JPS6094981A - 金属フタロシアニンジカルボン酸およびそのアルキルエステル - Google Patents

金属フタロシアニンジカルボン酸およびそのアルキルエステル

Info

Publication number
JPS6094981A
JPS6094981A JP20394683A JP20394683A JPS6094981A JP S6094981 A JPS6094981 A JP S6094981A JP 20394683 A JP20394683 A JP 20394683A JP 20394683 A JP20394683 A JP 20394683A JP S6094981 A JPS6094981 A JP S6094981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal phthalocyanine
dicarboxylic acid
alkyl ester
phthalocyanine
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20394683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047350B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Shirai
汪芳 白井
Kenji Hanabusa
謙二 英
Mitsutoshi Kitamura
北村 満利
Nobumasa Hojo
北條 舒正
Hirokazu Hirahara
平原 洋和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP20394683A priority Critical patent/JPS6094981A/ja
Publication of JPS6094981A publication Critical patent/JPS6094981A/ja
Publication of JPH047350B2 publication Critical patent/JPH047350B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■ 発明の背景 技術分野 本発明は、新規な金属フタロシアニンジカルボン酸ない
しそのアルキルエステルに関する。
先行技術とその問題点 金属フタロシアニンは、大きなπ電子共役系の中に金属
イオンが存在するため、電導、光電導、エネルギー変換
、電極、触媒等の材料として注目され、種々研究が行わ
れている。
この金属フタロシアニンを高分子とブレンドすれば、フ
ィルム等の成型が容易となり、高度の機能をもつ高分子
材料が広範に設計できると考えられる。
しかし、金属フタロシアニンは、通常の高分子ポリマー
(例えばポリアクリル酸エステル類等)に対する相溶性
が低く、また、トルエン等の溶剤に対しても溶解度が低
く、ポリで−中に均一に分散することがきわめて困難で
あり、この結果、電導度が低いという欠点をもつ。
ところで、本発明者らは、先に、溶解性や相溶性を高め
る目的で、フタロシアニン環中のベンゼン環に一〇〇〇
H基を導入した金属フタロシアニンテトラカルボン酸を
合成している(H。
5hirai et、al、、 Makrofllol
、 Chera、 180 2073(1979)など
〕。
しかし、金属フタロシアニンテトラカルボン酩も、溶解
性、相溶性の点で未だ不十分である。
なお、この金属フタロシアニンテトラカルボン酸を、ア
ルコールを用いてアルキルエステル化すれば溶解性が向
上することが予測されるが、この金属フタ−ロシアニン
テトラカルポン酸テトラアルキルエステルは、ベンゼン
環に結合するアルキル部によって立体障害が生じ、平面
フタロシアニン環同志の近づきが阻害されるため、良好
な導電性が発現しないという欠点がある。
II 発明の目的 本発明は、このような実状に鑑みなされたものであって
、その主たる目的は、電導変力ζ高く、製造の容易な金
属フタロシアニン化合物を提供することにある。
このような目的は、下記の本発明によって達成される。
すなわち本発明は、 フタロシアニン環中に縮合して6sる4つのベンゼン環
のうちの2つのベンゼン環に、それぞれ、カルボキシ基
またはアルキルオキシカルボニル基が結合してい名こと
を特徴とする金属フタロシアニンジカルボン酸およびそ
のアルキルエステルである。
■ 発明の具体的構成 以下5本発明の具体的構成について詳細に説明する。
本発明における金属フタロシアニン化合物は、フタロシ
アニン環中に縮合している4つのベンゼン環のうちの2
