JPS6097265A - 超音波顕微鏡の保護装置 - Google Patents

超音波顕微鏡の保護装置

Info

Publication number
JPS6097265A
JPS6097265A JP58206761A JP20676183A JPS6097265A JP S6097265 A JPS6097265 A JP S6097265A JP 58206761 A JP58206761 A JP 58206761A JP 20676183 A JP20676183 A JP 20676183A JP S6097265 A JPS6097265 A JP S6097265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
ultrasonic
sample
specimen
pressure sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58206761A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427501B2 (ja
Inventor
Fumio Uchino
内野 文雄
Hitoshi Tateoka
舘岡 斉
Mitsugi Sakai
酒井 貢
Ikuzo Nakamura
郁三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58206761A priority Critical patent/JPS6097265A/ja
Publication of JPS6097265A publication Critical patent/JPS6097265A/ja
Publication of JPH0427501B2 publication Critical patent/JPH0427501B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/004Mounting transducers, e.g. provided with mechanical moving or orienting device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、試料内の微小部分を超音波を用いて観察し得
るように構成した超音波顕微鏡において、焦点合せ等を
行う場合、試料と超音波集束レンズとの間隔を調整する
時、試料にレンズが接触してレンズ及び試料が破損する
のを防止するようにした超音波顕微鏡の保護装置に関す
る。
[発明の技術的背景とその問題点] 光の代りに超音波を用いて物体の微視的な構造を観察す
る装置として、機械走査形超音波顕微鏡がある。この超
音波顕微鏡は、原理的には細く絞った超音波ビームによ
って試料面を機械的に走査し、その試料により散乱され
た超音波を集音して電気信号に変換し、その信号を陰極
線管の表示面に二次元的に表示し、顕微鏡像を得るもの
である。
走査する超音波としては、100MHz〜IGH2位の
超高周波ビームが用いられ、10jJm〜1J程度の分
解能が得られる。さらに、上記以上の周波数ビームを用
いれば、さらに分解能を上げることも可能であり、また
超音波によって物体の内部像を観察し得るという利点も
有している。
構成としては、超音波の検出の仕方によって、すなわち
試料内で散乱あるいは減衰しながら透過してきた超音波
を検出する場合と、試料内の音響的性質の差によって反
射してきた超音波を検出する場合とによって、透過型と
反射型とに分けられる。
第1図は反射型の超音波類m鏡の構成図で、高周波発振
器1からの信号は方向性結合器2により送受兼用トラン
スジューサ3へ供給される。この信号は超音波に変換さ
れてこれが貼着された送受波兼用のサファイア等の超音
波伝搬媒体材から成る超音波集束レンズ4の一面より内
部に放射される。該超音波集束レンズ4の他面は球面状
にえぐられて球面レンズ部4aとされ、球面レンズ部4
aと対向して試料保持台5が配される。超音波集束レン
ズ4と前記保持台5との間には音場媒体である水6が介
在され、前記球面レンズ部4aの焦点において試料7が
保持台5に取付けられる。保持台5は走査装置8でX及
びY方向に移動される。
勿論、保持台5の代りに超音波集束レンズ4をX及びY
方向に移動することも可能である。走査装置8は走査回
路9により制御される。
上記構成においては、トランスジューサ3より超音波集
束レンズ4に入射された超音波は集束されて試料7へ到
達し、その反射波は再び超音波集束レンズ4で集音され
、トランスジューサ3で電気信号に変換されて、前記方
向性結合器2を通って表示装置10へ供給されるように
なっている。
ところで、上述のような超音波顕微鏡の場合、焦点合せ
は、例えば保持台5を7方向に移動させ試F317から
の反射信号強度をシンクロスコープ等の表示手段で観察
しながら行うので、操作者が熟練していないと、試料7
がレンズ4に接触してレンズ4を破壊させたり試料7を
損傷したりするという問題がある。
[発明の目的] 本発明は上述した点にかんがみ、焦点合せ等を行うため
に、試料と超音波集束レンズとの間隔を調整する場合、
試料がレンズ面に接触することによってレンズや試料が
破損するのを防止することかできる超音波顕微鏡の保護
装置を提供することである。
[発明の概要] 本発明の超音波顕微鏡の保護装置は、超音波集束レンズ
を保持するためのレンズホルダと超音波集束レンズ間に
圧力センサを介在させた構成とすることにより、レンズ
に試料が接触するに至ったとき、圧力センサによってそ
の接触を検知するようにするものである。
[発明の実施例] 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明に係る超音波顕微鏡の保護装置を示す断
面図である。
第2図において、符号3はトランスジューサ、5は試料
保持台、6は音場媒体となる水、7は試料であり、また
符号11はサファイア、溶融石英等の透明部材から成る
超音波集束レンズで、はぼ円柱状を成し、レンズ下面は
円錐状となっていて先端が球面状にえぐられて球面レン
