JPS6092206A - パ−マ剤 - Google Patents

パ−マ剤

Info

Publication number
JPS6092206A
JPS6092206A JP19973783A JP19973783A JPS6092206A JP S6092206 A JPS6092206 A JP S6092206A JP 19973783 A JP19973783 A JP 19973783A JP 19973783 A JP19973783 A JP 19973783A JP S6092206 A JPS6092206 A JP S6092206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
agent
deoxyribonucleic acid
salt
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19973783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311330B2 (ja
Inventor
Toshiaki Aichi
相地 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOOU KK
Hoyu Co Ltd
Original Assignee
HOOU KK
Hoyu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOOU KK, Hoyu Co Ltd filed Critical HOOU KK
Priority to JP19973783A priority Critical patent/JPS6092206A/ja
Publication of JPS6092206A publication Critical patent/JPS6092206A/ja
Publication of JPS6311330B2 publication Critical patent/JPS6311330B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/04Preparations for permanent waving or straightening the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパーマネントウェーブ用剤、セミパーマネント
セット剤、一時的セット剤等の毛髪処理剤に関する。更
に詳しくは、本発明は特にメルカプト化合物を主剤とす
るパーマネントウェーブ用第1液および酸化剤を主剤と
する第2液のうち、いずれか一方、または両液にデオキ
シリボ核酸またその塩類を配合してなるウェーブ効果な
らびにウェーブ保持力のすぐれたパーマネントウェーブ
用剤、デオキシリボ核酸またはその塩類を配合してなる
ウェーブ力のすぐれたセミパーマネントセー 1 − ット剤および整髪用固着剤として、デオキシリボ核酸ま
たはその塩類を配合してなるセット力のすぐれた一時的
セツ1〜剤に係わるものである。
パーマネジ1ヘウエービングは、メルカプト化合物、例
えばチオグリコール酸アンモンのような還元剤を主剤と
し、さらにアンモニア、または他のアルカリを含有する
第1液で、毛髪のケラチン分子間のジスルフィド結合を
還元切断して、毛髪に所望のウェーブをかけ、ついで臭
素酸塩、過硼酸塩、又は過酸化水素のような酸化剤を主
剤とする第2液で酸化し、ジスルフィド結合を再形成し
てウェーブを固定する二浴方式と第1液のみの一浴方式
とが従来から広く行われている。
しかし、この方法では、ウェーブの持続性が充分とはい
えず、これを強化するために、ウェーブ剤を多用すると
、却って毛髪そのものに損傷を与えるという欠点がある
。そこで、前記第1液の調製でウェーブ固定用の樹脂を
配合してウェーブ力および持続性を補強する試みが報告
されているがこの方法では第1液の毛髪への滲透が樹脂
によっ−2− て妨げられ、主剤のメルカプト化合物によるケラチン分
子間のジスルフィド結合の還元切断作用が充分行われな
い。そのため、毛髪に対するウェーブの付与、ならびに
その持続性が不充分で、満足すべきウェーブ効果が得ら
れない。
本発明者は、以上のような従来のパーマネントウェーブ
用剤の使用上にみられる欠点を解消するべく鋭意検討の
結果、メルカプト化合物を主剤とするパーマネントウェ
ーブ用第1液、および酸化剤を主剤とする第2液のうち
、いずれか一方、または両液にデオキシリボ核酸またそ
