JPS6095595A - Mosトランジスタ駆動acプラズマデイスプレイ装置の駆動方法 - Google Patents

Mosトランジスタ駆動acプラズマデイスプレイ装置の駆動方法

Info

Publication number
JPS6095595A
JPS6095595A JP58203998A JP20399883A JPS6095595A JP S6095595 A JPS6095595 A JP S6095595A JP 58203998 A JP58203998 A JP 58203998A JP 20399883 A JP20399883 A JP 20399883A JP S6095595 A JPS6095595 A JP S6095595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
plasma display
driving
electrode
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58203998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06105386B2 (ja
Inventor
啓 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58203998A priority Critical patent/JPH06105386B2/ja
Publication of JPS6095595A publication Critical patent/JPS6095595A/ja
Publication of JPH06105386B2 publication Critical patent/JPH06105386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、A、C(交流)型プラズマディスグレイ装置
の高輝度・低消費電力駆動法に関するものである。
AC型プラズマディスプレイ装置では、誘電体層で被覆
された電極が放電ガス空間を介して対向して配置されて
おり、たとえば、外部よシ両電極間に高電圧パルスを繰
り返えし印加することにより、該電極交叉部を繰シ返え
し放電発光させて表示が行なわれる。(表示上ルの輝度
は、その放電発光の回数に比例して定まる)。第1図は
、行および列電極が網目状に配列されたマ)IJソック
ス極構造のプラズマディスグレイ装置を図解したもので
ある。この種の装置は最近薄型の利点を生かして、文字
表示やグラフィック表示用に大いに活用され”Cいる。
本装置を動作させるには、たとえば同図において、行電
極)’l h Yx + Ys ・・・の一本にV =
+150Vの駆動電圧パルスを繰シ返えし入力C し、同時に列電極X1 + X2 + X@・・・側か
らは画像信号に応じて選択的に、行電極とは位相の異な
るVDA=+150Vの駆動電圧パルスを繰り返えし入
力し、その交点を発光せしめる。通常、行電極、列電極
側とも、発光に必要な全駆動電圧の1/2の(V、。
+VDA ) / 2の同一高電圧電源を用いるので、
この駆動法は、一般に、バランス形駆動法と称される。
この場合、y側行電極からは、何んら画像情報は入力さ
れないが、同電極は一行ずつ一定期間選択され、駆動電
圧パルスが入力される毛髪がある。
全行電極が走査され、一画面分の表示が終了すると、同
様の駆動が再びyI 行電極に戻って繰シ返えされる。
この画面の繰り返えし表示は人間の眼がちらつきを知覚
できない程度以上に鉛い周期で行なわれ、通常60回/
秒程度である。
さて、OA端末用表示装置等に、本プラズマディスプレ
イ装[61を活用しようとすると多数の文字や図形を、
一度に表示することが望ましく、それを実現するために
は、より多くの行電極、列+に極を有する大面積表示パ
ネルが必要となる。ところで、AC型プラズマディスプ
レイの表示セルあたりの発光輝度は、そのセルが単位時
間あたり何回高電圧パルスが印加され発光するかの発光
回数に通常正比例′する。従って、従来と同じf4に、
で、よシ多くの画像情報を表示しようとすると駆動周波
数(駆動パルス数)をより高くする必要がある。
すなわち、表示行数を、倍にすれば、駆動周波数を倍に
する必要がある。一方、列電極が長くなり列電極から見
た表示セル数が増えるから、列電極一本当りの負荷容量
は増大する。ここで、表示容量の倍増に対する消費電力
は、駆動周波数が倍増1−たのみでなく、列電極当りの
負荷容量も増加しているから、倍以上になってしまう。
このように、従来ACCダグ2ズマデイスプレイ装置大
画面化しようとすると、その消費電力は・面積比以上に
増大する。しかし、プラズマディスプレイ装置が広く使
われるためには、大画面でもこれまで以上の低消費電力
化が98%されておシ、上記のよう表欠点は、A、C型
プラズマディスプレイ装置の発展にとって正に致命的で
あった。さらに、従来プラズマディスプレイ装置駆動用
高電圧パルス発生回路には、主にバイポーラのPNPお
よびNPN)ランジスタからなる相補型インバータが用
いられているが、高耐圧バイポーラトランジスタは、動
作速度がキャリヤの蓄積効果のため充分速くなく、40
0〜500 KTIz以上の高周波駆動は困難であると
か、負性抵抗現象を起して、二次破壊に至りやすいとい
う駆動回路−ヒの問題もあった。
本発明の目的は、これらの欠点を解決し、大面積のAC
型プラズマディスプレイ装置を、充分な発光輝度を確保
したまま、低消費電力駆動を実現するMOS)ランジス
タ駆動A、Cプラズマディスプレイ装置の駆動方法を提
