JPS6086440A - 分注装置 - Google Patents

分注装置

Info

Publication number
JPS6086440A
JPS6086440A JP19404483A JP19404483A JPS6086440A JP S6086440 A JPS6086440 A JP S6086440A JP 19404483 A JP19404483 A JP 19404483A JP 19404483 A JP19404483 A JP 19404483A JP S6086440 A JPS6086440 A JP S6086440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispensing
tube
sample
top end
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19404483A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kiba
木庭 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19404483A priority Critical patent/JPS6086440A/ja
Publication of JPS6086440A publication Critical patent/JPS6086440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、自動化学分析装置等に用いられ、特に血清な
どの試料等の液体を微小量正確に分注することができる
分注装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、自動化学分析装置等に用いられている分注装置は
例えば第1図に示すようなものを挙げることができる。
これは反応容器1の上方部に分注管2を配置し、この分
注管2の上端部には切換弁3及び管路6aを介して分注
シリンジ4が接続されている。また、この第1の切換弁
3には下端部が洗浄水Aを収納した洗浄容器5に挿入さ
れた管路6bが接続されている。図中において、7で示
すのは例えば血清試料Bを収容したサンプルカップであ
る。また、分注管2中におけるCは空気部であり、その
先後には試料Bと洗浄水(脱気した蒸留水)Aが入って
いる。尚、前記管路6a及び6bは、一般的に耐薬品性
フッ素樹脂チューブが使用されている。
ところで、試料の分注1工1分圧官2でサンプルカップ
7から血清試料Bを吸引した後に、反応容器1の上方部
に分注管2を移動し、その上方空中から反応容器1内に
試料Bを吐出して完了するものであるが、前記分圧管2
により血清試料Bを吸引後におけるその分注管の先端部
をよく観察したところ、次のことが判明した。すなわち
、分注管2の先端部の試料Bは、第2図(alに示すよ
うに、分注管の管内側に引っ込んでおり、分注管2の先
端には空気部8が形成されている。この際の七の引っ込
み量は、管路6aが内径1.2關で長さ1TrLのチュ
ーブの場合において、分注管2の内径が0.4順のとき
に5間であった。この状況は分注管が金属製である場合
にはわかりにくいが、樹脂製或いはガラス製等の透光性
材料の場合には明らかに観察できる。このように、央に
引っ込んだ状態で試料が停止する理由は、高速分注にお
いては液切れかよく、吐出の慣性と表面張力との関係か
ら、この分だけ分注される側へ引き込まれるためと考え
られる。そして、吸引された分注管2内の試料Bが分注
シリンジ4を作動させて分圧管2から押し出されるわけ
であるが、先端部の試料が奥に引っ込んだ状態から吐出
動作を始めると、第2図(b)に示すように、まづ分注
管2の先端には泡風船(鼻提灯)9ができ、この泡風船
9が割れて反応容器1外へ飛散する場合と、泡風船9が
該容器1外へ飛散せず、第2図(clに示すように、そ
のまま反応容器1内へ分注される場合とがあることがわ
かった。
その結果、この泡風船9が割れるか否かにより反応容器
1内に注がれる分注量に差が生じることになり、これが
分注精度を悪化させる原因となる。
殊に、試料の微量化に伴ない増々分注精度の要求が厳し
くなってきた今日、上記のような分注精度の悪化は大い
に問題とされるようになってきた(%に、血清試料につ
いては問題となる)。
〔発明の目的〕
本発明は前記事情に基づいてなされたもので、試料の吐
出開始時において従来存在した泡風船の形成を防止する
ことにより、分注享^度の商い分注装置の提供を目的と
する。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するための本発明の概要は1分注シリン
ジにより液状の試料を吸引して吐出する分圧管と、分注
シリンジの吐出動作を行なう駆動機構と、これらの動作
を制御する制(iI41装置とを具備し、前記制御装置
により第1動作で分注管先端の空気部をなくし、第2動
作で吐出動作を完了するようにしたことを特徴とするも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例を参照しながら具体的
に説明する。
第6図は本発明に係る分注装置づ一実施例を示す概略説
明図、第4図(al 、 (bl 、 (c) 、 (
di 、 (elはそれぞれ動作過程を示す概略説明図
、第5図は本発明に係る分注装置の動作を説明するため
のフローチャートである。
第3図において、11は反応容器であって、この反応容
器11の上方部には分注管12が配置されており、この
分注管12の上端部には切換弁16及び雪路16 aを
介して分注シリンジ14が接続されている。また、切換
弁16には下端部が洗浄水Aを収納した洗浄容器15に
挿入された管路16bが接続されている。20は@記分
注シリンジ14に吸引及び吐出動作を行なわしめる例え
ばプッシュプルワイヤ方式、ソレノイド方式、油圧方式
などの適宜の駆動機構であり、この駆動ak20は吸引
