JPS609016B2 - ホルミル基を有するスチレン誘導体の合成方法 - Google Patents

ホルミル基を有するスチレン誘導体の合成方法

Info

Publication number
JPS609016B2
JPS609016B2 JP48009891A JP989173A JPS609016B2 JP S609016 B2 JPS609016 B2 JP S609016B2 JP 48009891 A JP48009891 A JP 48009891A JP 989173 A JP989173 A JP 989173A JP S609016 B2 JPS609016 B2 JP S609016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formyl group
reaction
synthesis method
group
styrene derivatives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48009891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4995930A (ja
Inventor
正人 里村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP48009891A priority Critical patent/JPS609016B2/ja
Publication of JPS4995930A publication Critical patent/JPS4995930A/ja
Publication of JPS609016B2 publication Critical patent/JPS609016B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はホルミル基を有するスチレン誘導体の合成方法
に関するものである。
特にホルミル基の導入の方法において、クロルメチル基
を酸化して目的化合物を得る事を特色とする。ホルミル
スチレン譲導体はビニル基とホルミル基の反応性の異な
る2つの官能基を有しており合成化学上有用な出発原料
となる化合物である。従来技術についてもホルミルスチ
レンの合成に関してはその高反応性の点から幾つかの合
成研究が行なわれている。
例えば小田らの研究では(工化誌64蓋932頁・19
61年及び引用文献)p−ホルミルスチレンが次式によ
り合成されている。しかしこの反応においてはクロルス
チレンを一日グリニャール試薬にして更にジメチルホル
ムアミドとの反応を経ている為クロルスチレンのグリニ
ャール試薬による重合が併発して重合禁止剤の存在下に
おいてすらも収率は50%以下である。本発明者の追試
の結果でも49%であり、かなりの量の重合物が創生し
た。更に又グリニヤール試薬の反応においては温度の影
響が非常に大きく反応操作上問題点が多い。
本発明は簡単な反応操作により好収率でホルミルスチレ
ン誘導体を得るものであって、芳香核へのクロルメチル
基の導入が比較的簡単である事に注目し、これを選択的
な酸化反応を試みたものである。すなわち、本発明はク
ロルメチル基を有するスチレン誘導体を酸化することに
よってホルミル基を有するスチレン誘導体を合成する方
法である。
出発原料となるクロルメチル基の導入方法としては‘1
)クロルメチルメチルェーテルを用いるスチレンへのフ
リーデルクラフッ反応を利用する方法■側鎖メチル基の
モノクロル化反応を利用する方法等が既に良く知られて
いる。ビニル基とクロルメチル基の芳香核上の位置につ
いては、お互いにm−位あるいはp−位あるいはこれら
の混合物を用いることができる。クロルメチルスチレン
誘導体の酸化反応については酸化をうける反応点がビニ
ル基とク。
ルメチル基との2つあり、反応が複雑になる事が予想さ
れる事からこれまで検討が行われていなかった。しかし
ながら実施例に示す如くこの2つの反応性基の間の酸化
反応に対する反応性の差は比較的大きくてまずクロルメ
チル基が選択的に酸化される事が本発明者等の試みによ
り判明した。出発原料の具体例を拳げるとm−、p−ク
ロルメチルスチレン、m−、p−メトキシクロルメチル
スチレン、m−、pージクロルメチルスチレン等がある
又、酸化剤としては、少量の重合禁止剤を用いることが
必要である点を除けば、ベンジルクロラィドの酸化反応
に用いられる三級アミンのオキサィドあるいは二級ニト
ロ化合物のアルカリ金属塩が有効である。
重合禁止剤を用いなかったり、他の酸化剤を用いた場合
には樹脂状物が富山生する。すなわち本発明はベンゼン
環上にクロルメチル基を有するスチレン誘導体を、重合
禁止剤の存在下、酸化剤として二級ニトロ化合物のアル
カリ金属塩または三級アミンオキサィドを用いて酸化す
ることを特徴とする、ホルミル基を有するスチレン誘導
体の合成方法に関し、重合禁止剤としてはハイドロキノ
ン、ハイドロキノンのモノエーブル、ナフチルアミン等
、通常の重合禁止剤が用いられる。実施例 1 500の‘のエタノールとナトリウム12.5夕とから
ナトリウムヱチラートを合成し、更に鷹畔下にニトロプ
ロパン59夕をゆっくり滴下してニトロプロパンのナト
リウム塩を合成した。
これに少量のハイド。
キノンを含むクロルメチルスチレン(m−、p−混合物
35%対65%)75夕をゆっくり滴下した。室温下で
2鼠時間反応させたのち65qoに3時間加熱し、燈拝
した。エタノールの大部分を減圧下に留去したのち、氷
水100Mを加え未反応物の加水分解を行った。エチル
ェーナル400の‘を用いて有機層を分離したのち水洗
、10%苛性曹達水溶液による水洗、更に飽和塩化アン
モニウムによる水洗を行った。無水硫酸マグネシウムを
用いて乾燥し、次いでエチルエーテルを蟹去したのちガ
スクロマトグラフを用いて生成物の検討を行った。(カ
ラムSE30、温度130oo)ピークの面積比から、
約65%のホルミルスチレンが生成している事が判明し
た。こうして得られた反応混合物は白色の亜硫酸水素ナ
トリウム付加物に誘導し更に炭酸曹達水で加水分解する
事によりホルミルスチレンを単離した。沸点は107一
10900/14肋Hgであった。この化合物は更に結
晶性の誘導体に導く事が出来た。
即ちマロン酸モノメチルェステルと縮合させたところビ
ニル桂皮酸メチルヱステルが得られ、p−体は結晶化し
た。融点は74.5−5℃であつた。ビニルキ圭皮酸〆
チル 計算値 C:76.57% H:6.42%実測値 C
:76.32% H:6.26%このものは既知の方法
によるp−ホルミルスチレンからの反応生成物と全く同
一であった。
実施例 2実施例1と同様な条件下で滴下混合したのち
、加熱還流させた例を示す。
即ちニトロプロパンに対して0.82モル当量のクロル
メチルスチレンを加えた後、水浴上で4時間加熱櫨梓を
行った。実施例1と同様な後処理の後、生成物を単離し
た。ガスクロマトグラフを用いて検討したところ原料の
クロルメチルスチレンに基因するピークは殆んど検出さ
れず、ほぼ定量的にホルミルスチレンを得る事が出来た
。ニトロプロパンナトリウム塩による酸化のかわりにト
リメチルアミンオキサイドを用いてクロロホルム中にお
いてクロルメチルスチレンを酸化した場合にも生成物の
ガスクロマトグラフによる検討から、ホルミルスチレン
が生成している事が確認された。
比較例 1 冷却管をつけた200のと茄子形フラスコにクロロメチ
ルスチレン15夕、エピクロルヒドリン9夕、ジメチル
スルホキサイド39夕およびハイドロキノン50雌を秤
りとり、油格を用いて140o0に10分間加熱した。
更に約160qoに1時間加熱した。その後400叫の
氷水中に反応混合物を注いだところ、多量の樹脂状物が
副生していた。比較例 2 フエニルナフチルアミンをハイドロキノンのかわりに用
いたほかは比較例1と同様な反応操作を行った。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ベンゼン環上にクロルメチル基を有するスチレン誘
    導体を、重合禁止剤の存在下、酸化剤として二級ニトロ
    化合物のアルカリ金属塩または三級アミンオキサイドを
    用いて酸化することを特徴とする、ホルミル基を有する
    スチレン誘導体の合成方法。
JP48009891A 1973-01-25 1973-01-25 ホルミル基を有するスチレン誘導体の合成方法 Expired JPS609016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP48009891A JPS609016B2 (ja) 1973-01-25 1973-01-25 ホルミル基を有するスチレン誘導体の合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP48009891A JPS609016B2 (ja) 1973-01-25 1973-01-25 ホルミル基を有するスチレン誘導体の合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4995930A JPS4995930A (ja) 1974-09-11
JPS609016B2 true JPS609016B2 (ja) 1985-03-07