供することKある。
本発明によれば、MOSトランジスタ回路により発生さ
せた位相の異なる高パルス電圧を、走査側電極およびデ
ータ側電極に選択的に入力・印加して画情報の放電表示
を行なうMOS )ランジスタ駆動ACプラズマディス
プレイ装置の駆動方法において、放電発光に必要な全駆
動パルス電圧のうち、少なくともV3以上を走査電極側
から、多くとも1/1以下をf−タを極l1111□か
ら印加するようにしたことを特徴とするMOS)ランジ
スタ駆動ACプラズブディスプレイ装置の駆動方法が得
ら5− れる。
前記本発明によれば充分な発光輝度を確保したtま、消
費電力を従来の1/、〜1/6以下に低下させることが
でき、AC型プラズマディスプレイ装置の有用性を飛躍
に増大させることができる。
以下、本発明を、実施例を用いて詳細に説明する。
本発明の実施対象となるAC型プラズマディスグレイ装
置は、たとえば8g2図に示すような高速高電圧パルス
を発生するだめのMOS)ランジスタ回路を基本回路と
する高電圧パルス発生回路を備えている。本基本回路は
、発明者らが既に提案しているもので、5〜IOVの低
電圧パルス入力信号によって、プラズマディスプレイの
駆動に必要な高速の矩形波高電圧パルスを発生すること
ができる。発明者らは、このような、MOS)ランジス
タパルス発生回路をマトリックス型プラズマディスプレ
イ装置の行111極側(又は走査電極側)、列電極@(
又はデータ電極III)の双方の高電圧パルス発生に用
い放電表示セルの放電開始電圧を調6− べたところ、第4図に示すような従来のバイポーラ回路
とは著しく異なる結果を見い出した。すなわち、第4図
は、行および列電極側からパルスに加えるパルス電圧v
scおよび”DAの合計電圧を、横軸に、その時の、相
対発光輝度を縦軸にプロットしたものである。図かられ
かるように、行・列ともバイポーラ回路によって発生さ
れたパルスを加えた場合に比べ、MO8回路の場合には
、発光開始電圧合計が70〜80■低下している。はぼ
同じ発光輝度が得られる条件で、比較すると、本実験例
の場合、バイポーラ回路で、280 V必要なのに対し
、MO8回路では200Vでよいことになる。
すなわち、VSC−Vl)A=140Vの電源電圧のバ
イポーラ回路で駆動するのとVsc−V’DA=100
V ノ[源電圧のMO8回路で駆動するとでちょうど同
じ発光輝度が得られる。プラズマディスプレイパネルは
線形な容量性負りtなので駆動′直圧が1/14に低下
すると駆動に要する消費電力は、(1/1.4 )′l
キ1//2と著しく低下し、プラズマディスプレイ装置
における欠点が大tjJに改善できることになる。しか
し、前述の如く、パネル面積を2倍にすると、消費電力
は2倍以上に増加することを考えると、この程度の低消
費電力化は、大表示面積化にとって未だ不充分と言わざ
るを得ない。ところで、発明者らは、さらに、以下に述
べる事実を見い出した。すなわち、第5図は、行・列の
うち、一方の側の電極に加えるパルス電圧値を、他方の
側より高くしておき第4図と同様の表示上ルの発光開始
電圧を図示したものである。図では後述の理由により走
査側(行側)、電極電圧V、cを170■一定としてい
る。この実験例は、従来のバイポーラ回路がデータ側電
圧VDAとして、100v必要なのに対し、MO8回路
では、VDAを20〜30.’Vにしてもなおプラズマ
ディスプレイパネルを駆動できることを示している。こ
のようなMOS駆動回路と、バイポーラ駆動回路の噛合
の必要駆動電圧条件の著しい違いは、まず第3図(al
 fblに比較して図示したような両回路で発生される
、高電圧パルス波形の違いに起因しているものと考えら
れる。すなわち、第3図(a)は、MOS駆動回路によ
って発生される電圧Vの高電圧パルス波形を示したもの
である。
MOSトランジスタのゲート入力信号に対する応答動作
速度が速いため高電圧パルスの立上り、および立下り時
間tr、tf は共に短い。一方、第3図(blに示し
た波形はバイポーラ駆動回路によって発生される同様の
高電圧パルスのものであり、立上り、立下り時間t’l
 、 t’(は、MOSと比較して著しく長い。A(3
プラズマデイスプレイでは、外部印加電圧は、前述の2
つの誘電体層と放電ガス空間の3つの部分に、その静電
容量比に従って分割印加されるはずである。速い立上シ
波形のパルスが印加されれば、この比に従って、放電ガ
ス空間に高い分圧が加わすt+時間内に大きな放電(従
って、大きな放電電11f、 )が生ずる。こ11は、
高輝度発光音生じ、多量の壁電荷をもたらtoこの多量
の壁電荷は、次の位相で逆方向の電圧が印加された時、
放電空間の電界を強めるm@をするから、引l!続き、
大きな放電が生じ、高装置発光がおこる。一方、遅い立
上りのパルスが印加されると放電開始電圧に達した放電
空間で弱い放電が=9− 継続して生ずる。放電電流が流れると、放電空間のイン
ピーダンスは減少するから、外部印加電圧がその後さら
に上昇しても同空間に卵わる分圧は増加せず大きな放電
、高輝度な発光は生じない。
このようなM O8回路と、バイポーラ回路での駆動波
形の違いが上述の著しい発光開始電圧や輝度の相違、さ
らには著しい一方の電極側の低電圧化を可能にしている
ものと考えられる。もう−り、留意すべき点は、バイポ
ーラパルス発生回路では、通常高耐圧バイポーラトラン
ジスタが高速スイッチング動作時に起す危険のある熱暴
走現象を押えるため、回路中に50〜100Ωの直列抵
抗を挿入することである。これにより、トランジスタに
瞬時に大電流が流れ5IcF破壊に至るのを防止してい
る。しかし、この抵抗の存在は、容量性負荷であるプラ
