JPS6094295A - 工業用ロボツトのア−ム - Google Patents

工業用ロボツトのア−ム

Info

Publication number
JPS6094295A
JPS6094295A JP58200290A JP20029083A JPS6094295A JP S6094295 A JPS6094295 A JP S6094295A JP 58200290 A JP58200290 A JP 58200290A JP 20029083 A JP20029083 A JP 20029083A JP S6094295 A JPS6094295 A JP S6094295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
wiring
robot
industrial robot
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58200290A
Other languages
English (en)
Inventor
隆憲 舟橋
明良 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58200290A priority Critical patent/JPS6094295A/ja
Publication of JPS6094295A publication Critical patent/JPS6094295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明しL工業用ロボットに関するもので、アーム本体
の内部または表面上にロボッ、トの制御回路を配置した
り、アーム部に沿っての配線を、アーム本体を配線1と
して、行なうことのできるものである。
従来例の構成とその問題点 従来、工業用ロボットのアーム部に沿って施される配線
は、電線を用いて行なっているため、電己れまでは、電
線を固定するために固定用の治具を作ったり、バンドを
用いていたが、コストがかかりすぎたり、配線作業に時
間がかかりすぎるという問題があった。まだ、ロボット
のモジュール化を妨げる要因ともなっていた。
発明の目的 本発明は、上記欠点に鑑み、工業用ロボットのアーム部
に沿った配線または制御回路の保護、固定を簡素化し、
配線作業時間の短縮化、およびロボットのモジュール化
を行なうことができるようにするものである。
発明の構成 本発明は、工業用ロボットにおけるアーム本体を電気絶
縁性月利によって形成し、さらにアーム本体の内部また
は表面」二に、導電性材料によってロボットの制御回路
捷たは配線の一部を一体的に形成するため、アーム部に
沿った配線や、アーム部に配置する制御回路の保護、固
定が簡素化され、配線作業が楽になり、また、ロボット
のモジュ−実施例の説明 以下本発明の一実施例について、第1〜3図を参照しな
がら説11JJする。
図において、1は多関節型の工業用ロボット、2はロボ
ット1のモーターに電源を供給したり、ロボットの関節
角位置の信号をコントローラに取りこむための配線、3
はロボット1のアームで、アーム3は導電拐科と電気絶
縁性材料によって一体成型され、導電部4、電気絶縁部
5、被覆部6を有している。1だ、7は配線2とアーム
3の導電部4を連結する端子である。
次に上記のように構成された工業用ロボット1の配線方
法について説明する。捷ず、第1図に示すように配線2
は関節部において電線を用い、電線にゆとシをもたぜる
ことによって関節の動きに追従できるようにする。そし
て、アーム部3に沿った配線は、第2図のようにアーム
部3内に形成された導電部4を利用して行なう。この時
、導電部4と配線2を連結するために第3図に示すよう
に端子7を用いる。才だ、被覆部6によって導電部4を
保護したり、導電部4の短絡を防いでいる。
上記実施例では、被覆部6を導電部4、電気絶縁部5と
ともに一体成型して形成しているが、塗布による被覆や
、熱収縮性フィルムを使用することも考えられる。
なお、上記実施例では、導電部4をアーム部3に沿った
配線の配線材として利用したが、アーム部3内に制御回
路を形成することも考えられる。
なお、上記実施例では、導電部4をアーム部3に沿った
配線の配線材として利用したが、アーム部3内に制御回
路を形成することも考えられる。
丑た、上記実施例では、導電部4を成型によって形成し
ているが、導電部4はアーム3の表面に印刷することに
よって形成することも考えられる。
発明の効果 以上のように本発明は、工業用ロボットのアーム部に沿
って施される配線、または制御回路を、アーム部内に形
成するため、配線、または制御回路の保護、固定の必要
がなくなシ、配線作業が楽になる。また、配線は各アー
ム毎に分離可能なため、ロボットのモジュール化を容易
に行なえるという利点も有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるアームを用いた工業
用ロボノ!・の斜視図、第2図は第1図のアーム80部
分僚1而1図、第3図は第1図のアーム30ネ1祝図で
ある。 1・・・・・何二条用口ボ、J1・、2・・・・・・配
線、3・・・・・・アーム部、4・・・・・・導電部、
5・・・・・・電気絶縁部、6・・・・・被覆部、7・
・・・・・端子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3■

