JPS6096996A - 超音波トランスジューサの製造方法 - Google Patents
超音波トランスジューサの製造方法Info
- Publication number
- JPS6096996A JPS6096996A JP58203606A JP20360683A JPS6096996A JP S6096996 A JPS6096996 A JP S6096996A JP 58203606 A JP58203606 A JP 58203606A JP 20360683 A JP20360683 A JP 20360683A JP S6096996 A JPS6096996 A JP S6096996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- ultrasonic transducer
- electrode
- damping member
- forming mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/18—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
- G10K11/26—Sound-focusing or directing, e.g. scanning
- G10K11/30—Sound-focusing or directing, e.g. scanning using refraction, e.g. acoustic lenses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は超音波トランスジューサ、特に超音波放射面を
非球面とした超音波トランスジューサに関するものであ
る。
非球面とした超音波トランスジューサに関するものであ
る。
従来技術
従来、超音波顕微鏡、超音波診断装置、超音波探傷装置
等において、超音波ビームを発生させるために超音波ト
ランスジューサが用いられている。
等において、超音波ビームを発生させるために超音波ト
ランスジューサが用いられている。
第1図は超音波顕微鏡に用いられる代表的な超音波トラ
ンスジューサを示すものであり、超音波振動子1t−電
極2および3でサンドイッチ状に挾んだものを超音波伝
播媒体より成る音響レンズΦの一端面に取付け、この音
響レンズ4の他端4aを凹面状としてレンズ作用を持た
せ、超音波ビームを集束するようにしている。このよう
な超音波トランスジューサにおいては、音響レンズ4で
の内部反射があり、外部へ放射される超音波ビームのパ
ワーが著しく低下してしまう欠点がある。すなわち、音
響レンズ4をサファイアで形成すると、音響レンズ4と
被検体5との間に介在する液体媒質6の音響インピーダ
ンスとサファイアの音響インピーダンスとは大きく相違
するため、超音波(辰動子1から放射された超音波ビー
ムは音響レンズ4と液体媒質6との境界で大部分反射さ
れてしまうことになる。さらに、従来の音響レンズ番を
構成する材料であるサファイアは非常に硬度の商いもの
であシ、その加工は非常に困雛である。したがって、従
来の音響レンズは球面レンズであシ、収差が問題となる
と云う欠点もあった。
ンスジューサを示すものであり、超音波振動子1t−電
極2および3でサンドイッチ状に挾んだものを超音波伝
播媒体より成る音響レンズΦの一端面に取付け、この音
響レンズ4の他端4aを凹面状としてレンズ作用を持た
せ、超音波ビームを集束するようにしている。このよう
な超音波トランスジューサにおいては、音響レンズ4で
の内部反射があり、外部へ放射される超音波ビームのパ
ワーが著しく低下してしまう欠点がある。すなわち、音
響レンズ4をサファイアで形成すると、音響レンズ4と
被検体5との間に介在する液体媒質6の音響インピーダ
ンスとサファイアの音響インピーダンスとは大きく相違
するため、超音波(辰動子1から放射された超音波ビー
ムは音響レンズ4と液体媒質6との境界で大部分反射さ
れてしまうことになる。さらに、従来の音響レンズ番を
構成する材料であるサファイアは非常に硬度の商いもの
であシ、その加工は非常に困雛である。したがって、従
来の音響レンズは球面レンズであシ、収差が問題となる
と云う欠点もあった。
このような欠点を除去するために、水晶板や圧電磁器超
音波振動子の表面を直接研磨し凹面状に彎曲させること
も提案されているが、機械的研磨を行なっているため超
音波振動子の厚さを11薄くすることはできず、モ数メ
ガヘルツ以上の超高周波帯の超音波を発生することはで
きなかった。