ズ部11aとされ、球面レンズ部11aと対向して試料
保持台5が配されている。一方、レンズ上面は平面状で
トランスジューサ3が貼着されていてかつ外周方向に拡
径にされてフランジ部11bが形成されている。このよ
うに構成された超音波集束レンズ11は、そのフランジ
部11bがレンズホルダ12を用いて保持されている。
レンズホルダ12は、内部が中空状の略円筒体を成し、
下端内周部分が切り欠かれて内周拡径部12aが構成さ
れている。
レンズホルダ12の下端には下面抑え板12bが設けら
れていて、超音波集束レンズ11は、この抑え板12b
上にそのフランジ部11bが載置された状態で内周拡径
部12a内に保持されるようになっている。
そして、内周拡径部12aの上面には絶縁板13が配さ
れ、この絶縁板13とレンズフランジ部11bとの間に
圧力センサ14が介装されている。
圧力センサ14は印加される圧力の大小によってその抵
抗値が変化するものであって、圧力センサ14としては
導電性ゴム又は圧電素子が用いられ、例えば試料保持台
5をZ方向に移動させて球面レンズ部11aに近づけた
とき試料7が球面レンズ部11aと接触して圧力が加え
られるように構成されている。符号3a及び14aは夫
々トランスジューサ3及び圧力センサ14より引き出さ
れた電極リードで、レンズホルダ12の中空部分を通し
て外部の電気回路へ接続されている。即ち、リード3a
は方向性結合器2へ接続し、リード14aは第3図に示
すような検知回路へ接続している。
第3図で、符号R1が圧力センサ14の抵抗値であり、
例えば導電性ゴムを使用した場合、圧力が加えられると
圧縮されて厚さが小さくなるためその抵抗値R1は下が
る。この抵抗RIをブリッジ抵抗の一つとし、そのほか
抵抗R2、R3,R4(但し、抵抗R2は調整可能)を
順次接続してブリッジ回路を構成し、抵抗R+ とR4
の接続点と抵抗R2とR3の接続点との間に励振電圧E
を印加し、抵抗R3とR4の接続点をアースしている。
抵抗R1とR2の接続点は、コンパレータ15の非反転
入力端に接続し、その反転入力端はアース電位とされる
かアースより+△Vだけ高い電位に保持されている。こ
の回路では、平衡状態では抵抗R1とR2の接続点の電
位は+△■の値より低い値に調整されていて、抵抗R1
が圧力を受けてその値が下がると抵抗R1とR2の接続
点の電位は上がる。したがって、コンパレータ15の非
反転入力端の電位が上がって第4図の斜線部分に示す+
Δ■の値を越える値となったとき、コンパレータ15は
一定レベルの検知信号を出力することになる。
このような構成では、超音波集束レンズ11どレンズホ
ルダ12間に圧力センサ14が介在しているので、試料
保持台5が2方向へ移動して試料7がレンズ11に触れ
ると、センサ14に圧力が加わりその抵抗値が減少して
検知回路より電気信号が検知される。この検知信号を用
いて警報又はその旨を表示する警告装置を動作させるよ
うにするか、試料保持台5の移動を停止するように構成
すればレンズ11及び試料7の破損を防止することがで
きる。
なお、上記実施例では、試料保持台5を2方向へ移動さ
せて間隔調整を行うようにしているが、この構成に代え
て超音波集束レンズ11及びレンズホルダ12側を移動
させて間隔調整するように構成してもよい。
また、上記圧力センサ14としては、導電性ゴム又はと
ニジ抵抗効果による圧電素子のほか感圧トランジスタや
ダイオード等の感圧素子を用いることも可能である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、超音波集束レンズと
これを保持するレンズホルダ間に圧力センサを介在させ
、試料と超音波集束レンズとの間隔を調整する時、試料
がレンズ面に接触したことを検知するように構成したの
で、焦点合せ等において試料にレンズが接触してレンズ
を破壊させたり、試料を傷つけたりするのを防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の超音波顕微鏡の一例を示す構成図、第2
図は本発明に係る超音波顕微鏡の保護装置を示す断面図
、第3図は圧力センサを組込んで構成される検知回路の
回路図、第4図は第3図の動作を説明する説明図である
。 5・・・試料保持台 6・・・音場媒体 7・・・試料 11・・・超音波集束レンズ 12・・・レンズホルダ 13・・・絶縁板14・・・
圧力センサ 15・・・コンパレータ第1図 第2図  110 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レンズホルダにて保持された超音波集束レンズによって
    超音波を集束し、集束した超音波ビームを走査して試料
    に照射し、試料からの反射波又は透過波を受波し超音波
    画像として表示可能とする超音波顕微鏡において、前記
    超音波集束レンズと試料との間隔を調整する時試料がレ
    ンズ面に接触したことを検知可能とする圧力センサを、
    前記レンズホルダと前記超音波集束レンズ間に介在した
    構成としたことを特徴とする超音波顕微鏡の保護装置。
JP58206761A 1983-11-01 1983-11-01 超音波顕微鏡の保護装置 Granted JPS6097265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206761A JPS6097265A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 超音波顕微鏡の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206761A JPS6097265A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 超音波顕微鏡の保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097265A true JPS6097265A (ja) 1985-05-31
JPH0427501B2 JPH0427501B2 (ja) 1992-05-12

