JPS609243A - ル−プ状ネツトワ−ク - Google Patents

ル−プ状ネツトワ−ク

Info

Publication number
JPS609243A
JPS609243A JP11510183A JP11510183A JPS609243A JP S609243 A JPS609243 A JP S609243A JP 11510183 A JP11510183 A JP 11510183A JP 11510183 A JP11510183 A JP 11510183A JP S609243 A JPS609243 A JP S609243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
address
station
transfer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11510183A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kaji
梶 辰夫
Tomoo Kokkyo
国京 知雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11510183A priority Critical patent/JPS609243A/ja
Publication of JPS609243A publication Critical patent/JPS609243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/427Loop networks with decentralised control
    • H04L12/43Loop networks with decentralised control with synchronous transmission, e.g. time division multiplex [TDM], slotted rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はオフィスオートメーション等におけるローカル
エリアネットワークに係り、特にループ状ネットワーク
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、複数の局を単一の伝送線によ!ll環状に接続し
て時分割多重通信方式により局間でデータ転送を行なう
いわゆるループ状ネットワークが知られている。
第1図はループ状ネットワークのシステム構成例を示す
図である。(la)*(lb)、(lc)t(ld)、
(le)はそれぞれデータ通信を行なう局、(2)はル
ープ状に接続される伝送線、(3)はこのシステムに1
台だけ存在し伝送線(2)の監視、管理及び伝送の制御
だけを行う管理装置である。(尚、局(1a)〜(le
)を以下局(1)と略称することにする。)82図は伝
送線(2)上を巡回する信号のフレーム構成を示す図で
ある。(11)は1個のフレームを示し、フレームヘッ
ダ(12)とデータ転送チャネル(13a )〜(za
h)とから構成される。(以下チャネル(13)と略称
する)このチャネル(13)はチャネル同期パターン(
21)、転送先アドレス(22)、転送元アドレス(2
3)、タイプフィールド(24) 、データフィールド
(25)、チェックデータ(26)より構成されている
次に転送を行なうために必要な局(1)のチャネルアク
セス動作について説明する。送信要求のある局(1)は
伝送線(2)上を巡回している各データ転送チャネル(
13)の中から未使用チャネルを捜し始める。未使用チ
ャネルはチャネル同期パターン(21)のビットパター
ンにより識別される。未使用チャネルが検出されると局
(1)はそのチャネル同期パターン(21)に使用中を
示すビットパターンをセットし、このチャネルによって
データを転送する。この場合1つの局(1)はデータ転
送が終了するまで巡回して来るチャネルを占有する。送
信すべきデータがなくなるとこのチャネルのチャネル同
期パターン(21)に未使用を示すビットパターンをセ
ットして該チャネルを未使用状態に戻しチャネルアクセ
スを終了する。
以上に説明した方式では、1つの局(1)が1回のデー
タ転送に使用できるチャネル(13)の数は1チヤネル
に限定されている。つまクフレーム(11)が伝送線(
2)を1周する間に、そのフレームを構成するチャネル
の数だけの局しか使用できないことになる。1フレーム
を構成するチャネルの数(平均8チャネル程度)には限
度があるので、局数がチャネル数以上に増えてくると、
送信要求があってもデータをチャネルに載せられない局
が発生する。例えば100台以上の局が伝送線に接続さ
れている場合、以上述べたデータ通信方式では対応不可
能となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、1チヤネルが伝送線を一巡する間に、
2つの局でデータ転送を可能とする方式を提供するもの
である。
〔発明の概要〕
本発明はループ状の伝送線に時分割多重で複数のチャネ
ルをもつフレームを流し、しかもこのチャネルを1本の
伝送路で共用させて2つの局でデータ転送を行なうもの
である。
つまり使用中のチャネルに送信要求のある局が別のデー
タを載せても、元々の伝送路に影響がない時のみこのチ
ャネルを別の伝送路に乗せる。またチャネルによりデー
タの送信Φ受信を行なう局では、必ずこのチャネルが使
用中か否かを示すフラグを立てるものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、チャネルを有効に利用することが出来
、伝送線の使用効率向上、システム全体に2ける一足時
間内での線転送データ数の増大などが実現可能となる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第3図は本実施例に用いる局(1)の構成図である。(
31)は出力端子及び入力端子を有する受信シフトレジ
スタである。伝送線(2)の人力線は受信シフトレジス
タ(31)の入力端子に接続され、伝送線(2)の出力
線は受信シフトレジスタ(31)の出力端子に接続され
る。(32)は同期パターン検出回路であり、受信シフ
トレジスタ(31)の入力端子から出力される第2図の
チャネル同期パターン(21)を検査し、自局宛てのチ
ャネルであると判定したときはデータを受信し、自局あ
てのチャネルでない場合は単に受信シフトレジスタ(3
1)内をシフトするだけで受信シフトレジスタ(31)
の出力端子から伝送線(2)に該チャネルを出力させる
。(33)は同 。
期パターン検出回路(32)からの出力によりタイミン
グパルスを発生するタイミングパルス発生器である。こ
のタイきングパルスは逐次送信シフトレジスタ(34)
、受信バッファ(35)、アドレスレジスタ(36)へ
送られる。(35)は自局宛てのチャネル中のデータを
格納する受信バッファである。(36)はチャネル中の
転送先アドレス及び転送元アドレスを格納するアドレス
レジスタであり受信シフトレジスタ(31)よりアドレ
スが出力される。(37)、(38)はそれぞれ自局か
ら送るデータの転送元アドレス(自局)、転送先アドレ
スを格納するSAレジスタ、DAレジスタであり、この
データは送信バッファ(39)に蓄えられている。(4
0)はチャネル中の転送先アドレス及び転送元アドレス
と自局から送るデータの転送元アドレス(自局)、転送
