JPS6091834A - 液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置 - Google Patents

液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置

Info

Publication number
JPS6091834A
JPS6091834A JP20034583A JP20034583A JPS6091834A JP S6091834 A JPS6091834 A JP S6091834A JP 20034583 A JP20034583 A JP 20034583A JP 20034583 A JP20034583 A JP 20034583A JP S6091834 A JPS6091834 A JP S6091834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator coil
coil end
ring
cylinder
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20034583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465628B2 (ja
Inventor
Tsutomu Tsuboi
坪井 務
Yasushi Kano
狩野 育志
Akira Hasegawa
長谷川 璋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20034583A priority Critical patent/JPS6091834A/ja
Publication of JPS6091834A publication Critical patent/JPS6091834A/ja
Publication of JPH0465628B2 publication Critical patent/JPH0465628B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • H02K3/505Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto for large machine windings, e.g. bar windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置
に関するものである。
〔発明の背景〕
近年、液化天然ガス(LNG)ポンプ、工業用水ポンプ
およびフレオンコンプレッサーをはじめとするポンプの
需要が多く、これらを駆動する電動機の多くは夫々の溶
液中で運転される液体中に浸漬された電動機である。
第1図にはこの様電動機の置屋子コイルエンド支持装置
の従来例が糸されている。同図に示されているように液
体例えば水中に浸漬された電動機の固定子鉄心1よシ突
出した固定子コイルエンド2は、固定子コイルエンド2
0回転子(図示せず)側端部に設けられ、かつバインド
3で固定子コイルエンド2に緊縛されたリング4および
このリング4を固定する固定部材で支持されている。そ
して固定部材にはアーム5を使用し、このアーム5でリ
ング4を固定子鉄心1のフレーム6に固定している。
このように構成された従来の同定子コイルエンド支持装
置ではリング4をアーム5で固定子鉄心1のフレーム6
に固定しておシ、このようにするのは電機の運転時の電
磁振動に加え、運転時の回転子の回転によって作られる
水の回転流が回転子側の固定子コイルエンド2に当へっ
て、固定子コイルエンド2の振動が大きくなるためで、
その結果フレーム6にアーム5を取シ付けるためのスペ
ースを設けなければならなかった。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点に鑑みなされたもので、l、固定子コ
イルエンドの振動の低減を可能とした液体浸漬電動機の
固定子コイルエンド支持装置を提供することを目的とす
るものである。
〔発明のg戟〕
すなわち本発明は液体中に浸漬され71ct動機の固定
子鉄心より突出した固定子コイルエンドを、固定子コイ
ルエンドの回転子側端部に設けられ、かつバインドで固
定子コイルエンドに緊縛されたリングおよびこのリー/
グを固定する回置部材で支ンドを所定の間隙を介して覆
い、かつリングと一体化した円筒で形成すると共に、こ
の円筒を固定子鉄心に固定したことを特徴とするもので
あシ、これによって回転子の回転による液体の回転流は
円筒に当るようになる。
〔発明の実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
2図および第3図には本発明の一実施例が示されている
。な豚従来と同じ部品には同じ符介して覆い、かつリン
グ4と一体化した円筒7で形成すると共に、この円筒7
を固定子鉄心1に固定した。このようにすることによシ
、回転子の回転による液体の回転流は円筒7に当るよう
になって、固定子コイルエンド2の振動の低減を可能と
した液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置を得
ることができる。
すなわちり/グ4と一体化し、かつ回転子側の固定子コ
イルエンド2を所定の間隙を介して覆う円筒7を固定子
鉄心1に固定した。そして円筒7の外周面にリング4を
固定子コイルエンド2に固定するバインド3を通すため
の穴を設け、この穴にバインド3全通して固定子コイル
エンド2を緊縛し、この緊縛したバインド3を樹脂で処
理してリング4を固定子コイルエンド2に固定した。こ
のようにすることによシ回転子の回転による液体例えば
水の回転流は円筒7に当って、固定子コイルエンド2に
は当らなくなシ、固定子コイルエンド2の振動を従来よ
りも小さくすることができる。
そして従来のようにリング4をフレームにアームで固定
する必要がなくなったので、固定子コイルエンド2の取
υ付は面積を小さくすることができるのみならず円筒7
を上述のように固定子コイルエンド2と所定の間隙を介
して設けたので、固定子コイルエンド2が振動しても円
筒7と接触せず、固定子コイルエンド2を損傷すること
がなく、また水の回転流が固定子コイルエンド2に直接
当らなくなったので、水の回転流による固定子コイルエ
ンド2の摩耗を防止することができる。そしてtfcリ
ング4および円筒7を繊維強化プラスチックであるガラ
スクロスを基材としたボイドレスエポキシ積層管で形成
したので、リング4および円筒7には漏れ磁束によるう
ず電流損が発生せず、電動機の特性が損なわれることが
ない。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は固定子コイルエンドに回転子の回
転による液体の回転流が当らなくなって、固定子コイル
エンドめ振動を低減することができるようになシ、固定
子コイルエンドの振動の低減を可能とした液体浸漬電動
機の固定子コイルエンド支持装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支
持装置の縦断側面図、第2図は本発明の液体浸漬電動機
の固定子コイルエンド支持装置の一実施例の縦断側面図
、第3図は第2図のP矢視図である。 1・・・固定子鉄心、2・・・固定子コイルエンド、3
・・・バインド、4・・・リング、7・・・円筒。 代理人 弁理士 長崎博男i (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体中に浸漬された電動機の固定子鉄心より突出し
    た固定子コイルエンドを、前記固定子コイルエンドの回
    転子側端部に設けられ、かつバインドで前記固定子コイ
    ルエンドに緊縛されたリングおよびこのリングを固定す
    る固定部材で支持してエンドを所定の間隙を介して覆い
    、かつ前記リングと一体化した円′市で形成すると共に
    、この円筒を前記固定子鉄心に固定した仁とを特徴とす
    る液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置。 2、前記リングおよび前記円筒が、繊維強化プラスチッ
    クで形成されたものである特if 請求の範囲第1項記
    載の液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置。
JP20034583A 1983-10-25 1983-10-25 液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置 Granted JPS6091834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20034583A JPS6091834A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20034583A JPS6091834A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6091834A true JPS6091834A (ja) 1985-05-23
JPH0465628B2 JPH0465628B2 (ja) 1992-10-20