つのベンゼン環に、それぞれカルボキシ基またはアルキ
ルオキシカルボニル基が結合しているものである。
この場合、カルボキシ基またはアルキルオキシカルボニ
ル基が結合する2つのベンゼン環は、フタロシアニン環
中にて、互いに相隣るものであってもよく、あるいは1
つのベンゼン環を間に介在させ隣りあうものであっても
よく、通常、これら2種の異性体の混合物としてえられ
る。
また、アルキル基またはアルキルオキシカルボニル基が
結合するベンゼン環の位置は、通常3−位または4−位
であり、3−位と3′−位、3−位と4′−位、4−位
と3′−位、4−位と4′−位、3−位と3″−位、3
−位と4″−位、4−位と3″−位および 4−位と4
″−位のいずれかである。 そして、通常はこれら異性
体の混合物としてえられる。
また、ベンゼン環のこれらの一位置に結合する基は、カ
ルボキシ基またはアルキルオキシカルボニル基であるが
、通常の製造条件では、ともにカルボキシ基であるか、
ともにアルキルオキシカルボニル基であり、金属フタロ
シアニンジカルボン酸か、そのジアルキルエステルを構
成する。
なお、アルキルオキシカルボニル基のアルキル部は、他
の置換基によって置換されていてもよいが、通常、非置
換のものであり、その炭素原子数は1〜30程度とされ
る。
さらに、中心金属原子には、特に制限はなく、Fe、C
u、Co、Niなどの他、 V。
Pb、St 、Ge、Sn、AM、Ru、Ti。
Z n 、 M g 、 M n 、 V O等が可能
である。
この場合、フタロシアニン環の上下には、さらに1ない
し2の他の配位子が配位してもよい。
ただ、これらのうちでは、Fe、Ni、C。
またはCuが好適である。
このような金属フタロシアニン化合物は、以下のように
して合成される。
まず、金属フタロシアニンジカルボン酸アルキルエステ
ルの合成は以下の方法に従う。
すなわち、無水トリメリット酸と、無水フタル酸と、金
属塩化物と、尿素とを混合し、ニトロベンゼン中でモリ
ブデン酩アンモニウムを触奴として反応させる。
この場合、無水トリメリット酸と無水フタル酸とは、好
ましくは等モル用いられる。
次いで、この生成物を、例えばメタノールにてソックス
レイ抽出して精製し、 Mt PC(CONH2)x (ここに、MLは金属原
子、Pcはフタロシアニン環、Xは4以下の整数である
)をうる。
えられたMt PC(CONH2)xを、KOHにて1
例えばi o o ”c程度で加水分解を行い、沈澱物
を濾別し、水洗し、さらに水酸化カリウムにて精製すれ
ば、 ML Pc (COOH)xがえられる。
次に、これを、5OCj!2−を用いて還流し、エバポ
レーションおよび洗浄を行い、乾燥してML Pc (
GOCJI)xをえる。
この後、アルキルエステルのアルキルに対応するアルコ
ールと、例えば100℃にてlO時間程度反応させ、生
成物を濾過し、洗浄、乾燥を行い、MtPc(COOR
)x (ここに、Rはアルキル基である)かえられる。
そして、このML P c (COOR)xを、例えば
ベンゼンに溶解し、シリカゲルカラム等にて、ベンゼン
/エタノールなどを展開溶媒として展開し、最初におち
てくる液体を、エバポレーションおよび乾燥すれば、 Mt Pc (GOOR)2かえられる。
このようにしてMt Pc (COOR)2は、前記し
たように、各異性体の混合物であり、アルキル基の炭素
原子数のいかんにかかわらず、その赤外吸収スペクトル
には、υ(C= 0)1 7.2 0 cm−” 、 
υ (CH2) 2 9 0 0C’ll−” が存在
する。
一方、金属フタロシアニンジカルボン酸を合成するには
、上記のMt Pc (COOR)2を、IN程度の水
酸化カリウム−エタノール溶液にて還流して加水分解し
、分離精製を行えばよい。
あるいは、2.2−ビス(p−トリメリット酸フェニル
)プロパン2無水物と、無水フタル酸との、好ましくは
等モルを、前記と同様に反応させ、メタノール等にて抽
出し、精製し、同様に加水分解し精製すれば、 、 Mt Pc (COOH)2がえられる。
この場合には、C0OHは、それぞれ、1つおいて隣り
あうベンゼン環に結合するものである。
このような各方法によってえられる Mt PC(COOH)、2は、いずれも1680c1
1−1のv (C=O)を示す。
なお、」二足C0OHが1つおいて隣りあうベンゼン環
に結合するM t P C(COOH) 2を、前記同
様エステル化して、 ML Pc (COOR)2を得℃もよい。
■ 発明の具体的作用効果 本発明における金属フタロシアニン化合物は、フタロシ
アニン環の2つのベンゼン環に、それぞれカルボキシ基
またはアルキルオキシカルボニル基が結合しているので
