JPS6089872A - 磁気記憶媒体へのデ−タ記憶方法 - Google Patents

磁気記憶媒体へのデ−タ記憶方法

Info

Publication number
JPS6089872A
JPS6089872A JP19858083A JP19858083A JPS6089872A JP S6089872 A JPS6089872 A JP S6089872A JP 19858083 A JP19858083 A JP 19858083A JP 19858083 A JP19858083 A JP 19858083A JP S6089872 A JPS6089872 A JP S6089872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stored
storage medium
tape
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19858083A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Ohashi
大橋 圭介
Takashi Furuoka
古岡 孝
Katsuaki Ikeda
池田 克明
Takeshi Nakano
毅 中野
Hirobumi Togo
東郷 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Engineering Inc
Gakken Holdings Co Ltd
Original Assignee
Gakken Co Ltd
Micro Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gakken Co Ltd, Micro Engineering Inc filed Critical Gakken Co Ltd
Priority to JP19858083A priority Critical patent/JPS6089872A/ja
Publication of JPS6089872A publication Critical patent/JPS6089872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1803Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by redundancy in data representation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は学習用コンピユータに用いる外部メモリ等の磁
気記憶媒体へのデータ記憶方法に関する。
一般に、学習用コンピユータ等のマイクロコンピュータ
用の外部メモリとしてはカセットテープ、フロッピディ
スク等の磁気記憶媒体を利用し、プログラム等の各種デ
ータを格納しておく。ところで、カセットテープを例に
とればベースに塗付されている磁性体の欠陥(ドロップ
アウト等)、成るいは異物(ごみ等)の付着によって磁
気テープ上の記憶データに欠落を生ずる場合があり、通
常記憶するに際しては同一のデータの記憶位置を複数位
置に繰り返して行う方法(以下、多重記憶という)を採
っている。
従来におけるこの種多重記憶は磁気テープに記憶すべき
データのうち最も重要度の高いデータに合わせて一律に
チェックコードの付加や多重記憶のための冗長度が決め
られている。第4図はこのような従来のデータ記憶方法
によって記憶された磁気テープ40上の記憶パターンを
示ず模式図である。これより明らかな如く、仮に重要度
の高い順にA、B、Cデータとランク付けした場合、へ
の重要度に着目し、例えばA、B、Cを含むデータ郡の
3回繰り返しの多重記憶を行う。したがつて、この場合
、重要度の低いCデータに於てモ多重記憶が行われ磁気
デージ40憶体としては不必要に大きな冗長度を持つこ
とになり、この結果磁気テープ40上の記憶(記録)部
分が長くなる欠点が存在した。
本発明は斯かる欠点を解消するもので、その目的とする
ところは磁気テープ等の磁気記憶媒体上にデータを記憶
する冗長度を必要最少限にし、記憶媒体」二の記憶長さ
く面積)を用及的に少なくすることにより記憶媒体σル
f」動詞用、1コ一ド時間の短縮を図ることができる磁
気記1.;ユ媒体へのデータ記憶方法を提供するにある
本発明は斯かる目的を達成するため、学習用コンピュー
タに用いる外部メモリ1つの磁気記憶媒体へのデータ記
憶方法に適用し、そのIt8徴とするところは磁気記憶
媒体へデータを1:〔1憶させるに際し、先ず、当謄デ
ータを重要度の高いデータか否かに分類し、このうち重
要度の高いデータは複数の繰り返し記憶、特に重要度の
高いデータはど繰り返し記憶回数を段階的に多くして記
憶を行うとともに、他方重要度の低いデータは単一記憶
を行うようにした点にある。
以下には本発明を更に具体化した好適な実施例を挙げ図
面を参照して詳述する。
先ず、本発明を明確にするため第1図を参照し本発明方
法により記憶したカセットテープを利用できる学習用コ
ンピュータの全体的ハードウェア構成について説明する
。図面に於て、第1図は学習用コンピュータのハードウ
ェアブロック構成図である。
先ず、1は各種処理を実行するCPUである。
2は入出力装置で、磁気テープ3に格納した各種データ
をCl) U lヘインプットするとともに、磁気テー
