JPS6092512A - 部分被覆サンドドレ−ン杭 - Google Patents

部分被覆サンドドレ−ン杭

Info

Publication number
JPS6092512A
JPS6092512A JP19984483A JP19984483A JPS6092512A JP S6092512 A JPS6092512 A JP S6092512A JP 19984483 A JP19984483 A JP 19984483A JP 19984483 A JP19984483 A JP 19984483A JP S6092512 A JPS6092512 A JP S6092512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sand
pile
casing
clay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19984483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648137B2 (ja
Inventor
Tetsuo Ono
小野 鉄雄
Makoto Otsuka
誠 大塚
Tadayoshi Maeda
忠良 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fudo Tetra Corp
Original Assignee
Fudo Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fudo Construction Co Ltd filed Critical Fudo Construction Co Ltd
Priority to JP19984483A priority Critical patent/JPS6092512A/ja
Publication of JPS6092512A publication Critical patent/JPS6092512A/ja
Publication of JPS648137B2 publication Critical patent/JPS648137B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/02Improving by compacting
    • E02D3/10Improving by compacting by watering, draining, de-aerating or blasting, e.g. by installing sand or wick drains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は軟弱地盤改良用のサンドドレーン杭に関するも
のである。
粘性土の軟弱地盤を排水法によシ改良するためのサンド
ドレーン杭としては、砂杭のみから成るものが最も一般
的であるが、砂杭全体を透水性筒体で被覆したいわゆる
バックドレーン杭や砂杭の一部を透水性筒体で被覆した
ものも知られている(特開昭57−116827号公報
診照)。
この公知の部分被覆のサンドドレーン杭は、軟弱地盤中
の拘束力の弱い粘土、シルト等の層の部分の砂杭外周の
みを透水性筒体で破傷することにより、少い被覆材料で
バックドレーン杭と同様の効果が期待できるようにした
ものでおるが、このものの問題点は、透水性筒体の上下
が拘束力の弱い層と強い層の境界部で終っているため、
水平外力作用時にこの境界部で砂杭のずれ、くびれ、切
断が生ずるおそれがあるということである。
本発明は、拘束力の弱い層の部分だけでなく、そのと下
の適宜長部分の砂杭外周をも透水性筒体で被覆すること
により、前記問題点の解決を図ったものであって、発明
者らが行った実験によると、前記適宜長は土質、杭径、
および杭長等との関係にもよるが約2〜5mである。
以下、図面に基いて本発明を具体的に説明する、図にお
いて、層1は改良すべき全体の軟弱地盤層、層2は拘束
力の弱い粘土、シルト等の層、層3は比較的拘束力のあ
る粘土層であシ、Aでは層2が層lの1部にある場合を
、Bでは層2が層1の中間にある場合を、Cでは層2が
層1の下部にある場合を、それぞれ示している。そして
、層4は層1の上に積載された砂、出土、水滓等のサン
ドマットである。
5は層4と層lを貫通して造成されたドレーン用の砂杭
であり、その層3の部分は層2の部分に接続する端部を
除く全体が砂柱のみで構成されているが、層2の部分は
その全体の外周が透水性筒体6で被覆されている。
透水性筒体6の長さは層2の厚さ相当分よシ大で、その
両端部は層2に隣接する層(層3と層4、層3と層3、
層3と層1の下層)内に延びていもそして、この延長部
7の長さは、前述の試験結果から、土質、杭径、および
杭長等との関係にもよるが約2〜3mとするのが適当で
ある。
このようにして、本発明のサンドドレーン杭では、砂杭
の拘束力の弱い層2の部分のみならず、その上下適宜長
部分の外周も透水性筒体で被覆していて、被覆抗体部分
がと下の比較的拘束力のある層内に根入れされた状態に
なっているので、層2の部分の抗体が自立性を保ち、側
圧および圧密沈下によシこの部分でずれ、くびれ、切断
が生じないのは勿論のこと、被覆部分のと下端における
ずれ、くびれ、切断も完全に防止される。
次に、本発明のサンドドレーン杭の造成方法の1例につ
いて概略説明すれば、層4.J:に吊下げた所定長のケ
ーシング内に、層2の厚さ相当分に上下の延長部を加え
た長さに予め切断した透水性筒体を挿入し、層2の位置
に対応する位置にワイヤで吊下げてセットした後、ケー
シングを地盤中所定深度まで貫入し、この間、適当な時
期にケーシング内の上部ホッパから砂を投入しておき、
その後、ケーシングを徐々に引抜きながら、ケーシング
の下端から、層3の部分では砂を排出し、層2の附近で
は砂と共に透水性筒体6を排出して、所定深度から地表
まで延びた抗体を構成するのである。そして、透水性筒
体6をケーシング内の所定位置にセットする手段として
は、ケーシングの適所に漏斗状の案内管を固定し、ワイ
ヤで吊ってケーシング内に引入れた透水性筒体6の上端
開口をケーシングの内周と案内管の小径部の外周との間
にはめる手段の外、前述の案内管をケーシングのシンク
の下端まで伸長する蛇腹管を接続し、ケーシングの下端
において蛇腹管に透水性筒体6を接続するとともに、こ
れをワイヤで上方に吊上け、所定位置に保持する手段、
前述の案内管をワイヤでケーシング内に吊下げ、ケーシ
ングの下端において案内管に透水性筒体6を接続した後
、上方に吊上けて所定位置に保持する手段等が考えられ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のサンドドレーン杭の説明図であって、A
は被覆部が上部にある場合、Bは被覆部が中間にある場
合、Cは被覆部が下部にある場合を示している。 図中、・・・・・・、5・・・砂杭、6・・・透水性筒
体、7・・・延長部。 特昨出願人 不動建設株式会社 代理人弁理士 染 谷 廣 司 A B C 手続補正書(方式) 昭和59年2月lq−日 昭和58年特許願第199844号 2、発明の名称 部分被覆サンドドレーン杭 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 不動建設株式会社 4、代理人 住 所 東京都渋谷区宇田川町2−1 頁第10行)の「図面」を「第1図」に訂正する。 第 1 同 A B C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 拘束力の弱い粘土、シルト等の層が存在する軟弱地盤中
    に造成された砂杭の前記層の部分およびその上下適宜長
    部分の外周を透水性筒体で被覆して成ることを特徴とす
    る部分被覆のサンドドレーン杭。
JP19984483A 1983-10-25 1983-10-25 部分被覆サンドドレ−ン杭 Granted JPS6092512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19984483A JPS6092512A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 部分被覆サンドドレ−ン杭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19984483A JPS6092512A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 部分被覆サンドドレ−ン杭

