JPS6091242A - 信号処理装置 - Google Patents

信号処理装置

Info

Publication number
JPS6091242A
JPS6091242A JP19908983A JP19908983A JPS6091242A JP S6091242 A JPS6091242 A JP S6091242A JP 19908983 A JP19908983 A JP 19908983A JP 19908983 A JP19908983 A JP 19908983A JP S6091242 A JPS6091242 A JP S6091242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
amplifiers
outputs
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19908983A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Kawachi
河内 勝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19908983A priority Critical patent/JPS6091242A/ja
Publication of JPS6091242A publication Critical patent/JPS6091242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は検知器からなる広範囲なダイナミックレンジの
出力信号を高速でしかも高忠実度で信号処理を行う信号
処理装置に係p、例えば多元素の金属を同時分析するプ
ラズマ発光分析装置に使用するに好適な信号処理装置に
関する。
〔発明の背景〕
従来のプラズマ発光分析装置等に用いられるスペクトル
信号処理装置は第1図に示すようにホトマル検知器1か
らの出力信号を前置増幅器2で増幅し、その出力信号e
を更に増幅度の異った4種類(1倍、8倍、64倍、5
12倍)の増幅器12.13,14.15で増幅し、各
々の出力端をアナログスイッチ16.17,18.19
で接続して、そのアナログスイッチ16.17,18゜
19で選択された1つの信号を極性変換器20を通して
A/D変換器21でディジタル量に変換し、その出力を
パフアゲート22を通してマイクロコンピュータ23に
よシ演箕処理し記録装置25に出力するように構成され
ている。更に前置増幅器2の出力信号Cはアナログ比較
器4,5.6に取シ込まれ、該比較器4,5.6とデコ
ーダ7で4つの信号領域のレベルに適合した判別信号が
作成され、7から4つの判別信号(スティタス信号)を
フリップフロップ8,9,10.11にアドレスデコー
ダ24からのI10命令で一時記憶し、判別ステイスタ
ス信号としてマイクロコンピュータ23に読み込まして
いた。
との従来方式ではアナログ比較器に入る信号が切換接点
でノイズと重なった場合にアドレスデコーダ24からの
A/Dスタート信号でフリップフロップ8,9,10.
11を同一時間で一時記憶を行った時、その系統の素子
の遅延時間のバラツキにより2つの領域を選択してしま
う場合が起る。
これは2つの信号が同時に一時記憶されてしまうことに
なる。このために増幅器の出力端のアナログスイッチを
2つ選択してしまい増幅器の出力誤差が発生する。これ
と同時に7リツプフロツプ8.9,10.11の出力中
2つのスティタス信号がマイクロコンピュータ23に読
み込まれるためマイクロコンピュータ23は信号変化か
ら判断し1つのスティタス信号を選択する煩られしさが
あった。
本発明は上記のような従来技術の欠点を解消するために
なされたものである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は従来技術の欠点である増幅度切換時の2
重切換を解消し、円滑で直線性の優れたスペクトルを得
ることのできる高速でしかも高忠実度を有する信号処理
装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、検知器からの検出信号の電圧レベル領域を判
別する複数の比較器と、該比較器出力を取り込み検出信
号の電圧レベルに応じた判別状態信号を出力するデコー
ダと、該デコーダ出力を一時的に記憶する記憶回路と、
スイッチ手段を介して並列接続され前記検出信号を増幅
する増幅度の異なる複数の増幅器と、前記記憶回路の出
力を取9込み検出信号の電圧レベル領域に適合する増幅
器を選択するための制御信号を前記スイッチ手段に出力
する優先回路とを有することを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
第2図に本発明に係る信号処理装置の一実施例の構成を
示す。第1図と同じ回路部又は要素には同一符号を付し
である。第2図において、スペクトル先をホトマル検知
器1で検出し、この信号を前記増幅器2で増幅して、電
圧eとして出力される。この信号電圧eは3つのアナロ
グ比較器4゜5.6に同時に入力され各々、異った増幅
器をもつ増幅器12,13,14.15にも入力される
本実施例では増幅器12の増幅度′ff:、1倍、増幅
器13の増幅度を8′倍、増幅器14の増幅度を64倍
、増幅器15の増幅度を512倍となるように構成して
いる。
またアナログ比較器4,5.6の比較基準電圧e・l 
ebl e、は一定電圧e、をツェナーダイオード3に
よシ得、その電圧e、を抵抗分圧することによって設定
しているう 更に4,5.’6の出力はデコーダ70入力端子ABC
に接続し、前置増幅器2の出力信号eがe。≧e > 
Oの範囲内ではデコーダの出力はOの出力位置に、eb
≧e)>e、の範囲内では1の位置に、e1≧e ) 
e 、の範囲内では3の位置に、e ) e 、の範囲
内では7の出力位置に判別状態信号として出力する。次
にアドレスデコーダ24からのA/Dスクニト信号で各
フリップフロップ8゜9.10.11にデコーダ7から
の出力位置0゜1.3.7の判別状態信号が一時的に記
憶され、その出力端Qとqとが各論理積素子26,27
゜28に接続され、判別状態信号の優先回路を構成して
いる。この優先回路は2の出力電圧Cがアナログ比較器
4,5.6の比較電圧切換接点値り不安定な領域内でも
必ず1つしか状態信号を出さないように選択できる特徴
のある回路構成を備えている。更に7リツプフロツプ8
の出力Q及び論理積素子26,27.28の出力はアナ
ログスイッチ16.17,18.19の切換制御信号と
