JPS6086033A - 石英ガラスの製造方法 - Google Patents

石英ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPS6086033A
JPS6086033A JP19482983A JP19482983A JPS6086033A JP S6086033 A JPS6086033 A JP S6086033A JP 19482983 A JP19482983 A JP 19482983A JP 19482983 A JP19482983 A JP 19482983A JP S6086033 A JPS6086033 A JP S6086033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
sol
quartz glass
vessel
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19482983A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Nagafune
長船 晴夫
Sadao Kanbe
貞男 神戸
Motoyuki Toki
元幸 土岐
Satoru Miyashita
悟 宮下
Tetsuhiko Takeuchi
哲彦 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19482983A priority Critical patent/JPS6086033A/ja
Publication of JPS6086033A publication Critical patent/JPS6086033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/12Other methods of shaping glass by liquid-phase reaction processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属アルコキシドを原料とするゾルゲル法に
よる石英ガラスの製造方法に係わり、更に詳しくは、ア
ルキルンリケードの加水分解より得られるシリカゾル溶
液、あるいは該溶液に微粉末ソリ力を含むシリカゾル溶
液を、適当な複数個の容器中でゲル化させ、さらにゲル
のみを他の大きな容器に移しかえて乾燥させることによ
り、同−容器力で複数個の乾燥ゲルを製造し、これらを
焼結する石英ガラスの製造方法に関する。
最近、石英ガラスの用途が広がっている。例えば、高品
質の石英ガラスは、IC製造用フォトマスク基板、液晶
テレビ等に使用されているTPT基板、さらに光フアイ
バー母材とか光学装置におけるレンズ、プリズムなど広
範囲に利用されている。石英ガラスの従来の製造方法は
天然水晶等を原料とした溶融法が主であった。しかし、
この方法では2000℃以上の高温が必要なため大量の
エネルギーを消費し、また製造時にそりような高温に耐
える材料も必要であり、また高純度のものも得にくいな
ど経済的、品質的にいくつかの問題点をもっている。
これに対し、最近ゾル−ゲル法と呼ばれる石英ガラスを
低温で合成する方法が注目を集めている◇その概要を簡
単に述べる。適当なアルキルシリケートを塩酸等の触媒
を含有する水溶液中、あるいは含水アルコール中モ加水
分解を行なう。場合によってはこの溶液に微粉末シリカ
(AerosilOX 50 − degussa社製
)を加え攪拌を行ない均一なシリカゾル溶液としてもよ
い。得られたシリカゾルを所定容器に移してゲル化させ
る。このゲルを適当な乾燥速度で乾燥させた後、焼結さ
せることにより石英ガラスが得られる。以上のようなゾ
ル−ゲル法による石英ガラス製造の利点としては以下の
ようなものがあげられる。
■製造に必要な最高加熱湿度が低い ■純度の高いガラスができる:原料は蒸留・再結晶によ
って高純度化できる ■新しい組成のガラスができる ■均質性が高い このような特長をもつゾル−ゲル法により、安価で高品
質の石英ガラスが製造できる。特に、品質的に揃ったも
のが多数個必要な光学部品(プリズム等)は従来ひとつ
ひとつ加工成型していたため品質が不均一であったが、
ゾル−ゲル法によれば乾燥ゲルの段階で均質なものがで
きれば、最終的な石英ガラスも均質であるので・品質的
に揃ったプリズム等の製品が期待できる。
本発明の目的は、ゾル−ゲル法の工程の中で、均質な乾
燥ゲルをより合理的、経済的な方法で製造することにあ
る。そのためには、ゲル乾燥時に単位容積あたりいかに
同一条件で大量のゲルを乾燥するかが重要である。これ
までは第1図に示すような工程で、ひとつの容器内でゲ
ル化と乾燥を連続して行なっていたが、同じサイズの容
器、同じ乾燥速度等条件を揃えてもできあがったゲルを
完全に乾燥させるには長時間を要するため乾燥が完了す
るまで容器が使えない(多数用意すればよいか不紅済)
など経済的な問題点もあった。そこで、第2図に示した
ような工程で、複数個の容器を用いゲル化させた試料を
他のひとつの大きな容器に移しかえて乾燥させることに
より、乾燥ゲルの均質性も高まり、容器や乾燥容積の節
約にもなる。以下、実施例によって、本発明の詳細な説
明する。
実施例 精製した市販のエチルシリケート(sl(oc2Hs)
<)220we、 0.02 N塩酸溶液90 mlを
混合攪拌し加水分解を行なった。この溶液に微粉末シリ
カ(Aerosi]、 OX 5 C1degusse
L社製)を25を加え攪拌し、超音波振動をかけ分散性
のよいシリカゾルとした。さらに気泡、ゴミ等の除去の
ため・f過操作を行なった。この溶液に0.INアンモ
ニア水を滴下してpHを5.0に調整した・この原料液
をテフロン(デュポン商標)製シャーレ(100鴎φ×
15vyL深)7枚に40〜502ずつ分は入れた。さ
らにこの原料液の入ったシャーレを120畔φ×20鴎
深のポリプロピレン製容器(商品名タッパ−)に入れフ
タをして密閉状態とした0約30分でゲル化するが、こ
の状態ではまだ容器とゲルのv3着力が強くゲルをとり
出すことはできなかった。そこで−昼夜放置したところ
、ゲルはわずかに収縮し、ゲルからの離奨水(エタノー
ル。
水)が容器の底にたまりた0 この時、ゲルは容器より容易にとり出せる状態となって
いた。そしてこれら7枚のゲルを底の平担6 J−・ 