の塩類を配合することにより、ウェーブ形成力とその持
続性を向上させることができるとの知覚を得て本発明に
到達した。
また、セミパーマネントセット剤は亜硫酸塩等の無機還
元剤を主剤とし、無臭で、人体皮膚への刺激性は少ない
ものであるが、これのみではウェーブ効果およびウェー
ブ保持力が弱く加熱する必要があった。
本発明は、デオキシリボ核酸またはその塩類を= 3 
− 配合することにより」−記欠貞が解決でき、ウェーブ効
果およびウェーブ保持力のすぐれたセミパーマネントセ
ット剤を提供覆ることができる。
更に一時的セット剤は整髪用固着剤としての高分子化合
物を水、低級アルコールあるいは水−低級アルコール混
合物等の適当な溶剤に溶解したもので、一時的なウェー
ブを与える。あるいは毛髪の乱れを防ぐために用いられ
る。
しかし、従来の整髪用固着剤としての高分子化合物はフ
レーキング現鍮を起こしやすく、また高温多湿下でブロ
ッキング現象を起こしやすい。更にカチオン糸樹脂は皮
膚刺激性の問題があった。
そこで本発明は従来の高分子化合物の代替としてデオキ
シリボ核酸あるいはその塩類を用いることにより上記欠
点を解決し、セット力のすぐれたしかも人体に無害な一
時的セット剤を提供するものである。
すなわち本発明の要旨はデオキシリボ核酸またはその塩
類を含有させてなることを特徴とする毛髪処理剤にある
−4− 以下、本発明をまずパーマネントウェーブ用剤の場合に
ついて説明すると、第1液の還元作用をなす主剤のメル
カプト化合物としてはチオグリコール酸、又はそのアン
モニウム塩、モノエタノールアミン塩、システィン、シ
スティンの塩酸塩等があげられ、コールド方式或いは加
温方式のパーマネントウェーブ施術形式に応じて1.0
〜7゜0%(重量%、以下同様)の範囲で調製される。
尚、第1液にはアンモニア、苛性アルカリ、モノエタノ
ールアミン、ジェタノールアミンのようなPH調節剤の
ほか、チオ乳酸のような補助剤、尿素、ロダンアンモン
のような効果増加剤、界面活性剤、キレート剤、香料、
グリセリン、ビタミンB6 、パントテン酸、ニコチン
酸アミドのような養毛剤が添加されていてもよく、これ
らはいずれも厚生省公示第280号(昭和43年6月1
0日)のパーマネントウェーブ用剤基準に相当するもの
が好ましい。
次に第2液の主剤をなす酸化剤の具体例としては臭素酸
塩、過硼酸塩、過酸化水素等があげられ= 5 = その配合濃度は3〜15%の範囲で調製されるがその際
前記第1液の場合と同様の各種補助剤を添加してもよい
ことは勿論である。
本発明は、毛髪処理剤がパーマネントウェーブ′用剤で
ある場合には以上の第1液および第2液のいずれか一方
、また両方にデオキシリボ核酸またはその塩類、例えば
ナトリウム塩、カリウム塩を0.01〜5.0%配合し
てなることを特徴とするものである。デオキシリボ核酸
またはその塩類は分子内に、陰イオン性の燐酸部位、陽
イオン性のビリミヂンもしくはプリン塩基部位、非イオ
ン性の糖部位を含む高分子化合物であり、毛髪のケラチ
ン蛋白のイオン性部位とイオン的に結合したり、あるい
は相互作用により、毛髪表面に吸着し易い構造を有する
。ずなりも、他の合成高分子、例えば合成樹脂や蛋白質
、ベプチードとは異なり、毛髪蛋白と非常に密接な親和
性を有するものである。従って、パーマネントウェーブ
用剤、例えば、第1液に配合した場合、デオキシリボ核
酸またはその塩類が膨潤した毛髪をカールした際にでき
る− 6 − 毛小皮の隙間に、吸着され、第2液で収れんしたあと形
成されたウェーブの形を長期間持続させる。
また、第2液に配合した場合、デオキシリボ核酸または
その塩類は毛髪蛋白と前記のイオン結合を起し毛髪表面
に有機高分子の薄膜が形成される。
そのため、形成されたウェーブの形を長期間持続させる
本発明は以上述べたように、デオキシリボ核酸またはそ
の塩類が生体の毛髪蛋白と結合し易い性質を有すること
を利用し、毛髪処理剤に配合してなるもので、毛髪に施
したウェーブを長期間持続させることができ、また、毛
髪に滑性を与え、櫛通りをよくすると共に、ここちよい
感触を与える。
しかも、パーマネントウェーブにおいてはウェービング
に用いるアルカリ剤例えばアンモニア水の使用量が少な
くても充分なウェーブ効果が得られるので、施術中流術
者及び周囲の者に不快な臭気を感じさせることがないと
いう利点がある。また、デオキシリボ核酸またはその塩
類は例えば亜硫酸塩等の無機還元剤を主剤とするセミパ
ーマネント−7= セット剤に添加しても、ウェーブの持続性を向上させる
ことができる。また、同様に一時的セット剤の主剤であ