、これらの基が存在しない場合、あるいはこれらが4つ
置換するテトラカルボン融と比較して、溶解性が向上す
る。
すなわち、クロロホルム、ベンゼン、トルエン、ジオキ
サン、ジメチルホルムアミド、メチルエチルケトン等の
有機溶剤に対して、きわめて良好に溶解する。
また、樹脂、例えばエポキシ樹脂、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体、ポリウレタン等との相溶性もきわめて高
い。
さらには、テトラカルボン酸テトラアルキルエステルの
ように、立体障害により平面フタロシアニン環の近づき
が阻害されることもなく、導電性が阻害されることがな
い。
■ 発明の具体的実施例 以下、本発明を、実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 無水トリメリット酸 8.2g(0,06n+ol)、
無水フタル酸 10.6g(0,06n+ol)、ニッ
ケルクロライド (3,7XIO−2mol)、尿素6
0 g (1、0mol)を混合し、500IIlfL
ノ3つロセパラブルフラスコに入れ、ニトロベンゼン1
00a+JJ中で、モリブデン酸アンモニウムを触媒と
して、160〜170℃で2時間反応させた。
反応後、固形状の生成物を、メタノールにて48時間ソ
ックスレイ抽出して、未反応物とニトロベンゼンを除き
、50℃で減圧乾燥した。
I R(KB r) : 1650cm−1(−CON
H2のυ(C=O)) 得られたN1Pc(C−ONH2−)x 20gと水酸
化カリウムj00gおよび純水500gを、2文の3つ
ロフラスコに入れ、100 ’Oで24時間撹拌した。
反応後、生成物を64のフィルターで濾別し、約3〜4
文の水に溶解させ、これを04フイルターに通して不溶
物を除いた。 この濾液を6Nの塩酸で触性(pl(2
)にし、析出した青色沈澱物を濾別した。 この沈澱物
を、濾液が中性になるまで純水で洗った。
次に、この生成物を2〜5%の水酸化カリウム3〜4f
tに溶かし、上記の方法と同様に精製した後、150℃
で乾燥させ、乳鉢でよくすりつぶし、70’(!でさら
に減圧乾燥して、N i P c (Cool() x
を得た。
収率:30〜40% IR(KBr): 1720c「1 (−COOHc7) v (C= O) )次いで、こ
のNiPc (COOH))1 5gを塩化チオニル2
0a+JJと10時間還流した。
反応後、エバポレーションし、塩化チオニルを除き、脱
水ベンゼンにて十分洗った後、50℃で減圧乾燥した。
 。
得られたN1Pc(000文)x 5gと、デシルアル
コール20+wiを混合して、100℃で10時間反応
させた。
生成物にメタノールを加え、癌、過し、さらにメタノー
ルでよく洗い、50℃で減圧乾燥した。
固形物をベンゼンに溶かし、自然癌過して不溶物を取り
除いた後、濾液をエバポレーションし、残渣を50℃で
減圧乾燥して、 N I P C(COOC1o)(21) Xをえた。
IR(KBr): 1720cm’ −(COOC、o
)I 、のυ (C=0)〕この後、N r P c 
(COOCI(JH21) Xをベンゼンに溶解し、ベ
ンゼンエタノール(V/■)3/lを展開溶媒として、
薄層クロマトグラフィーで分離した。
また、N iP C(C00C10H21) Xをベン
ゼンに溶解し、シリカゲルWaKogelC200を充
填したカラムで、ベンゼン/エタノール(■/V)3/
lを展開溶媒として展開し、最初におちてくる青色の液
体を集め、エバポレージ膳ンした。 残渣を50℃で減
圧乾燥した。
このN i Pc (COOC,oH21)xの赤外線
吸収スペクトルは、υ(C=0) 1720cI11−
1、v (CH2) 2’900cm−’であった。
また、電子スペクトルは、以下の八man (logε
〕であった。
664nm(4,32)、606nm(4,47) 、
470nm(3,35)。
さらに、元素分析値は下記のとおりであった。
CN Hメタル Found (%) 6B、8 11.43 5.87
 7.08Calc、(%) 813.01 11.9
2 8.01 B、20なお、N1Pc(COOC1o
H2、)2は、前記した各異性体の混合物である。
実施例2 実施例1において、原料として用いた Ni0文2をC
uCl2にかえた他は全く同様にして、Cu P C(
COOC,oH21) 2をえた。
IR:υ(C=O) 1720cm−’v (CH2)
 2900cm−’ 入maw(logε) 681r+m(4,94)67
3nm(4、95) 611nm(4、85) CN Hメタル Found (%) C7,5a 11.14 e、o
a θ、25Calc、(%) 68.6El 11.