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6092512A true JPS6092512A (ja) 1985-05-24
JPS648137B2 JPS648137B2 (ja) 1989-02-13

Family

ID=16414585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19984483A Granted JPS6092512A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 部分被覆サンドドレ−ン杭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6092512A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145284A (en) * 1990-02-23 1992-09-08 Exxon Production Research Company Method for increasing the end-bearing capacity of open-ended piles
US6648646B2 (en) 1999-08-27 2003-11-18 Dental Supply Co. Method for manufacturing metallic dental crown and mold material for forming dental crown occlusal portion used for the method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116824A (en) * 1981-01-08 1982-07-21 Fudo Constr Co Ltd Sand drain and its formation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116824A (en) * 1981-01-08 1982-07-21 Fudo Constr Co Ltd Sand drain and its formation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145284A (en) * 1990-02-23 1992-09-08 Exxon Production Research Company Method for increasing the end-bearing capacity of open-ended piles
US6648646B2 (en) 1999-08-27 2003-11-18 Dental Supply Co. Method for manufacturing metallic dental crown and mold material for forming dental crown occlusal portion used for the method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648137B2 (ja) 1989-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105672250B (zh) 一种地下连续墙与水下混凝土企口连接机构及施工方法
US3805535A (en) Method for forming a body of concrete or similar material in the soil
CN109555140A (zh) 基坑及隧道基底泉眼抽排封堵方法及装置
JPS6092512A (ja) 部分被覆サンドドレ−ン杭
US4639168A (en) Hollow foundation body and method of making a foundation
JP3648299B2 (ja) 軟弱地盤の圧密促進工法
JP2730705B2 (ja) 軟弱地盤の改良工法
SU1268860A1 (ru) Способ прокладки подземного трубопровода
JPS62268418A (ja) 杭の造成法
JPH0711638A (ja) 袋体を有する杭
JPS5869923A (ja) 地下連続壁を利用した構造物の構築方法
JPS60112917A (ja) 砂質地盤の液状化防止方法
JPS59118926A (ja) 被圧水圧地盤の改良工法及び該工法に用いる配筋装置
CN213204225U (zh) 一种保护反滤布的灌注桩施工结构
JPH0432892B2 (ja)
CN209686431U (zh) 一种用于降水井封井的装置
CN204551509U (zh) 一种地下工程简易集降水井装置
JPH0417248B2 (ja)
JP2512156B2 (ja) 軟弱地盤の隆起工法
JPS638246B2 (ja)
JPH01226913A (ja) 軟弱地盤改良工法
JPH04198513A (ja) 砂杭形成用袋構造体
JPS6151093B2 (ja)
RU2001101621A (ru) Подземный трубопровод для местности с активными сейсмотектоническими зонами, способ прокладки его компенсационного участка и траншея для прокладки
JPS60175611A (ja) 埋立工法