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 」二条用ロボットにおいて、アーム本体を形成する電気
    絶縁性4A別と、このアーム本体の内部または表面上に
    、ロボットの制御回路まだは配線の一部を一体的に形成
    する導電性材料とからなる工業用ロボットのアーム。
JP58200290A 1983-10-26 1983-10-26 工業用ロボツトのア−ム Pending JPS6094295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58200290A JPS6094295A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 工業用ロボツトのア−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58200290A JPS6094295A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 工業用ロボツトのア−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6094295A true JPS6094295A (ja) 1985-05-27

Family

ID=16421851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58200290A Pending JPS6094295A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 工業用ロボツトのア−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094295A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015050A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Kawada Kogyo Kk 精密機器の外装構造および移動ロボット
US20180154528A1 (en) * 2016-12-06 2018-06-07 Fanuc Corporation Conduction path structure of robot
WO2020095661A1 (ja) * 2018-11-05 2020-05-14 オムロン株式会社 ロボットアーム及びロボットアームの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015050A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Kawada Kogyo Kk 精密機器の外装構造および移動ロボット
US20180154528A1 (en) * 2016-12-06 2018-06-07 Fanuc Corporation Conduction path structure of robot
CN108145750A (zh) * 2016-12-06 2018-06-12 发那科株式会社 机器人的导电路构造
JP2018089750A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 ファナック株式会社 ロボットの導電路構造
CN108145750B (zh) * 2016-12-06 2019-08-30 发那科株式会社 机器人的导电路构造
US10456932B2 (en) 2016-12-06 2019-10-29 Fanuc Corporation Conduction path structure of robot
WO2020095661A1 (ja) * 2018-11-05 2020-05-14 オムロン株式会社 ロボットアーム及びロボットアームの製造方法
JP2020075300A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 オムロン株式会社 ロボットアーム及びロボットアームの製造方法
CN112689553A (zh) * 2018-11-05 2021-04-20 欧姆龙株式会社 机械臂以及机械臂的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2571203B1 (fr) Faisceau electrique a circuit imprime pour automobile
EP0346154A3 (en) Modular headliner including a wire harness
US6078012A (en) Airbag circuit with resistor
JPS6094295A (ja) 工業用ロボツトのア−ム
JPH0731942B2 (ja) ワイヤハ−ネス
IT8468174A0 (it) Dispositivo di controllo per appa recchiature per saldatura elettrica a resistenza particolarmente per il controllo di apparecchiature per la saldatura di parti di carrozzerie di autoveicoli
JPH0562754A (ja) 導線の接続方法
JPS6080596A (ja) 工業用ロボツトのア−ム被覆装置
JPH0347265Y2 (ja)
JPH064630Y2 (ja) 小型電装品におけるケ−ブルハ−ネス接続構造
JPS5943651Y2 (ja) 印刷配線基板
JPH0428087Y2 (ja)
JPS60206090A (ja) 電装ハ−ネスの配回し方法
JPS6227012Y2 (ja)
JPS586153A (ja) 電子部品
JPH066465Y2 (ja) 混成集積回路の組立構造
JPS6390884U (ja)
JPH03183189A (ja) 電気部品の取付装置
JPS5831599A (ja) 遠方監視制御装置の接続基板
JPS61210806A (ja) 制御盤装置
JPS6151706A (ja) 自動車用ワイヤ−ハ−ネス装置
JPH0171429U (ja)
JPS6163115U (ja)
JPH0644041U (ja) コネクタ
JPH0718359U (ja) 平型ケーブル