JPS6098352A - 超音波顕微鏡 - Google Patents

超音波顕微鏡

Info

Publication number
JPS6098352A
JPS6098352A JP58204722A JP20472283A JPS6098352A JP S6098352 A JPS6098352 A JP S6098352A JP 58204722 A JP58204722 A JP 58204722A JP 20472283 A JP20472283 A JP 20472283A JP S6098352 A JPS6098352 A JP S6098352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
observation
head
sample
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58204722A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuzo Nakamura
郁三 中村
Soji Yamamoto
惣司 山本
Mitsugi Sakai
酒井 貢
Fumio Uchino
内野 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58204722A priority Critical patent/JPS6098352A/ja
Priority to US06/664,428 priority patent/US4621531A/en
Priority to GB08427666A priority patent/GB2149506B/en
Priority to DE3440152A priority patent/DE3440152C2/de
Publication of JPS6098352A publication Critical patent/JPS6098352A/ja
Priority to US06/888,020 priority patent/US4726229A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、超音波ヘッドど光学ヘッドどを貝え。
スライド機構を介しCヘッドを切り換えC1超音波観察
ど光学観察を共に(jなえるようにしたl合波顕微鏡に
関り−るものである。
従来技術 従来、超音波ヘッドと光学ヘッドとを具え、超音波ビー
ムを利用して試料を観察づるど共に、)を学観察も行な
えるようにした川音′6!1.顕微鏡が実用化されてい
る。この種超音波顕微鏡にJ3いJ ia、試料の同一
箇所について超音波観察及び光学観察を行なえることが
望まれCいる。しかし、従来の超音波顕微鏡にJ3い−
Cは、光学観察の光路を形成りる鏡筒に直接対物レンズ
を取り(=Jiプる構成になっCいるため超音波ヘッド
ど対物レンズどを離間して配置しなければならず、超音
波観察と光学観察が対応しない不具合が生じでいた。
このため超音波観察と光学i察とを止確にM’l l、
aさけるためには、−りのヘッドe観E(L、 t;:
後、iiA籾を他方のヘッドの視野内に移動しCII確
に位置出ししな1〕ればならない。しかし、超1?、ン
皮Wl i’ik鏡の観略警ン遥l野は0.111和四
万′cあるIこめ試オ゛之1の移1Fカ(、二は厳格4
1粕用が要求され、また超音波観察fへ:ど光学観祭像
は外観形状が相異する場合らあるisめ1・1(ll像
を観察しながら手動操作0位1へ出しりるこ−どは極め