Family

ID=16422742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20034583A Granted JPS6091834A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091834A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081357A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 巻線形誘導機の回転子
JP2012249356A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Sinfonia Technology Co Ltd コイル補助部材及びそれを用いたサブマージドモータ
CN110679064A (zh) * 2017-06-09 2020-01-10 株式会社神户制钢所 旋转电机及具备该旋转电机的半密闭型螺杆压缩机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140102U (ja) * 1976-04-20 1977-10-24
JPS52140113U (ja) * 1976-04-19 1977-10-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140113U (ja) * 1976-04-19 1977-10-24
JPS52140102U (ja) * 1976-04-20 1977-10-24

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081357A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 巻線形誘導機の回転子
JP2012249356A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Sinfonia Technology Co Ltd コイル補助部材及びそれを用いたサブマージドモータ
CN110679064A (zh) * 2017-06-09 2020-01-10 株式会社神户制钢所 旋转电机及具备该旋转电机的半密闭型螺杆压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465628B2 (ja) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6091834A (ja) 液体浸漬電動機の固定子コイルエンド支持装置
CN108390499A (zh) 电动机及鼓风机
JPS6087639A (ja) 車輌用交流発電機
JP2002051516A (ja) 環状コイルを用いたブラシレス小型偏平振動モータ
JPS6126460A (ja) 永久磁石回転子
JP2607242Y2 (ja) キャンドモータ
JP3777741B2 (ja) 回転電機
JPH08130847A (ja) モータ
JPS6233826B2 (ja)
JPH07284237A (ja) 電動機の永久磁石付回転子
JPS59165939A (ja) キヤンドモ−タ
JPH0426342A (ja) 単相同期ファンモータ
JPH0763209B2 (ja) キヤンドモーター用樹脂製キヤンの構造及び取付け方法
JP3494024B2 (ja) 内燃機関用フライホイールマグネト
KR0140099Y1 (ko) 무정류자 전동기의 회전자 구조
JP2003299291A (ja) 密閉型圧縮機用電動機の固定子
JPH0564391A (ja) 振動モータ
KR200307826Y1 (ko) 발전기 회전자 코일의 지지구조
JPH099556A (ja) 誘導電動機
JPH0347487A (ja) 絶縁シール圧縮機
JP2002171699A (ja) 電動機の固定子と製造方法
JPH05284704A (ja) ブラシレス回転電機
JPS5928138B2 (ja) 無鉄心電機子を有する直流機
JP3049983U (ja) ステッパモータ
JPH1051994A (ja) 回転電機