先アドレスの比較を行なうアドレス比較器である。尚、
この比較の詳細については後に説明する。(41)・は
アドレス比較器(40)からの出力に依り受信シフトレ
ジスタ(31)からの伝送線(2)と送信シフトレジス
タ(34)からの伝送線(42)の切替えを行なう切替
器である。
第4図は第3図におけるアドレス比較器(40)の内部
構成図であり、図中DA、、 8A、は通過チャネルの
転送先アドレス、転送元アドレスであり、SA1は転送
したいデータの転送元アドレス(つまり自局のアドレス
)、DAlは転送したいデータの転送先アドレスである
次に第1図〜第4図を用いて本実施例の動作を説明する
。第1図に示される複数ある局(1a)〜(1f)のア
ドレスは伝送方向に向って単調増加で与えられていると
する。又、初期状態としてチャネルにデータの格納され
ていない空のフレームが伝送線(2)上に流されている
とする。次に情報伝送の要求のある局がこのフレームを
とらえ、空チャネルに転送先アドレス(22)、転送元
アドレス(23)、データ(25)を載せる。更に局は
タイプフィールド(24)のLSBにフラグを立てる。
こうして情報要求のある局は他にも多く存在し、フレー
ム中の空チャネルが無くなったとする。この時、情報伝
送の要求のある別の局は先ず伝送線(2)上を送られて
くるフレーム(11)を受信シフトレジスタ(31)で
とらえその入力端子から出力されるチャネル同期パター
ン(21)のビットパターンヲ同期ハターン検出回路(
32)が受け取り自局宛てのチャネルでないと判断する
。この時同期パターン検出回路(32)はタイミングパ
ルス発生器(33)に出力信号を送り、このタイミング
パルス発生器(33)はアドレスレジスタ(36)及び
送信シフトレジスタ(34)にタイミンクパルスを送る
。この時、アドレスレジスタ(36)は使用中チャネル
の転送先アドレス(22)及び転送元アドレス(23)
を受信シフトレジスタ(31)より受け取る。更にこの
転送先アドレス(DA)及び転送元アドレス(SA)は
、アドレスレジスタ(36)からアドレス比較器(40
)へ送られる。このアドレス比較器(40)ではDA=
0あるいは5A=Oかどうかを識別することにより、該
チャネルが使用中であるかどうかを判断する。使用中で
ちると判断すると、自局から転送したいデータの転送元
アドレス及び転送先アドレス−18Aレジスタ(37)
及びDAレジスタ(38)から受け取り、該チャネルを
使ってデータ転送が出来るかどうか判断する。この判断
の方法を以下に述べる。通過中チャネルの転送先アドレ
スをDA、、転送元アドレスをSAGとする。このチャ
ネルを使用して自局アドレス8A1局が転送先アドレス
レジスタにデータを送ることができるのは次の場合に限
られる。
f ) DAo < 8N> (DA4 (8人0ii
) SAo<1)AO<SAI<DAIIff ) D
AB < SAo < DAu < 5AtiV ) 
SAI < DAI < SAG < DAO従ってア
ドレス比較器(40)は第4図に示す様に構成される。
今、上記の4不等式の内の一つを満足しているとする。
するとアドレス比較器(40)から切替器(41)へ信
号″′1#が出力される。またこの時送信バッファ(3
9)から送信すべきデータ及び転送先アドレス、自局ア
ドレスが送信シフトレジスタ(34)へ送られる。この
送信シフトレジスタ(34)に送られたデータ及び転送
先アドレス、自局アドレスは伝送線(42)に載せられ
る。切替器(41)ではアドレス比較器(40)より信
号″″1#が送られているため、伝送線(2)がOFF
されており、伝送線(42)はON状態となっている。
従って送信すべきデータ及び転送先アドレス、自局アド
レスは伝送@ (42)を通って該チャネルに格納され
る。またこの時、該チャネルのタイプフィールド(24
)のI、SBの次のビットにフラグが立てられる。こう
してタイプフィールド(24)のLSBとその次のビッ
トにフラグが立っていることにより、送信要求を持つ第
三の局は、このチャネルを再使用しない。
以上の方式によりダイナミックにチャネルを割り轟てで
データ通信を行なうループ状ネットワークにおいて、1
つのチャネルを1本の伝送路で共用させることが可能と
なる。
尚、上記実施例においては、伝送線の巡回方向が反時計
回りであったが時計回りにすることも出来る。この場合
、上記4不等式の不等号を全て逆向きにすれば良い。
【図面の簡単な説明】
第1図はループ状ネットワークのシステム構成を示す図
、第2図はフレームの構成を示す図、第3図は本発明に
よる局の構成図、第4図はアドレス比較器の内部構成図
である。 1・・・局 2・・・伝送線 3・・・管理装置11・
・・フレーム 12・・・フレームヘッダ13・・・チ
ャネル 21・・・チャネル同期パターン22・・・転
送先アドレス 23・・・転送元アドレス24・・・タ
イプフィールド 25・・・データフィールド26・・
・チェ、クツイールド 31・・・受信シフトレジスタ
32・・・同期パターン検出回路 33・・・タイミングパルス発生器 34・・・送信シフトレジスタ 35・・・受信バッフ
ァ36・・・アドレスレジスタ 37・・・8Aレジス
タ38・・・DAレジスタ 39・・・送信Ay7ア4
0・・・アドレス比較器 41・・・切替器42・・・
伝送線 (代理人弁理士)則近憲佑 ほか1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1つまたは複数の時分割多重化したチャネルを伝送線上
    で周回させ、このチャネルを複数の局でダイナミ、りに
    割当てし通信を行なうループ状ネ、トワークに2いて、
    前記局内に設けられ前記チャネル中の転送先アドレス及
    び転送元アドレスを格納スるアドレスレジスタと、この
    アドレスから前記転送先アドレス及び転送元アドレスを
    受け取り前記チャネルが使用中か否かを判断し、使用中
    である際このチャネルの前記転送先アドレス及び転送元
    アドレスをこの局から送信すべきデータの転送先アドレ
    ス及び自局アドレスと比較して1つのチャネルで2局か
    らのデータ転送が可能か否かを判断するアドレス比較器
    とを備え、このアドレス比較器からの出力により前記チ
    ャネルにこの局から送信すべきデータ及び転送先アドレ
    ス及び自局アドレスを格納する際にこのチャネル中の定
    められたフィールドに使用中を指示するフラグを立てる
    ことを特徴とするループ状ネットワーク。
JP11510183A 1983-06-28 1983-06-28 ル−プ状ネツトワ−ク Pending JPS609243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11510183A JPS609243A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 ル−プ状ネツトワ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11510183A JPS609243A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 ル−プ状ネツトワ−ク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS609243A true JPS609243A (ja) 1985-01-18