じてこれらのスイッチ16.17,18.19に供給さ
れ、各増幅器12,13,14.15の中の1つだけが
選択される。例えば切換接点e、の入力電圧の判別でデ
コーダ7の出力が重複し誤って2つ選択されたとしても
優先回路によって論理積素子27の出力だけが1″°と
なシ他の7リツプ70ツブ8のQ値、論理積素子26.
28の出力値は“0”となってアナログスイッチ18を
ONにし、他のスイッチはOFFとなる。しかるに増幅
度64倍の増幅器14の出力電圧64eが選択されて極
性変換器20によって信号の極性が変換されてA/Di
換器21に入力される。
−万、フリップ70ツブ8の出力Qと論理槓系子26,
27.28の出力信号はバッファゲート22に増幅度切
換えスティタス便号として入る。
このスティタス信号はマイクロコンピュータ23に入力
され、その時点でのアナログ大刀のA/D変換値とステ
ィタスの倍率値とをコンピュータプログラムで換算し、
真の入力値をめているうA/I)f換器21はアドレス
デコーダ24で発令するA/Dスタート信号によってA
/D変換動作を開始する。このA/Dスタート信号はマ
イクロコンピータ23からアドレス信号を生じアドレス
デコーダ24でI10命令のコードに変換して発令する
ことになる。
本実施例ではマイクロコンピュータに読み込まれたデー
タは横軸を測定波長、縦軸を元素量として記録装置25
に記録される。第3図は従来装置の入力電圧を4つの領
域(e)e、、e、≧e〉e、、eb≧e)e、、e。
≧e〉0)に分類し従来装置で得た波長とスペクトル電
圧e。の出力線図である。この図のように従来技術では
アナログ比較器の電圧切換点のノイズ及び不確定な動作
領域e、=e、/64で頂度2つの切換スティタスが発
生し重複した接点切換となって8倍の増幅器13と64
倍の増幅器14が二重に選択され、スペクトル電圧e0
は切換接点で下降変動を発生してしまう。第4図は上記
不具合点?:解決した本実施例によるスペクトル電圧e
、の波形図であシ、上記の如き不具合は解消されている
。このように論理積素子26,27.28で構成される
優先回路を採用することによシ、必ず1つの信号選択し
かない回路構成にしたため出力電圧をとシ出すとき安定
した動作で行うことができ信頼性がち如しかもスペクト
ル波形誤差のない円滑な増幅度切換方式を用いることが
できる。
更にダイナミックレンジの幅広A/D変換値がまり、広
範囲な検出入力電圧に対して融通性の大きく、例えば多
元素のスペクトルを分析するような信号処理系に適用す
ることによシ優れた効果を発揮し、直線性が良好でしか
も滑かな出力波形がまる利点も備えている。
上記のように本実施例によれば増幅器切換接点での信号
変化の誤動作を解消し、円滑高精度なスペクトル出力電
圧波形を記録できるという効果がある。
第5図に本発明の他の実施例の構成を示す。この実施例
も上記実施例と同様に切換接点での二重選択の不具合点
を解消している。本実施例では上記実施例における優先
回路の機能をマイクロコンピュータの処理10により実
現している。同図においてマイクロコンピュータ23が
フリップフロップ8,9,10.11のQ出力から出る
スティタス信号を読み取ってコンピュータプログラムで
優先順位を判断し、その優先する信号の1つを23のデ
ータとして出力し、アドレスデコーダ24からのI10
命令で一時記憶回路29に記憶し、29からの記憶出力
信号はアナログスイッチ16゜17.18.19中の1
つをONにする、この機能方式によシ増幅器を二重に選
択せずに従来の不具合点を解決することができる。
〔)6明の効果〕 本発明によればグイミンクレンジの広い出力信号を高速
で且つ高忠実度で以って処理することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の信号処理装置の構成を示す回路図、第2
図は本発明に係る信号処理装置の一実施例の構成を示す
回路図、第3図は第1図の従来装置で得た波長に対する
スペクトル強度を示す出力電圧波形図、第4図は本実施
例に係る信号処理装置から得fc波長に対するスペクト
ル強度を示す出力電圧波形図、第5図は本発明の他の実
施の構成を示す回路図である。 1・・・ホトマル検知器、2・・・前置増幅器−3・・
・ツェナーダイオード、4〜6・・・アナログ比較器、
7・・・デコーダ、8〜11・・・フリップフロップ、
12〜15・・・増幅器、16〜19・・・アナログス
イッチ、20・・・極性変換器、21・・・A/D変換
器、22・・・パフアゲート、23・・・マイクロコン
ピュータ、24・・・アドレスデコーダ、25・・・記
録装置、26〜28・・・論理積素子、29・・・一時
記憶回路。 第2図 E 吊30 躬4図 波長入(吟F′J′I)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、検知器からの検出信号の電圧レベル領域を判別する
    複数の比較器と、該比較器出力を取シ込み検出信号の電
    圧レベルに応じた判別状態信号を出力するデコーダと、
    該デコーダ出力を一時的に記憶する記憶回路と、スイッ
    チ手段を介して並列接続されて前記検出信号を増幅する
    増幅度の異なる複数の増幅器と、前記記憶回路の出力を
    取シ込み検出信号の電圧レベル領域に適合する増幅器を
    選択するための制御信号を前記スイッチ手段に出力する
    優先回路とを有することを特徴とする信号処理回路。 2、前記記憶回路によシ出力される検出信号の電圧レベ
    ル領域の判別状態信号をマイクロコンピュータに取込み
    、マイクロコンピュータはプログラムで優先順位を判断
    し、優先するデータの1つを出力し、該データに基づい
    て前記スイッチ手段を切り換えるように構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の信号処理回路
JP19908983A 1983-10-26 1983-10-26 信号処理装置 Pending JPS6091242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19908983A JPS6091242A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19908983A JPS6091242A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091242A true JPS6091242A (ja) 1985-05-22