音波振動子の表面を直接研磨し凹面状に彎曲させること
も提案されているが、機械的研磨を行なっているため超
音波振動子の厚さを11薄くすることはできず、モ数メ
ガヘルツ以上の超高周波帯の超音波を発生することはで
きなかった。
また、このような機械的な研磨では非球面を形成するこ
とは困難である。
とは困難である。
きらに上述した欠点を解決するため、特開昭58−25
889号公報には、金属板等の剤4反に1iil1球を
押し当てて凹面状のくほみを形成し、この凹面に超音波
振動子および電極を被着した超音波トランスジユーザが
示されているが、この場合、金弯板には弾性変形や啜性
変形があるため、剛球によって形成した凹面状のくほみ
の精度が出にくいと云う欠点がある。特に、このような
方法では非球面を正確に形成することは実際上きわめて
困難である。
889号公報には、金属板等の剤4反に1iil1球を
押し当てて凹面状のくほみを形成し、この凹面に超音波
振動子および電極を被着した超音波トランスジユーザが
示されているが、この場合、金弯板には弾性変形や啜性
変形があるため、剛球によって形成した凹面状のくほみ
の精度が出にくいと云う欠点がある。特に、このような
方法では非球面を正確に形成することは実際上きわめて
困難である。
発明の目的
本発明の目的は上述した欠点を除去し、音響レンズでの
内部反射がなく、しかも超高周波帯の趨性Vを放射する
ことができ、しかも容易に非球面とすることができる超
音波トランスジューサを提供しようとするものである。
内部反射がなく、しかも超高周波帯の趨性Vを放射する
ことができ、しかも容易に非球面とすることができる超
音波トランスジューサを提供しようとするものである。
発明のa要
本発明の超音波トランスジューサは、成形体より成るダ
ンピング部材の表面に超音波振動子および電極全被着し
たことを特徴とするものである。
ンピング部材の表面に超音波振動子および電極全被着し
たことを特徴とするものである。
実施例
第2図は本う自明の超音波トランスジューサを製造する
順次の工程を下すものである。
順次の工程を下すものである。
第2図Aに示すように、底面IJaを所望のチ1、例え
は非球面とした成形型11を用意する。この成形型】1
は、例えばフッ素樹脂で形成1−ることかできる。次に
、この成形型11内にノズルJ2からダンピング材料を
注入して成形する。このダンピング材料としては、例え
ばエポキシ樹脂に金属粉末を〃口えたものとすることが
できる。エポキシ樹脂に加える金属粉末はタングステン
、銅等の比重の大きい金属の粉末とするが、これによっ
て所望のダンピング特性が得られると共にエポキシ樹脂
の収縮が少なくなり、非球面の寸法精度が確保されるこ
とになる。
は非球面とした成形型11を用意する。この成形型】1
は、例えばフッ素樹脂で形成1−ることかできる。次に
、この成形型11内にノズルJ2からダンピング材料を
注入して成形する。このダンピング材料としては、例え
ばエポキシ樹脂に金属粉末を〃口えたものとすることが
できる。エポキシ樹脂に加える金属粉末はタングステン
、銅等の比重の大きい金属の粉末とするが、これによっ
て所望のダンピング特性が得られると共にエポキシ樹脂
の収縮が少なくなり、非球面の寸法精度が確保されるこ
とになる。
次に第2図Bに示すように、成形型11内で成形させた
ダンピング部材13を成形型から取出し、成形型11の
底面11aと対応する非球面に成形されfc衣表面81
0.膜14t″スパッタリングにより一様に被着する。
ダンピング部材13を成形型から取出し、成形型11の
底面11aと対応する非球面に成形されfc衣表面81
0.膜14t″スパッタリングにより一様に被着する。
さらに第2図Gに示すようにSiO□膜14膜上4上−
0r層およびAu JWrから成る下部電極15を蒸着
する。この電極15゛は一様に形成せず、部分的に形成
する。これは一様に蒸着した俵、選択的にエツチングし
て形成することができる。
0r層およびAu JWrから成る下部電極15を蒸着
する。この電極15゛は一様に形成せず、部分的に形成
する。これは一様に蒸着した俵、選択的にエツチングし
て形成することができる。
次に第2図りに示すように圧電拐料であるznOの超音
波振動子16をスパッタし、さらにその上にNi −O
r層およびAu層から成る上部電極】7を蒸着する。こ
の上部電極も部分的に形成する。その後、第2図りにお
いて圧電、膜]6の、斜#i1を付けて示す部分を希硫
酸によりエツチング除去して下部電極J5を露出させて
外部リード線を接続できるようにする。最後に810.