プ3をセットしたプレイヤ4へ駆動制御情報を送る。一
方、RAM5はCl) U 1とともに各種処理等に供
され、又ItOM6には各種プログラム(汎用ルーチン
)が格納されている。また、ビデオr(AM7は磁気テ
ープ3かも読み出されたデータのうちグラフィック表示
用データ等を記憶し、さらcVDP(ビデオディスプレ
イプロセッサ)8へ転送する。そしてV IJ l’ 
8に於てビデオ信号を生成し、これをIt 1・゛コン
バータ9で変調しテレピジョ/信号の空きチー\・ンネ
ルケ作りプレビジョン10へ送る。なお、91−シ」1
1を、1、モニタ用CRT。
12は音声合成ユニット、13 &、1.ゲーノグーの
ためのオプション用1tOM、14はヘッドホン、15
はアンプである。
このように構成される学習用コンピュータはいわば被学
習者との対話型であり、カセットテープ3に記憶(格納
)されるデータ番、1、例えば学習テーマ成るいは学習
ステップ4UKブ11ツク化されたデータ群単位で順次
記憶され゛(おり、音声、画面情報等のデータはロード
によ−)で本体1内のIt A M5及びビデオ1(八
M7に順次転j4L−”C利用するとともに、読み出さ
れたコント1」−ルデータ等によって本体のa OM 
G内にfめ格納され−Cいる各種の汎用ルーチン(ゾロ
グラノ、)、及びカセットテーププレイヤ4をコンI・
ロールする。したがって、カセットテープ3かものデー
タの読み出し時間をol’及的に短くし、各データIt
C文・1−・する応答速度を早めることかこの種対話型
の学習用コンヒユー タにとって必要となる。
次に、第2図及び第3図を参照し、上記カセットテープ
3に記憶されるデータの記憶方法について説明する。第
2図はカセットテープの磁気テープ上に本発明に従って
記憶したデータの具体例を示す記録パターン図、第3図
は同じく本発明に従って記憶したデータの一般例を示す
記録パターン図である。
先ず、第2図の如く一単位のブロック化されたデータ群
は磁気テープ3a上に於てブロックスタート23から始
まり、コントロールデータ及び命令コマンド等を含むヘ
ッダー24、特別の追加プログラムであるサブルーチン
25、音声データを含むグラフィック表示画面データ2
6、そして最後にブロックストップ27の各種データか
らなり、各データの間にはチェックコード28・・・が
挿入されている。
ここで注目すべきは磁気テープ3a上に記憶するデータ
は1ビツト異なるとデータの意味が全(異ってしまう重
要1庄の高いデータと1ビット読み取りエラーが発生し
ても本タノ↓的ν(二はエラーとする必要のない重要度
の低いテークに分離し、前者のデータは多重記憶を行い
、後渚のデータは単一記憶を行っている点である。つま
り、上記ヘッダー24は各データブロックに必ず4・j
加されるものでヘッダー24を構成する各ビットは重要
な意味を持っており、また、ザブルーゾーン25も同様
に1ビットの読み取りエラーもiPIさJ +、 ’1
.’I:い重要度の高いデータである。したがって、こ
れらはヘッダー24a、2’4b及びザブルーJ°ン2
5a、25bに夫々2回繰り返しの多重記憶を行う。他
方、グラフィック表示画面データ2Gは【ビットの読み
取りエラーが発生しても両1rli 、−1: ):l
とんど影響がなく本質的にはエラーにする必安がない重
要度の低いデータであるため単一記憶を行う。
また、第3図は更に一般化【−だもので重要度の高いデ
ータはと繰り返し記憶回数を段階的に多くして行う。つ
まり、第4図を4照して説明した従来の記憶方式と対比
して説明−・1.lLば、磁気テープ29上に於て、最
も重要度の高いAデータを3回繰り返しの多重記憶を行
い、次に重要度の高いBデータを2回繰り返しの多重記
憶を行い、比較的重要度の低いCデータは単一記憶を行
う。これにより同一のデータ群を記憶するも本発明方法
(第3図)によれば従来方法(第4図)に比べ2/3の
記憶長さく面積)で足りることになる。
なお、実施例では磁気テープを例にとって説明したが、
その他フロッピディスク等の各種磁気記憶媒体について
も同様である。
このように、本発明に係る磁気記憶媒体へのデータ記憶
方法によればデータを記憶する冗長度を必要最少限にす
ることができ、記憶媒体上の記憶長さく面i)を可及的
に少さくすることができる。
この結果記憶媒体の有効利用、ロード時間の短縮を図る
ことができる。
特に、対話型の学習用コ/ビラータ等に於て、本発明方
法によって記憶した磁気記憶媒体(カセットテープ)を
利用すれば、これより読み出される各データに対する応
答速度を早めることができ、この種学習用コンピュータ
等にとって好適なデータ記憶方法として提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は学習用コンピュータのノ・−ドクエアブロック
構成図、第2図はカセットテープの磁気テープ上に本発
明に従って記憶したデータの具体例を示す記録パターン
図、第3図は同じく本発明に従って記憶したデータの一
般例を示す記録パターン図、第4図は同じ(従来例によ
って記憶したデータの一般例を示す記録パターン図であ
る。 尚図面中、3はカセットテープ、3a、29は磁牌テー
プ、24 a、24 bはヘッダー、25a。 25bはサブルーチン、26はグラフィック表示画面デ
ータ、A、B、Cはデータである。 特許出願人 株式会社 学習研究社 株式会社マイクロQψqリング 代理人 弁理士 下 1) 容一部 間 弁理士 大 橋 邦 部 同 弁理士 小 山 有