Family

ID=16401919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19908983A Pending JPS6091242A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091242A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259647A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Hitachi Ltd 自動蛍光光度計を用いる分析方法
US6870618B2 (en) * 2001-04-27 2005-03-22 Anritsu Corporation Wavelength characteristic measuring device and method using light having wavelength thereof continuously changed

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259647A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Hitachi Ltd 自動蛍光光度計を用いる分析方法
US6870618B2 (en) * 2001-04-27 2005-03-22 Anritsu Corporation Wavelength characteristic measuring device and method using light having wavelength thereof continuously changed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100531053B1 (ko) 광디스크재생장치의트랙검출회로
JP2539358B2 (ja) 光学式記録再生装置における半導体レ―ザ劣化判別装置
US4222077A (en) Analog-digital conversion method, and a picture reproduction method using the same
JPS6091242A (ja) 信号処理装置
US4590609A (en) System for the acquisition of data inscribed on a support
US7406018B2 (en) Signal generating circuit and optical pickup device provided therewith
JPS5925267B2 (ja) 光学文字読取装置
US4866689A (en) Focusing and tracking error control system for an optical recording-reproducing device
US6784654B2 (en) Signal reproduction block
JPS59151026A (ja) 発光スペクトル分析記録装置
US5260917A (en) Signal reproduction apparatus
JP2774516B2 (ja) ディスク欠陥検出回路
JPH04120909A (ja) 自動利得制御回路
JPS62261068A (ja) デイジタルメモリのトリガ方式
JPWO2007037076A1 (ja) 光ディスク装置
JPH065180B2 (ja) 発光スペクトル分析装置
SU1427166A1 (ru) Тензометрическое устройство
JPH1069664A (ja) レーザパワー調整装置
KR100268491B1 (ko) 디스크흠집감지장치
KR100203058B1 (ko) 씨디피의 자동 포커스 밸런스조정회로
JP2625675B2 (ja) 集積回路
JP2008153600A (ja) 半導体集積回路装置
JP2661957B2 (ja) 光ディスク装置の光信号再生回路
KR910008343Y1 (ko) 콤팩트 디스크의 트래킹 에러의 시간차 검출회로
SU1739277A1 (ru) Магнитотелевизионный дефектоскоп