C困III t’ある。また、観察リベき試オ′シを載
置した試#1台を超音波観察の副走査に用いわ駆動装置
を用いで所定の距離だ1〕移動さけるノ′)払し乙えら
れるが、試料台の移動に要りる時間や、精度を確保する
ためにはほぼ不可能に近いものCある。
発明の目的 本発明の目的は、上述した欠点を解消し、簡単な装置で
超音波ヘッドと光学ヘッドとを一体に移動させC試オ′
31の同一部分について正確に超曾波観察と光学観察を
行なえるようにした超音波顕微鏡を提供することにある
発明の慨要 本弁明は、加振装置によりX方向に振動りる超音波ヘッ
ドと光学ヘットとをY方向にフラ1]〜川能なスライ]
〜仮にY方向に離間しU IIMす61す、このスジイ
ド板を前記超音波ヘットと光学ヘラ1〜どの前間距離に
超音波ヘッドのY方向の副走査外p、11の半分の距離
を加瞠又は減鋒し1=距阿Iだけスライドできるように
しノごことを特徴どりるものである。
実施例 第1図は本発明に係る超音波顕微鏡の側面図(あり、第
2図はその正面図である。第1図と第2図を参照して本
発明に係る超音波顕微鏡の全体構成をi32明づる。ベ
ース1にはアーム2が固定さ1(CいC1このアーム2
にはスジイド板3かY Rl1j1に摺動【可能に装着
され−Cいる。スライド4tx 、’3の7+−ム2へ
の装着はアリ満結合により行ない、各ヘッドの配置位置
を規制するためのクリック(幾構〈図示U−ず)を設け
る。スライド板33には光伊観察用の対物レンズ4ど加
振装置5を介しC超音波ヘラ1−6とを所定の距離だけ
離間してY方向に冶っC同一軸線上に装着りる。またア
ーム2には鏡筒7と光伝送体8とを介して落射照明用の
光:1♀9を駅名し、鏡筒7には光学像観察用の双眼の
l>; lll5レンス10を装着する。観察用のヘッ
ドの1・hにはYツノ向に摺動IJ」能に試料台11が
配置され−U(/”(、この試料台11は超音波観察時
に試)’1li2をY方向(、:副走査りるための駆動
装置(図示せず)に連j1−されCいる。
次に観察操作につい−C説明づる。超合波観副を行なう
には、まず観察すべき試料を試料台11の植゛1微鏡の
光軸上に載置し、超音波ヘラ1〜6を観宗装置まて手動
で移動さける。超音波ヘッド6(J加振装置5よりX方
向の振動が与えられXl)向く紙面に垂直方向)に主走
査を行ない、同時に試料台11がY1ノ向に所定のrI
離だ(プ等速移動しC副走査を行ない、これにより試料
12が超音波ヘッドによりノスタ走査される。走査しな
がら超音波ヘッド0から試料12に超音波ビームを投q
・1シ、試料C反射された超音波を超高波ヘッドで集め
C電気信号に変換し、これを適当に処理しC画像(lj
号を行、これを七−夕に供給しく超音波像を表示りる。
走査柊r後に試オ゛)1台11は逆方向に移動し最初の
スターi−位首に戻る。引き続い゛て光学観察をiうな
・)に(ま、試料12を顕微鏡の光軸上に配置したまま
の状Qp にしてJ3き、手動操作にJ、り対物レンズ
4を−Y /j向に顕微鏡の光軸とり・J物しンスの光
軸が一致・Jる位b;、+ ql:て移動させる。この
時、スライI〜(kと17−ムとのクリック機構により
移動距離か現1lIIIされCa3す、1t−1+1(
に位置出しが行なわれる。対物レンズ4が取りイ;J(
ノられ(いるスライド、板3には光路を形成りる孔か設
(ノられ(おり光源10からの照明光か光伝送体ε3ど
対物レンズの鏡筒を軒C試石12の表面を照明づる。そ
して、試料表面からの反q・1光が対物レンズ4、スラ
イド板に形成されCいる孔、鏡筒7及び接眼レンズ10
を経て観察される。このようにY方向に摺動可能なスラ
