JPS6089442A - ユビデカレノン包接化合物 - Google Patents

ユビデカレノン包接化合物

Info

Publication number
JPS6089442A
JPS6089442A JP19610283A JP19610283A JPS6089442A JP S6089442 A JPS6089442 A JP S6089442A JP 19610283 A JP19610283 A JP 19610283A JP 19610283 A JP19610283 A JP 19610283A JP S6089442 A JPS6089442 A JP S6089442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ubidecarenone
cyclodextrin
gamma
clathrate compound
clathrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19610283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Miyao
興平 宮尾
Masao Iijima
飯島 昌夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M S C KK
Zeria Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
M S C KK
Zeria Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M S C KK, Zeria Pharmaceutical Co Ltd filed Critical M S C KK
Priority to JP19610283A priority Critical patent/JPS6089442A/ja
Publication of JPS6089442A publication Critical patent/JPS6089442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はユビデカレノン包接化合物に関するものである
ユビデカレノンは、広く動植物および微生物のミ1〜コ
ンドリア中に見いだされる補酵素Qの一種で、酸化的リ
ン酸化における電子の運搬子として働き、種々の薬効が
知られている。しかし、ユビデカレノンは光により容易
に分解され、また融点が約48°ごと低いため、一般に
安定性が悪く、又。
固型剤として製剤するのが困難であるという難点があっ
て、−膜製剤としては従来あまり用いられていなかった
面して、このような化合物を固型剤とするには、固型の
製剤基剤に吸着させる吸着法が一般に知ら九でいるが、
この吸着法では溶出率その他が悪化してバイオアベイラ
ビリティを低下してしまうという難点があり、従って、
バイオアベイラビリティを低下させることなくユビデカ
レノンの安定性及び製剤性を改良すればさらに広く用い
られるものと考えられる。
本発明の発明者は、上記のような観点から種々研究した
結果、ユビデカレノンをβ−サイクロデキストリンに包
接させると、優れた結果が得られることを知得し、すで
に特許出願をしているが、ザイクロデキストリンには、
β型の外にα型及びγ型のものがあるので、これらサイ
クロデキストリンに前記ユビデカレノンを包接させれば
更に有用な化合物が得られるものと予想される。
本発明は、上述した事情の下に更に研究を重ねた結果完
成されたもので、その構成は、ユビデカレノンをγ−サ
イクロデキストリンに包接させたことを特徴とするもの
である。
次に本発明包接化合物を詳細に説明する。
本発明包接化合物の容体であるユビデカレノンは、式 で示される分子量863.37、融点約48℃の黄色〜
橙黄色の結晶性粉末で、においおよび味はない。そして
クロロホルム、ベンゼンまたは四塩化炭素にきわめて溶
は易く、アセトンまたはエーテルに溶は易く、エタノー
ルに極めて溶は難く、水およびメタノールにほとんど溶
けないという溶解性を示し、また、光により容易に分解
されて赤味を呈するという不安定なものである。
一方、サイクロデキストリンは、でん粉或いはデキスト
リンに成る種のアミラーゼを作用させて得られる環状デ
キストリンであり、その特徴とするところはドーナツ状
の分子構造を有し、その内部に直径12〜16Aの空洞
を有することであって、このサイクロデキストリンには