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気記憶媒体へデータを記憶させるに際し、該デ
    ータを重要度の高いデータか古かに分類し、重要度の高
    いデータは複数の繰り返し記憶を行い、重要度の低いデ
    ータは単一記憶を行うことを特徴とする磁気記憶媒体へ
    のデータ記憶方法。
  2. (2) 前記繰り返し記憶はノ]′1.波度の高いデー
    タはど繰り返し記憶回数を段階的に多くして行うことを
    特徴とする特許請求の範囲第1 lfi記載の磁気記憶
    媒体へのデータ記憶方法。
  3. (3) 前記データは学習用(教(r用)データである
    ことを特徴とする’l”l’ tPI請求の範囲第1項
    又は第2項記載の磁気記憶媒体へのデータ記憶方法。
JP19858083A 1983-10-24 1983-10-24 磁気記憶媒体へのデ−タ記憶方法 Pending JPS6089872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19858083A JPS6089872A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 磁気記憶媒体へのデ−タ記憶方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19858083A JPS6089872A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 磁気記憶媒体へのデ−タ記憶方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089872A true JPS6089872A (ja) 1985-05-20

Family

ID=16393537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19858083A Pending JPS6089872A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 磁気記憶媒体へのデ−タ記憶方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460873A (en) * 1987-09-01 1989-03-07 Nippon Signal Co Ltd Method for reading encode data of medium
EP0452962A2 (en) * 1990-04-20 1991-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Camera using film with a memorizing portion

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236012A (en) * 1975-09-17 1977-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and playback device
JPS5465014A (en) * 1977-11-01 1979-05-25 Teac Corp Pcm reproducer
JPS55806A (en) * 1978-06-06 1980-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cooking device
JPS6047269A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 Sharp Corp 情報記録・読出し装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236012A (en) * 1975-09-17 1977-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and playback device
JPS5465014A (en) * 1977-11-01 1979-05-25 Teac Corp Pcm reproducer
JPS55806A (en) * 1978-06-06 1980-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cooking device
JPS6047269A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 Sharp Corp 情報記録・読出し装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460873A (en) * 1987-09-01 1989-03-07 Nippon Signal Co Ltd Method for reading encode data of medium
EP0452962A2 (en) * 1990-04-20 1991-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Camera using film with a memorizing portion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4992886A (en) Method and apparatus for encoding data within the subcode channel of a compact disc or laser disc
US6449687B1 (en) Computer readable medium and information processing apparatus
CA2083615A1 (en) Data recording/reproducing apparatus capable of simultaneously performing both reproducing and recording from and in a single recording medium
DK1152423T3 (da) Pladereproduktionsapparatur
EP0781039A3 (en) Audiovisual data recording and reproduction apparatus
US6067279A (en) Apparatus for skipping and/or playing tracks on a cd or a dvd
JPS59198508A (ja) ビデオフオ−マツト信号の記録再生方式
US6175537B1 (en) Method for skipping and/or playing tracks on a CD or a DVD
JPS6089872A (ja) 磁気記憶媒体へのデ−タ記憶方法
JPS6383984A (ja) 情報記録媒体及びその再生装置
JP2964727B2 (ja) 静止画と音声の再生装置
JP2001331092A (ja) 語学学習システム
JP3173678B2 (ja) メモリ制御回路及びデイスク再生装置
JPH07113809B2 (ja) 学習装置
JPS61103183A (ja) 語学教育装置
JPS61211728A (ja) デ−タ処理装置
JPH01162288A (ja) Cd−rom編集装置
KR970004289B1 (ko) 비디오테이프 드라이브기능을 갖춘 대화형 컴팩트디스크장치
JP2905546B2 (ja) 音声制御表作成装置
JP2523365B2 (ja) デジタル信号記録再生装置
JPS62147499A (ja) 音声レコ−ダ
JPS63191372A (ja) 情報記録媒体および情報再生方式
JPH01184692A (ja) 再生装置の再生順序修正方法
JPH04323982A (ja) 記録再生装置
JPH0721686A (ja) マルチチャンネル圧縮データの管理方法