JPS6085702A - 履物用中敷 - Google Patents

履物用中敷

Info

Publication number
JPS6085702A
JPS6085702A JP19361083A JP19361083A JPS6085702A JP S6085702 A JPS6085702 A JP S6085702A JP 19361083 A JP19361083 A JP 19361083A JP 19361083 A JP19361083 A JP 19361083A JP S6085702 A JPS6085702 A JP S6085702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
insole
footwear
activated clay
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19361083A
Other languages
English (en)
Inventor
山西 鹿太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19361083A priority Critical patent/JPS6085702A/ja
Publication of JPS6085702A publication Critical patent/JPS6085702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として臭気を伴う湿気例えば汗等の発生し易
い身体の一部例えば足裏と接する履物用中敷、中底等の
改良に関するものである。
従来の履物殊に、甲被を有する履物等は人体中特に大量
の汗等の如き臭気を伴う湿気をもたらし易い足裏と接す
る履物用中敷或いは履物の甲被内部の中底上等における
、発汗等の原、囚の一つである足裏の下面と、履物の甲
被内部の足裏添い面との接触摩擦熱等またはffE縮力
を伴う接/11虐の発生を抑止する目的のために、履物
の甲被ヤ靴底の一部に;通気間隙若しくは通気孔を設け
て空気の流入流出がし易いようにしていたり、或いはl
;λ臭気の吸着性のよい活性炭や塩基性アルミニューム
類を気泡体に耐着せしめた芯材を有する履物用中敷が提
供されていた。6t1者の通気41号造を備えた履物等
は甲被だけに設けたもαは最も発汗量の多い足裏と接し
ないのてなお足裏よりの発汗量を充分抑止できることが
できなかった。また底部に通気借造を設けた履物はその
底部の構成が複雑となって商品コスト高を招(原因とな
りまた地面等の激しい接触摩擦や圧縮力に耐える力が著
しく低下するのみならず湿気の除去はともか(臭気を充
分除去できない等の欠陥があった。
更にまた発汗によって生ずる湿気と同時に臭気を除去す
ることを目的とし天然ゴム等内に活性炭や塩基性塩化ア
ルミニュウム等を混入した中敷等は、活性炭が未加硫の
天然ゴム等とゴム線りロール等で混線中に硫黄等を吸着
してしまうのでゴムスポンジの芯板として履物用中敷等
に装着して使用する頃には臭気が殆んど飽和状態となっ
ているので、短日時の使用のみで所望のgに臭気の吸着
性の弾性板として作用を殆んど消失している、従っても
早や靴着用者の足便ヤソックス等の下面に温気がなくか
つ臭気が発生を抑止する効果は到底成し得なかった。1
4九体基性塩化アルミニュウムは天然ゴム等と共にゴム
練やり一部で混線中に前記冒−ルを腐蝕せしめる等のお
それがあった。
本発明は上述の公知の技術の欠陥を克服しようとするも
のであって履物着用者の足裏より発生した汗等の湿気を
直ち)C吸湿性のよい芯材);吸湿せしめ、更に台板に
密着せしめた活性白土によって臭気吸着せしめているの
みならず該活性白土が吸湿しない汗等の水分を下方に除
去せしめること等により臭気や汗等が足裏中靴下の底面
から排除できているので常に衛生的で不快忌がなく足の
傷害や疾患の発生のおそれもな(履心地よい履物の提供
に寄すできたものである本発明の履物中敷に)の構成は
これを図面に従つて説明する。
先づ第1図1乃至W並びに第2図で示されているように
、比較的粗い網目若しくは透孔(1)を有する上被板(
1)及び活性白土(6)を密着若しくは混入した合板(
8)、又は前記上被板(1)と該台板(8)の重ね合せ
体の下面に吸湿性が極めて良好な或いは湿気を透過し易
い紙状の綿9紙布若しくは不織布でなる芯板(4)を介
装しこれらの周辺を一部しかつ衛生的なものである。
前記台板(8)は比較的柔軟な、郡咎気泡の気泡樹脂若
しくは気泡ゴム或いは多数の透孔を設けたものを使用す
れば、適度の弾性と相まって履心地のよいものになるの
みならず、活性白土(5)の非泡水性と相まって更に下
方に湿気を排除できるO 更に第1図■及び第2図■で示されているように履物用
中敷囚の芯板(4)は、吸湿性が極めてよい紙状の綿、
紙布若しくは不織布等で形成されている。従って該芯板
(4)は上被板(1)の透孔等(2)や台板(8)を通
過して来た湿気をよく吸収できるので熊着用者の足裏中
靴下の底面側に温気をと望めることがないので常に衛生
的であるのみならず、冬季のように比較的発汗量が少い
ときは断熱保温できるので防寒用に適するものであるO 前記活性白土(6)を台@ (8)に密着させる場合は
、例えば飽和ポリエステル樹脂と塩化ビニル樹脂、酢酸
ビニル樹脂共重合体若しくはアクリル酸樹脂、塩化ビニ
ル樹脂等共重合体の如き熱可塑性樹脂またはニトリルゴ
ム若しくはポリクロロプレンゴム等の如き合成ゴムを適
量の溶液で溶解した固形分25〜86の溶液中に該溶液
に対し重量比40乃至50の活性白土(5)を混合挽拌
し、予め中敷形に成形された織布、纒布、不織布若しく
はフェルト等でなる合板(3)に前記活性白土(5)の
混合溶液を密着(塗布若しくはリッピング等の手段で含
浸)させた後にこれを乾條すればよい。また前記活性白
土(6)を合板(8)に混入する場合は、例えば主とし
てRB81060部、ソールブレン25部及びlR15
部等に対し活性白40乃至50を混し、その他ステアリ
ン酸1部、亜鉛華8部、アクチンSL0.5部、PEG
 NO400(ポリエチレン)2部、 BHT 1部D
M (促進剤)1.8部、サルファー1,5部及びAK
26部を混合攪拌した後これを加熱加硫発泡させた気泡
体とすればよいまた本発明の履物用中敷囚は第2図■及
び■で示すようにその上被板(1)及び8活性白土(5
)を密着若しくは混入等して介在せしめた合板(8)及
び芯板(4)等の周辺(6)は高周波溶着或いは被覆テ
ープで:r、2覆した後一体的に縫合若しくは接着等し
て結合することができる。冠物用中敷囚の周辺(0)を
高周波溶着する場合、前記活性炭を介在せしめたものの
工うにスパークアースして作業者に危i英な状態に陥ら
せしめるおそれがない。
また本発明の履物用中敷(6)は乾燥若しくは水洗等し
た後乾燥すれば、臭気や湿気を一掃できるので、常に衛
生的なものと−して使用されかつ製造中にも危険を伴う
ことのないものである。
4 図面の説明 第1図I乃至■は本発明の履物用中敷の各溝成部品の断
面略図の例示であって、■は上枝板を示し、■及び■は
合板の例示であり、■は芯板を示すものである0第2図
I及び■は履物用中敷の拡大横断面略図の例示であって
、■は基本歴のものを示し、■は修正型のものを示す0
く図面の符号〉 (6)・・・・・・・・・・・・・・・ 他物用中敷0
(1)・・・・・・・・・・・・・・・上被板0(2)
・・・・・・・・・・・・・・・粗い網目若しくは透孔
0(8)−・・・・・・・・・・・・一台板。
(4)・・・・・・・・・・・・・・・芯板。
(5)・・・・・・・・・・・・・・・ 白性白土0以