、α−グルコースの構成単位の数により、α型、β型お
よびγ型の3種が存在し、すてに包接化合物として完成
しているβ型をはじめとして、いずれの型のものを用い
ても包接化合物が得られるが、本発明に用いるγ型のも
のについて説明すると、これは白色の結晶性粉末であっ
て、分子式(C6H,。05)8で示され、分子量11
36. li!1点350℃以上(分M)である。
また、サイクロデキストリンの急性毒性は、軽口でマウ
スでは> 10 g / kg、ラットでは>l1g/
kgであり、一方ラットにおける慢性毒性は、6箇月に
わたる毎日1.6g/kgの経口投与でも血へおよび臨
床生化学的および病理組織学的所見には変化が認められ
ないし、γ−サイクロデキストリンは、天然に存在する
可食物質であり、また、これらの急性及び慢性の毒性試
験から、極めて安全性の高い物質と思われる。
本発明は、このγ−サイクロデキストリンに前述のユビ
デカレノンを包接させた化合物に関するものであり、包
接させる方法としては、種々あるが、例えば溶液法、混
線法がある。
、前者の混線法では、γ−サイクロデキストリンに水(
γ−サイクロデキストリンに対して約0,1〜6重量倍
)を加えて、ペースト状にし、次いでγ−サイクロデキ
ストリンに対して実質的に等モル量以下、好ましくは約
1ノ2モル量のユビデカレノンを加えて十分に混練する
のである。その時間は、約1〜12時間、好ましくは2
〜8時間であり、混練する温度は任意で良いが好ましく
は室温である。又、混練する装置には、摺潰機、ボール
ミル、ディスパースミル、乳化機などが挙げられる。
一方溶液法では、γ−サイクロデキストリンとユビデカ
レノン及び水を混合し密栓して室温下に攪拌するか、或
は、γ−サイクロデキストリンの飽和水溶液を作り、こ
れを穏やかに加温したユビデカレノンの溶液に徐々に加
え、3〜12時間好ましくは4〜8時冊攪拌して、包接
化合物を沈澱として得るのであるが、混線法によっても
溶液法によっても、本発明包接化合物を同様に得ること
ができる。
包接が終了したペーストはそのままスプレィドライす、
ればよく、この際、包接の終ったペーストに、乳糖、デ
キストリン、CMC、アラビアガム。
トラガントガム等を加え、さらに加水、乳化してスプレ
ィドライしてもよい。
得られた粉末にユビデカレノンが包接されているかどう
かは、ユビデカレノンとγ−サイクロデキストリンとの
単なる混合物では大気中に放置すると光により分解され
て直ちに赤味を呈するのに対し、本発明の生成物は長時
間大気中に放置しても赤味を呈することがないこと、及
び、混合物ではエーテルと共に振盪するとユビデカレノ
ンが抽出されて黄色の抽出液となるが、本発明包接物で
は抽出液が無色であることで確認できるが、最終的には
実施例に記載されている通り機器分析その他の手段によ
りその生成を確めた。
尚、包接化合物に於けるγ−サイクロデキストリンとユ
ビデカレノンとのモル比は平均約4:1であった。
面して、本発明の包接化合物は、β型サイクロデキスト
リンを用いた包接化合物と同様、ユビデカレノン本来の
活性を維持すると共にそのバイオアベイラビリティを低
下させること無く、従来その欠点であった光による分解
を避けることができ、その上、γ−サイクロデキストリ
ン自体の低融点による熱安定性及び製剤の困難性を改善
することができ、その効果は著しいものであり、実際に
ピーグル大に対し本発明包接化合物とユビデカレノンの
吸着製剤とを別々に投与したところ、本発明包接化合物
を投与した群では高く且つ持続的なユビデカレノン血中
濃度推移が認められ、パイオアベイラビリディーの向上
が明白となった。
又、γ−サイクロデキストリンは、β型に比較して高価
ではあるが、α−サイクロデキストリンのように工業的
規模の製造が不適な程ではないし、一定包接比のものが
得やすく、且つ水に対する溶解度がβ型を用いたものの
それより良好で、品質管理上好ましいものがある。
即ち、これは、γ−サイクロデキストリンが溶液法で包
接化合物を製造するのに適しており、注射製剤の原料と
して使用できることも示唆するものである。
次に本発明の実施例及び実験例について述べる。
実施例 γ−サイクロデキストリン5.3gとユビデカレノン5
00m g及び水25m Q、を混合し密栓して室温下
で67時間攪拌し、濾紙を使用して吸引濾過し水洗した
後、沈澱を70℃で4時間乾燥した。
乾燥後、沈澱を乳鉢で細粉とし、約50m Qのエーテ
ルを加え12時間乾燥した後、吸引濾過及びエーテル洗
浄し、乾燥した。収量は2.48gであった。
得られた包接化合物は淡黄色を呈し、室温で6箇月放置