88 5.118 f3.73実施例3 実施例1において、中心金属をFe 、Co 。
Ni、Cuにかえ、またエステル化に用いるアルコール
の炭素原子数を30以下の任意の数にかえたところ。
同様のυ(c=o)、 υ(CH2)かえられ、元素分
析の結果からML Pc (COOR)2がえられたこ
とが確認された。
実施例4 実施例1のN1Pc(COOCH)2を0 21 1Nの水酸化カリウム−エタノール溶液にて約2時間還
流した。
生成物は、実施例1と同様の方法で分離、精製した。
IR(KBr): 1680cm−” (−COOHのυ(C=O)) こC7)N i Pc (COOH) 22 、5X 
I O−5molを、20nlの0.01N水酸化カリ
ウム水溶液に溶解させ、0.05Nの塩酸で逆滴定シナ
カラ、yS(D P HI: 0RION RIJAR
CHmodel?O]Aで測定した。
また、加えられた塩酸に対するPHを記録し、滴定曲線
を定め、C0OH濃度を算出した。
Found l 4 、 31% (Calc、13 
、 64%)なお、電子スペクトルと元素分析の結果は
下記のとおりである。
入l1ax (logε) 679nm(4、02)6
03nm(4,11) 472nm【3 、17) CN Hメタル ’、Found (%) 57.75 16.04 2
.83−−13.38Calc、(%) 81.8? 
18.9B 2.45 8.81実施例5 実施例4において。
Cu P c (COOC10H21) 2を用いて、
CuPc (COOH)2をえた。
IR(KBr): v (C=O)1680cm−1N
wax (Iogε) 690nm(4、17)605
nm(4,55) Found (%) 59.54 18.44 2.4
7 9.15Calc、(%) 61.42 1B、1
4 2.43 111.58なお、Fe、Coでも同等
のIRがえられ、元素分析から、ML Pc (Coo
l()2がえられていることが確認された。
実施例6 2.2−ビス(p−)リメリット酸フェニル)プロパン
2無水物30g (0、06mol)と、S水フタル酸
10.6g (0,06mol)を、実施例1と同様に
NiCu2.尿素と反応させ、メタノールでソックスレ
イ抽出した。
乾燥させた後、生成物5gをできるだけ少量の濃硫酸に
溶解させ、氷を入れた1Mのビーカー中に静かに注ぎ、
沈澱させた。
これに純水を11になるように加えた。 沈澱物を鹸過
し、中性になるまで純水で洗った。
減圧乾燥をした後、50% エタノール性KOHで24
時間還流させた。 えられた物質は、実施例1と全く同
様に精製した。
IR(KBr): 1680cPm−’(−COO)I
のυ(C=O)) なお、この元素分析および電子スペクトルは、実施例4
と同一であった。
また、この場合の化合物のC0OHは、3−位、3″−
位または4″−位に結合していた。
出願人 ティーディーケイ株式会社 〜代理人 弁理士 石 井 陽 − 第1頁の続き ■Int、CI、’ 識別記号 庁内整理量257:0
0) 手続ネ市正書(方式) 1.事件の表示 昭和58年峙許願第203946号 2、発明の名称 金属フタロシアニンジカルボン酸およびそのアルキルエ
ステル3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 柱 所 東京都中央区日本橋−丁目13番1号名 称 
(306) ティーディーケイ株式会社代表者 大 歳
 寛 4、代理人 〒101 住 所 東京都千代田区岩本町3丁目2番2号千代田岩
木ビル4階 7、補正の内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) フタロシアニン環中に縮合している4つのベン
    ゼン環のうちの2つのベンゼン環に、それぞれ、カルボ
    キシ基またはアルキルオキシカルボニル人(が結合して
    いることを特徴とする金属フタロシアニンジカルボン酸
    およびそのアルキルエステル。
JP20394683A 1983-10-31 1983-10-31 金属フタロシアニンジカルボン酸およびそのアルキルエステル Granted JPS6094981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20394683A JPS6094981A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 金属フタロシアニンジカルボン酸およびそのアルキルエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20394683A JPS6094981A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 金属フタロシアニンジカルボン酸およびそのアルキルエステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6094981A true JPS6094981A (ja) 1985-05-28
JPH047350B2 JPH047350B2 (ja) 1992-02-10

Family