膜18をスパッタして第2図Eに示すような本発明の超
音波トランスジューサが得られる。
波振動子16をスパッタし、さらにその上にNi −O
r層およびAu層から成る上部電極】7を蒸着する。こ
の上部電極も部分的に形成する。その後、第2図りにお
いて圧電、膜]6の、斜#i1を付けて示す部分を希硫
酸によりエツチング除去して下部電極J5を露出させて
外部リード線を接続できるようにする。最後に810.
膜18をスパッタして第2図Eに示すような本発明の超
音波トランスジューサが得られる。
本発明は上述した実施例にのみ限定されるものではなく
、幾多の変形が可能である。上述した例では超音波振動
子としてZnOをスパッタにより形成したが、PVDF
樹脂フィルムを用いることもできる。仁の場合には、成
形体より成るダンピング部材の表面に成極全コートした
後、その上に 1PVDT樹脂フイルムを結句し、さら
にその上に電極全コートした後絶縁性樹脂を被着する。
、幾多の変形が可能である。上述した例では超音波振動
子としてZnOをスパッタにより形成したが、PVDF
樹脂フィルムを用いることもできる。仁の場合には、成
形体より成るダンピング部材の表面に成極全コートした
後、その上に 1PVDT樹脂フイルムを結句し、さら
にその上に電極全コートした後絶縁性樹脂を被着する。
さらに上述した例では超音波振動子としてZnO圧″l
i、膜を用いたが、他の材料音用いることも勿論可能で
ある。また、上述した例ではダンピング部材の表面全非
球面としたが、勿論球面とすることもできる。
i、膜を用いたが、他の材料音用いることも勿論可能で
ある。また、上述した例ではダンピング部材の表面全非
球面としたが、勿論球面とすることもできる。
発明の効果
本発明によれば成形体より成るダンピング部材の表面に
超音波振動子および電極を被着したため、従来の音響レ
ンズを用いる場合のような内部反射がないので大きなパ
ワーの超音波ビームを被検体に投射することができる。
超音波振動子および電極を被着したため、従来の音響レ
ンズを用いる場合のような内部反射がないので大きなパ
ワーの超音波ビームを被検体に投射することができる。
また、超音波撮動子の共振をダンピング部材によって有
効に抑止することができると共に超音波振動子の厚さは
容易に湧くすることができるので、超高向V帯の超音波
全発生させることができる。さらに、音響レンズを研磨
したり、超音波撮動子を研磨するのに比べ、遥かに容易
に非球面を有する超音波トランスジューサとすることが
できる。また、成形によって形成するのは音響レンズで
はなく、ダンピング部材であるから、精度はレンズに比
べて低くてもよく、樹脂により容易に成形することがで
き、しかも基体に剛球を押し旬けて凹面を形成する場合
に比べると精度は高くなるという利点がある。
効に抑止することができると共に超音波振動子の厚さは
容易に湧くすることができるので、超高向V帯の超音波
全発生させることができる。さらに、音響レンズを研磨
したり、超音波撮動子を研磨するのに比べ、遥かに容易
に非球面を有する超音波トランスジューサとすることが
できる。また、成形によって形成するのは音響レンズで
はなく、ダンピング部材であるから、精度はレンズに比
べて低くてもよく、樹脂により容易に成形することがで
き、しかも基体に剛球を押し旬けて凹面を形成する場合
に比べると精度は高くなるという利点がある。
第1図は音響レンズを有する従来の超音波トランスジュ
ーサの構成を示す断面図、 第2図A−Eは本発明による超音波トランスジューサの
順次の製造工程を示す断面図である。 l]・・・成形型 lea・・非球面 1a・・ダンピング部材 14・・・SiO□膜15・
・・下部電極 16・・・趨性el橡勤子j7・・・上
部電極 18・・SiO□膜。 特許出御1人 オリンパス光学工業株式会社代理人弁即
士 杉 村 暁 秀 ゛ 第1図 第2図
ーサの構成を示す断面図、 第2図A−Eは本発明による超音波トランスジューサの
順次の製造工程を示す断面図である。 l]・・・成形型 lea・・非球面 1a・・ダンピング部材 14・・・SiO□膜15・
・・下部電極 16・・・趨性el橡勤子j7・・・上
部電極 18・・SiO□膜。 特許出御1人 オリンパス光学工業株式会社代理人弁即
士 杉 村 暁 秀 ゛ 第1図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 L 成形体より成るダンピング部拐の表面に超音波振動
子および電極を被着したことを特徴とする超音波トラン
スジューサ。 乳 前記ダンピング部材の表面を非球面としたことを特
徴とする特許請求の範囲1記載の超音波トランスジュー
サ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58203606A JPS6096996A (ja) | 1983-11-01 | 1983-11-01 | 超音波トランスジューサの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58203606A JPS6096996A (ja) | 1983-11-01 | 1983-11-01 | 超音波トランスジューサの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6096996A true JPS6096996A (ja) | 1985-05-30 |
JPH0478080B2 JPH0478080B2 (ja) | 1992-12-10 |
Family
ID=16476823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58203606A Granted JPS6096996A (ja) | 1983-11-01 | 1983-11-01 | 超音波トランスジューサの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6096996A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0360065U (ja) * | 1989-10-12 | 1991-06-13 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5325390A (en) * | 1976-08-22 | 1978-03-09 | Noritaka Nakahachi | Ultrasonic transducer |