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、編目若しくは透孔(2)を有する上被板(1)と活
    性白土(5)を混合した主として樹脂溶液を密着した若
    しくは配合成形し台返(8)からなり、これらの周辺(
    6)を接合してなることを特徴とする、履物用中敷(5
    )0 2、前記上被(1)、前記台板(8)その下面側に湿気
    の吸湿性若しくは透過し易い芯板(4)を順次重ね合せ
    、これらの周辺(6)を接合してなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の履物用中底(5)。 3、前記台板(3)は、飽和ポリエステル樹脂と塩化ビ
    ニル樹脂、・酢酸ビニル樹脂共重合体若しくはアクリル
    Fd樹脂−塩化ビニル樹脂共重合体の如き熱可塑性副刃
    すを適量で溶解した樹脂溶液中に活性白土(5)を混合
    してなる溶液を、不織布、フェルト1.織布若しくは編
    布に密着して成ることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項及び第2埠記載の履物用中敷A0 4、ニトルゴム若しくはポリクロロプレンの如き合成ゴ
    ムを適量の溶剤で溶解した溶液中に活性白土(5)を混
    合してなる溶液を、不織布、フェルト、織布若しくは編
    布に密着して成ることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項及び第2項記載の履物用中敷に)0 5、前記台板(8)は、主として未発泡の気泡性樹脂若
    しくは未加硫ゴム中に活性白土(5)を混合し発泡成形
    した気泡樹脂若しくは気泡ゴムでなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項及び第2項記載の履物用中敷(A
    )。
JP19361083A 1983-10-17 1983-10-17 履物用中敷 Pending JPS6085702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19361083A JPS6085702A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 履物用中敷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19361083A JPS6085702A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 履物用中敷

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6085702A true JPS6085702A (ja) 1985-05-15

Family

ID=16310805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19361083A Pending JPS6085702A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 履物用中敷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085702A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105303U (ja) * 1990-02-15 1991-10-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105303U (ja) * 1990-02-15 1991-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216825A (en) Odor adsorbing contoured support inner sole
US2121604A (en) Foot deodorant pad
JPH0518962Y2 (ja)
US2530737A (en) Shoe molded to shape of foot
JPH068722Y2 (ja) 履物用中敷
JPS6085702A (ja) 履物用中敷
CN204409767U (zh) 一种磁疗按摩鞋垫
JPS624166Y2 (ja)
JPH0451602Y2 (ja)
JPS6110482Y2 (ja)
JPH0711602Y2 (ja) 靴の中敷
JPH0313245Y2 (ja)
JPH0411527Y2 (ja)
WO1997032497A1 (en) High transpiring footwear
JPH0625128Y2 (ja) 履物用中敷
RU2260362C2 (ru) Вкладная стелька для обуви
KR940001502Y1 (ko) 일회용 실내화
JP3064000U (ja) 履き物の底面構造
JPH02124101A (ja) 靴の内底
JP3002027U (ja) 靴の中敷
JPS6137293Y2 (ja)
JP2569022Y2 (ja) 靴中敷
JPS6338802Y2 (ja)
JPS62181047A (ja) 脱臭及び抗菌性の溶液
JPH10179364A (ja) 防寒具