Family

ID=14654241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11510183A Pending JPS609243A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 ル−プ状ネツトワ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609243A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122658A (en) * 1988-01-06 1992-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Scanning optical apparatus having focus position adjusting means
US5283681A (en) * 1989-04-28 1994-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Scanning optical equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122658A (en) * 1988-01-06 1992-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Scanning optical apparatus having focus position adjusting means
US5283681A (en) * 1989-04-28 1994-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Scanning optical equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930702837A (ko) 주변장치 및 마스터 장치간을 통신시키기 위한 데이타 전송 방법 및 장치
JPH0311699B2 (ja)
JPS60501681A (ja) 時分割交換システム用制御情報通信装置
JPH0720122B2 (ja) リング型伝送路を用いたパケット通信システム
US4550401A (en) Delivery information packet switching system
JPH0239144B2 (ja)
JPS609243A (ja) ル−プ状ネツトワ−ク
KR940023090A (ko) 통신 제어 장치
JPS61187497A (ja) 回線/パケツト統合交換方式
JPS6035854A (ja) デ−タ伝送方式
JPH06326721A (ja) スロットアクセス方法
JP3000608B2 (ja) 衛星通信方式
KR100278316B1 (ko) 교환기내의스위치에서의핸드오버방법
JPS5846099B2 (ja) 共通回線アクセス制御方式
JPS6024746A (ja) ル−プ状ネツトワ−ク
JPS63124648A (ja) 同期チヤネルト−クン方式
JPS60160747A (ja) 複数ト−クン送信方式
JPH02288635A (ja) 通信方式
JP2563936B2 (ja) ル−プ式通信方式
JPH02288438A (ja) ループ式通信システムのアクセス方式
JPH02200037A (ja) 局アドレスによる選択受信装置
JPH0763162B2 (ja) スロツトアクセス方式
JPS6370639A (ja) 多対多通信システム
JPH0210944A (ja) ループ式通信システムのアクセス方式
JPS62100048A (ja) 大容量デ−タ並列伝送方式