してもそのままの色を維持したが、ユビデカレノン自体
を同条件下に放置した場合は赤味を呈し、これを薄層ク
ロマトグラフ(TLC)で分析すると明らかに分解物と
思われる多くのスポットが現れた。
又、ユビデカレノンはエーテルに溶け、該エーテル溶液
は黄色を呈するが、上記包接化合物をエーテルに投入し
十分に振り混ぜても無色のままであり、更に得られた包
接化合物を氷解して紫外部吸光法で分析したところ、ユ
ビデカレノンの存在が認められたので、サイクロデキス
トリンにユビデカレノンが包接されていることが確認で
きた。
一方、機器分析によれば、示差熱分析(DTA)におい
ては、γ−サイクロデキストリン及びユビデカレノンは
それぞれ第1図及び第2図に示すような熱的特性を示す
のであるが、本発明の包接化合物では第3図に示すよう
にユビデカレノン特有のピークが消失し、熱的安定性を
得ているのが判る。
又、得られた本発明包接化合物の包接比を調べるため、
核磁気共鳴吸収スペクトルを測定したところ、第5図の
ようになり、このスペクトルからγ−サイクロデキスト
リンとユビデカレノンの包接比は平均約4=1であるこ
とがわかった。
因に、ユビデカレノンとγ−サイクロデキストリンとの
等モル比混合物を調製してDTAを測定したところ、第
4図に示すようにユビデカレノン特有のピークを示した
のである。
実験例 雄性ピーグル犬(体重9.5〜io、5kg) 4匹を
用いて、本発明包接化合物及びユビデカレノンの吸着製
剤の溶液をゴムカテーテルを使用して強制胃内投与した
投与はピーグル犬を2群に分け、cross −ove
r法によりどのピーグル犬にも固溶液を投与した(すa
shout期間は1週間とした)。
投与後24時間までは1,2,3,4,6,8,10,
12,18.24時間後、又、以降は2,3,4.7日
後にそれぞれ前腕の前腕静脈より採血して血中のユビデ
カレノンの濃度を測定したところ、第6図のような結果
が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は示差熱分析のチャー1・を示したも
ので、第1図はγ−サイクロデキストリン、第2図はユ
ビデカレノン、第3図は本発明の包接化合物、第4図は
γ−サイクロデキストリンとユビデカレノンの等モル比
混合物を測定したものであり、又、第5図は本発明包接
化合物の核磁気共鳴吸収スペクトルのチャー1・である
。 第1図 ム゛;2日 51、y 4図 飢′i5図 ″ニート 続 −?iロ j1三 −;「::特8′1
庁長官 若 杉 和 大 殿 1、事件の表示 昭和58年 1.y許願 第19G 102号、発明の
名称 ユビテカレノン包接化合物 、補正をする者 !I[件との関係 特品′1出願人 東京都文京区四)12−罠−16 有限会社 工lトエス・シー 代表者 宮 尾 共 ・F (はが1名)、代理人 郵便番号 105 東京R1質(Σ区新1酋2−J−[J 5番G−弓 人
イ」ヒル(ノili市の内容 (1)本願の「図面の簡単な説明」に於て、明j(11
店第1〔1頁第1411 Hの「・・ある。」をあり、
第61qlは本発明化合物と従来品とをヒーグル人に役
ljシた場合の血°11濃度の変化を示すグラフである
。 に1市正する。 (2)1・71面に、第6ト1を小伺別itのどおり(
NJυ11する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ユビデカレノンをγ−サイクロデキストリンに包接させ
    たことを特徴とするユビデカレノン包接化合物。
JP19610283A 1983-10-21 1983-10-21 ユビデカレノン包接化合物 Pending JPS6089442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19610283A JPS6089442A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 ユビデカレノン包接化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19610283A JPS6089442A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 ユビデカレノン包接化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089442A true JPS6089442A (ja) 1985-05-20