ズマ放電セルに、速い、従って高い分圧が加わるのを妨
げる。たとえば、放電セルに200mAのパルス電流が
流れる時100Ωの等価抵抗が存在すれば、そこで、2
0Vの電圧低下をもたらす。
すなわち、外部印加電圧が、150vでも電流が流10
− れている間放電セルに加わる実効電圧は、130vまで
しか上昇しない。高耐圧MO8)ランジスタは熱暴走(
二次破壊現象とも言う)が無いため、上述の様な保護抵
抗を一切入ねる必要がない。従って、放電セルの端子電
圧は瞬時にほぼ外部印加電圧に等j7い電圧まで上昇す
る。
第6図に示す駆動方法は、以上の新しい知見を踏まえ、
AC型プラズマディスプレイ装置の大巾な低消費電力化
を図るだめのものである。すなわち、第6図fal 、
 fb)は走査gA電極Y1r 3’2 ”’から、プ
ラズマディスプレイパネルに入力する2(V、c+Vl
、^)73以上の高電圧パルス列(たとえば150〜t
goV)を示し、第6図fcl 、 fdl 、(el
はデータ側電極XI+ XI rX、・・・から本パネ
ルに入力すべき(vSC”vl’)A) / 3以下の
高電圧パルス列(たとえば30〜60■)を示したもの
である。これらのパルス列はいづれも、第2図に示すよ
うな高電圧MO8回路から発生されたものである必要が
ある。走査電極側電圧をより高く、データ電極側電圧を
よシ低く設定する理由は次の如くである。すなわち、行
走査型プラズマディスプレイパネルでは、走査側は多数
の行電極のうち常にどれか一本のみにしか駆動パネルが
入力されないのに対してデータ側はデータ信号に応じて
、最大全データ電極に駆動パルスを入力する必要がある
。従って、常に負荷容量の少ない走査電極側をより高置
14二とし、大負荷容量のデータ電極側をより低電圧と
することによってはじめて、プラズマディスプレイパネ
ルの大巾な消費電力低減が可能となる。
さて、従来走査側、データ側とも150vの電源電圧で
駆動していた旧来のプラズマディスプレイパネルに、本
発明のMOS)ランジスタ駆動法を適用した実施例を示
す。まず、第4図の実験結果を参考にしてパネルに加え
る全駆動パルス電圧vSC+VDムを220■に設定し
た。そのうち、片側から印加して誤動作を起すおそれの
ない170V(>2(Vsc +■1)7− )/ 3
 )を走査電極側から残りの50V(< (Vsc +
V DA )/ 3 )をデータ電極側から印加するこ
ととした。この場合、走査電極側の消費電力は印加電圧
の二乗に比例して(更)2キ1.3倍、50 データ電極側でのそれは(50/15Q ) 2中01
1倍になると予想される。実際、走査側に比べ、データ
電極側の負荷が大きいため、実施例のパネル全体で新駆
動法により、発光輝度を保ったま−ま、約6分の1の低
消費電力化が実現できた。この結果は、従来、行き詰ま
っていたAC型プラズマディス/レイパネルの大面積化
が本発明により充分iI能となったことを示すものであ
る。
なお、本発明の実施例ではMOS駆動回路とし。
てキャパシタ結合ゲート入力による高耐圧CMOSパル
ス発生回路を用いたが、本発明を実現する回路は必ずし
もこれに限定されるものではない。すなわち、従来の高
耐圧バイポーラ駆動回路に比し、高耐圧MOSトランジ
スタの高速動作性、耐二次破壊特性を生かし、第3図か
ら第5図に示した特徴を発揮、活用せしめるようにした
MOS)ランジスタ使用駆動回路であればよい。
また、ここでは、詳述しなかったが、MOSトランジス
タ使用のパルス発生回路は、500KHz以上の高周波
・高電圧パルスを容易に出力するこ13− とができる。このことは、本発明によれば多数の走査電
極を有するプラズマディスプレイパネルを、充分な輝度
で発光させ得ることを意味し、上述の低消費電力化を有
効に生かした大面積・高効率ディスプレイが実現が可能
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、AC型プラズマディスプレイ装置の構成図、
第2図は、本発明に用いうる高耐圧MOSパルス発生回
路図、第3図(al 、 (blは、従来のバイポーラ
駆動回路および、高速動作のMOS駆動回路からの出力
パルス波形を比較して示した図、第4図、第5図はそれ
ぞれバイポーラ駆動回路とMOS駆動回路の場合につい
て、全駆動パルス電圧と発光輝度の関係、および、走査
側電圧を一定にした時のデータ側電圧と、発光輝度の関
係を示した図であり、第6図fat〜(elは、本発明
の駆動方法における走査側およびデータ側印加電圧パル
スタイミングを示した図である。 代理人弁J!I!I 内 原 晋 14− 71図 第2図 73図 第4図 200 250 300 全駆動パルス電圧 VSC”VDA EV)2?5図 0 20 40 60 80 too 120 140
データ側電圧VDA (Vl

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. MOS)ランジスタ回路により発生させた位相の異なる
    高パルス電圧を、走査側電極およびデータ側電極に選択
    的に入力・印加して画情報の放電表示を行なうM−OS
    ト”iンジスタ駆動ACプラズマディスプレイ装置の駆
    動方法において、放電発光に必要な全駆動パルス電圧の
    うち、少なくとも2/3以上を走査電極側から、多くと
    も173以下をデータ電極側から印加するようにしたこ
    とを特徴とするMOSトランジスタ駆動ACプラズマデ
    ィスプレイ装置の駆動方法。