Family

ID=11732744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48009891A Expired JPS609016B2 (ja) 1973-01-25 1973-01-25 ホルミル基を有するスチレン誘導体の合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609016B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920240A (ja) * 1982-07-28 1984-02-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 有機化合物の製造法
JPH02114180A (ja) * 1988-09-06 1990-04-26 Eastman Kodak Co 分析試薬、要素及び方法用のラテックス粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS4995930A (ja) 1974-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Beringer et al. Diaryliodonium Salts. IX. The Synthesis of Substituted Diphenyliodonium Salts1
Savoia et al. Potassium-graphite as a metalation reagent. Synthesis of aldehydes and ketones by alkylation of imines and dihydro-1, 3-oxazine
Isagawa et al. Catalysis by certain amines in an aqueous phase. Preparation of dichlorocyclopropane derivatives
JP2688657B2 (ja) 芳香核に結合するメチル基の臭素化方法
JPS609016B2 (ja) ホルミル基を有するスチレン誘導体の合成方法
JPH08277240A (ja) α−クロルアルキルアリールケトンの製法
Crowther et al. Condensations at methyl groups of phenyl o-and p-tolyl sulfones with electrophilic compounds by sodium amide. Truce-Smiles rearrangement
US3646222A (en) Method for production of substituted hydroquinones
JP2594826B2 (ja) p−またはm−ヒドロキシフェネチルアルコールの製造法
JP2585628B2 (ja) ハロゲンアルコールの製法
JPH01233259A (ja) 極性基を有するアリールオキシアレン化合物ならびにその製法
JPH0717899A (ja) カルボン酸クロリドの製造法
JPH05140034A (ja) o−アルコキシ安息香酸の製造方法
JP2885537B2 (ja) トラン誘導体の製造法
RU2034823C1 (ru) Способ получения 2,2-бис-(3,5-дибром-4-гидроксифенил)пропана
JPH03127753A (ja) 4―クロロ―4′―ヒドロキシベンゾフェノン類の製造法
JPH01117839A (ja) 2−ハロベンズアルデヒドまたは/および4−ハロベンズアルデヒドの製造法
JPS6358812B2 (ja)
JP2004506033A (ja) 4−(トリフルオロメチル)−フェノールならびに4−(トリフルオロメチルフェニル)−2−(テトラヒドロピラニル)エーテルの誘導体およびこれらの製造方法
SU488811A1 (ru) Способ получени анилов -кетоальдегидов
SU414262A1 (ja)
JPH04356438A (ja) アセトフェノン類の製造法
US3833657A (en) Synthesis of 2-methoxytropones
MELTZER et al. β-[3-Iodo-4-(4'-hydroxyphenoxy) phenyl] propionic Acid and Iodinated Derivatives1
JPH05271141A (ja) ヒドロキシベンズアルデヒド類の製造方法