る樹脂やポリマー等の合成または天然の高分子の代替品
として、すぐれた効果がある。
これらのセミパーマネントセット剤および一時的セット
剤に対する添加量は前述のパーマネントウェーブ用剤と
同様である。
実施例1 50%チオグリコール酸化アンモニウム12.0(Jr 28%アンモニア水 2、Ogr セチルアルコール 0.2(lr ポリオキシエチレンセチルエーテル 0.5Orラウリ
ル硫酸ナトリウム 0.1+lrデオキシリボ核酸 0
.20r 以上を精製水に溶解して全量を1001niとし、本発
明のパーマネントウェーブ用第1液を調製した。これを
A液とする。なお、対照液として、50%チオグリコー
ル酸アンモニウム −8− 12、Ogr 28%アンモニア水 2.0!lr セチルアルコール 0.2111r ポリオキシエチレンセチルエーテル 0.5orラウリ
ル硫酸ナトリウム o、ior 以上を精製水に溶解して全量を100IIl立としパー
マネントウェーブ用第1液を調製した。これをAa液と
する。
実施例2 臭素酸ナトリウム 6.0or 流動パラフイン 1.0or ポリオキシエチレンオイルエーテル 0.3(lrトリ
オレイン酸ソルビタン 0.2(lrデオキシリボ核酸
ナトリウム 0.5or以上を精製水に溶解して全量を
100Illiとし、本発明のパーマネントウェーブ用
第2液を調製した。これをB液とする。なお、対照とし
て、臭素酸ナトリウム 6.0gr 流動パラフィン 1.0or ポリオキシエチレンオイルエーテル 0.3+1lr−
9− トリオレイン酸ソルビタン 0.29r以上を精製水に
溶解して全量を10011立とし、パーマネントウェー
ブ用第2液を調製した。これを[3a液とする。
□実施例3 実施例1、および2により調製した、パーマネントウェ
ーブ用第1液A1および第2液B1ならびに対照の第1
液Aa、第2液Baを組合わせて、ウェーブ試験を行い
、第3表のような結果を得た。
なお、ウェーブ試験におけるウェーブ効果(%)、およ
びウェーブ保持率(%)は次のような手法によって測定
したものである。
(1) ウェーブ効果の測定;− パーマネントウェーブまたはヘアダイ等の化学処理を行
ったことのない女性の頭髪を2%ラウリル硫酸ソーダ水
溶液で5〜10分間よく洗浄し、水洗したのち、相対湿
度50%、温度20℃の雰囲気下に保存し、試験用毛髪
を調製する。次に、長さ50mm、幅10IIlllの
アクリル樹脂の板に等間隔で平行になるように2列に7
本のピンを立て、−10− 先に調製した毛髪30本を一束として2列のビンに交互
にジグザク巻きにして固定し、第1液(AlAa>に3
7℃で10分間浸漬した後、30秒間水洗いし、第2液
に15分間浸漬した後、再び30秒間、流水で洗浄する
。このように処理した直後の頭髪のウェーブ効果および
これを恒湿(温度20℃相対湿度50%)の部屋に吊し
て1日放置した後のウェーブ効果をキルビーの方法(プ
ロシーディンゲス・オブ・ザ・サイエンティフィック・
セクション第26巻、12頁、1965年)に従って、
次式によりめた。
(2)ウェーブ保持率(%) −11− 第2表 −12− 第2表の結果から明らかなように、本発明の第1液およ
び第2液のいずれか一方、または両方にデオキシリボ核
酸またはその塩類を配合した実施例の方が、配合しない
対照例に較べ、ウェーブ効果、および、ウェーブ保持力
において勝っていることが分かった。
実施例4 亜硫酸水素ナトリウム io、oor モノエタノールアミン 10.Ogr デオキシリボ核酸 1.0or ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート1.0o
r エーブ保持力を調べたところ優れていたものであった。
実施例5 第1剤成分 亜硫酸ナトリウム 5.0ar チオグリコール酸アンモニウム 1.0or−13− 炭酸ナトリウム 2.0or ポリオキシエチレンヒマシ油 0.5or第2剤成分 デオキシリボ核酸ナトリウム 2.0orポリオキシエ
チレンラノリン 0.5gr以上の第1.2削成分をそ
れぞれ精製水に溶解【 一プ保持力も自好であった。
実施例6 デオキシリボ核酸ナトリウム 2.0orポリオキシエ
チレンラノリン 1.0or二タノール 30.0ur イリセリン 2.0or こ 代理人 弁理士 足立勉 他1名 −14−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デオキシリボ核酸またはその塩類を含有させてなる
    ことを特徴とする毛髪処理剤。 2 デオキシリボ核酸またその塩類が、0.01〜5.