イド板に超音波ヘッド6ど光学ヘッド4どをY方向に臼
1間して配;1”7りれば、試料台11を移動づること
なく簡単な手動操1′1により正確にヘッドの位置出し
がiJ能に肩−ろ。
次にスジイド板3のスライド距離i NU定につい(説
明りる。
第3図は試料J−の超音波ヘット6にj、る、L合H′
I+1−・yと対物レンズ4の観察視野を表わす線図C
あろ3、実線は超音波ヘッド0の走査線を小し、破線は
λ・]物レしズ4の観察視野を示しCいる。超音波ヘッ
ト6はスタート装置Sより走査を開始しくは(31,四
角形をなり領域を走査し、対物レンズ4の観Ski ン
1s野は超音波ヘット6の走査領域の中IL1に顕微類
の光軸か位EHpiする1、Yぼ円形の領域となる。
111−)T 、第3図から理解されるJ、 5 iこ
、超高波観察にJハノる走査領域と対物レンズの観察ン
只野を一致させるには、対物1ノンズの光軸を超音波ヘ
ツドの副走査距Mdの半分の距1ad/2だけスター1
〜位置Sより離間しなければならない。第4図はヘッド
を観察位置に定位させるためのスライド板3の移動距離
を示す模式図であり、第4図Aは超音波観察時の配置位
置を示し、第4図Bは光学観察時の配置位置を示す。こ
こC,試料12は!Ji4徹鎮の光軸に配@りるものど
じ、超音波ヘッド6ど光学ヘッド4の離間距離を11超
音波観察の副走査外削をCIどし、試料台11は距離c
l l、″(JYh向に移動するものとづる。そして、
超音波観察時に超音波ヘッド6は顕微鏡の光軸(一点鎖
線で示1)J、すd、/2だけ離間しで配置し、光学観
察時には顕微鏡の光軸と対物レンズ4の光軸が一致りる
ように配置づる。従って、超音波観察を行なった後光学
観察を行なう場合には、距l11℃+d/2に番ノスラ
イド板3を−Y方向に移動させればよく、光学観察の後
に超音波観察を行なうには距離λ十d/2だけスライド
板3をY方向に移動さければよいことになる。尚、本例
ではY方向に副走査する構成としたが、−Y方向に副走
査する場合には、距離β−d/2だけスライド板3を移
動させることになる。また、スライド板3を移動する場
合、アーム2とスライド板3にクリック機構を設【jて
常に所定の距離だけ移動すればヘッドが各々の観察位置
に定位できるように構成されているから、操作者はスラ
イド板3をY方向又は−Y方向に上記距離だ(プ移動す
れば、正確に各ヘッドを所定の観察位置に定位できるこ
とになる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、超音波ヘッドと光学
ヘッドを取り付けたスライド板をY方向又は−Y方向移
動するという簡単な操作で試料の同一部分について超音
波観察と光学観察を行なうことが可能になり、超音波観
察と光学観察を正確に対応ざ「ることができる。また、
スライド板はY方向に直線的に移動ざゼるだりでJ、い
から、構成は非常に簡単となると共に位置出しの精度も
向上することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る超音波顕微tiの側面図、第2図
は同じくその正面図、 第3図は超音波観察時の走査領域と光学観察の観察視野
を示η線図、 第4図△およびBはスライド板の移1IIIJ距離を示
1線図である。 1・・・ベース 2・・・アーム 3・・・スライド板 4・・・対物レンズ5・・・加振
装置 6・・・超音波ヘッド7・・・鏡筒 °8・・・
光伝送体 938.光源 10・・・接眼レンズ 11・・・試料台 12・・・詭゛料 第1図 fo :バl、 J’、’jl