及び吐出動作を制御する制御装置22に信号線21を介
して接続されている。尚、14aで示すのは駆動機構2
0により上下動するピストンであり、17で示すのは例
えは血清試料Bを収容したサンプルカップである。
次に、本発明に係る分注装置の動作を第6図から第5図
までを参照しながら説明する。
まづ、試料Bと洗浄水(脱気した蒸留水)Aとのコンタ
ミネーションを防ぐために予め分注管12内に少量の空
気Cを吸引した後、分注管12をサンプルカップ17内
に降下させ、分注シリンジ14のピストン14aをさら
に下げてPJr要量の試料Bを分注管12内に吸引する
。次に、分圧管12を上昇させて反応容器11上に移動
させる。このとき分注管12の先端部には第4図(al
に示すような空気部8が形成されている。ここから試料
Bを反応容器11内に吐出する分注動作に移るわけであ
るが、まず、分圧シリンジ14のピストン14aなやや
上げて分注管12の先にある試料Bを、第4図(b)に
示すように1分注管12の先端面と試料Bの先端面とが
完全に同一面になる状態まで移動し、分注管12の先端
部に形成されていた空気部8を消失させる(これを分注
シリンジの第1動作という)。この分注シリンジの第1
動作を分注管12の移動の後に行なうのは、万一の試料
Bの誤落下を防止するためである。また、第4図(b)
に示すように分注管12の外端面と試料Bの先端面とが
完全に同一面でな(でもよく、やや前後して〜・でもよ
い。
この分注シリンジの第1動作におけるピストン14aの
上昇量りは、例えばピストンの半径0.25cm1分注
管の半径0.02CrrL、第4図(alと第4図(b
)との試料先端位置の差(試料の引っ込み量)05cm
とすれば、 の計算式より、0.0062cmすなわち62μmとな
る。仮にピストンの上下動をピッチ1 mmのリードネ
ジで駆動しているとすれば、このリードネジの回転角に
すれば11.52°に相当する。
前記した分注シリンジの第1動作の後、そのままの状態
でしばらく停止しておき、その後に分注シリンジ14の
ピストン14aをさらに上げながら、第4図(clに示
すように、分圧管12内にある試料Bを反応容器11内
に吐出して行き、第4図(d)に示すように、試料の吐
出を終了する(これを分圧シリンジの第2動作という)
。分注シリンジの第1動作と第2動作との間に動作の停
止時間を設定する理由は、分圧管の先端に泡風船(第2
図(blを参照)が生じるのを防止するためである。ま
た、反応容器11内への試料Bの吐出量は分圧シリンジ
の第1動作及び第2動作におけるピストンのストローク
を金側したものである。次いで、分注管内の残存試料B
の全部を図示しない排液槽上で吐出し、さらに洗浄水A
を吐出し、この洗浄水・Aにより分注管内部が抗沙され
、最終的には第4図(elに示す状態となる。この後、
分圧管12は図示しない洗浄槽に浸漬されて管の外部が
洗浄され、次の試料に対する分注作条に入るために70
−チャートの初期状態に戻り、再び前記と同様の動作を
行って分注するものである。
以上の動作説明で述べた分注シリンジの第1動作及び第
2動作は、全て制御装置22の制御に基づいて駆動機構
20の作動によって行なわれることは言うまでもない。
尚、前記実施例は単なる一例にすぎず、本発明の要旨の
範囲内において変更して実施できることも言うまでもな
い。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、分圧シリンジにおける吐
出動作を第1動作と第2@作に分割して行なうように構
成することにより、試料の吐出開始時における泡風船の
形成が防止できるので、その泡風船の割れて生ずる試料
の飛散を確実に防止することができ、分注精度の高い分
注装置を提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の分注装置の一例を示す概略説明図、第2
図(a) 、 (b) 、 (C1は従来装置による分
注誤差の説明図、第6図は本発明に係る分注装置の一実
施例を示す概略説明図、第4図(al : (b) 、
 (cl 、 (a) 。 (elはそれぞれ動作過程を示す概略説明図、第5図は
本発明に係る分注装置の動作を説明するためのフローチ
ャートである。 12・・・分注管、14・・・分注シリンジ、 20・
・・駆動機構、 22・・・制御装置。 代理人弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)弔1図 (G) 第2図 (b) (C) \ 2 (b) (C) (d) (e)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分注シリンジにより液状の試料を吸引して吐出する分注
    管と、分注シリンジの吐出動作を行なう駆動機構と、こ
    れらの動作を制御する制御装置とを具備し、前記制御装
    置により第1#1作で分注管先端の空気部をなくし、第
    2動作で吐出動作を完了するようにしたことを特徴とす
    る分注装置。
JP19404483A 1983-10-19 1983-10-19 分注装置 Pending JPS6086440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19404483A JPS6086440A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 分注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19404483A JPS6086440A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 分注装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086440A true JPS6086440A (ja) 1985-05-16