++ −11M u+、”+1lllI9EF 翼 /
 z n nmntA y ら nmりに第2図のよう
にならべ置き、溶媒が蒸発できるようにピンホールをあ
けたフタをした。このゲルを入れた容器を恒温槽内で5
0〜70℃に保ち乾燥させたところ、6日後に均質で室
濡雰囲ケでも割れずに安定な乾燥ゲル(5o*iφ×5
−・厚)力;得られた。これら7枚の乾燥ゲルの比表面
積(BIT法)は、s 36trt/W±s rd/l
であった。
第1図に示したように各々独立に、ゲ/l・化、乾燥を
行なった7枚の乾燥ゲルの比表面積は5501rt/l
±30ば/1であった。
また、できあがった乾燥ゲルを最高温度1150℃で焼
結することにより石英ガラスとすることができた。7枚
の乾燥ゲルはいずれも割れ、クランク、発io!等の現
象は見られず、ビッカース硬度800Ky/mz、比重
2.2t/−であり、溶融性による石英ガラスの物性値
と一致した。また、赤外、近赤外吸収スペクトルの分析
結果も溶融法による石英ガラスと完全に一致した。
以上のようにゾルーゲル嫉により高品質の石英ガラスを
製造する過程に・おいて本発明の詳細な説明方法をとる
ことにより、乾燥ゲルの時点で品質的なバラツキをおさ
えることができ、ひいては石英ガラスの均質性も高める
ことができた。また、容器の節約や乾燥時の単位容積あ
たりの処理爪も増え、ゲルの乾燥途中で容器をかえるた
め離漿水は除失されることになり、それだけ乾燥時間も
短縮できることになる。
本発明は以上のような観点から非常に合理的かつ経済的
であり、光学装置のプリズム、レンズ等の品質の揃った
複数個の石英ガラス製造や、単に、板状石英ガラスの量
産などにも有効な方法となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(α) l (b)は従来のゲル化の工程を示す
図、第2図(α) 、 (b) I (c)は本発明に
よるゲル化の工程を示す図である。 以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属アルコキシドを原料とするゾル−ゲル法による石英
    ガラスの製造方法において、原料ゾル溶液を複数個の所
    定容器中でゲル化′させた後、ゲルだけを該容器よりと
    り出し他のひとつの大きな容器に移して複数個のゲルを
    同一容器内で乾燥させることを特徴とする石英ガラスの
    製造方法。
JP19482983A 1983-10-18 1983-10-18 石英ガラスの製造方法 Pending JPS6086033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19482983A JPS6086033A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 石英ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19482983A JPS6086033A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 石英ガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086033A true JPS6086033A (ja) 1985-05-15

Family

ID=16330949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19482983A Pending JPS6086033A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 石英ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086033A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4681615A (en) Silica glass formation process
EP1258456A1 (en) Silica glass formation process
JPS64331B2 (ja)
JPS6086033A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS59131538A (ja) 石英ガラスの製造法
JPS6054928A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS62265130A (ja) シリカガラスの製造法
JPS60131834A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS6126522A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS5992924A (ja) 石英ガラスの製造法
JPS59102832A (ja) ホウケイ酸ガラス製造法
JPS6054931A (ja) 板状石英ガラスの量産方法
JPS6065735A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS6054932A (ja) 板状石英ガラスの量産方法
JPS60215532A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS62265129A (ja) シリカガラスの製造方法
JPS6046933A (ja) 板状石英ガラスの製造法
JPS6086036A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS58194748A (ja) 酵素および生体物質固定用ガラス又はセラミツクス
JPS6090834A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH03137028A (ja) 大型塊状ガラスの製造方法
JPS6096533A (ja) 石英ガラス管の製造法
JPS643814B2 (ja)
EP1258457A1 (en) Silica glass formation process
JPS61168542A (ja) 石英ガラスの製造方法