JPS53103571A (en) * | 1977-02-22 | 1978-09-08 | Pioneer Electronic Corp | Printed circuit board holder for automatic soldering device |
JPS587998A (ja) * | 1981-07-08 | 1983-01-17 | Toray Ind Inc | 超音波トランスデユ−サ構造体 |
JPS587994A (ja) * | 1981-07-08 | 1983-01-17 | Toray Ind Inc | 高分子電気音響変換器 |
-
1983
- 1983-11-01 JP JP58203606A patent/JPS6096996A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5325390A (en) * | 1976-08-22 | 1978-03-09 | Noritaka Nakahachi | Ultrasonic transducer |
JPS53103571A (en) * | 1977-02-22 | 1978-09-08 | Pioneer Electronic Corp | Printed circuit board holder for automatic soldering device |
JPS587998A (ja) * | 1981-07-08 | 1983-01-17 | Toray Ind Inc | 超音波トランスデユ−サ構造体 |
JPS587994A (ja) * | 1981-07-08 | 1983-01-17 | Toray Ind Inc | 高分子電気音響変換器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0360065U (ja) * | 1989-10-12 | 1991-06-13 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0478080B2 (ja) | 1992-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5511296A (en) | Method for making integrated matching layer for ultrasonic transducers | |
JP2019083581A (ja) | 超音波整合層および振動子 | |
US5706820A (en) | Ultrasonic transducer with reduced elevation sidelobes and method for the manufacture thereof | |
Chen et al. | A review of ultrahigh frequency ultrasonic transducers | |
JPS5920236B2 (ja) | インピ−ダンス整合装置 | |
US4659956A (en) | Compound focus ultrasonic transducer | |
JPS6096996A (ja) | 超音波トランスジューサの製造方法 | |
JPS5817358A (ja) | 超音波探触子 | |
JPH0257009A (ja) | 圧電共振器 | |
JP2001069595A (ja) | 超音波トランスデューサーの製造方法 | |
CN113926680B (zh) | 超声换能器、超声扫描显微镜以及超声换能器的制作方法 | |
JP2004039836A (ja) | 複合圧電体およびその製造方法 | |
JP3003489B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JPH11276480A (ja) | 複合圧電振動子およびその製造方法 | |
JPS59202059A (ja) | 超音波断層装置用探触子 | |
JPH071920Y2 (ja) | 超音波トランスデューサ | |
EP3638429B1 (en) | High frequency wideband wide beam ultrasound emitter transducer for underwater communications | |
CN116809363A (zh) | 仿郎之万振子的压电mems超声换能器及其制备方法 | |
JPH01101457A (ja) | 超音波顕微鏡用トランスジューサ | |
Chubachi et al. | Scanning acoustic microscope employing concave ultrasonic transducers | |
JP2002027599A (ja) | 超音波探触子の製造方法 | |
Kline-Schoder et al. | Fabrication of high frequency ultrasonic transducer arrays using physical vapor deposition [for in vivo imaging] | |
JP3101461B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JPH0697800B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JP2606016B2 (ja) | 超音波探触子 |