Family

ID=16528646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58206761A Granted JPS6097265A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 超音波顕微鏡の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097265A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07148340A (ja) * 1994-08-31 1995-06-13 Sankyo Kk 遊技媒体貸出用記録媒体管理装置
CN100381859C (zh) * 2005-04-22 2008-04-16 曾东 镜头防污保护镜
DE102013006997A1 (de) * 2013-04-19 2014-10-23 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Objektivfassung
DE102017120651B3 (de) * 2017-09-07 2018-11-08 Leica Microsystems Cms Gmbh Mikroskop mit Kollisionsschutz und entsprechendes Verfahren
DE102021126096A1 (de) 2021-10-07 2023-04-13 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Kollisionsschutz für ein Mikroskop

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07148340A (ja) * 1994-08-31 1995-06-13 Sankyo Kk 遊技媒体貸出用記録媒体管理装置
CN100381859C (zh) * 2005-04-22 2008-04-16 曾东 镜头防污保护镜
DE102013006997A1 (de) * 2013-04-19 2014-10-23 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Objektivfassung
JP2014211627A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 カール ツァイス マイクロスコピー ゲーエムベーハーCarl Zeiss Microscopy Gmbh 対物レンズマウント
US9658426B2 (en) 2013-04-19 2017-05-23 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Objective lens mount
DE102013006997B4 (de) 2013-04-19 2022-10-06 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Objektivfassung
DE102017120651B3 (de) * 2017-09-07 2018-11-08 Leica Microsystems Cms Gmbh Mikroskop mit Kollisionsschutz und entsprechendes Verfahren
DE102021126096A1 (de) 2021-10-07 2023-04-13 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Kollisionsschutz für ein Mikroskop

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427501B2 (ja) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5099693A (en) Apparatus for investigating a sample with ultrasound
JPH0136584B2 (ja)
JP6397600B1 (ja) 位置制御装置、位置制御方法、及び超音波映像システム
US5381695A (en) Apparatus for investigating a sample with ultrasound
JPH0421139B2 (ja)
JPS6097265A (ja) 超音波顕微鏡の保護装置
JP2001208729A (ja) 欠陥検出装置
JPS6070350A (ja) 光学顕微鏡を併設した超音波顕微鏡
JPH0330105B2 (ja)
JPH0437379B2 (ja)
JPH0376419B2 (ja)
JPS634142B2 (ja)
JP2500344B2 (ja) 超音波測定方法
JP2524946B2 (ja) 超音波顕微鏡装置
JPH0365495B2 (ja)
JPS60166857A (ja) 音波顕微鏡
JPH02183158A (ja) 超音波探触子
JPS5895256A (ja) 圧電セラミツクスのクラツク検査装置
JPS6337899B2 (ja)
JPS6150061A (ja) 超音波顕微鏡
JPH03194462A (ja) 超音波探触子
JPS6188144A (ja) 超音波顕微鏡
JPS61105457A (ja) 超音波顕微鏡
JPH0158457B2 (ja)
JPS585648A (ja) 超音波顕微鏡