接
准層、9・・・・・・記録媒体、1a。 加a 、 30 a 、 50 a 、  200a−
・・−・熱作用室、lb。 20b、30b、50b、200b、・−・−・通路室
、IC,20c 、 30 c 、 50 c 、  
200c −−・・−中継Nm  2aj21a#3Q
 d 、 50 d 、  200d・・・・・・貫通
穴、8b・・・・・・供給穴。 32・・・・・・FPC,33・・・・・・ヘッドガイ
ド。 ■ 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の発熱抵抗体が形成された基板と、該基板と所定
    間隔を隔て、前記発熱抵抗体と対向する位置に複数個の
    オリフィスが形成されたオリフィス板と、前記基板と該
    ノズル板により挟まれた空間に充填される記録媒体とで
    構成され、前記発熱抵抗体より発生する熱エネルギーの
    記録媒体への作用で、該記録媒体の急激な状態変化を成
    さしめることにより、前記オリフィスより、前記記録媒
    体の微小液滴を吐出飛翔させ、所定の記録を行なうイン
    クジェットヘッドにおいて、前記発熱抵抗体と前記オリ
    フィスとは、背面対向関係に配置され、該発熱抵抗体と
    前記記録媒体とが、中間に前記基板層を介し、接触しな
    いように構成されたことを特徴とするインクジェットヘ
    ッド。
JP22190384A 1984-10-24 1984-10-24 インクジエツトヘツド Pending JPS61100465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22190384A JPS61100465A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 インクジエツトヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22190384A JPS61100465A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 インクジエツトヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61100465A true JPS61100465A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16773959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22190384A Pending JPS61100465A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 インクジエツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61100465A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509775A (ja) * 2003-10-27 2007-04-19 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー インクジェットプリントヘッド及びその製造プロセス
JP2008055880A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法および液体吐出ヘッド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509775A (ja) * 2003-10-27 2007-04-19 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー インクジェットプリントヘッド及びその製造プロセス
JP4755105B2 (ja) * 2003-10-27 2011-08-24 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー インクジェットプリントヘッド及びその製造プロセス
JP2008055880A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法および液体吐出ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4458256A (en) Ink jet recording apparatus
JPS63197652A (ja) インクジエツト記録ヘツドおよびその製造方法
JPH07285221A (ja) インクジェットヘッド
JPS6280054A (ja) インクジェット式印字ヘッド及びその製造方法
JPH0717064B2 (ja) インキジェットプリントヘッド及びその製造方法
US5627576A (en) Ink jet head using excited progressive waves
EP0925923A4 (en) INK JET PRINTHEAD, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, AND INK JET PRINTER
KR100395529B1 (ko) 잉크젯 프린트 헤드 및 그 제조방법
JP3500636B2 (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法並びにインクジェット記録装置
JPS61100465A (ja) インクジエツトヘツド
JPS6124191B2 (ja)
JPS581569A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPH0310046Y2 (ja)
JPS60232967A (ja) インクジエツトヘツド
JPS6056547B2 (ja) 液滴噴射装置
JPH0234786B2 (ja)
JPH0447947A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JPH04353459A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JPS60208252A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPH09300630A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP4055883B2 (ja) 液滴吐出ヘッド
JPH0469248A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JPH03121850A (ja) インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
JPH10193600A (ja) インクジェットヘッド
JPH0468150B2 (ja)