JP58203998A 1983-10-31 1983-10-31 Mosトランジスタ駆動acプラズマディスプレイ装置の駆動方法 Expired - Lifetime JPH06105386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203998A JPH06105386B2 (ja) 1983-10-31 1983-10-31 Mosトランジスタ駆動acプラズマディスプレイ装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203998A JPH06105386B2 (ja) 1983-10-31 1983-10-31 Mosトランジスタ駆動acプラズマディスプレイ装置の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6095595A true JPS6095595A (ja) 1985-05-28
JPH06105386B2 JPH06105386B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=16483079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58203998A Expired - Lifetime JPH06105386B2 (ja) 1983-10-31 1983-10-31 Mosトランジスタ駆動acプラズマディスプレイ装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105386B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134894A (en) * 1979-04-09 1980-10-21 Nippon Electric Co Ac refresh type plasma display panel drive system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134894A (en) * 1979-04-09 1980-10-21 Nippon Electric Co Ac refresh type plasma display panel drive system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06105386B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4901029B2 (ja) 交流プラズマディスプレーパネルの維持放電回路
KR100354286B1 (ko) 표시패널의구동장치
KR101179011B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동 회로 및 플라즈마디스플레이 장치
KR20020087237A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 어드레스 방법 및 장치
KR20010007548A (ko) 구동 장치, 구동 방법, 플라즈마 디스플레이 장치 및플라즈마 디스플레이 패널의 전원 회로
JPH08160901A (ja) 表示パネルの駆動回路
US20030193450A1 (en) Apparatus and method for driving a plasma display panel
US7230587B2 (en) Plasma display device
CN100520878C (zh) 驱动等离子体显示面板的装置
JP4693625B2 (ja) プラズマ表示装置とその駆動方法
KR20040064213A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널에서의 수직 방향 누화 억제
JPH1173156A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置
KR19980087502A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
WO2003090196A1 (en) Driver circuit for a plasma display panel
KR100389728B1 (ko) 표면방전형플라즈마디스플레이장치
CN1653509A (zh) 对等离子显示板内垂直串扰的抑制
US20090179829A1 (en) Plasma display panel driving circuit and plasma display apparatus
JPS6095595A (ja) Mosトランジスタ駆動acプラズマデイスプレイ装置の駆動方法
KR100299715B1 (ko) 플라즈마표시패널의 구동방법과 플라즈마표시패널의표시장치
CN1159689C (zh) 等离子显示面板及其低电压驱动方法
KR100385883B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 데이터 구동방법 및 그구동장치
US20060267875A1 (en) Plasma display panel having less impedance in the sink discharge current path
JP2010107697A (ja) プラズマディプレイ装置、及び半導体装置
JPH03182793A (ja) 表示装置の駆動方法
KR940006298B1 (ko) 플라즈마 표시장치의 구동방법