Family

ID=16318001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19404483A Pending JPS6086440A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 分注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086440A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020052002A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本電子株式会社 自動分析装置、および自動分析方法
JP2020515842A (ja) * 2017-03-28 2020-05-28 エッペンドルフ アクチエンゲゼルシャフトEppendorf AG 接触式液体測定のための方法および計量装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020515842A (ja) * 2017-03-28 2020-05-28 エッペンドルフ アクチエンゲゼルシャフトEppendorf AG 接触式液体測定のための方法および計量装置
JP2020052002A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本電子株式会社 自動分析装置、および自動分析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8764912B2 (en) Method of cleaning nozzle and device for cleaning nozzle
US4526046A (en) Method and apparatus for transferring a liquid sample
EP0503003B1 (en) Apparatus and method for cleaning reagent delivery probes
JP6647288B2 (ja) 自動分析装置及び方法
JP6230450B2 (ja) 分注装置及び分注方法
JPH0346786B2 (ja)
JPS6086440A (ja) 分注装置
JPH1096735A (ja) 空中吐出式分注装置
JPH01212356A (ja) 液体クロマトグラフィー用希釈試料調製装置
JPS6412346B2 (ja)
JP2011106828A (ja) 分注装置、自動分析装置及び分注方法
JPH11344498A (ja) ノズル装置
WO2021117326A1 (ja) 自動分析装置
JP5259550B2 (ja) 自動分析装置およびサンプル分注方法
JPS61234335A (ja) 分注方法
JPS58189560A (ja) 分注方法
JP3717859B2 (ja) 化学分析装置
CN112834771B (zh) 自动分析装置
JPS6156784B2 (ja)
JP3149295B2 (ja) ノズルチップによる2液攪拌方法
JPS6224151A (ja) 自動化学分析装置における吸引吐出装置
WO2010150502A1 (ja) 自動分析装置
WO2023243203A1 (ja) 自動分析装置
JPH0332025B2 (ja)
JPH03115866A (ja) 自動分析装置