Family

ID=16352256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19610283A Pending JPS6089442A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 ユビデカレノン包接化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089442A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7030102B1 (en) * 2003-05-06 2006-04-18 Bioactives, Llc Highly bioavailable coenzyme Q-10 cyclodextrin complex
JP2006249050A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Cyclochem:Kk 安定化された複合体及びその製造方法
JPWO2005041945A1 (ja) * 2003-10-31 2007-04-26 株式会社カネカ 還元型補酵素q含有組成物
WO2007117022A1 (ja) * 2006-04-11 2007-10-18 San-Ei Gen F.F.I., Inc. コエンザイムq10を含有する咀嚼組成物
JP2007300919A (ja) * 2006-04-11 2007-11-22 Sanei Gen Ffi Inc コエンザイムq10を含有する咀嚼組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369820A (en) * 1976-12-01 1978-06-21 Emu Esu Shii Yuugen Ubidecanolene inclusion compound

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369820A (en) * 1976-12-01 1978-06-21 Emu Esu Shii Yuugen Ubidecanolene inclusion compound

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7030102B1 (en) * 2003-05-06 2006-04-18 Bioactives, Llc Highly bioavailable coenzyme Q-10 cyclodextrin complex
JPWO2005041945A1 (ja) * 2003-10-31 2007-04-26 株式会社カネカ 還元型補酵素q含有組成物
JP4732898B2 (ja) * 2003-10-31 2011-07-27 株式会社カネカ 還元型補酵素q含有組成物
JP2006249050A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Cyclochem:Kk 安定化された複合体及びその製造方法
WO2007117022A1 (ja) * 2006-04-11 2007-10-18 San-Ei Gen F.F.I., Inc. コエンザイムq10を含有する咀嚼組成物
JP2007300919A (ja) * 2006-04-11 2007-11-22 Sanei Gen Ffi Inc コエンザイムq10を含有する咀嚼組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ204929A (en) Pharmaceutical compositions containing alpha(3-chloro-4-(3-pyrrolin-1-yl)-phenyl)propionic acid and a cyclodextrin
US5512306A (en) Smoking substitute
DE2822882C2 (ja)
KR950008764B1 (ko) 서방성 의약 제제
DE2128674C2 (de) Clathratverbindungen von Prostaglandinen oder ihren Analogen mit Cyclodextrin, Verfahren zu deren Herstellung und diese Clathratverbindungen enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
CA1216581A (en) Inclusion compound of lankacidin-group antibiotic and use thereof
EP0555484B1 (en) Water-soluble pentacyclic triterpene composition and production thereof
EP0268383B1 (en) Spray dried acetaminophen
FI68174B (fi) Foerfarande foer framstaellning av cyklodextrin-kamomill-inklusionskomplex foer farmaceutiskt bruk
HU177081B (en) Process for preparing the occlusion complex of allicin with cyclodextrin
JPS6089442A (ja) ユビデカレノン包接化合物
EP0324982A1 (en) Inclusion complex of nicardipine or its hydrochloride with beta-cyclodextrin, a process for preparing the same and a sustained release pharmaceutical preparation containing the same
US4608366A (en) Oral cyclodextrin and mobenzoxamine preparation
JPS63135402A (ja) シクロデキストリン組成物
JPS62123196A (ja) プレドニゾロン包接化合物
JPS60255737A (ja) ジヒドロピリジン調製物
AU638824B2 (en) Inclusion complexes of n-ethoxycarbonyl-3-morpholino-sydnonimine or salts formed with cyclodextrin derivatives, preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same
JPS5852977B2 (ja) ユビデカノレン包接化合物
CN1853627B (zh) 双苯并异硒唑乙烷环糊精或环糊精衍生物包合物及其制备方法和其用途
US3130126A (en) Oral pharmaceutical products prepared with carboxymethyl benzyl dextran having a low carboxymethyl d. s. of 0.15
JPS6054304B2 (ja) ジソピラミド包接化合物
JPH053864B2 (ja)
JPS60116643A (ja) 脂溶性ビタミン−環状(1→2)−β−D−グルカン包接化合物およびその製法
JPH06199733A (ja) 新規包接化合物およびその用途
JP2779424B2 (ja) α−トコフエロールビタミンA酸エステル−シクロデキストリン複合体