    0重量%含有されてなる特許請求の範囲第1項記載の毛
    髪処理剤。
JP19973783A 1983-10-25 1983-10-25 パ−マ剤 Granted JPS6092206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19973783A JPS6092206A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 パ−マ剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19973783A JPS6092206A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 パ−マ剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6092206A true JPS6092206A (ja) 1985-05-23
JPS6311330B2 JPS6311330B2 (ja) 1988-03-14

Family

ID=16412787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19973783A Granted JPS6092206A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 パ−マ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6092206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0730867A2 (en) * 1995-03-09 1996-09-11 RES PHARMA S.r.l. Non-animal polyanions for use in dermatology and cosmetics
JP2003113051A (ja) * 2001-10-09 2003-04-18 Milbon Co Ltd パーマネントウエーブ用組成物およびそれを用いた毛髪のパーマネントウエーブ処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133641A (en) * 1977-04-23 1978-11-21 Sunstar Inc Hair dyeing agent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133641A (en) * 1977-04-23 1978-11-21 Sunstar Inc Hair dyeing agent

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0730867A2 (en) * 1995-03-09 1996-09-11 RES PHARMA S.r.l. Non-animal polyanions for use in dermatology and cosmetics
EP0730867A3 (en) * 1995-03-09 1997-01-08 Res Pharma Srl Polyanions of non-animal origin for use in dermatology and cosmetics
JP2003113051A (ja) * 2001-10-09 2003-04-18 Milbon Co Ltd パーマネントウエーブ用組成物およびそれを用いた毛髪のパーマネントウエーブ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311330B2 (ja) 1988-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0363057B1 (en) Permanent wave solution
EP2123250A1 (en) Hair-shape controlling composition
US20030115685A1 (en) Process for permanently reshaping the hair using particular aminosilicones
JPS61183214A (ja) パーマネントウエーブ中和剤組成物およびその製造法
EP0313561B1 (en) Compositions used in permanent structure altering of hair
EP0299764A2 (en) Hair treatment product
JP4133017B2 (ja) 毛髪処理用組成物
US6479042B1 (en) Reducing agent with several constituents comprising at least a composition in powder form containing an agent for reducing hair sulphur bonds and method for permanent setting of keratin fibres
JPS58150506A (ja) 毛髪ウエ−ブかけ又はウエ−ブ伸ばしと同時に整髪する方法およびそのための毛髪ウエ−ビング組成物
KR20010015706A (ko) 중간 헹굼 단계가 없는 케라틴 섬유의 영구적 세팅 방법
JPH0840850A (ja) ケラチン物質のパーマネント形成の処理方法
JPH01501001A (ja) 毛髪の永久的構造変更に使用される組成物
JP2003267848A (ja) サブスタンスpアンタゴニストまたはcgrpアンタゴニストを含有するケラチン繊維のパーマネント変形のための組成物
JPS63316712A (ja) 毛髪化粧料
JPH06502872A (ja) 毛髪のパーマネント加工用固定剤および方法
JPS6092206A (ja) パ−マ剤
JP2584260B2 (ja) パーマネントウエーブ用剤
JP3382821B2 (ja) パーマネントウェーブ前処理剤およびその使用方法
JPH0971518A (ja) パーマネントウェーブ剤第1剤
US5725848A (en) Permanent waving lotion and method of use
JPH09301837A (ja) 毛髪の処理用組成物
KR102303392B1 (ko) 화합물을 함유하는 모발 웨이브용 및 스트레이트용 조성물
JPS6148806B2 (ja)
KR102297524B1 (ko) 모발 스트레이트 활성이 증진된 모발 웨이브용 및 스트레이트용 조성물
JP7474731B2 (ja) システアミンチオグリコレートを用いた損傷毛髪専用酸性パーマ剤