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、加振装置によりX方向に振動する超音波ヘッドど光
    学ヘッドどをY方向にフラ4]〜川能なスライド板にY
    方向に離間しC取、り付け、このスライド板を前記超音
    波ヘッドと光学ヘッドとの離間距離に超音波ヘッドのY
    方向の副走査距離の半分の距−1を加Q又は減t> し
    た距離だけスライドできるようにしたことを特徴とりる
    超音波顕微鏡。
JP58204722A 1983-11-02 1983-11-02 超音波顕微鏡 Pending JPS6098352A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204722A JPS6098352A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 超音波顕微鏡
US06/664,428 US4621531A (en) 1983-11-02 1984-10-24 Ultrasonic microscope
GB08427666A GB2149506B (en) 1983-11-02 1984-11-01 Ultrasonic microscope
DE3440152A DE3440152C2 (de) 1983-11-02 1984-11-02 Ultraschall-Mikroskop
US06/888,020 US4726229A (en) 1983-11-02 1986-07-22 Microscope having an optical head and an additional head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204722A JPS6098352A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 超音波顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6098352A true JPS6098352A (ja) 1985-06-01

Family

ID=16495222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58204722A Pending JPS6098352A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 超音波顕微鏡

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4621531A (ja)
JP (1) JPS6098352A (ja)
DE (1) DE3440152C2 (ja)
GB (1) GB2149506B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627320A (en) * 1988-03-23 1997-05-06 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for automated non-destructive inspection of integrated circuit packages
CA1325537C (en) * 1988-08-01 1993-12-28 Timothy Peter Dabbs Confocal microscope
US5319977A (en) * 1991-06-20 1994-06-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Near field acoustic ultrasonic microscope system and method
USD387366S (en) * 1996-09-11 1997-12-09 Nikon Corporation Microscope
US6398721B1 (en) * 1999-02-19 2002-06-04 Olympus Optical Co., Ltd. Surgical microscope apparatus
JP2001224595A (ja) * 1999-12-08 2001-08-21 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡下手術用超音波プローブ
JP2005292320A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Olympus Corp 画像顕微鏡装置
USD799576S1 (en) * 2014-05-12 2017-10-10 Leica Microsystems Cms Gmbh Microscope
USD824445S1 (en) * 2014-08-19 2018-07-31 Leica Microsystems Cms Gmbh Microscope
CN104792882A (zh) * 2015-04-03 2015-07-22 上海和伍新材料科技有限公司 利用激光笔进行超声探头定位的装置和方法
US20180372874A1 (en) * 2017-06-26 2018-12-27 GM Global Technology Operations LLC Apparatus for mechanical scanning scheme for lidar illuminator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824069B2 (ja) * 1978-05-18 1983-05-19 松下電器産業株式会社 動コンバ−ゼンス調整回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4011748A (en) * 1975-09-18 1977-03-15 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University Method and apparatus for acoustic and optical scanning of an object
JPS5774657A (en) * 1980-08-30 1982-05-10 Olympus Optical Co Ltd Ultrasonic microscope device
JPS57104856A (en) * 1980-12-22 1982-06-30 Hitachi Ltd Sonic microscope
JPS58118958A (ja) * 1982-01-06 1983-07-15 Hitachi Ltd 超音波顕微鏡
JPS6070350A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Hitachi Ltd 光学顕微鏡を併設した超音波顕微鏡
DE3335480A1 (de) * 1983-09-30 1985-04-18 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verfahren und vorrichtung zur durchfuehrung mehrerer einander ergaenzender mikroskopischer untersuchungen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824069B2 (ja) * 1978-05-18 1983-05-19 松下電器産業株式会社 動コンバ−ゼンス調整回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE3440152C2 (de) 1986-07-31
GB8427666D0 (en) 1984-12-05
DE3440152A1 (de) 1985-05-23
US4726229A (en) 1988-02-23
GB2149506B (en) 1987-01-21
US4621531A (en) 1986-11-11
GB2149506A (en) 1985-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6098352A (ja) 超音波顕微鏡
US7459698B2 (en) Process for the observation of at least one sample region with a light raster microscope
GB2416448A (en) Method of detecting a sample region in a laser scanning microscope with linear scanning and movement between the sample and light
DE2640793C2 (de) Verfahren zur schallmikroskopischen Untersuchung eines Objektes und Schallmikroskop
US7564625B2 (en) Systems and methods for a scanning boom microscope
US20060011824A1 (en) Process for the observation of at least one sample region with a light raster microscope with light distribution in the form of a point
JP2006308338A (ja) 超音波画像検査方法、超音波画像検査装置、超音波擬似染色方法
US4614410A (en) Ultrasonic microscope with optical microscope incorporated therein
JP4386462B2 (ja) 被観察ボリュームの光学測定のための共焦点顕微鏡
JP3489275B2 (ja) 硬度計
US20050073743A1 (en) Process for controlling a laser scanning microscope with a tiltable fine focusing stage
JPH0427498B2 (ja)
Colville et al. Azimuthal beam scanning microscope design and implementation for axial localization with scanning angle interference microscopy
JPS6021447A (ja) 超音波顕微鏡の自動焦点調節装置
CN217007843U (zh) 深度成像系统
JPS6255099B2 (ja)
JP2919598B2 (ja) X線トポグラフィ装置
JPS634662B2 (ja)
WO2023200141A1 (ko) 방수갈바노미터 광음향 현미경
JPS6222838Y2 (ja)
JP2006275849A (ja) 光学顕微鏡用超音波プローブ、超音波顕微鏡システム、及び光学/超音波顕微鏡システム
JPS61104551A (ja) 電子顕微鏡
JPS6254156A (ja) 超音波顕微鏡装置に用いる音響レンズ
JPH0112192Y2 (ja)
JPS61259161A (ja) 超音波顕微鏡装置