ID=16482292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20394683A Granted JPS6094981A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 金属フタロシアニンジカルボン酸およびそのアルキルエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094981A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263571A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 Wako Pure Chem Ind Ltd 新規tcnq錯体
JPS6456678A (en) * 1987-08-26 1989-03-03 Dainippon Ink & Chemicals Novel phthalocyanine compound
CN102241681A (zh) * 2011-04-28 2011-11-16 山东大学威海分校 羧酸基取代金属酞菁的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263571A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 Wako Pure Chem Ind Ltd 新規tcnq錯体
JPS6456678A (en) * 1987-08-26 1989-03-03 Dainippon Ink & Chemicals Novel phthalocyanine compound
CN102241681A (zh) * 2011-04-28 2011-11-16 山东大学威海分校 羧酸基取代金属酞菁的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047350B2 (ja) 1992-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5312896A (en) Metal ion porphyrin-containing poly(imide)
US4604451A (en) Novel functionalized resin derived from polyallylamine
JPH0455227B2 (ja)
FR2563221A1 (fr) Tetrathio-5, 6, 11, 12 et tetraseleno-5, 6, 11, 12 tetracenes substitues, corps intermediaires, preparation et application de ces composes
JPS6094981A (ja) 金属フタロシアニンジカルボン酸およびそのアルキルエステル
Shirai et al. Functional metal porphyrazine derivatives and their polymers, 14. Synthesis and properties of [bis‐or tetrakis (decyloxycarbonyl) phthalocyaninanto] metal complexes
Daccord et al. α, ω-Difunctionalized poly (p-thiophenylene) oligomers: 1. Synthesis and properties
JPS59104360A (ja) 三環式イミジル誘導体およびその製造方法
JP3287129B2 (ja) フタロシアニン化合物、その中間体、該化合物の製造方法及びこれを含有する近赤外線吸収材料
JPH0378871B2 (ja)
JP2513487B2 (ja) 新規なフタロシアニン化合物
Chen et al. Synthesis and photoconductivity study of phthalocyanine polymers. II. PVK‐co‐CuPc (COOH) 3
JPH0749411B2 (ja) 5−又は6−アルコキシカルボニル−2,3−ジシアノナフタレンおよびその製造法
CN115894416B (zh) 一种选择性制备2,3,3`,4`-联苯四甲酸二酐的方法
WO1997019088A1 (en) Novel nonlinear optical molecules and polymers incorporating them
JPS6253990A (ja) フタロシアニン化合物の製造方法
US4238413A (en) (3-Trifluoromethyl)-benzoyl cyanide and process for its production
JPH06172361A (ja) フタロシアニン化合物
JP3384087B2 (ja) フォトクロミック光記録材料
Sooksimuang et al. New polyphenylated phthalocyanine derivatives
Boiadjiev et al. pH-Sensitive exciton chirality chromophore. Solvatochromic effects on circular dichroism spectra
JP2649269B2 (ja) フタロシアニンジカルボン酸アルキルエステルーテレフタル酸アルキルエステル共重合体およびその製造方法
DE69406740T2 (de) Organopolysiloxan-gepropfte Polybenzobisoxazole und deren Herstellung
CA1339135C (en) Ferrocene derivatives and process for producing organic thim films
JPS6253989A (ja) フタロシアニン化合物